(閲覧数の多い順 14ページ目)男性による税金の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

税金 の専門家に無料でQ&A相談 (14ページ目)

質問
43,267
回答
89,320(2024/05/20時点)

税金 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

731件中 651~700件目RSSRSS

住宅購入時に義父から資金援助を受ける

妻と二人暮しで、私名義でマンションを購入します。(妻との共同名義は考えていませんでした)その際、妻の親から1000万円程資金援助してもらうことになっております。(物件は3300万円弱、自己資金1300万円程度、親からの資金援助1000万円程度、住宅ローン1000万円程度を想定しています)その場合の、注意事項など 何点か ご教示下さい。(初歩的な質問もあること 申し訳ございません)(1)現金(実際に...

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一

医療費控除と雑所得

医療費控除のために確定申告を行うのですが、給与所得の他に雑所得もあります。雑所得の収入が24万円で、必要経費が5万円(PC購入など)、計19万円で、20万円以下になるのですが、この場合、雑所得は確定申告書に記載する必要があるのでしょうか。郵送での申請を考えているのですが、どのように記載すればいいのか、教えてください。また、記載する必要がある場合、雑所得の収入と必要経費の証拠書類なども必要でしょうか...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

特定口座 源泉徴収あり、無しの両口座の利益について

証券会社2社で源泉徴収有り、無しの両方の口座を保有しています。以下のように利益が出たとき、どのような扱いになるのでしょうか?A証券(源泉徴収無し):15万円益B証券(源泉徴収有り):10万円益会社員で、20万円以下の株譲渡益は申告不要ですが、上記だと25万円になります。ですが、B証券の源泉徴収ありは所得分離課税として扱えるので、納税済みとして処理し、A証券は20万円以下なので確定申告不要としていい...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

ストックオプションの住民税

ご担当者様お世話様です。昨年ストックオプションの権利を行使し、給与所得として確定申告を行いました。確定申告で納税した分には所得税のほか住民税も含まれていると理解しております。本年昨年の総所得を元に住民税の個人納付の通知書が送られてきました。住民税は昨年の所得が基準と理解していますが、この場合確定申告で支払った住民税がどう言った位置づけの物か理解できません。昨年の追加所得に対して課税されたので、税金...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

経費、確定申告、個人事業主など

私は病院の勤務医をしております。そこから給与所得をもらっております。また別の病院でいわゆるアルバイトを週1日しております。さらに不動産投資を始める予定で、そこからの家賃収入が入ってくる予定です。そこで経費や確定申告などについて質問します。?確定申告は今までもアルバイトをしていて複数の病院から収入があったため、白色申告をしていました。今後は青色申告のほうがいいのでしょうか??アルバイトでの出勤に車を...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

外貨預金とマル優制度

マル優制度は外貨預金に適用可能かどうか、教えて頂きたいです。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

医療事故による示談金への税金

父親が病院での手術中に医療事故にて亡くなり、病院側との示談も医療費全額病院負担で示談金を受け取ることで、示談成立の見通しが立ちあとは書類上の手続きだけとなりました。この示談金にはどのような税金がかかるのでしょうか。父親の妻はすでに死別しており、子供は私(長男)と長女の姉の2人だけです。相続税は手続きが終わり、納付も済ませています。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

祖母を扶養家族に入れたいのですが

私は現在会社員です。母親を扶養家族に入れているのですが、新たに祖母を扶養家族に入れたと思っています。祖母とは別居しております。扶養家族に入れる条件と必要な手続き等教えて頂けませんか?また過去にさかのぼる事も可能というふうに聞いたことがあるのですが・・・よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

固定資産税評価額の決定に内覧は必要なのでしょうか?

今年の6月に新築一戸建てを購入しました。10月頃からなのですが、固定資産税評価額決定の為、土地や建物の構造だけでなく、建物の間取り、設備等を確認したいので、内覧させろという書面が市役所の固定資産税課を名乗るところから不在時にポストに投函されるようになりました。親類や職場の同僚など、今までに新築の住宅購入経験のある数人に確認してみましたが、そのようなことは記憶にないとのこと。いくつかの自治体のHPな...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

賃貸が中断された場合の不動産収入確定申告

不動産収入の有るサラリーマンです。確定申告についてご教授をお願いいたします。従来転勤で住めなくなった自宅の一軒家を賃貸していましたが、H19年6月で借り手が退去し、空き家になっております。H19年9月よりこの家を売りに出していますが、まだ売れていません。一方、昨年までは不動産所得が無かったため、不動産収入に関する確定申告はしていませんでした。H19年は賃貸料が途中で中断され所得が赤字となるため確定...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

