「気分」の専門家Q&A 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「気分」を含むQ&A

1,109件が該当しました

1,109件中 951~1000件目

過去の嫌な出来事をすごく頻繁に思い出してしまいます

長文で申し訳ございません。よろしくお願い致します。毎日頻繁に、過去の嫌だった出来事を思い出してしまうので、1日のうちで嫌な気分でいる時間がとても多いです。 思い出す嫌だった事の内容は、同じ事ばかり思い出すのではなくて色々なことです。 何かを見たりした時のようなささいな事がきっかけで、それに関連する過去の嫌な出来事をすぐ思い出してしまいます。 思い出す頻度がとても多いと思います…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • posefさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/11/14 09:53
  • 回答2件

OSB合板について

近い将来、家を新築したいと勉強をしているのですが、内壁にOSB合板を使っている家を見学しました。OSB合板を内壁材として使った場合のメリット・デメリットを教えていただきたいと思います。特に気になっている所は、人体への影響、耐久性、コスト面です。よろしくお願いします。

回答者
鈴木 克彦
建築家
鈴木 克彦
  • きじとらさん ( 青森県 /36歳 /女性 )
  • 2007/11/12 00:26
  • 回答1件

建て替え工事

幼稚園の園舎建て替え工事についてです。入園式当日に発表され、完成予定はこの秋でした。すぐに取り壊されたのですが、書類の審査が通らないとのことで現在工事が全くされていません。さら地です。仮設で保育が行われています。園庭では工事のためほとんど遊ぶスペースはありません。毎年あるプールもなし、行事がカットされています。一年後も出来上がるかわからない状態らしく、工事が行われるのを事前に…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • りきどんさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2007/11/12 20:03
  • 回答1件

玄関を明るく

現在、築30年ほどの社宅に住んでいます。使い勝手が悪く、全体的に暗いので自分なりに家具やカーペットなどで工夫して暮らしています。ただ、玄関がどうしても暗く、コンクリートむき出しです。靴を脱ぐ部分にドアマット(コイヤーマット)や造花などで、明るく見せているのですが、コンクリート部分がどうしても暗い印象を与えます。やはり玄関が明るくないと、帰宅した時の気分が違うと思います・・・。玄関用…

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子
  • MINAHIROさん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
  • 2007/11/05 13:42
  • 回答4件

生活が苦しくなってしまいました。

まだ小さな子供が二人います。今現在旦那、私の収入は合わせて月収30強です。できちゃった結婚だったため、私が専業主婦をしていたころ(出産後まで)月18万のみの収入で、病院代などもあり生活が苦しく、カードローンをつくったりしてしまいました。今は車ローンが160万、プラス車買う時にローンをまとめたため50万(金利9%)奨学金返済が残り60万弱、カードから銀行に借り替えたローンが73万弱(15%くらい…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • ゆりこさん ( 福岡県 /26歳 /女性 )
  • 2007/11/08 19:47
  • 回答6件

鬱病

3ヶ月前に医師から鬱病と診断され、現在休職中です。薬はデプロメールとデバス、マイスリーを処方されてます。しかし薬を飲んでから余計に気分的に落ち込むことが多く、飲んではいません。逆に飲まないほうが良い状態であると自分では感じます。また来月から仕事に復帰します。医師からは復帰しても薬を飲み続けること、と言われています。私自身は薬を飲んでまた落ち込むことになるのが恐いので、服用する…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • チャラさん ( 大阪府 /23歳 /男性 )
  • 2007/11/08 00:10
  • 回答1件

洗面所付近の匂いについて

去年の3月に新築の一戸建てに引っ越してきました。2階建てで水周りは、1階のみです。洗面所とトイレは隣同士ですが、その付近で、すごく臭い匂いがします。刺激が強く、排泄物のようなんです。それが毎日と言うわけでなく、こうなったら匂うという、法則も見つからず、匂いの発信源もよくわからないのです。洗面所の排水溝は、直接匂いませんが、洗面台の下の引き戸を開けると、刺激臭がします。家を建てた、…

回答者
大谷 正浩
住宅設備コーディネーター
大谷 正浩
  • 中野さん ( 京都府 /36歳 /女性 )
  • 2007/11/06 19:41
  • 回答1件

