「破壊」の専門家コラム 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月28日更新

「破壊」を含むコラム・事例

646件が該当しました

646件中 601~646件目

米倉涼子さんもオススメの「毛髪ミネラル検査」

「毛髪ミネラル検査」って何? 髪の弾力性の検査?? いいえ違います! 先日(2008年10月9日)、フジテレビ新番組「5LDK」でゲストの米倉涼子さんが、 今一番はまっているものとして「毛髪ミネラル検査」の体験談をしていました。 みなさん「毛髪ミネラル検査」って何か知っていますか?   「毛髪ミネラル検査」とは? 毛髪から体内の栄養ミネラル成分を測定する...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2008/10/16 19:24

逆流性食道炎

逆流性食道炎を起こす人達は、ほとんどが交感神経緊張症の状態にある人達です。 交感神経緊張症の人たちは、毎日のように残業の連続で忙しく、常に気が張って いる人たちで、人間関係でもストレスが多く、何かにつけて怒りっぽくなってい ます。 このような人たちは文字通り、交感神経が緊張状態にあるため、脈拍数が多く なり、血圧も高く、血糖値まで高くなる傾向にあります。 ...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2008/10/08 17:16

建築基準法における壁量計算法の問題点

さて、それでは予告通り、基準法における木造住宅2階建てについての構造チェックの問題点についてお話を始めましょう。 1) 計算上の耐力が実際の耐力を反映していない。   壁量計算法では耐力壁の実験に基づき壁倍率を決めていますが、垂れ壁、腰壁、間仕切り壁などの耐力を評価基準から外しています。そのため、建物の実際の耐力と計算上の耐力が大きく異なり、正確な建物の耐震耐風性能の評価ができないの...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/10/06 17:20

今後は商品もポートフォリオの一つに。

商品(コモディティー)を組み込んだポートフォリオ設計 これまで分散投資といえば「株式」「債券」を国内・海外で組み合わせるのが一般的でした。 皆さんが支払っている国民年金や厚生年金も、年金積立管理運用独立行政法人で 上述の4つを組み合わせて運用されています。 実際の運用成績はコチラで見ることができます。 ちなみに平成19年度の運用成績は”マイナス4.59%”でした...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/02 21:37

税務調査(2・本坊事件の与える影響)

前回に引き続き、税務調査のことについて、話をしたい。 今回と次回とで、税務代理権限証書を添付していたにもかかわらず、 税務代理契約を締結する税理士に事前告知せずに税務調査を強行され、 その結果、税務委任契約さえ破棄されてしまった税理士が、 国家賠償請求をした大阪高裁平成17年3月29日判決 いわゆる本坊事件を通じて、税務調査の問題点を検討する。 神戸地裁平成16年2月26日判決(TAINSコー...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/08/22 08:25

落雷と木造建築物

今月の関東地方は、毎日のように雷雨があり外出先で足止めされた方も多いのでは? 最近は、人間のメガネや携帯電話に雷が落ちるほど、空から見ると地盤も建物もすべてが落雷しやすい状態にあるようです。。 建築基準法で「避雷設備は建築物の高さ20メートルをこえる部分を雷撃から保護するように設けなければならない」とありますが、木造の建物に落雷し火事で全焼というニュースをよく聞きます。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/08/20 15:58

火災保険 見直し

火災保険(建物外部からの物体の落下・飛来・衝突など) 一般的な火災保険(住宅総合保険)において「建物外部からの物体の落下・飛来・衝突など」を補償してくれます。火災保険なのに意外ですよね。 以前、実家の前でダンプカーがUターンをして外壁に埋め込まれているポストを破壊され、外に出たときには、かなり遠くまで逃げられていたので火災保険で修理をしました。 知らないと損します。 保険を隅...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/04 00:32

