おはようございます、今日は土木の日です。
ここ最近の建設関係動向をみると、やはり土木建設は色々と強みがあるように思います。
設備投資とその周辺事情についてお話をしています。
収益費用と収入支出の違いについて、ザックリと確認しました。
前段を終え、改めて設備投資の話に入ります。
設備投資という言葉を少し言い換えると
・固定資産等の購入
という形になることが非常に多いです。
一部例外的なものもありますが・・・今回は固定資産の購入に的を絞ります。
固定資産というと、形のある機械や車両を想像しがちです。
最近ではそれに加え、ソフトウェアなど無形固定資産への投資も増えてきました。
業務用のソフトウェア導入などに取り組まれている方も少なくないのではないかと思います。
固定資産ですが、ざっくりと次のような特徴があります。
・高額で長く使える
・すぐに経費にならない
それぞれの特徴について、ごく簡単に確認をします。
いつもお読み頂き、ありがとうございます。
このコラムの執筆専門家
- 高橋 昌也
- (税理士)
- 高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します
節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。
「経営」のコラム
気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)
福利厚生、うまく使えればものすごく便利(2021/01/10 07:01)
生活費の事業経費化が可能ということ(やりすぎ注意)(2021/01/09 07:01)
福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)
結局、自分の希望する暮らしぶりに話が戻る(2021/01/07 07:01)
このコラムに類似したコラム
年末近くの設備投資は要注意 高橋 昌也 - 税理士(2020/01/24 07:00)
先端設備等導入計画 高橋 昌也 - 税理士(2020/01/22 07:00)
修繕について 高橋 昌也 - 税理士(2017/11/21 07:00)
やはり認定経営革新等支援機関の助力が必要 高橋 昌也 - 税理士(2020/01/27 07:00)
工業会からの証明書が出るかどうか 高橋 昌也 - 税理士(2020/01/26 07:00)