食欲がありません

以前付き合っていた彼が結婚して子供がいるという話を知り、大変ショックを受けました。私自身結婚しているのですが、子供はいません。それからというもの、昔の彼を思い出したり、小さい子供を見ると胸が苦しくなります。食欲が無く、特に朝になると気分が悪いです。妙に落ち込んだり、元に戻ったりの繰り返しています。こんなことに落ち込んでしまって、今の旦那に申し訳が無くて、旦那と話していると自然…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • nico999さん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2007/11/06 22:57
  • 回答1件

出っ歯矯正について

こんにちは、私は33歳で出っ歯に苦しんでいます。痛くて苦しいのではありません。笑ったりすると出っ歯が目立ってしまい非常に憂鬱な気分になり、内向的になってしまい苦しんでいます。自意識過剰とは周囲の友人には言われるのですが.....そこで出っ歯だけを直すことは可能でしょうか?またその場合の費用はおいくらぐらいになるでしょうか? それと矯正治療以外の方法はありますでしょうか? 例えば外科的…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • 棚からぼた餅さん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2007/04/04 12:42
  • 回答2件

新卒か中途かで悩んでいます

こんにちは。私は25歳女性、現在大学院の修士課程1年に在籍しており、現在就職活動を行っています。大学の生命科学系学部を卒業した後、食品や薬品の安全性試験の専門職を希望して就職(正職員)しましたが、ここでの配属は実験職ではなく、異動のない事務職でした。私は自分の専門性を高め、その道のスペシャリストとして活躍したいと考えていたため、深く考えた末に大学院進学を決意して半年で退職、その後1…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • メグティーさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2007/11/04 02:58
  • 回答4件

両親のこれから。現在の母の症状と私にできること。

両親(60歳台後半)は仲が悪い方ではないと思うが事業を営んでおり経営は最悪、借金や永年勤める従業員のこともありやめるにやめられないと言います。子供は娘3人(自分は末娘)、全員嫁いで(二人は東京、一人は隣町)実家には姉の娘(孫・学校が近い為)だけが同居。それも来年の春で卒業し上京予定。その子がいなくなると両親は二人きり。母は「想像するだけで気分が悪くなる」と言います。少し前から…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • yosaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/10/30 10:01
  • 回答1件

うつ状態の彼に避けられてるんでしょうか?

初めてご利用させて頂きます。付き合い始めたと同時に彼も転職しました。彼は「俺は仕事で何かあるとすぐ精神的に落ち込んで欝っぽくなる所がある。」とは聞いていたのですが誰でもそういう事はあるしと思って軽く流していました。転職して2ヶ月位経った頃新しい職場でもかなりのストレスを感じていると言う発言と共に異常な程の眠気、手のしびれ、頭痛、身体全体のだるさ、吐き気などの症状を訴える様になり…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りんどうさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/30 11:02
  • 回答1件

うつ病の彼が…

以前‘北海道で酪農を営む彼がうつ病で…’と相談させていただきました。今回もその彼のことでお聞きしたいことがあります。先月より、うつ病の彼と連絡が取れずにいるのでどのような状況かが分からず、彼のお母さんに電話で聞いてみました。すると‘以前よりも明らかに覇気がなくなっている’‘金銭的にも苦しそう’‘何も話さない’との報告を受けました。お母さんもかつてうつ病になられたことがあり彼への接し方は…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • どらのひめこさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/28 21:49
  • 回答2件

乱暴な言葉で、怒鳴る、男性上司がこわいです。

33才既婚パート主婦です。強迫性障害で、通院・投薬中です。症状はありません。もともと、男性が苦手です。言葉遣いの荒い父親のもとで、育ったせいか、どうも男性の中でも、言葉遣いの良くない男性が怖いです。夫に,結婚する前,「男性に恐怖心がある。」と,指摘されたことがありました。「男性に怒鳴られると、萎縮するね。」とも、指摘されました。職場に、同様の男性上司がいますが、気分に左右されやすい…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 花みずきさん ( 静岡県 /33歳 /女性 )
  • 2007/10/28 23:04
  • 回答1件