スローフードからフードマイレージへ

一時期、「スローライフ」とか「ロハス」といった言葉が流行りました。 皆さんもすでにご存知のようにスローライフは、元々、ローマにはじめてマクドナルドが進出して来た時にファーストフードに異を唱えた「スローフード」という言葉に始まります。後にスローフード協会の会長となるカルロ・ペトリーニが友人達と食事をしていた時に生まれた言葉だと言われます。 1986年、北イタリアはピエモンテ州のブ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/07/21 17:00

ボランティア

みなさんはボランティア活動のご経験はありますか? 災害時の救助活動のような大規模なものでなく、身近で既に活動されている方も多いと思います。 ・お子さんの通学・下校時の見守り活動 ・町内会の行事やお年寄りの集まる場所での活動 ・献血や骨髄バンク登録  ・東京マラソンのサポート活動 ・OK Waveの得意分野で回答する  などなど ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/07/01 18:15

米国特許判例紹介:均等論と禁反言の法理(第1回)

米国特許判例紹介:均等論と禁反言の法理(第1回)  〜従属クレームを独立クレームに書き換えた際の均等論の適用〜    Honeywell International Inc., et al.       Plaintiffs- Appellants,           v.    Hamilton Sundstrand Corp.,       Defenda...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/07/01 12:08

サポートが切れるので買い換えて下さいと言われる

会社で車を買ったり、設備を導入したりすれば、その寿命をある程度想定しているはずです。 ところが、IT導入については、この寿命を想定していないか、あるいは、非常に長い期間使い続けるつもりになっていることが少なくありません。 ところが、最近のIT機器は価格破壊が進んでいます。 この価格破壊で同じ性能でも価格は半額なっているなど、短期的コストメリットは非常に大きくなっています。 し...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/06/09 08:00

不動産の知識(借家法について)2 〜メルマガより〜

【EMPメルマガバックナンバー 2004/7/9号】 また、賃料を更新の都度上げるなどの条項は契約書に記載があっても無効です。 もちろん、賃料のUPは可能ですが、 公租公課の上昇や周辺の賃料との比較で著しく下回っているなどの 要件に当てはまらないと、訴訟になった場合に負けてしまいます。 「(契約において)借主に不利な条項・特約などは無効」 というのが...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/06/07 16:00

【春3年目のテーマは?夏への加速と脱皮です!】

こんにちは! 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 GWも終わりましたね。 今日から仕事という方も多いと思います。 リフレッシュした気持ちでいきましょう! 4月より新シリーズ 『春夏秋冬理論をマスターし、人生、恋愛の波にのろう!』の 連載をスタートしました! 春夏...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2008/05/07 15:00

シックハウスの解決はその根本を解決する事ですその1

シックハウス住宅を問題解決するには 健康障害問題には短期健康障害・長期健康障害・間接的健康被害の3つに分けられます。 短期健康障害=シックハウス症候群と言われており 昔からダニ・カビの問題や温熱環境(暖冷房)の問題は健康に密接な関係がある事はよく知られ研究もされてきた分野です。 そして、最近問題になっているのは空気環境汚染の問題で、科学系有害物質による室内空気汚...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/30 17:04

宇宙への興味から、地球への関心へ。

「2001年宇宙の旅」などで知られる英国のSF作家アーサー・C・クラーク氏が、 18日、スリランカで死去した、という記事を目にしました。90歳の大往生だった らしいですが、逆に、まだ生存されていたんだ、という驚きの方が強かったです。 それほど、この「2001年宇宙の旅」は、古典として、強烈な印象があります。 今では、日本人が何人も宇宙に進出し、ここ数日は、土井氏の国際宇宙ステーション 建設の話...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/03/20 16:50

ウッドデッキ

前回の続きで、中庭のウッドデッキ工事をご紹介します。 ウッド土デッキの材料は、桧です。 この桧は、「地元の木です」。 こういう構造材とは関係ない材料こそ、地元の木を使うべきだと思います。 イペ・ウリン・セランカンバツー・イタウバ?・マラセス?… 最近はドンドン新たな南洋材がデッキ材に紹介されていますが、本当に計画的に伐採された正規の商品なのか、私は心配です。 ...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/03/16 00:00