株式の名義変更変更について

現在株式投資を行っています。近々配偶者に名義変更を考えており、次の3点について教えて頂きたいと思います。1.名義変更の方法は?2.税金(贈与?)はかかるのか?3.名義変更後の株式の取得価格はどうなるのか?以上、よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

不動産購入時の親への借金について

今般、土地、建物を別々に購入しようと思ってます。(土地を購入し、その後、建築家等と相談しながら建物を建てる)建物完成は、土地決済から約1年後になると思っております。その際、(1)土地5000万、建物3000万、計8000万を予定しております。資金繰り内訳は自己資金4000万、ロ−ン2500万、親から1500万とした場合に、土地、建物へのふりわけかたでメリット、デメリットでるものでしょうか。(2)親...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

専従者給与を得ている本人の確定申告

「老齢基礎厚生」年金受給者(妻)が、夫から専従者給与を受けている場合で、確定申告が必要になる条件をご教示ください。

回答者
平 仁
税理士
平 仁

納税管理人の確定申告記入方法

海外に居住している者です。納税管理人に確定申告の依頼するに当たって、以下の点が不明で困っています。1.住所・名前・職業・世帯主・生年月日・電話番号等の記入方法2.印鑑は依頼者のものか、納税管理人のものかご教授の程なにとぞよろしくお願いいたします。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

夫婦間で預金移動、一年定期にしました。贈与税は?

初めて質問いたします。昨年6月に結婚しました。夫婦で今後の資産運用や家計について話あいました。現在の金利からしてとりあえずネットバンクの定期金利がよかったこともありこちらを利用することになりました。そこでもう少しよく考えればよかったのですが、妻名義の都市銀行口座より700万円を私名義のネットバンクに振込入金し一年定期にいたしました。贈与税のことはその時は考えもしなかったため今になりあせっています。...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

退職後のストックオプション行使と税額に関して

以下のケースで、確定申告時どのような所得分類で申告すべきかを教えて頂けませんでしょうか。昨年中に転職。(外資系から外資系)前社退職後、90日以内に前社のストックオプションを行使。(海外親会社から付与されたストックオプションになります。)前職と現職を合算した給与収入:1100万円前職ストックオプション行使による収入:900万円(権利行使と売却は同じタイミングです)扶養控除:1人配偶者控除:なし給与所...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

たんす預金の一部で住宅購入したいのですが

はじめまして。44歳の会社員です。年内中に土地を探して家を建てる予定でおります。資金は住宅ローンを組む予定でおりますが、一部頭金として家内に内緒のへそくり(たんす預金)を捻出する予定でおります。へそくりが600万ほどあるのですが、そのお金を贈与ではないことを証明するにはどのようにしたら良いのでしょうか。一旦、銀行に入金し記録を残したほうがよろしいのでしょうか(まとまったお金が入金されると、そのお金の出所も証明困難になるのですが)。ご教示よろしくお願い致します。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

土地を半分売却し建て替え資金にあてたいのですが

実家の戸建て住宅のことでご相談です。母(65)と弟が都内23区内の戸建て(ローン残なし)に住んでいます。弟はそろそろ独立する年齢です。母は、父が生きていた頃の広い間取りに不満を持っていて、狭くても自分一人で気楽に住める家に建て替えを希望しています。土地の半分を売却して、建て替え資金にあてたいと考えています。建て替えた家は、一部屋賃貸にだせる部屋を作りたいとも言っています。近所の一人暮らしの老齢女性...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

事業所得、不動産所得のある妻の扶養について

妻が喫茶店を営んでいます。現在夫の扶養になっています。19年分の申告で、営業収入は65万です。必要経費、減価償却を差し引き、営業による所得金額はマイナス220万です。その他に、妻名義の貸家分の不動産所得があります。不動産収入として年間102万(8万5千円×12ヶ月)です。こちらも減価償却、必要経費を引いて不動産所得は14万となって申告しています。この場合、このまま、妻を夫の扶養家族として健康保険を...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

賃貸2戸の節税方法について

こんにちは。いつも楽しみに拝見しております。現在海外に居住しているものです。只今自己所有の戸建てを賃貸に出しており、毎年帰国の際に白色の確定申告をしています。(賃貸収入年300万円) また、来年、青山にマンションを購入し同様に賃貸に出そうと考えており(賃貸収入の見込みは400万円程度)、以降も少しづつ増やしていこうと考えています。ご相談させて頂きたいことは、この場合どのような形式で収支管理・節税対応する(白色申告のまま、青色申告、法人設立等々)のが宜しいでしょうか?宜しくお願い致します。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

