「日本」の専門家コラム 一覧(536ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「日本」を含むコラム・事例

29,224件が該当しました

29,224件中 26751~26800件目

便利サイト(14)

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はプライベートについてのお話です。 道路交通情報が充実しているサイトとして有名なのが「日本道路交通情報センター」です。 http://www.jartic.or.jp/ 日本全国の現在の渋滞情報、規制情報などを知ることができます。 渋滞予測情報は車で外出する際の事前情報として活用することができます。 高速料金が値下げされるようですので、是非当サ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/03/15 16:24

追加経済対策として3兆円超の財政出動

麻生内閣の経済対策がついに本格的なものになるようだ。 G20財務相・中央銀行総裁会議に先立ち、与謝野財務相がアメリカに対し 3兆円を超える財政出動を明言したようだ。 14日15時45分産経新聞ネット記事はこう報じた。 日米欧に中国、インドなど新興国を加えた20カ国・地域(G20)の 財務相・中央銀行総裁会議がロンドン近郊で13日夜、開幕した。 これに先立ち、与謝...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/15 01:02

円安の前兆か?

米貿易赤字6年ぶり低水準 1月、景気悪化で輸入減  【ワシントン13日共同】米商務省が13日発表した1月の貿易収支の赤字額は国内景気の悪化による輸入の減少が響き、モノとサービスの取引を合わせた国際収支ベース(季節調整済み)で、前月比9・7%減の360億3000万ドルだった。赤字額は2002年10月以来6年3カ月ぶりの低水準で、6カ月連続の減少は初めて。  対日赤字(通関ベース...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/03/15 00:00

住宅購入セミナー開催します。(大阪)

タイトル・・・「FPに相談してよかった!と感謝される住宅購入相談のコツ」 日時・・・・・3月28日(土) 10時〜4時30分 場所・・・・・大阪市中央区農人橋1丁目 4−31 イマス谷町ビル6F 主催者・・・・ユーキャン (日本FP協会より業務委託) 対象・・・・・開催するコースは、全て日本FP協会の認定コースです。        継続教育単位を取...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/03/14 11:12

『ノーメンの泉 その2』

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田です。 前回の『ノーメンの泉 その1』では、 ノーメンの強みとして、日々変貌する各国のマーケット事情やいまどきの言葉・文化を世界規模で把握できるとお話ししました。 今日はその『ローカル市場とグローバル市場の定義』のお話。 localとglobal、よく耳にする言葉ではありますが、皆さんはどのようなイメージを持...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2009/03/14 11:06

御社のトップがダメな理由

 前作の 御社の営業がダメな理由 が よかったので という理由で 手に取り 買い 読んでみました。 成果主義 実力主義は 日本の会社に合わない、 日本のオフィスレイアウトは 効率が悪い。 と 要するに この2点でした。 普通の管理者むけ のビジネス本だと思いました。 御社のトップがダメな理由 美容師 理容師 エステティシャン ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2009/03/14 11:00

政府紙幣

無利子国債・政府紙幣の検討表明=首相「いいことだ」  麻生太郎首相は11日夜、自民党の議員連盟が提言した政府紙幣や相続税免除特典付き無利子国債の発行による景気対策について「100年に1度(の経済危機)ということでいろいろなアイデアが出てくる。いいことだと思う」と述べ、検討対象とする意向を明らかにした。首相官邸で記者団の質問に答えた。  政府紙幣は日銀の意向に左右されず政府が発行できる...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/03/14 00:00

不況はチャンス?

政治の停滞や不況からか、暗い話題の多い中、 拉致被害者の田口さんご家族と金賢姫元工作員との 初面談は、見ていて心にじ〜んとくるものでした。 もちろん、韓国の方にとっては、複雑な思いの方が 強いでしょうが、双方ともに権力に翻弄された、と いう境遇においては、きっと通じるものがあったの でしょう。 人の運命の不思議さと切なさを感じる瞬間でした。 ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/03/13 17:00

「引き寄せの法則」編集者の出版企画書作成セミナー

2007年に大ブレイクした「引き寄せの法則」。 その引き金となった『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』を プロデュースしたあの著名編集者が、 あなたを著者へと導く出版のための初歩の初歩を分かりやすく伝授! 出版のための第一歩!出版社に是非出版させて下さいとお願いされる 出版企画書作成セミナー こんにちは。 あなたに質問があります。 あなたも出版してみませんか? ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/03/13 11:14

景気動向の真実?