デトックス(2)

私たち人間は地球環境を汚染し、破壊し続けていることで、自らの体の健康を損 ねているわけです。 私たちの周りは毒だらけと言っても過言ではありません。 車の排気ガスやゴミ処理場から出るダイオキシン、水道水の塩素、炭酸アルミな どの影響を受けている生活環境です。 その中でも、特に気をつけたいのが、有害ミネラルという重金属です。 ・水銀 歯の詰め物などに含まれてい...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2008/02/23 20:00

消費者を騙す野菜ジュース(2)

ビタミンCは抗酸化性のあるビタミンとして、また壊血病の予防など多くの効果を示すビタミンですが、人間の体内では合成されず、外部から摂取する必要があります。 しかし、ほとんどの銘柄で30%未満でした。「くだものやさい」「充実野菜」た゜けがかろうじて50%を超えるありさまです。 カリウムは、エネルギー代謝や神経経路の信号伝達に必須のミネラルで、日本人が摂取過剰といわれるナトリウムとの...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2008/02/05 12:00

脊椎分離症・すべり症って何?

脊椎分離症、または''脊椎すべり症''って聞いたことはありますか? ほとんどの場合が腰(第五腰椎)に起こるのですが、何かしらの原因で脊椎の椎弓部が骨折、または破壊された状態を脊椎分離症といいます。(上の絵を参照↑) このような現象が起こると、腰痛は構造上、前に弧を描いているので前方向へ滑走する力が加わり、脊椎分離症を起こした椎骨は前方へすべることがあります。 それを脊椎すべり症といい...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)

■上棟が終わり、大工工事が進んでいます。

■幸せを生む住まい・ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家は、温冬涼夏の家です。  基本的考え方は、人間は自然の一部であり、自然の恩恵を受けられる環境ですることが自然な生活であるということです。  神(自然)は、万物に対して自然の恵みを平等に与えられました。しかし、人間だけには、信仰する心と道具を使うことを特別に与えて下さったのだそうです。道具を使うために、人間は日本足で立って...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/12/09 19:03

国会クリスマス晩餐会

私が役員になっているインターナショナルVIPクラブでは、今年も11月28日に第3回国会クリスマス晩餐会を開催します。 国会議員、各国大使、ビジネスマン、政界、財界、官界、スポーツ・芸能界を始め、各界の指導的立場にある方々と聖書に記されている本当のクリスマスの意味を分かち合い、日本と世界の平和を願います。 人生に、生き方の正しい軸を持たない人は滅びます。生き方の正しい軸とは「神の...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/10/31 13:13

壊れたハードディスクの処分の例

今回ハードディスクの処分を頼まれた。 私の長男長女の通っている学校の育友会の集まりに参加をし、パソコンの調子が悪いということで調べたところ、ハードディスクそのものが壊れかけていることが判明。 DOSモードでの認識は何とかするので、2台目接続をし、データを吸い上げることは可能だと思われたが、そこまでの作業は不要と言うことでパソコン一式の引き上げを要求され、ハードディスクそのものの...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/09/26 11:59

ウッドデッキは吹っ飛んだ

 皆さんご存知だと思いますが、関東地方を縦断した台風9号。 すごかったですね。  何年か前の台風14号が関東を直撃をした時、私の住んでいる地区(荻窪)では 膝位まで浸水したので、今回は、車を別の場所に移動したりと、前回の教訓を生かして 対応しました。  おかげさまで、特に被害はなかったものの、日曜に会社にいたら、一本の電話がかかってきました。 「なんと、2階のウッドデッキバ...(続きを読む

佐藤 正和
佐藤 正和
(エクステリアコーディネーター)
2007/09/12 11:43

台風に注意しましょう!