親の土地に家を建てるときの節税

妻の両親が住んでいた家を取り壊し、現在家を新築中です。家の購入資金は3700万(本体工事額)です。手付金として妻の口座から350万を支払い済みで、後は私の口座から1000万、残りを住宅ローンにする予定です。妻も承知の上で家の名義は私にする予定(土地は義父名義)でしたが結婚20年経たないと夫婦間でも贈与になり、出資割合に応じて登記をしないと贈与税を払うこととなると聞きましたが本当でしょうか。(今年結...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ベトナム株の売買による利益の取り扱い

国内の証券会社でベトナム株の売買を始めます。この証券会社ではベトナム株を売却しても円に換算せずドンのまま持ち続けることが可能です。特定口座には入れることができないとの回答をいただいていますが、下記のような状況において、利益が発生した場合の税金についてお答えを頂戴できればと存じます。?円→ドンに両替(30万円→5000万ドン)?ドンでベトナム株を買う。(5000万ドン)?ベトナム株が5500万ドンに...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

非常勤講師の所得税額について

今年の4月から某専門学校で非常勤講師をしています。給与はコマ数に対して支給されており、その月に何コマの授業を行ったのかで支給額が変化します。5月の給与135000円に対して所得税が6500円差し引かれていましたが、6月分の給与300000円に対しては51800円の所得税が引かれており、吃驚しました。単純に計算すれば、20000円程度の所得税になると思うのですがどうなんでしょうか?色々なサイトを調べ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

顧問収入について

私は6月まで会社役員でした。退任後、顧問となり定額で20万円の顧問料が支払われることになりました。他方私はこれまで財団の理事として、年2回ほど車代をもらい、その他、役員をしていたので、会費の支払いのみで、収入はありませんが、経営コンサルタントをしていました。そのため退任前の4月から、税務署に、コンサルタントとして、個人事業主の届け出をしていました。そこでお伺いしたいのですが、これまで勤務していた会...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

海外口座からの自己資金の日本への送金は課税対象?

 公務員として数年前まで海外に勤務。当時、給与や在外勤務手当は、米国にある銀行に設けた口座(ドル普通預金)に、本省から振り込まれていました。帰国後、昨年7月に至り、同口座を解約し、残高全額を日本に送金し、日本の銀行で円転。その際、送金が一定額以上なので大蔵省への申告が必要と銀行から言われ、銀行を通じて大蔵省に為替送金の申告を行いました。 これで手続き関係は全て終わったと思っていたのですが、1年を経...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

夫婦間の贈与税 車の購入

今月、ガソリン高騰に伴い燃費の良い車を購入することになりました。購入に当たっては、妻の口座に貯蓄していた資金を使おうと思っています。購入額は250万で、振込みを考えています。車は私名義の予定ですが、やはり、後に贈与税がかかるのでしょうか?ローンは考えていません。また、何度も銀行に行き、お金を引き出すのも共働きでは難しい状況です。何か良い購入手段はあったら教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

海外口座からの自己資金の日本への送金は課税対象?

8月初めにご回答頂いた件です。海外勤務中に手当が振り込まれていた海外口座を、帰国後数年経って解約し、日本の自分の口座に送金したところ、税務署から「お伺い状」が来た件です。ご回答で「確定申告不要」とのアドバイスを頂き、それをもって税務署と話したのですが、税務署からは、?海外での利子所得は総合課税される、?ただし、源泉徴収された税額は勘案される、?(利息は海外での課税問題ではないかと聞いたところ)公務...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

夫婦それぞれ個人事業主になったほうが良いか

私は個人事業主(サービス業、青色、今年消費税課税(簡易)を届出、妻は専従にはしていない、従業員は3名)を営んでおります。近々、妻が飲食業を開業することになったのですが、妻も個人事業主にしたほうが良いでしょうか?それとも、私が2箇所の事業主とした方がよいでしょうか。別々の方がメリットが多いということであれば、自分自身がしてきたことを同じようにすれば良いので、それほど悩むことはなさそうなのですが、私が...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

アパート共有の場合、会計方法は?

アパートA(17戸)、B(12戸)、C(10戸)があります。「物件A」母・私の共有(持分2分の1ずつ)「物件B」私だけの単独所有「物件C」祖母・母・兄の共有(持分3分の1ずつ)銀行からの融資は・・・「A」母「B」私「C」祖母AとCについては、母と祖母が代表して借りていますが、私や兄もそれぞれ連帯保証人になっています。現在、上記のような状況になっています。この事業を青色申告で出すため、PCソフトを買...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

妻(失業手当給付中)を含めた年末調整

会社員の私と失業手当給付中の妻がいます。妻の失業手当給付は12月中旬までです。その後は私の扶養に入る予定です。扶養手当等ももらえるようになると思います。そこで、もうすぐ年末調整提出ですが、今の時点で妻を扶養者として年末調整の書類を提出して良いものか教えていただけませんでしょうか?