実際どの程度の信ぴょう性があるかは不明ですが。 森川経産省審議官:生産は4−6月期に「底打ち」の可能性十分ある   3月5日(ブルームバーグ):経済産業省の森川正之審議官はブルームバーグ・ニュースに対し、日本経済の回復の鍵を握る鉱工業生産は4−6月期に底を打つ可能性が十分にあるとの見方を示した。その理由として、2007年10月までの景気拡大局面では企業在庫が低水準で推移し、なお...(続きを読む

尾野 信輔
尾野 信輔
(不動産投資アドバイザー)
2009/03/13 00:00

最後の大型合併?

少し取り残された感のあった業界3位の損保ジャパンが同5位の日本興亜損保と来春を目途に経営統合する方針を固めたとの報道がありましたね。方法としては合併ではなく共同で持ち株会社を設立し傘下に2社が入る方法の様です。これにより正味収入保険料は2兆円を超す規模となります。 皆さんも新聞紙上で知っておられる様に三井住友海上グループホールディングス、あいおい損保、ニッセイ同和損保の3社が同じく来春に統合す...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2009/03/12 22:58

花粉症対策には「エアナジー」がオススメ!

この時期花粉症で鼻水や鼻づまりに悩まされる方が大変多くいらっしゃいますね。 花粉症の方は鼻水・鼻づまりのため適切な睡眠がとれず、睡眠不足になったり 日中の作業効率が低下するという研究報告もあります。 そこで、そんな方にぜひお勧めしたいのがエアセラピーの「エアナジー(Airnergy+)」 「活性酸素除去装置 エアナジー(Airnergy+)」(ドイツ製)は、病気や...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2009/03/12 12:10

本音と建前、表の顔と裏の顔

最近、政治家の献金疑惑、特に野党党首の捜査について 喧々諤々の論争になっているようですが、国民からすれば いまさら何を、といった感じではないでしょうか。 検察の思惑と政治家の思惑とが、ガチンコ勝負のように 微妙に絡み合っての事件のようにも映ります。 どういった結末、あるいは“落とし所”を見つけるのか 注視しつつも、冷めた気持は如何ともしがたい所です。 普段の仕事環境、世間づきあい的な事に至...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/03/12 11:30

経営法友会月例会 中国ビジネス法実務シリーズ第2回

常に最新の企業法務トピックをアップデートするために、機会を見つけては各種セミナーに参加することにしている。キャンディデートの方々は日常業務としてこうした法務課題に接しているわけだから、小生は座学になってしまうが、なるべく追いついて行けるように努力しなければならない。 本日は、経営法友会月例会 中国ビジネス法実務シリーズ第2回 「対中投資における労働人事問題の留意点及び労働紛争の回避策」を...(続きを読む

塚田 篤
塚田 篤
(転職コンサルタント)
2009/03/11 23:03

住宅購入を焦らないで

不動産市況アナリストの幸田正則氏によると、 現在、新築・中古・賃貸等含めて、 日本国内に700万戸、都内だけでも50万戸の 空き家・空きマンションがあるとのこと。 立地良し悪しなどを踏まえていないので、 現実的に検討に値する物件はここまで多くないだろうが、 50%が通勤に耐える立地だとすると、25万戸もある。 ということは、特定の物件に拘らず、 時間をか...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
2009/03/11 15:41

とりあえずやってみるという行動

とりあえずやってみるという行動 日本の3月という月は12月以上に慌ただしい月です。 業務やアポイントやらまるで高波のようにおそってきます。 とりあえずやってみるという行動。 紙ものや既存メディア(レガシメデア)は「とりあえず」を行うと大きなコストがかかります。 WEBを使ったコンテンツやサービスは、「とりあえず」が低コストでできます。 効果測定も早くでき...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2009/03/11 11:00

規模表現でPR

マハロマーケティング PRコンサルタント、ローコスト・ブランディング・プロデューサー 今井 英法(いまい ひでのり)です。 規模表現でPR 昨日は、数字表現でPRをお伝えしました。 数値はわかるが、順位がわからない、という方も、いらしゃるでしょう。 下の3行ご覧ください。 大塚家具のまたしても、交通広告からです。 日本最大のインテリアショー...(続きを読む

今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
2009/03/11 09:30

メタフィスのホルダーで!いい図面をかくぞ〜!

