「起業準備」を含むコラム・事例
43件が該当しました
43件中 1~43件目
- 1
ビジネスシーンでこころパレット®を使う
カラーセラピーをビジネスで使うってどんなふうに?と思った方もいらっしゃると思います。こちらは、キーワードからイメージした色を塗っていただくビジネス用のパレットの一部です❗️こちらは、仕事に満足しているのか、働く環境があなたにとってよい状態なのか確認できるこころパレットの一部です。キーワードを変えることで起業準備に入る前に、自分が本当にやりたいことなのか、なぜうまく進まないのかが見えてくるこころ...(続きを読む)
![宮崎 隆子](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324508938.jpg)
- 宮崎 隆子
- (メンタルヘルスコンサルタント)
起業家にとっての大問題、生活費の不安
サラリーマンなどをやめて起業する人に対して、政府が年間650万円の生活費を最長2年間、支給する制度が今年中に始まると言う。 ■起業家に生活費支給、 http://getnews.jp/archives/634927 しかも、その生活費とは別に、1500万円を上限にした市場調査費や試作品製作のための費用も出ると言うのだ。 これはすごい。 起業家さんの立場としては、経済産業省...(続きを読む)
![石崎 公子](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324405484.jpg)
- 石崎 公子
- (イベントプランナー)
おうち起業講座~1日完結編~ 札幌と旭川で開催です!
毎回募集開始早々すぐに満席になる「おうち起業講座」ですが、 短期間で学びたいという多数のお声から、 1日で完結するスケジュールを組みました。 さらに、起業準備に欠かせないプロフィール写真撮影も 格安でご提供です! 「6・7月のおうち起業講座 6/14旭川・6/28札幌 〜1日完結!プロフィール写真撮影会付き〜 」 6月14日(土) 旭川 6月28日(土) 札幌 7月10日(木) 札幌 1講...(続きを読む)
![小川 和哉](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324405282.jpg)
- 小川 和哉
- (ファイナンシャルプランナー)
起業をいくら学んでも起業が実現できない理由
起業に向け準備を始めたけれど、最後の一線を飛び出せない人が大勢います。起業向けのセミナーや講座に何度も参加し、起業に関する技術は十分身につけているはずなのに、次のステップに進めない。起業には、度胸や勇気が必要なこともよく知っているのに、日ごろは知恵袋の有能な回答者で終わっている人です。 実際に起業するためには、技術だけでは何かが不足します。そんな人のヒントになると思ったのは、冬季オリンピック...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
いつも見ているため客観的に見れなくなった
東京・多摩地区でアパレルショップを3店経営しているNさん。地元では、やり手経営者として知られていて、住んでいる自治体で商業関連団体の会長を務めています。業界団体の役員にも就いていて、何となく近づきがたい雰囲気の人です。わたしも、これまで2度相談に乗りましたが、話は真剣に聞くけれど経営方法を変えることはありませんでした。 Nさんの店も、他のアパレルショップ同様に、激しい競争に晒され厳しい経営が...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
目標を持つことで人は変われます
わたしの今年の目標は、もう少し起業を目指す人に役立つプログラムを提供すること。これまで、面談やメールで対応していましたが、起業する業種を探す人から、まもなく開業する人まで、間口が広すぎてどこかにポイントを置くことができませんでした。今年は、ある程度起業計画を具体化している人のチェックにポイントを置こうと思います。 狙いの一つは、起業を毎日考える習慣を身につけてもらうこと。わたしは、日常生活や...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
集客を第一に考えた起業準備
平成25年もまもなく幕を閉じます。終わりが近づきますと、多くの人は慌ててモノゴトに取り組みがちです。起業に関して言いますと、慌ててスタートした起業はほとんどが失敗すると言われています。やはり腰を据えて取り組んだものでないと、カタチだけの起業で終わりがちです。 起業準備と言いますと、ホームページを作るとか、帳簿を作成するとか、会社設立を行うと考えている人が、今も大勢います。司法書士に依頼して立...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
起業準備をしていても、直ぐに中断して前に進まない
わたしは起業準備から起業まで、5年以上の時間がかかっています。時間が長くかかった理由は、一つに素人のわたしがHPを作成し、運営することが必要条件と考えたから。人に頼みますと、費用が高くなるのと、起業のキーポイントを人に握られるような気がしていたからです。 もう一つは、コンサルタントのようにスキルに依存する仕事は、自分の能力を高めるために時間がかかります。よく、起業成功のための方程式や儲け方を...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
幸運な物件に出会うタイミングを探すために
年末のこの時期、業種によっては普段より多額の資金が必要となるため、思い切ってお店を諦める経営者がでてきます。こんなによい場所なのに閉店する店舗がでて、こっそりとテナント募集が行われるのがこの時期。初めて起業する人より、既に開業している経営者を対象に、新たな店舗での開業を勧める話が出回っています。 起業相談に来たKさんは当初、自分がこれまで仕事をしていた小売業界での起業は嫌っていました。業界の...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
小商圏におけるチラシ作成の重要性
東日本大震災が発生した2011年3月11日から、13年12月4日で多分1000日のはずです。2度計算しましたが、間違いないと思います。一日一日の積み重ねでいいますと、長い時間が経ったように感じますが、被災に遭った人には、1000日の重みはどのように感じるのでしょうか。 朝日新聞と東京大学は岩手県大槌町において、住民向けに配られたチラシを基に住民ニーズの分析を行っています。大槌町は津波で大きな...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