近年、温暖化の影響で気候が変化している事を感じる事が多くなりました。 東京(本州)も亜熱帯化しているのか、今後は台風の影響を考えないといけなくなりそうです。 現在、大型の台風9号が関東地方に接近しています。 沖縄県と違い、本州の住宅は台風に対する準備があまり出来ていないように感じますので、出来るかぎりの台風対策が望まれます。 雨戸を閉め施錠する事はもちろんですが、庭に飛...(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
2007/09/06 20:53

都市の地震火災

防災の日の翌日、NHKスペシャルで東京直下型地震が発生した際の都市の予想される被害想定を基にした防災対策のあり方をテーマに特集をしていました。 消防隊の消火活動について、地震直後は断水が予想されるのでプール等の溜水を利用する事になると、コメントしていました。実際プールにホースを突っ込んで、消火訓練している画像が映りました。 私は思うのですが、断水が容易に予想されるのに、何故...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/09/03 00:30

省エネを疑う3

地球の気温を上げている一番の原因である二酸化炭素。 これを減らすためにはどうすればよいのか。 それは、みなさんもご存知の通り、光合成です。 緑を増やすことなんです。 緑を増やす→日影が増えてエアコンの使用量が減る→気温の低下に繋がる という、いいスパイラルへを持っていけるんです。 こんなことは誰でもわかってることですよね。 でもやらない。家を建てると庭の木を切ってコンク...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/08/05 00:00

多発性硬化症(MS)とは

多発性硬化症(MS)とは、神経系の疾患の一種で神経線維を取り巻く細胞(電気コードの電線を包むゴムと同じようなもの)が破壊されることで起こる神経障害です。 多発性硬化症は、英語ではmultiple sclerosisで、頭文字を取ってMSと言われたりします。 日本では、約12,000人、人口10万人あたり8〜9人程度と推定され、平均発病年齢30歳前後と比較的若い成人に発病することが多い...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/08/01 19:54

交感神経緊張が原因となる病気

このタイプの病気になる人たちは、毎日のように残業の連続で忙しく、常に気が張っている人たちで、人間関係でもストレスが多い。何かにつけ怒りっぽい。 このような人たちは交感神経が緊張状態にあり、脈拍数が多くなり、血圧も高く、血糖値まで高くなる。気を付けなければならない病気は、高血圧症、糖尿病、狭心症、心筋梗塞、不整脈、脳卒中などであるが、さらに顆粒球が増加すると組織が破壊される病気になる。 ...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/07/20 10:56

仮設テント

地震で家が倒壊し、生活の拠点を失ってしまっても、まだその地に留まって、活動しなければなりません。 地域コミュニティーが破壊されない限り、その地に留まりたいと云う意識も働きます。 阪神大震災の折には、街の公園の殆どが仮設のテント村になりました。長い方で一年近く頑張られた方もおられます。 少しでも居心地が良くなる様、色々苦心されていました。テント地に直射日光が当たると今の時期は蒸し風呂状態になります...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/20 01:24

猫の耳

猫は誰でも知っているように、仰向けにして放り投げても、くるりと身を翻してちゃんと足から着地する。猫を放り投げるとは、猫好きの人たちからは動物虐待と非難されそうだが、猫の素晴らしさを譬えて耳の話をするので、勘弁してほしい。 昔、オランダの医科大学で教鞭を執っていたマグヌスという薬物学の教授が、猫に目隠しをして放り投げてみたところ、見事に身を翻して着地した。猫は眼で平衡感覚を確認しているので...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/07/13 20:49

ヒトと癌2

おそらく大半の人々や地域や国、皆が同じ葛藤を持っているのだろう。だからこそ環境を取り戻すために経済や工業を衰退させる方向へ持っていくことができないでいる。 環境を守るために開発された商品の性能や効果が、その商品を造る過程で消費しているエネルギーを下回ってしまっていて、環境を守るためのはずが更なる衰退を進めているなんていうものもざらにある。 一体どうしたらいいのだろう。完全なデフレスパイラルに陥って...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/07/12 00:00