路上駐車

我が家の近くが路上駐車スポットになりそうで心配です。平日毎日のように朝やってきて、夕方に帰るようです。その車は公園の脇に止めるので、通行の邪魔にはならないので、付近住民の気分の問題なのかもしれませんが、やはり嫌です。道路はもちろん私道ではありません。友人に相談したら、路上駐車禁止地帯でないと取り締まれないのでは、と言われました。抗議して嫌がらせをされるのも怖いので、警察から取…

回答者
三森 敏明
弁護士
三森 敏明
  • パピーさん
  • 2007/10/28 23:29
  • 回答1件

新しい病院での 伝え方。摂食障害、他。

何度かこちらではお世話になっております。前まで通っていた病院に、医師を変えて欲しいと申したところ、できないと言われ、新しい病院の紹介状をいただく形になりました。症状といては、摂食障害、7年、初めは拒食並に、食べてもジュースも吐く感じでしたが、だんだんそれが過食嘔吐に移り、過食嘔吐三昧でした。それが一番長かったです、が、最近また拒食になっており、肌は大事ですので、りんご、レモン…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みこさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2007/10/28 01:49
  • 回答2件

壁紙に強い個性はないほうが良い?

寝室とリビングの壁紙を張り替えることになり、カタログを見て選んでいます。外国の部屋のようなはっきりした色や柄に惹かれるのですが、個性的な壁紙は、長い目で見たら避けたほうが無難でしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/10/25 18:40
  • 回答4件

性格が変わってしまったように思う

現在32歳の会社員です。以下の経緯を経て性格が変わってしまったように思えて悩んでいます■28歳過労で精神科を受診し、睡眠薬と抗不安剤(メイラックス)を出され、半年間通院。病名は告げられておらず「心身のバランスが崩れている」とのことで診断書には「神経衰弱」と書いてありましたが自覚症状は「うつ」の症状に似ていました。■28〜29歳上記と時期を少し遅らせて胃腸機能に不安があったため内科に通う…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • いすづさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/25 23:02
  • 回答1件

背中(胃の裏)の鈍痛

先生方、こんにちは。お話聞いて下さいませんか?38歳女性、胃の下の部分に慢性胃炎があります。3年前妊娠後期に数カ月ぶりに胃の不快感を感じた時に、初めて背中にぐぐーとしたいやな違和感というか詰まり感というか、背中に何かがくっついているような鈍い痛みがでました。それは、ハリ治療で一時的に治りました。その後、胃の調子は悪くはないのに、その背中の違和感が時たま、襲ってきます。最近は頻…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • なつなつさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/10/19 16:28
  • 回答7件

インブラントの歯がどうしてもきちんと収まらない

上顎4〜7迄、インブラントの歯を頼みましたが1年経過してまだ完成しません。4本とも丈が短い気がして長くして下さいと言ったのに全く聞いていただけません。歯のかみ合わせが明らかに空いているのに理解していただけません。もう限界に近い気分です。顎までいたいです。どうしたら助かるか教えて下さい。相模原市のj歯科です。気がくるいそうです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mikakoさん ( 神奈川県 /65歳 /女性 )
  • 2007/10/23 03:00
  • 回答2件

うつ

うつ病と診断され、通院していたのですが現在は通院していません。気分が落ちたときは、通院しなくちゃ。と思うのですが、その気分が過ぎてしまうと、まだ我慢できるんだ。と思って通院を辞めてしまいます。気分が落ちる時の原因は、主人との喧嘩です。喧嘩になると、頭がおかしくなりそうになり、追い詰められている気分になって、「死んでしまおう」とそんな気もないのに思ってしまいます。子供がのいるの…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • sea ママさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2007/10/21 22:29
  • 回答2件

今からとっても心配です。

来年の3月に挙式を行うのですがとっても心配なことがあります。私はメニエールを持っており時々めまいがする程度で薬を服用しているのですがそれとは別ににおいにとっても敏感ですぐ気分が悪くなることがよくあります。不安と緊張のためすぐ具合がわるくなったらどうしようと気持ち悪くなったら・・・そんな思い込みが強く結果的気分を悪くし自分で自分を追い詰めてしまうことがあります。大丈夫と暗示にかけ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Ryo*さん ( 栃木県 /25歳 /女性 )
  • 2007/10/22 12:43
  • 回答1件