起業には欠かせない「マーケティングの4P」
起業準備の必須科目の一つにマーケティングがあります。一般的には、「お客さんが求める商品やサービスを作り、その情報を届けて、お客さんを作ろうとする活動」をマーケティングと言います。要は、どのようにしてお客さんに、商品やサービスを買ってもらうか、その売る仕組みを考えるのがマーケティング。 起業を目指す人にとっては、開業後のビジネスのキーポイントがマーケティングと言うことになります。わが国では、「...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
中高年、シニア、年配者の起業が日米で増加
米国では、毎年約80万件の起業が実現して、ビジネスをスタートさせています。最近の傾向は、55歳から64歳の起業が年々増え、起業全体の23.4%を占めるまで増加しています。従来なら、55歳以上の中高年になってリタイアして、ノンビリと趣味や旅行を楽しむのが米国人のライフスタイルでした。 現在は、55歳を過ぎても体力があり、やる気も満々です。また従来と比較して、老後の生活不安が米国人には広がって...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
山本太郎を笑える起業家は少ないはず その2
山本太郎さんは思い込みが激しく、天皇陛下に手紙を渡す行為によって、何が起こるのか予測不能だったようです。これは決して山本さんに限りません。ギャンブルの必勝法を考え付いたと言う人が、冷静に考える余裕がなくなるのと似ています。一人の異性に対し、激しい恋愛感情で夢中になる人にも似ています。 この思いこみは、起業家が陥りやすい思い込みでもあります。その発端は、これまでになかった画期的な商品を思いつい...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
タダなら何でも貰おうとする風潮
若い人の間で、フリーランチという言葉がよく使われるようです。ただ飯のことで、人から奢られることをいいます。わたしのように年配になりますと、ただ飯に対しては警戒心があります。特にビジネスが絡みますと、千円の食事をご馳走なったことで、心の負担を感じるようでようでは敵いません。 普段から、起業をするとき公的な補助金や助成金を貰うことに、批判的な話を書いてきました。起業準備をそっちのけで、補助金探し...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
起業したら絶対諦めないのが成功への道?
起業が実現したなら、「諦めないで続けていると、そのうち成功します」 確信をもってこう言われますと、本当に続けていると成功するものと思い込まされます。書籍や講演で成功すると話すのは、ほとんどの人が起業に成功した人たちです。多分、失敗した人が話したなら、「いくら続けても失敗する人は失敗する」のような気がします。 起業に関して自身の経験を公開する人は、ほぼ95%は成功した人の話ですから、真に受けて...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
起業本やセミナーには欠ける起業の重要ポイント
起業を考える多くの人は、関連書籍を読んだり、セミナーに参加することを考えます。起業の現実を知るには、昔ながらのオーソドックスなの方法です。ところが現実のビジネスに関しては、本を書いたり、講師を勤める、評論家や士族と呼ばれる人たちより、実際に会社勤めをしている現場の人がよく知っています。 大事なことは、他人の話しを聞くより、成功している人失敗した人が何故そんな結果になったか、自分でその理由を考...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
開業から半年後に訪れる経営危機
起業に否定的な人の多くは、「どうせ起業しても1年ももたずに廃業するのに」といったことを口にします。どこが調べた統計かわかりませんが、1年で5割、3年で7割の起業は止めているとか言われます。ちょっと大げさな気もしますが、確かに短期間で廃業する人は多いです。 その理由をわたしなりに分析してみました。深く考えず、儲けたい一心でビジネスのノウハウも学ばず開業した人は早々に廃業します。また、最初に考え...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
起業準備の第一歩を踏み出すなら
起業準備と言いますと、開業資金作りや業種探しを思い浮かべる人が多いと思います。そこまで高いステップを考えなくても、初めて起業を考える人なら、現在の会社勤めをしながらできる起業準備があります。日ごろからの心がけで取り組める準備を考えてみました。 起業する人にとって、常に考えておかなくてはならないのは、日常の仕事のスピードです。これは、起業のときばかりでなく、従業員として会社勤めをしているときも...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
起業するなら自分の成長力に賭けることも
たまに、「わたしでも起業することが、できるでしょうか?」と言った、根源的な質問を受けることがあります。起業ができるかどうかは、それまでのビジネス経験が大きくモノをいうことは確かです。同時に、これから起業準備を進める中で、どれだけスキルを高めることができるか、起業に対する集中力が問われることになります。 これまでの陸の上での安全な生活から、少しでも油断をすると直ぐに溺れてしまう、水中で生き抜く...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
明日からでも直ぐ取り掛かる起業
現代のわが国の起業の特徴は、この10年近く50代60代の人の起業が多いことです。中高年の起業が多いのは、世界的に珍しいこと。その背景にあるのは、老後の生活への不安です。わが国は、膨大な額の財政赤字を抱えています。年金にしても、今後これまで通りに支払われるか不安があります。 これまではデフレ経済だったため、年金生活者は貨幣価値が下がる心配をしないで済みました。今後、デフレからインフレに変わりま...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
起業前に成功、失敗が判るって信じますか?