 本日も、朝からチョーフル回転!  午後からは、福井へGO! 本日は、敷地調査に参りました。   プランニングする際に、 現地を確認する事は大変重要で、 お隣様の窓の位置や大きさや高さ、 建物の屋根の向き、 道路との関係、電柱の位置、 給排水の引き込み状況、 方角、境界の状況を確認して、 イメージを膨らませます。  風の通り方、陽の入り方、 日陰の出来方、プラ...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2009/03/10 23:08

「神」の存在 〜クリスチャンの貞操観念〜

春ですねぇ。 今日の横浜はポカポカと暖かく、マフラーを巻いて自転車で走ると汗ばむほどでした。 春になるとネコはビャーっと異性を求めて鳴き、ボノボは春じゃなくても異性じゃなくても性器をこすりあわせて挨拶をし、そしてヒトも春を思う時期になると、個によって濃淡はあれ性欲が出てくる。 その性欲を制限するのが貞操観念。 前回浮気は文化? 〜日本人の貞操観念〜は、日本人は元々貞操観...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
2009/03/10 20:56

経団連、補正予算の早期実行を緊急提言

日本経団連は、9日、緊急提言として補正予算の早期実行を求めた。 その全文を紹介したい。 経済危機からの脱却に向けた緊急提言 〜平成21年度補正予算の早期実行を求める〜 2009年3月9日 (社)日本経済団体連合会 わが国経済は、これまで経験したことのない危機的な状況に直面している。 国際金融危機の影響が実体経済に波及し、世界経済は同時不況に突入した。 輸...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/10 12:15

『ノーメンの泉 その1』

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田です。 前回の『競合対決』の話の中で、悔しい思いをしながらもノーメン・グループの強みを改めて実感したお話をしました。 今日はその『強み』のお話。 そもそもノーメンの泉とは何なのか。 それはノーメンが持つ、湧き出てくるような可能性を秘めた独自の強みです。 とりわけ大きな強みは、各国の...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2009/03/10 10:59

ライティング・フェア2009に行ってきました。

先週東京ビッグサイトで開催された 「ライティング・フェア2009」に行ってきました。 会場では次世代の照明を見に大勢の来場者で賑わってました。 ほとんどがLED照明です。 私は先日新商品紹介のあった 東芝のE−EORE{イー・エコ} LED電球を見たさにお目当てブースに進みました。 戸建て住宅のご相談が多い私にとっては このLED電球に寄せる思いは 「良く...(続きを読む

松浦 千代美
松浦 千代美
(インテリアコーディネーター)
2009/03/10 10:49

アライアンスで一歩リード?スカイチーム

アライアンス(航空連合)といえば日本ではお馴染み「スターアライアンス」次に 「ワンワールド」やっと「スカイチーム」といったところでしょう。 スター・・・は全日空、ワンワールドは日本航空が加盟しておりスカイチーム加盟に 日本の航空会社が存在していないのも未だ日本ではマイナーな理由だと思います。  しかしながら「スカイチーム」の昨今の動きを見ると、彼らの「大航空...(続きを読む

伊藤 弘輝
伊藤 弘輝
(研修講師)
2009/03/10 01:03

不法滞在のフィリピン人一家、父親が強制収用へ

9日13時13分asahi.com記事はこう報じた。 不法滞在で国外退去処分が確定後、改めて在留特別許可を求めていた 埼玉県蕨市のフィリピン人、カルデロン・アランさん(36)と 妻サラさん(38)が9日、東京入国管理局に出頭した。 一家が3人全員の滞在を求める方針を変えなかったため、 同入管はアランさんを強制収容する手続きに入った。 サラさんについては、長女の滞在問題が残っているため、一時仮放免...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/10 00:30