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

扶養家族の税法上の人数制限はあるのでしょうか?

所得税法や地方税法では扶養家族となる者の所得制限が規定されていますが、給与所得者が申告する扶養家族と認定される人数自体に、事実上の制限があるのでしょうか。便宜上、すべての扶養家族の対象と考えられる親族は、所得制限以下、同居、別居親族もありという設定でお教え頂ければと思います。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

育児休暇明けの税金支払い?について

今年2月から妻が育児休暇を取得しました。来年2月に仕事に戻るかどうかは現時点で不明です。先日、妻から気になる話をされました。会社から、仕事復帰するとしても、退社するとしても、休業中に税金などを立て替えているので、それを返さないといけないと言われたそうです。会社の説明では各種税金とのこと。妻に確認させると20~30万円になると言われたようです。妻が働いている会社は普通の一般企業ですし、求職中で給与は...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

非居住者の源泉徴収について還付請求が出来るか。

海外に留学中の学生です。今年日本でインターンシップをした際、「非居住者」ということで給与から20%の源泉徴収をされました。年末ないし年度末に還付請求をしようと思い、会社に源泉徴収票の請求を行ったのですが、「非居住者は還付請求の対象にならないので、源泉徴収票を発行する必要がないのではないか」という旨の回答を受けました。私としても、税の還付がないのであれば手続きをする意思はないのですが、「非居住者は還付請求の対象にならない」という見解は正しいのでしょうか。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

住宅ローン減税と建物表題登記

住宅ローン減税についてご教授下さい。仮に来年度も延長されたと仮定します。12月初旬に建物表題登記、保存登記をし、12月下旬に引き渡しを受け、1月上旬に引っ越しをした場合、2009年の制度適用になりますでしょうか。

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一

習字の講師について

現在私は、国家公務員で妻を扶養にいれているのですが、今年の1月頃から、自宅で習字の先生を初めて、はじめのころは月収がなかったのですが、今年9月ころから経費を引いてない月収が10万8,000円を超える様になりました。そこで、扶養手当はすぐに解除するべきなのでしょうか?しかし、月収を証明する明細や領収書がないので、自己申告という形になるので、事業所得がどれくらいになるかもわかりません。確定申告をしてか...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

FXで利益。年末調整と確定申告はどうなりますか?

こんにちは。年収480万円のサラリーマンです。今年1月から始めたFXで1,000万円利益を出しました。質問3点です。1.年末調整は会社に提出し、来年、FXの利益を雑所得として確定申告すればいいでしょうか?年末調整は出さないようでしょうか?2.会社の仕事でノルマが達成できていないこともあり、会社にFXの利益が出たことを分からないようにしたいです(印象としてプラス要因にならないので)。市民税や県民税の...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

外注費 源泉徴収

当社では、職人を2人・現場監督を1人外注で雇っているのですが、源泉徴収はしておらず年末に支払調書を渡しております。現場監督は月額固定で、職人は日額×日数=月額で支払っており職人からは毎月領収書を貰っています。申告は個人が各それぞれ確定申告しています。質問なのですが上記の場合、当社は毎月源泉徴収しなければならないのでしょうか?それともし各個人が確定申告をしていない場合は会社に罰則みたいなものはあるのでしょうか?担当税理士特に何も言わないですが。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

公務員の妻(塾経営)が扶養を外された。

夫が市役所職員となり,塾を経営している妻の扶養認定が取り消されました。その際,確定申告の中の「給料賃金」は控除対象にならないということでした。塾経営の一番の経費とも言える「給料賃金」が控除対象にならないというのは納得がいきません。市町村職員共済組合では本当にこうなっているのでしょうか。教えてください。

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

不動産収入ゼロの確定申告

サラリーマンでマンションを所有していましたが、今年の10月から転勤になりマンションを不動屋さんを介して賃貸に出しています。いまだに入居者が見つからず、部屋のクリーニング代や管理費、住宅ローン等を毎月払っている状態です。収入があればこれらは経費として確定申告できると思うのですが、現在収入がゼロの状態で今年度の確定申告はできるのでしょうか?また申告する際は青色申告と白色申告がありますがどちらですればよいのでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