気にしすぎる

私[大学生]が直したいと思っているのは、気にしすぎて行動に移せない、また逆にしつこく行動してしまうことです。例えば、教授の研究室に資料を貰いに行かなければならなくなった時、せっかく研究室に来たのに、今入ったら邪魔になる・資料を取りに行かない方が失礼・(周りから)変に見えるんじゃないかなどなど、不安や恐怖、緊張、自己嫌悪で、ずっと辺りをうろうろし、最終的に、教授が通り過ぎるか、気づ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • むうさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2007/10/20 22:48
  • 回答1件

彼氏が良く解らない

私は28歳、彼は29歳。交際5年目、同棲2年目です。何だか彼氏の言う事が良く解りません。それに彼という人間すら理解できなくなりました。彼は自転車操業から自己破産をし、気分も新たに頑張ると同棲を始めました。前からどうしょうもないグダグダ人間のような印象は受けていましたが働き盛りの企業戦士、拠所になるべく温和に接して来ました。私が甘い顔をすればそのぬるま湯にいつまでも浸かろうとする、厳…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りおねあさん ( 群馬県 /28歳 /女性 )
  • 2007/10/19 05:53
  • 回答1件

私は間違っていたのでしょうか

彼が1年近く前にうつ病になり、その事で少し前にも質問させていただきましたが、もう一つ、どうしても自分の中で解決しない事があります。彼とは26年のつきあいです。3ヶ月前までは1、2ヶ月に1度くらいはメールに返信がありましたが、彼の状況や感情等は何も書かれておらず、ここ3ヶ月は何の反応もありません。1年近く会っていないので、私には最初の頃の混乱状況しかわかりません。励まさない、慰めない、病…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みいもさん ( 京都府 /42歳 /女性 )
  • 2007/10/19 20:23
  • 回答1件

睡眠の障害

学生時代から夜型で、10代の後半からはアルバイトで深夜に帰宅し、朝方に眠る生活を送り続けました。朝からの仕事をしだしてから5年たっても、リズムは戻らず夜は目がさえ何とか寝ても朝は無意識に目覚ましを止めて2度寝の毎日で、起床はお昼という大遅刻な日々を続け、朝起きる事への不安から眠ることが怖くなり、眠らずに出かけることも度々ありました。1年ほど前に仕事を辞め、リズムを正そうと市販の…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ☆yukkoさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2007/10/14 18:39
  • 回答2件

寝逃げって・・・

「ツラい時には寝逃げする」という話をよく聞きますし、私自身も時々します。しかし、寝ることで本当に楽になるのでしょうか?結局寝てるだけでは何の問題解決にもなっていないし、検索しても「ストレスがあると深い睡眠が取れないのでリラックスしましょう」程度しか見当たりません。ところが、寝逃げすると確かに寝る前より気持ちが少し落ち着いている気もするのです。どなたか「寝逃げ」のメカニズムと効…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • tetsu-tetsuさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2007/10/16 09:41
  • 回答2件

うつ病の恋人

1年近く前、彼がうつ病と診断されました。地元の病院→車で2時間の大学病院への転院自律神経失調症→うつ病心療内科→精神科最初の1ヶ月はこういう状態でした。眠れず、気持ちが沈み、私に初めて電話で病気の事を言ってくれた時は、向精神薬を6時間おきに飲んでも眠れず、酒を飲んで眠ろうとしている様でした。その後、薬の副作用か内臓を壊し(元々肝臓が弱い)、意識を失って病院に運ばれ、多臓器不全と言われ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みいもさん ( 京都府 /42歳 /女性 )
  • 2007/10/17 00:18
  • 回答1件

リラックスできません

はじめまして子供の頃から肩こりや腰痛があり家にある電動マッサージチェアとお友達をしてきました。今は仕事でパソコンを使用するせいか前よりも肩こりや腰痛を感じるようになりました。そこでマッサージとかカイロに行ってみましたが緊張して筋肉が余計にガチガチになってしまい先生にも「硬い」とか「やりにくい」とか言われて申し訳なくなりどこも1度で通うのをやめてしまい継続できません。どこで呼吸…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みらのさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/04/11 01:26
  • 回答12件

枕の買い替えではダメですか?