ヒトと癌

人間、特に現代人がかかる大きな病気の一つに「癌」というものがある。 体の中に発生した癌細胞が徐々に徐々に体を蝕んでいって、ねずみ講や二次関数のように最後は収集がつかない大量の癌細胞によって体が壊されてしまう。 この「癌」。 これは地球における人間の存在そのものではないだろうか。 現在わかっている数千年の人間の歴史を見てみると、人口の増え方、環境の破壊の仕方はまさに二次関数で、最近の100年間のス...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/07/11 00:00

私はその夜、被災地に入りました 8

 神戸に近づくに従って渋滞が益々ひどくなる。2号線はもう殆ど機能していない。43号線は思ったより交通量は少なかったが河川のたびに地面が陥没したのか橋脚が持ち上がったのか40cm程の段差が出来ていて渡れない。  この先も寸断されているだろう。そして何よりも頭上の阪神高速が今にも崩れてきそうに思える。コンクリート製の柱脚は殆ど橋桁の下当たりで破壊されている。  ひどい柱脚は主筋が飛...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 12:35

■家族が快適な生活が永続するための条件追究13−?

■家族が快適な生活を長く続けるための条件追究13 7.住宅は安らぎの場です。その安らぎを人工的につくるかできるだけ自然に順応してつくった方が良いか研究なさいましたか?  8.住宅は自然の脅威によって破壊されるのではなく、多くは住む人の意図によって壊されています。原因は、住まいの計画のよし悪によることをご存知でしたか? 9.住む人の趣味は加齢とともに変化します。住...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/06/23 17:33

パーマカルチャーの畑

神奈川県藤野のパーマカルチャーセンターの畑は、山の斜面を利用して作られています。 畑を作って10年が経過していますが、一見するとこれが畑?と思われるような衝撃を受けました。 畑といえば作物が同じ形で整然と並んでいるものですが、パーマカルチャーの畑はどこが畑なんだろうと最初は目を疑うものでした。 パーマカルチャーは、「食べられる森」を目指し、 自然の生態系の中で、「作物を作る事...(続きを読む

上利 智子
上利 智子
(工務店)
2007/06/20 15:23

古峯神社に行ってきました!

先日、栃木県にある古峯神社に行ってきました。 私の住む地域で400年以上続いている行事で、毎年選出された方々で古峯神社に参拝し、 御祈祷の御札を受けて参拝に当らなかった方々に御札を授与するというものです。 古峯神社は長い歴史があり建物や鳥居など、それは見事です。 つくづく建造物は歴史を体験しながら成長しているのだと感じました。 まだまだ日本は新しい物を造る為、簡単に今ある物を破壊してしまう事が多...(続きを読む

牛込 哲也
牛込 哲也
(建築家)
2007/05/26 00:00

がんの放射線治療

ガンの治療法の一つに放射線治療というのがあります。 その中でも、現在一番効果的と言われているものに「重粒子線治療」があります。 重粒子線治療は、 ○ガンの病巣のみ線量(放射線の量)集中させることができる ○照射の効果が非常に大きい ことが特徴です。 重粒子線はガン細胞を破壊する力が強く、通常の放射線や陽子線に比べて2〜3倍の威力があり、かつ体に優しい治療法みたいです。...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/02/27 11:40

知的体力を身につけよう

自分のスキルやキャリアを常に磨き続けるために、 休日の過ごし方は、読書か勉強会に参加するなどして、 過ごすことが最近は増えてきました。 仕事でいい成果を出す、アウトプットを出し続ける、 そのためには、必然的にインプットをし続ける、 学び続けることが必要です。 勉強会に行かなくても、書籍を読まなくても、 もちろん学ぶことは可能です。 友人に会うことや、旅行に行くこと、 アニメや漫画からでも、学ぶ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/02/25 00:00

なぜ日本の住宅寿命は短い:古いものへの価値観−3

日本人の新しもの好きは、戦後始まったことなのでしょうか。 日本人は、大昔から新しいものが好きで、新しいものに憧れていました。 伊勢・住吉・鹿島・香取の各神宮では、20年毎に、神宮全ての神殿や神宝を新しく作り替え、御神体を移しています。 これは、式年遷宮(しきねんせんぐう)といい、1300年前の天武天皇より続いています。 現在と比べれば、当時の平民は、貧乏だったので、古い...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2007/01/23 10:21