浮気は文化? 〜日本人の貞操観念〜

日本人の家族の形、というシリーズをちょっと考えています。 家族・夫婦に関わる本を最近たくさん読んで、それがちょっと形になってきたってところでしょうか。 浮気は文化なんて言葉が少し前に話題になったこと、みなさんも記憶されていることかと。 いまや出会い系サイトは花盛り、一億総不倫状態は言いすぎだけど、浮気してる人ってホント多い。 日本人の貞操観念はいったいどうなっちゃったの...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
2009/03/09 21:13

出版ぷちトークショーのお知らせ

拙著『会社づくりの現実とお役立ちポイント』の発売を記念して、 出版ぷちトークショーを開催することになりました。 本を出したこともそうですが、 こうして皆様の前でお話をするようになるなんて、 起業するとつくづく、いろんなことが起きるんだと実感しております。 本当にチャレンジの連続です。 なぜ、ぷちトークショーという名前かというと、 開催する場所が 古い長屋...(続きを読む

野村佳代
野村佳代
(ライター)
2009/03/09 14:56

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性(第15回)

コンピュータ・ソフトウェア関連発明の成立性  〜精神活動が含まれる歯科治療システムの発明〜(第15回)  河野特許事務所 2009年3月9日 執筆者:弁理士  河野 登夫 6.おわりに  日本の特許法は太陽の下にある総ての創作を保護対象としているのではなく,特許法2 条1 項および29条柱書の規定を満たすものを保護対象とする。そして行政はその規定の解釈の幅を広げるこ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/03/09 14:00

弊社の記事が新聞に掲載されました!

  昨日もチョーフル回転!クライアント様のお宅を次々とご訪問!  そして、クライアント様にプレゼンと・・・  休む暇がないのは、本当に有難いことです!   本当にお客様にメリットがあることを提供する、  プロとして恥じぬ仕事をしない。   それを日々、実践するのみです。   と・・・言わずと知れた、建築・土木のプロ中のプロが読...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2009/03/09 12:58

08年度法人税収大幅減へ

8日3時2分asahi.com記事はこう報じた。 景気の急速な落ち込みで、国の08年度税収が見積もりを下回る可能性が 強まってきた。 政府は昨年末に税収見通しを7兆円余り下方修正したが、法人税を中心に 最終的な税収不足が兆円単位に膨らみ、「借金」での穴埋めを迫られる おそれがある。 政府は08年度当初予算で一般会計税収を約53.6兆円と見積もったが、 企業...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/09 12:05

これからの転職市場で勝ち残るには?!

今、あらたな就職氷河期が時代を飲み込み、出口が見えない 不安の中で、仕事を探してらっしゃる方が大勢いるようです。 仕事を選ばなければ食っていけるよ、とわかった風に講釈する 輩もいますが、職に就くということは、それほど簡単な事では ありません。 それなりの経験やスキルがありながらも、それを活かせず、 単純労働へと駆り立てられ、遂には、ワーキングプアへと 落ちて...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/03/09 11:45

21世紀、世界経済を救うメガトレンドは? #3

WBCがはじまりました!調子がイマイチと言われていたイチローが復活して、 大活躍です。本番にベストコンディションを持ってゆく力はプロフェッショナルですね。 エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。 3月に入り企業の年度末が近づいています。 100年に一度、未曾有の経済危機が世界中を覆っています。 その中でも、日本は一番傷が深いとも言われています。 10...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/03/09 09:50

世界中どこにいても見れるテレビ???

株式会社エスクリエイトの石川です 今日ご紹介するのは、世界中どこにいても日本のテレビ(東京エリア)が見れる、ワンセグチューナーです。 日本国内であれば、テレビ東京系が見れないエリア(私の地元、静岡では見れません・・・)であれば、インターネットを通じて視聴が可能です。 海外に出張が多い方は、リアルタイムにニュース等を見れたり、スポーツやドラマも日本にいるような感覚...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/03/08 22:40

WBCの戦いは始まったばかりです

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はプライベートについてのお話です。 WBC日本代表の戦いが始まりましたね。 昨日の韓国戦は予想外の大勝となりました。 イチロー選手にもヒットが出るなど、少しづつ調子が出てきたという感じでしょうか。 しかし戦いは始まったばかりです。 優勝に向けての戦いは、まだ長い道のりが残されています。 前回のWBCしかり、北京オリンピックのソフトボールしかり...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/03/08 16:13

OZmall うれしい反響!