数年前に2度交通事故でムチウチを経験しました。カラーを巻いて整形外科で牽引治療を受けましたがその後どうも首がすっきりしません。首を回すと「ボキボキ」と周囲の人が驚くような音がする、よく寝違える、横を向きにくいことがあるなどが主な症状です。整形外科では頚椎も椎間板も異常なしと言われました。一番辛いのは寝て起きた朝で首が板のようにつっぱったままのような感じがします。医者では枕が合…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みかりんさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2007/01/23 22:58
  • 回答19件

公共の場所で

電車、バス、飛行機に乗ったり、会議など自由に行動できない場所に行くと、トイレ(小)に行きたくなります。特に、たとえ身内や中のよい人であっても誰かと一緒にだったり、自分一人であっても程よく混雑していたりすると余計ひどくなります。また、会社や公衆トイレで隣に人がいると、逆に出そうとしても出なくなります。1週間ぐらい先に会議やトイレに容易に行かれそうに無い催し物があると、それが終わ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • cha333さん
  • 2007/10/09 15:36
  • 回答1件

マッサージ治療は効果があるのですか

こんにちは。私は3ヶ月前ぐらいから、原因不明の体調不良で悩んでいます。血圧が急激に上昇したり、脈拍が急激に早まったり、頭痛、首筋が硬直、肩から背中にかけてのコリと痛み、最近では胸部でも痛み出します。その他、仕事をすれば、すぐに疲れ、不眠、不眠による昼間の睡魔、耳鳴り、歯痛、腹痛、手足、指先のシビレ、残尿感、頻尿、総合診療内科、脳神経外科、神経内科、整形外科、循環器科で調べても…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • おんせんさん ( 宮崎県 /36歳 /男性 )
  • 2007/10/07 13:07
  • 回答8件

夫との話の仕方について

7年付き合い結婚11年目の夫と別れたいです。昔から優等生で性格も穏やか、いい人であった夫で家事も自主的にやってくれるのですが、何事につけ私が気に入らず、「お前は間違っている。非常識。うざい、外道」とののしられます。家事や仕事への取り組み、体調(不調を口にすると非難されます)などあげればキリがありませんが、自分では仕事との両立も、問題点の改善も努力しているつもりですし、満点はとれな…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 水さん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/08 14:20
  • 回答2件

気分変調症の夫について

49歳の夫は4年間気分変調症で休職中です。大学病院に通院していますが主治医は「家族の事は自分達で解決しろ」の姿勢を崩さず家族の相談には一切応じてくれずにほとんど1分診療。トレドミン、リスパダール、トリプタノ−ルを服用、投薬のみ。心理テストも必要なし幼児期の環境も今の家族の状況も関係ないと言われました。約1年前より、他病院の社会復帰プログラムに週3回通える様になりましたが一進一退…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • yagiさん
  • 2007/10/07 13:01
  • 回答2件

どうすればいいのか、分からなくなってしまいました。

今年の6月に、心療内科を受診してうつ病の診断を受けました。とにかく仕事も休むように言われました。会社を家族と経営していたため、すぐに休むことは無理でしたが、8月に半ば無理やり休職する事となりました。はじめの一週間ぐらいは、気分もよく「私のわがままで実はうつ病ではないんじゃないか」と思うくらいでしたが、買い物へ外に出たとき、通り過ぎる人全員と目が合う気がして、胸がドキドキしてし…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • yuzuさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/03 20:18
  • 回答2件

マイナス思考から抜け出せずにいます

初めて質問させて頂きます。私は2ヶ月ほど前にアルバイトとして働いていた会社を退職し、現在休職中です。しかし、実際は1日の殆どを家ですごし、ネットで求人を探すだけで行動は殆ど出来ていません。学生時代からもともと夜型だったこともありますが、最近は特にそれが悪化し、不安に駆られて眠れない・気を紛らわそうとする→一度眠ると起きたくなくなる・昼過ぎまで眠る…を繰り返しています。なるべく毎日…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かなえさん
  • 2007/10/03 22:37
  • 回答3件