わたしは、起業の成功、失敗を分ける分岐点は、開業する前に既に決まっているような気がしています。開業前に事業計画を立て、収益の見通しを立てますが、この段階で読み違えるケースがとても多いからです。事業計画では、短期計画ばかりでなく、季節要因も加味した1年間の計画が必要です。 失敗でよくあるケースですが、飲食店や小売店などでは、従業員を何人雇うかといった時の判断です。ほとんどの起業家は売上げを多め...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
社名、店名、商品名と商標権の話
商品名や店名で使う名称は、商標権が絡むため難しい問題です。起業する8割以上の人は、名称の商標権に関してほとんど注意を払うことなく命名しています。中には、開業した後で他社の商標を侵害していることの指摘を受け、名称の変更を迫られることがあります。 商標登録に関して簡単に説明します。まず、自分の店名などで登録しようか悩んでいる人。申請の作成に時間がかかります。弁理士に依頼などしますと、10万円以上...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
他店の営業を知るところから
起業準備の段階で、少しでも意識を高めようとしたいなら、他店への見学をお勧めしています。自分の頭の中だけであれこれ考えるより、同じ業種で開業しているお店や、同じ出店場所で開業しているお店に入るだけで、テンションはピーンと高くなります。意識の持ち方次第で、まったく違った緊張感を経験できます。 そこで、他店に見学に行く場合の注意点を上げてみます。まだ、準備段階に入っていない人も、「もし自分が開業す...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
7月初頭は気持ち切り替えに最適な時期
2013年も前半が終わり、休む暇なく後半が始まっています。日々の会社の仕事に追われますと、起業のために準備をする時間的な余裕がなくなってしまいます。これは起業を目指す多くの人にとってのジレンマです。そのため、会社勤めを辞めてから、慌てて起業準備を進めざるを得ないのが現状です。 7月初頭から12月31日までの間、少しでも目に見えるカタチで、起業準備が進みますと、とても嬉しくなります。掛替えのな...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
「シニアビジネス花盛り」って本当?
6月22日朝日新聞朝刊には、「シニアビジネス花盛り」という記事が載っていました。紹介されているのは、全国に結婚相談所を展開している会社が、数年前から営業をシニア中心に絞ってしている話。カラオケ機器の販売会社が、肩こりや腰痛予防などのソフト付きカラオケの販売している話。 会員制リゾートホテルは、金融資産1億円以上の高齢者を対象に、老化防止サプリメントやしわやたるみを改善するエステ店の展開をして...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
起業準備のためのトレーニングには
起業したいんですが、どんな勉強をするとよいですか? と質問をよく受けます。以前は、経営の神様と言われるピーター・ドラッカーの名前を上げていました。ドラッカーの本は、20世紀の米国企業の実例をテーマにしてますが、少し高尚過ぎます。そのため、書籍を読む前に自分が勤めている会社の仕組みを知ることをお勧めします。 自分の会社は、どのようにしてお客さんを作っているのか。そのお客さんをどのようにしてリピ...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
確立した市場とこれからの市場との起業方法
新聞チラシの中に、小学生向け野球の無料体験が入っていました。6月中旬、近くの野球場に小学生を集め野球の体験をしてもらう企画です。子どもの集まりがよく、野球教室に参加希望者が一定数を越えたなら、常設の教室を運営することを考えていると思われます。 と言いますのも、主催者の名称をはっきり書いていなかったり、インターネットアドレスを開いても、ウェブサイトの更新日付が古くて信頼性に欠けているからです。...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
役立つかどうか判らない起業準備での勉強
いつかは起業しようと考えた人でも、実際に起業にこぎ着けた人は1割とか、2割ではないでしょうか。しっかりしたデータがあるわけではありませんが、起業関連のサイトなどを通じも、そのくらい厳しい数字と思われます。起業相談に来てくれる人でも、現実に起業した人は3割くらいです。人間、色々夢や希望を持ちますが、実現することは難しいです。 起業の実現を難しくしている原因の一つに、起業に向けての準備方法の失敗...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
独自の「売り」「USP」を作り出す方法
こんにちは。 株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 1つお知らせから。 6月23日(日)に開催する「話し方&プレゼンの達人」セミナーは =================== 明日の午前6時のメルマガから 募集スタートします。 =================== ので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。定員は【10席】のみですので さて・・・ ...(続きを読む)