先日 +i.style がOZmall スクールにアップされたことは、ご紹介通りです。 OZmall +i.style さすが!! OZ  すっごい反響! お問い合わせの多さにうれしい悲鳴です♪ 暮らしをデザインするインテリア を学びたい! という若い女性が多いようです。 日本も捨てたものじゃないなあ。。。 女性の皆さん  教養としてインテリアを・・・ ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/03/08 05:07

マドンナのプライベートシェフ西邨マユミさん料理教室

2月末に、マドンナのプライベートシェフとして ワールドツアーにも帯同していた、マクロビシェフの 西邨マユミさんのお料理教室に行ってきました。 彼女は、昨年日本に帰国して、日本で活動を 始められたばかりなのだとか。 今回、青山のクッキングスクールに通っている 友人が誘ってくれて、おかげで参加することができました。 すごい人気で、キャンセル待ちだったそう。 ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/03/07 12:18

江戸のイノベーター「十右衛門」ー志継ぐ東京の酒蔵ー

こんにちは ウジトモコです。 知らなかったのですが、現在、東京に10以上の酒蔵があるのだそうですね。 その中でも、なんと、創業より400年という「豊島屋」さんの酒蔵、豊島屋酒造株式会社さんに先日、工場見学に行って来ました。もちろん利き酒に行った訳ではなく(笑)・・・、デザインマーケティングのお仕事の取材だったのですが、非常に愉しい一日でした。 江戸庶民の心をわし...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/03/07 11:57

福島空港の愛称、ウルトラマン空港に

6日6時58分asahi.com記事はこう報じる。 日本航空が1月末で撤退して利用客が年に20万人減る見込みとなった 福島空港に、「ウルトラマン空港」の愛称を付けることを、5日の県議会で 清水敏男議員(自民)が提案した。 空港のある須賀川市は、ウルトラマンの生みの親・故円谷英二氏の出身地。 空港存亡の危機を救う救世主にと、「空港内にウルトラマン博物館を」 とも求めた。...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/07 08:10

考えない習慣

若者の基礎学力が低下しているということが問題視されてずいぶん経ちます。 新入社員研修をお請けする場合、さらに学力以前の「挨拶ができない、モラルが極めて低い」などの問題をなんとかしてほしいというご依頼も多くあります。 ゆとり教育のせいだ、日本が豊かになりすぎたせいだ・・・ 評論家はいろいろ言いますが、現場はたまったものではありません。 「会社は学校じゃないんだから…...(続きを読む

竹谷 泰史
竹谷 泰史
(経営コンサルタント)
2009/03/07 01:03

ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧5

2月に投稿したコラムの中で評価ポイントの多い順に並べています。 (2009.3.6更新)  1.自分の内面がリアルに写し出された携帯のキーワード    http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/45959  2.Google革命で、もう携帯サイトを作る必要ありません!    http://profile.ne.jp/...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/03/07 00:05

国産材の檜や杉の無垢ドア、お使いいただけます!

国産材のヒノキや杉を使って建具を造っている 岡山のイマガワが事務所にPRに来てくれました。 「きこり」という名前の建具。 カタログには、下記のように書いてあります。 <きこりはこんな人に使ってほしい> ●CO2を減らし地球の温暖化防止に貢献したいと考えている人 ●自然のものがわかる人 ●本物がわかる人 ●床を素足で歩きたい人 ●華美ではな...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/06 21:29

なんだかんだいってピンクが好き

JABというファブリックメーカーの新作発表がありました。 イチオシはグランデッツァという超ゴージャスなシリーズ。 ゴールド×ブラック 華麗なダマスク柄など 贅の限りをつくした最高級の生地は目もくらむような豪華さです。 でも反面今の日本の経済状況の中では どうなのかな、、、と。 ドバイのホテルなどでは普通に使えるのでしょうが(^^ゞ 日本ではかなり限定され...(続きを読む

氏家 香澄
氏家 香澄
(インテリアデザイナー)
2009/03/06 19:00

日本のカイロプラクティック

カイロプラクティックは、40ヶ国近い国で医療の一分野として法制化され、世界中の人々の健康に貢献しています。そして世界保険機構WHOに、鍼灸医学とともに加盟が認められ、国際的な治療法として位置づけられています。 正式に法制化されていない日本では民間療法であり、 整体と混同されたり 、鍼灸や柔道整復のような教育や業務の規定 がないのが現状です。 しかし、東大名誉教授の渥美和彦先生を...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2009/03/06 13:01