気分が優れません

弟の話なのですが、症状として、一人暮らしで同志社大学へ通っています。一人で散歩などはしていますが、外出が億劫で、外出すると気持ちが悪くなります。一人でいるのが好きなので同級生とワイワイすることがイヤで、実験の時は少し話しますが、プライベートとなると話が合わない等で殆ど話しかけることも話しかけられることもありません。。講義に差し支えがあるほど、気分が悪くなります。そして、退出で…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • オレンジ+さん ( 岐阜県 /24歳 /女性 )
  • 2007/10/05 14:40
  • 回答1件

これは病気ですか?

私は中学2年生です。今はほとんど学校には行けてなくて最初は嫌だけという理由で行ってなかったのですがもう行けなくなって1年経とうとしていて段々と考える事がマイナスになってきました。今はリストカットをしたり自殺をしようとしたり他人の事が凄く気になってしまったりたとえばコンビニに行って店員さんが不機嫌だったら私のせいだとか...人が怖くて...後は食欲もなくて、頭も最近ずっと痛くて手がしび…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • きわさん ( 大阪府 /14歳 /女性 )
  • 2007/10/05 15:42
  • 回答1件

摂食障害、自傷行為、ほかについて。

8年前から摂食障害です。拒食の時期もあったのですが、最近はもっぱら過食嘔吐の日々でしたが、親にも言っていないため、一人で悩んでいるといったところでしたが、つい最近ばれそうな出来事があり、それから過食嘔吐が止まったか、と思うと今度はまた、拒食のようなかんじになっています。ご飯は寒天と、りんご等です。コーヒーも。それは自覚している症状なのですが、あと、自傷行為というか、手を引っ掻…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みこさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2007/10/06 00:23
  • 回答2件

カウンセリングも?

子供を脳腫瘍で半年ほどの介護の後亡くして半年ほどたちました身体面に不調が顕著になってきたのでメイラックス半夏厚朴湯レンドルミンを処方してもらいました精神的不調は発病当時からずっと続いています子供を亡くしたのですから精神的につらいのは当然のことと思っています当然希死願望(?)ありますまず不眠のことですが夢を見ることが怖くて不眠気味です処方されたレンドルミンも飲むのに抵抗があり飲…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まやどんさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2007/09/30 01:11
  • 回答2件

高断熱にするには?(ロックウールの質問も)

こんにちは。在来工法、坪30坪の家の図面の最終確認段階に入っています。北雛壇で、北しか空いておらず日当りが悪いため、断熱のことをとても心配しています。工務店側ではグラスウールをロックウール100m(40kg/?)への変更を提案されましたが、それで十分でしょうか?床はポリエチレン板状公庫仕様1種グレード40mmのを使うそうです。居室のみアルミフレームのペアガラス仕様なので、全部ペアガラスに変更し…

回答者
敷浪 一哉
建築家
敷浪 一哉
  • 夜も寝れませんさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/01 23:03
  • 回答6件

ストレス?

最近、疲労感を強く感じます。朝に立ちくらみや、動悸がすることもあります。肩こり、背中の痛みもあります。体がかゆく、アトピーのような症状があります。のどに違和感があるのがここ半年ほど続いています。焦燥感もあります。育児のことで悩んでいます。つい声をはりあげて怒ってしまうこともあります。主人に怒りっぽくなったと言われました。これはストレスからくる症状なのでしょうか?ストレスを感じていると…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • さゆり**さん ( 大阪府 /21歳 /女性 )
  • 2007/09/25 20:06
  • 回答1件

嫉妬について

現在、5ヶ月になる娘と旦那がいます。今回初めて質問させて頂きます。旦那が私以外の女性と関わったり、私以外の女性に興味を持ったりするとすごく嫌になります。旦那と私以外の女性が一緒に行った場所には行くのが嫌になります(仕事の都合上であってもです)し、この間は、つい旦那の携帯を見てしまって、ある女性タレントの画像がダウンロードされていて気持ち悪くなりました。変な画像ではなかったので…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • まうすさん ( 広島県 /26歳 /女性 )
  • 2007/09/28 22:29
  • 回答1件

