動産の売買は総合課税 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

動産の売買は総合課税

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務
おはようございます、今日は日本橋開通記念日です。
ここ最近、日本橋を盛り上げる動きがありますね。

所得税の基礎について。
譲渡所得について確認しています。

まずは昨日の分類に従い、動産の売買について確認しています。
持っていた車や美術品を売ったら儲けが出た、というケースです。

…って、実はそういうケースってあまりないのですがね。
例えば5年乗った車が買った時より高く売れる、なんてのはそうそうないことです。
たまに見かけるのは、一部ブランド力のある外車の売買でしょうか?
あれなどは年数が経つとむしろプレミアがついて高く売れることがあります。
あとは昔からあった骨董品、美術品売買という辺りがあり得る話です。
あとは一部の権利関係の譲渡が該当します。


と、上の例をみても明らかな非日常的な行動です。
そして先日から「非日常的な所得の多くが分離課税になる」と紹介してきました…。
なのですが、実はこの手の譲渡については、総合課税として課税されます。
所得税の基本はあくまで全ての所得を足し算して課税する、という大原則が適用される形です。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

分離課税の意義をどう考えるか 高橋 昌也 - 税理士(2019/10/23 07:00)

ぶっちぎりの高額所得者に適用されることが多い 高橋 昌也 - 税理士(2019/10/21 07:00)

分離課税 高橋 昌也 - 税理士(2019/10/20 07:00)

住民税の税率 高橋 昌也 - 税理士(2014/04/28 07:00)

固定された税率が適用されるもの 高橋 昌也 - 税理士(2014/04/24 07:00)