キャリアカウンセラーという仕事(1)

今日から数回にわたって、 キャリアカウンセラーという仕事について お伝えしたいと思います。 私が取得した資格はキャリアカウンセリング協会の 「GCDF-japan」という資格です。 ↓詳細はこちら。 http://www.career-npo.org/GCDF/index.html 概要は上記のHPを見ていただくとして、 私が日々、どのような仕事をしてい...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/03/06 12:00

思考と行動の特性

こんにちは。研修トレーナーの中村です 東京は何だか肌寒い雨の一日です  今日は昼過ぎより、都内にてエマジェネティックスに関するプレゼンテーションを行わせて頂きます エマジェネティックス(EG)も日本上陸から1年半・・・ 一歩ずつ、ほんの少しずつですが、着々と前に進んでいる感じがします 研修プログラムもだいぶ進化しましたし資料も充実してきました ...(続きを読む

中村 泰彦
中村 泰彦
(研修講師)
2009/03/06 11:07

公認会計士が循環取引提案か?

5日3時30分時事通信社ネット記事はこう報じた。 新潟県長岡市の工作機械メーカー「プロデュース」(08年10月に ジャスダック上場廃止)が有価証券報告書などにうその内容を記載し、 虚偽決算に基づき増資した疑いが強まったとして、さいたま地検は、 前社長(40)や監査を担当した公認会計士(39)ら数人と 法人としての同社について、証券取引法(現・金融商品取引法)違反容疑で ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/06 10:06

プロフィールで損していませんか。

マハロマーケティング PRコンサルタント、ローコスト・ブランディング・プロデューサー 今井英法です。 おはようございます。 今日は地味な方法だけと、効果的なブランディングの方法をお伝えします。 今日と明日の3回に渡ってお伝えします。 プロフィール・PR あなた会った人は、まずなにをするでしょうか。 名刺の方法で、共通の話題を見つけようをしま...(続きを読む

今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
2009/03/06 09:00

中野博の話し方教室 第23回目

・徹底的に準備すればあがらずに話せる  スピーチをする場面と言えば、会社の朝礼、会議、プレゼンテーション、会社などの 特別行事のセレモニー、それに結婚披露宴などがあげられる。  このような機会はあなたの地位が上がれば上がるほど、成功をすればするほど 比例して増えてくるのである。  いくら、あなたがスピーチは慣れていないとはいえ、こうした機会は半ば強制的...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/03/06 08:40

「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート

日本人を知るには プールへ行こう、 最初から 非常に おもしろく 新鮮で 確かに とうなずくことばかりでした。 外人から見た 日本語のこと、もなるほど でした。 日本人のよさ 日本社会のよさ が ものすごくわかりやすく 日本が好きになります。 引継ぎノートのような  後輩への 日本でくらす注意点みたいな おさらいが また 最高におもしろかったです。 日本は やっ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2009/03/06 00:00

はじめてひく みんなのおうた

教本のコラムについて この「教本コラム」では、私が日々いそしんでいるピアノ教材研究の成果を、またピアノレッスンの要とも言える、さまざまなピアノ教本をご紹介していきたいと思います。 私もピアノ講師のひとりとして、日々レッスンをしていますがピアノ教本の大切さをいつも感じています。 与える教材と生徒さんとの相性によって、その子のこれからの音楽的成長、あるいは、ピアノ...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)
2009/03/05 23:09

WBC開幕に当たり、山口投手に注目

今日5日、いよいよWBC東京ラウンドが開幕する。 ここまでの壮行試合では、最後の2試合で埼玉西武に破れ、巨人には 延長の末のサヨナラ勝ちと、スター軍団らしからぬ状態でしたが、 何とか連覇を達成してもらいたいものです。 チームリーダーであるイチローは、例年通り春先の調子が上がっておらず、 若干不安要素になっているようですが、前回でも予選ラウンドでは不調、 決勝ラウンドでようやく本調子を取り戻して...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/03/05 16:24

29,224件中 26751~26800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索