私に向いている治療法

最近肩こりに悩んでいます。きっかけは仕事で毎日大量の資料作成を長時間PCで行ったためからだと思います。マッサージ(クイックマッサージ・整体・中国整体・スポーツマッサージ・筋りまくマッサージ)に色々行ってみましたがかえって肩が痛くなったり腫れ上がってしまったりして楽になった♪という気分が味わえません。むしろベッドにうつぶせになっていると「後ろで先生が何をしているのか」不安になって緊…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぷうたおさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/26 07:00
  • 回答8件

これは病気なのでしょうか?

衝動的な買い物と物欲で、その支払いに追われて、雪だるま式にふくれあがった借金が380万円。自分名義のカード等だけでは足りず、夫名義のものまで黙って使用していました。何度か夫に知られ、そのたびに全てをオープンにすることなくきてしまいました。隠しとおす罪悪感以上に目先の問題をクリアすることしか頭になかったようです。現在、離婚話がすすんでいます。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちろちろさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2007/09/22 11:29
  • 回答1件

病院へ行った方がいいでしょうか

はじめまして。ここ半年ほど集中力が極端にありません。朝会社に行きたくない気持ちも強、会社にいてもぼーっとしてしまいます。ミスも多いです。家に帰っても何もやる気が起きません。また気分の浮き沈みも大きいです。友人に誘われて出かけたりすれば楽しく、前向きになるのですが、それ以外では悲観的で、例えば自分で自分を責める言葉は容易に出て来ます。ひどくなると「いなくなりたい」とも思います。…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • soleilgf7さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/20 18:11
  • 回答1件

近所の人の躁鬱

家が同じ敷地のアパートにあり、子供のクラスも一緒のお母さんが、うちの子の目がこわいと言うのがきっかけで、うちを目のかたきにするようになりました。お子さんもうちの子供に嫌がらせしたり、声をかけても反応がなく、我が子もこわがって一時期は学校に行けない状態が続きました。私が役員の仕事で自宅に電話すると嫌がらせの手紙を入れたり、挨拶しても無視されたりお子さんもお母さんの影響を受けて私…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • やすこさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2007/09/17 12:23
  • 回答1件

睡眠障害でしょうか

以前、働いているときは、夜はバタンと寝て、6時間経つと自然に目が覚めるという生活でした。だいたい12時〜1時に寝て、6時〜7時に起きていました。しかし、主婦になってから、眠いと感じるのが朝の3時〜4時になってしまいました。朝食のため一度起きて、二度寝し、昼前に起きるというパターンが定着しています。治そうと思い、徹夜をしてみたり、日中にスポーツをして疲れるようにしてみたり、照明…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マキさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/13 16:39
  • 回答2件

精神生理性不眠症

2年前、ふとした事がきっかけで、精神生理性不眠症になりました。その頃は、睡眠薬に関する知識もなく、医者にかかることすらせず、不眠がつらいため勤めていた会社(パート)は辞めました。辞めてからは不眠症は治まりましたが、いつも睡眠時間が4時間と短く、その上AM2:00から6:00と時間がズレているので、それを改善しようと30分程早寝を試みたところ例の不眠症が再発しました。そこで、「デパス0.5mg」…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • カオルさん ( 三重県 /41歳 /女性 )
  • 2007/09/09 02:08
  • 回答2件

優先順位を教えて下さい

現在入社3年目の夫(27)と私(専業主婦)の新婚6ヶ月です。結婚前の貯金はそれぞれ別管理とし、結婚後の収入からお金の管理を私がしています。夫の財形で月3万+ボーナス32万×2で年間100万貯まるようにし、これはマイホーム資金として手を付けずにおいておくつもりです。月々はこれ以外には貯蓄できていませんが、6月のボーナスの残り約30万円は普通預金に入れてあります。夫の結婚前の貯金(約50万)と普通...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 妻さん ( 滋賀県 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/14 02:15
  • 回答3件

1,109件中 951~1000件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索