住宅ローン控除について

お世話になっております。去年の8月に住宅を購入し、本年住宅ローン控除の手続きを行おうと考えております。必要書類等は、以下であることを認識しております。・土地、建物の売買契約書のコピー・源泉徴収票(社印が必要とのこと)・住宅借入金等特別控除証明書・印鑑・住民票の写し・登記簿謄本・銀行口座番号質問させていただきたいことを順だってまとめてみたので、ご教示ください。?確定申告期間 ⇒2月16日〜3月16日...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

前期の決算の修正について

いつもお世話になります。1月決算の法人を経営しております。今期の決算にあたり、前期との比較をしていたところなんと前期の8月分の売上げの一部を2重に記帳(入力)していました。修正申告をしなくてはいけないと思いますし、税法上もいけないと思っていますが、できればこのままにしておきたいのですがどうでしょうか。金額は80万円くらいです。前期は利益がででおり、決算にあたり前払い費用等で節税していますので、その売上げが減ると赤字になってしまいます。むしの良い質問でごめんなさい。よろしくお願いします。

回答者
平 仁
税理士
平 仁

非常勤医師は学会費や医師会費は経費にできますか?

 非常勤医師で働いています。給与所得控除はありません。この場合は、学会研修会費用、医学書の書籍代、医師会費は、必要経費にできますか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

雑所得の経費

医師で給与所得以外に講演料等の報酬を得ています。学会の年会費・参加費等を経費として申請することが可能でしょうか?経費で認められる割合に上限はあるのでしょうか?

回答者
平 仁
税理士
平 仁

新築後のお尋ね対策は?口座の出入が多いので不安です

住宅を新築します。税務署からの「おたずね」について質問です。給与所得者で今まで確定申告したことが有りません。家を建てると税務署から「おたずね」が来るときいています。預金通帳なども調べられることが有るときいたのですが、不安に思うことがあり質問です。購入資金は1600万自己資金、400万妻資金、1000万実父親からの生前贈与を予定しています。ローンは組まないつもりです。このうちの自己資金1600万につ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

スポ−ツ指導のときの弁当代

スポ−ツ指導をしています。子どもたちの試合のときお手伝いしてくれる学生コ−チにお弁当を出しています。これは申告するときに必要経費にできるのでしょうか。できるなら、金額の上限があったり、勘定項目としては何になるのでしょうか

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

バイトの掛け持ちの場合の税金について

現在大学生で今バイトを2つ掛け持ちしています。バイトAは月80000円くらい稼いでおり、バイトBは月40000円稼いでいます。それぞれのバイト先には掛け持ちしていることは言っていません。この場合、課税対象金額は合計金額になるんですよね?その場合でも年間で103万円を超えてしまうから、親の扶養から外れてしまうのでしょうか?あと、この場合確定申告をしないでいたら、どうなるんですか?

回答者
平 仁
税理士
平 仁

海外企業からの収入に対する確定申告

確定申告について分からない点があります。ご教示頂けたらと思います。副業として日本と海外企業から収入があります(請負)。2つ合わせて20万円超え、どちらも原稿報酬です。日本企業からの収入は源泉徴収されており、収入に対する確定申告の仕方は分かっています。今年から海外の企業から収入があるのですが、報酬は税金などかかっていない額(ユーロ)が直接日本の銀行に送金されています。その企業に対し私は仕事毎に請求書...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

海外からの自己預金の取り寄せ

こんにちは。1997年から2002年まで海外に在住(会社からの駐在)し、そのさいにドルでもらっていた給料の一部を預金したままにしてあり(1000万円超)、それを、昨年日本の口座に移したところ、税務署から問い合わせがきて驚きました。この事情で課税はされるのでしょうか?(当方一般企業のサラリーマンです)

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

海外赴任時の医療費控除手続について

7月末に海外へ単身赴任予定で、会社にて既に年末調整手続をしておりますが、本年の支払済医療費が既に10万円を超えていますので確定申告にて医療費控除を行いたく、手続き等につき教えてください。?本年8月以降年末までに家族に発生した医療費も、2009年の控除の対象になるものでしょうか。?実際の手続きは妻が行うことになりますが、その場合、妻を納税管理人として届出る必要がありますか。よろしくご教授くださいませ。

回答者
薬袋 正司
税理士
薬袋 正司

離婚した年の社会保険料控除について

今年7月に離婚しましたが、7月までに負担していた元妻や子供の健康保険料と年金は、今年の社会保険料控除の対象になるのでしょうか?(会社の社会保険に加入しています。元妻は専業主婦、子供は15歳未満が2人です。)同じく、7月までに支払った元妻や子供の生命保険料は控除の対象となるのでしょうか??

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

731件中 651~700件目