効果に関する総体的な評価が必要不可欠 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

効果に関する総体的な評価が必要不可欠

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は数学の日です。
最近は数学を実利の面から語る媒体が増えてきました。


節税についてお話をしています。
節税策の多くは「利便性を下げる代わりに税金が安くなる」ものだと説明しました。


再び、話を相続税対策に戻します。
相続税対策の実施をするに当たっては、その効果について総体的な評価が必要です。


・土地を更地のままで所有しているとどれくらいの税金が出るのか?
・更地を売却することについて、所得税の負担や親族を含めた納得は合意が取れているのか?
・仮に賃貸不動産を建設するとして、その借金負担と後々の運営は誰がやるのか?
・本人と親族は節税策のメリット、デメリットについてきちんと理解をしているのか?


税金が安くなることは確かに長所です。
しかし、長所だけが発揮される節税策なんてものはありません。
必ず何かしらの短所を伴っています。


人間はどうしたって近視眼的です。
なので、目の前の「税金が安くなる」という効果は目を引きます。
しかし、その結果見過ごされるデメリットが原因で、親族が瓦解をしてしまったら?


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

課税価格は贈与時の時価で固定される 高橋 昌也 - 税理士(2019/04/06 07:00)

まず死生観を養おう 高橋 昌也 - 税理士(2019/03/19 07:00)

使いやすいものは高く、そうでないものは低く 高橋 昌也 - 税理士(2019/03/13 07:00)

相続税対策をすると、相続は難しくなることが多い 高橋 昌也 - 税理士(2019/03/12 07:00)

税金は安くなったものの 高橋 昌也 - 税理士(2019/03/10 07:00)