![三橋 泰介](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324394704.jpg)
- 三橋 泰介
- (研修講師)
起業で成功するためのコツの一つ
ビジネスや起業で成功するコツの一つに、「できるだけ多くの人に相談する」があります。一人で考える思考力には限度がありますから、多くの人にアイデアの意見を聞くことで、個人的なブレーンストーミングができます。新たなアイデアも、人と話していると生まれます。何より、人と話をすることによって起業意欲が高まります。 わたしが一年以上に渡ってアドバイスしている人の方から相談を受けました。現在、既に一店舗の経...(続きを読む)
![中山おさひろ](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324429064.jpg)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
4月12日(金)発行「日経新聞」に掲載されました。
4月12日(金)の日本経済新聞(東京・首都圏経済面)に、「定年後「第二の人生」応援」の記事で、今月24日からスタートする弊社の起業支援サービスが紹介されました。
「団塊世代の退職で急増するシニア層を狙った新サービスが東京都内で相次いでいる。レンタルオフィス経営の銀座セカンドライフ(東京・中央)は起業準備を個別に指導するサービスを24日始める。
・・・・・(一部抜粋)
銀座セカンドライフが始める起...(続きを読む)
![片桐 実央](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324403444.jpg)
- 片桐 実央
- (起業コンサルタント)
講談社より初著書『「シニア起業」で成功する人・しない人』を発売します
50~60代のシニア起業をワンストップで支援している銀座セカンドライフ株式会社(東京都中央区、代表取締役:片桐実央)は、『「シニア起業」で成功する人・しない人 定年後は、社会と繋がり、経験を活かす』を発刊いたします。
■本書では、
1.シニアが起業するにあたっての心得(注意点)とテクニック
2.成功シニア起業家の実例
の2つの大きな柱で構成し、その疑問に応えます。
起業準備は50代前半から始める...(続きを読む)
![片桐 実央](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324403444.jpg)
- 片桐 実央
- (起業コンサルタント)
準備不足でも、はじめる。
IT業界で働くシステムエンジニアの皆様
準備。
できれば、万端がいいです。
でも、なかなか、そう簡単ではありません。
どうしても、期日までに、準備が整うことはなく、バタバタします。
そして、リスケしたくなりますが、それは、やめましょう。
準備不足でも、やる。
やれば何か、はじまります。
意見ももらえます。
起業準備中。
そんな人にたくさん会いますが、起業できる日は、来ませ...(続きを読む)
![井上 敦雄](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324425807.jpg)
- 井上 敦雄
- (ITコンサルタント)
■新人定着率が悪い業種も悪くない!?
先日 厚生労働省が大卒3年目の離職率を業種別に発表。 最も離職率が高い業種は 教育・学習支援で48.8% 続いて宿泊・飲食サービス48.5% 以下、生活関連サービス・娯楽45.0% 医療福祉38.6% 不動産38.5% 小売業35.8% 一方離職率が低い業種は 鉱業6.1% 電気・ガス7.4% 製造業15.6% 金融・保険18.9% 高離職率業種の...(続きを読む)
![萩原 貞幸](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324436104.jpg)
- 萩原 貞幸
- (経営コンサルタント)
東京のレンタルオフィス『銀座アントレサロン』サービス紹介①
こんにちは。東京・銀座のレンタルオフィス『銀座アントレサロン』です。
現在オフィスをお探しの方、
コストを削減したい事業主の方や都心に拠点をもちたい方にぴったりのレンタルオフィス、銀座アントレサロンのサービスをご紹介いたします。
数多くあるレンタルオフィスですが、『銀座アントレサロン』の主なサービスは以下のようになります。
◆銀座アントレサロンは、3つのプランをご用意しています...(続きを読む)
![片桐 実央](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324403444.jpg)
- 片桐 実央
- (起業コンサルタント)
【お寿司をリーダーたちと食べると・・・】
テレビ朝日系コンテスト「全国1位」のアナウンサー スピーチコンサルタントの三橋泰介です。 (詳しいプロフィールはこちら。 ) ================== プレゼン&話し方 1DAYセミナー 4月28日(土曜) 詳細は・・・ http://www.bizsp.net/1seminar/index.html ================== ...(続きを読む)
![三橋 泰介](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/s/1324394704.jpg)
- 三橋 泰介
- (研修講師)
43件中 1~43 件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。