リウマチ患者の住まい研修会のお知らせ

私たちの身近な疾病の一つに「リウマチ」(リュウマチ)があります。 指・手首・ひじ・ひざなど関節に繰り返し炎症が起こって骨や軟骨が破壊され変形してくる慢性進行性の疾患で、日常生活が大きく制限されます。 (関連コラム https://profile.ne.jp/pf/yasuragi/column/detail/5985) リウマチ(リュウマチ)の治療法とリハビリテーションは医療分野...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/01/20 00:00

なぜ日本の住宅寿命は短い:古いものへの価値観−2

ヨーロッパの人は、古いものを大切にし、100年以上も前の街並みが随所に残っています。 日本では、100年前はおろか、20〜30年前と同じ街並み、同じ風景が、どれだけあるでしょうか。 敗戦後の復興と共に、アメリカから新しい文化が次々と入り込みました。 それは、意外なほどスムーズに受け入れられ、定着しました。見方を変えれば、それまでの文化を手放してきたとも言えます。 やがて高度成...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2007/01/16 21:39

その3 大震災に遭遇 1

最近、また地震が増えてきましたね。今年、大地震が起きないことを祈りましょう。 しかし、もしも・・に対応できるよう今回から数回にわたり「大震災にまきこまれたら」をお送りいたします。 「外出先・仕事先でグラリ、さてどうしますか?」 都心と郊外、建物の規模・築年数により状況が異なりますが、基本は窓から離れ机の下などにもぐり頭部を守ることです。 郊外は自然に囲まれ安...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/01/12 00:00

東洋医学は革命です!

私達が普段病院で受ける治療は西洋医学の治療です。西洋医学の考え方は、検査を行い、検査結果に従って有効な薬を出して治療します。時には問題のある部分に対して手術をする場合もあります。 それに対して東洋医学は、患者様の症状を聞き、体全体を観察することで、病の原因を特定し、その症状に合った特定のツボを刺激し、体の自然治癒力を高め、病を治していきます。 この違いは戦争に例えると分かり易い...(続きを読む

手塚 幸忠
手塚 幸忠
(鍼灸マッサージ師)
2007/01/09 00:03

家は子どもの原風景

もうすぐ現場の始まる東京・北区の物件です。 若い夫婦と、この夏生まれた赤ちゃんの住む「子育て世代」の家です。 奥様が妊娠中、土地探しの段階からご相談にのっていました。 現在の土地購入まで、半年以上、じっくりと探し、 とてもいい条件の敷地をご購入されたと思います。 思えば、初めは建築条件付の敷地を検討されており、 プランニングのアドバイスをする程度の関わりだったのですが...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2006/12/06 11:01

笠森寺

日曜日、妻の出産からもすでに2週間近くが過ぎ去り家のほうもだいぶ落ち着いてきた。なれない家事からも少しずつ解放されてきたので今日は息子をつれて千葉県にある笠森寺の観音堂を参拝しに行った。この建物は四方かけづくりで作られていて、三仏寺などと同じように自然の岩山の地形を利用して、というか逆らわないでその上に建築を作り上げている。岩山とその上の建築の絶妙な存在のバランスというのは今の世界を物語っている。...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2006/09/15 00:00

防災の日

今日9月1日は防災の日です。 万が一、地震災害が起きたとき皆さんの住宅の安全を調査する「応急危険度判定士」の仕事と判定の際のステッカーをご紹介いたします。 平成7年1月の兵庫県南部地震においては、我が国において初めて大規模な応急危険度判定作業が実施され、延べ約6,400名の建築技術者により50,000棟の建築物の判定が行われました。その結果6,000棟余りの建築物が危険と判定されています。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2006/09/01 00:03

646件中 601~646 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索