回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「歯の治療」を含むQ&A
122件が該当しました
122件中 1~50件目
原因不明の歯痛により1カ月前に抜歯しました。現在、40日経過しています。始まりは、6月に右上奥歯というか歯茎の違和感で歯科を受診。奥から2番目が虫歯との事で伐髄し一旦治療完了。その後、痛み起き治療を再開しました。問題の歯については、自発痛というより違和感で指で触ると痛んでいました。その他に、頭痛、目の周りや奥の痛みを生じていました。右側だけの症状です。抜歯したので歯痛はありませんが…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
ワンワンモカモカさん
( 長崎県 /46歳 /男性 )
- 2017/12/17 10:47
- 回答1件
とりあえずメタル冠にしておいたほうが歯の損失は少なくて済む?
【質問】メタルクラウンとハイブリッドCAD/CAM冠のどちらにするか悩んでいるのですが、あとでハイブリッドに治療しなおすにしても、とりあえずメタルクラウンにしておくという治療のやり方のほうが自然歯の損失は少ないのでしょうか?あとで再びハイブリッドに治療しなおしたとしても、最初からハイブリッドにしたときと比べて、歯の損失は変わらなくて済むのでしょうか?(ハイブリッドのほうが自然歯の損失…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- ue5crownさん ( 兵庫県 /43歳 /男性 )
- 2016/07/26 02:29
- 回答2件
はじめまして、よろしくお願いします。20年前に歯科治療で麻酔を使い、途中息苦しくなり、しばらくして落ち着きました。気のせいかな?と思い、気にしていなかったのですが、2度目の治療の際にも麻酔を使用しましたが、やはり同じような症状が出ました。医師に伝えると、禁忌とカルテに書かれました。同じ歯科で他の歯の治療等もしていますが、それ以来、麻酔を使わない治療をしてもらっています。親知らずが…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- リコピン777さん ( 埼玉県 /47歳 /女性 )
- 2016/05/27 12:03
- 回答2件
二週間ほど前から、左上奥歯が冷水や熱いものがしみて病院に行きました。結果、痛むのは左上奥歯だったのですが、この歯は数年前に神経を抜いているのです。菌がわいてたらいけないので、抗生剤を処方され、それを飲んだのですが痛みは変わらないどころか、左こめかみが痛みはじめました。歯も激痛です。ちょうどその頃、歯科医に予約をとっていたので、その旨説明したところ、はりがね?のようなものを神経…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
もここさん
( 広島県 /34歳 /女性 )
- 2016/05/18 22:27
- 回答2件
ブリッジ治療中、マウスピースによる歯列治療中ですが、頭痛がひどく、ロキソニン、ボルタレンなどを処方されましたが、効果がありません。どのような治療が望ましいのでしょうか。
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- sighさん ( 東京都 /59歳 /女性 )
- 2016/05/05 06:21
- 回答3件
1年程前に銀歯を自費の白い歯(ジルコニア)にしました。その後、1ヶ月経たない内から歯茎にポツっと膿らしきものができる様になり、4ヶ月後の検診時に歯科医師に相談した所、痛みが無ければ、そのまま様子見るように言われました。根管治療は、痛みが出てから考えれば良いと。1年後、他の歯の治療で違う歯医者に行った所、白い歯を入れたのはいつかと聞かれ本来一般的にはジルコニアを入れる前に根管治療を行…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
アッキー!さん
( 神奈川県 /39歳 /女性 )
- 2016/04/13 17:43
- 回答1件
9歳の子供が前歯を2本折りました。逆Vの字に欠けましたが、欠けた状態はよく、保存液に入れて、歯科に行きました。神経には問題がないということでしたが、欠けた歯は使わず、プラスチックで再生されました。HPを調べていると、接着することも可能ではなかったのではないかと後悔しています。自分の歯と異なり、形が変わってしまっています。プラスティックで再生した場合も、半年~1年で取れてしまう可能性…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- y2000さん ( 東京都 /49歳 /女性 )
- 2016/02/12 23:29
- 回答1件
私は抜歯矯正をしていて半年前にブラケットを外し、現在はリテナーを付けています。私の悩みは矯正後口内に空間ができ、上唇、その周辺の頬肉が重く感じ(特に下を向いたとき)ることです。この違和感は初めの内は慣れるだろうと思っていましたが、なかなか慣れず真剣に悩んでいます。ブラケットやリテナーをしているときはこのような違和感は無いです。抜歯矯正によってアーチが小さくなった事が原因なのでし…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

-
Pockyさん
( 東京都 /23歳 /男性 )
- 2016/01/17 23:41
- 回答2件
私は幼い頃から歯医者が本当に苦手でしたが、歯が痛かったので13年ぶりくらいに歯医者に行きました。虫歯の進行はかなり進んでいて、神経を抜く必要があると診断されました。人生で初めて歯の麻酔をされたのですが、中々麻酔が効かず、とても痛い思いをしました。「何かあれば左手を上げてください」と言われたので左手をあげたのですが、あまり待ってくれずに強引に歯を削られました。麻酔が喉にまわり、喉…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
まる。さん
( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2016/01/17 17:19
- 回答1件
少しでも歯ごたえのあるもの(ゆでたほうれん草の茎など)、噛みしめると固くなるもの(パンなど)を食べる時だけ、左下大臼歯の神経に触る感じで痛いです。半年ほど前から突然なり、普段は痛みはなく、熱いもの冷たいものはしみません。左下大臼歯は数年前に治療したことがあり、初め金属の詰め物→3年ほど前にプラスチックに変えています。詰め物の隙間から虫歯になってそれで痛いのかもしれないと詰め物を…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
みくじさん
( 神奈川県 /33歳 /女性 )
- 2015/03/24 13:47
- 回答1件
現在歯列矯正をしていて、そろそろマイクロインプラントかヘッドギアの時期なんですが、できれば比較的ラクなマイクロインプラントにしたいのですがマイクロインプラントの埋め込み方法がわからず恐怖心しかありません。何度検索しても答えがみつからないので是非マイクロインプラントの埋め込む手術内容(どのように穴を開けて…等)を教えていただきたいです。
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
min373さん
( 北海道 /29歳 /女性 )
- 2015/01/27 22:46
- 回答1件
数年前に頚椎ヘルニアによる頚肩腕症候群だと診断され、整形外科、接骨院など病院を転々としております。あるクリニックでは手術が出来る病院を紹介するとまで言われました。現在は当初の激痛は消えましたが、慢性痛が治りません。またその後、歯科医で歯の治療をしてから口が乾く様になって歯茎からドロドロしたものが出続けており、大変不快です。金属アレルギーの疑いもあり、別の歯科医で金属を全部はず…
- 回答者

-
bonobonobonoさん
( 愛知県 /48歳 /女性 )
- 2014/12/23 21:27
- 回答1件
数年前、歯の治療で上の奥歯のレントゲンを撮っていただき見てもらったところ、「歯の中に、以前に根っこの掃除をした時の器具が折れて残っている」と言われました。取ろうとしてもらいましたが、奥深くにあるようで取れませんでした。「その歯を抜いていただけませんか?」とお願いしましたが、「何でもない歯を抜くことはできない」と言われて、数年間そのままにしてあります。ただ、その器具のせいかはわかりませんが、以前か...
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
モモスーツさん
( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2014/11/18 17:13
- 回答1件
今月の1日に差し歯だった歯がとれてしまい2日に近くの歯医者で治療を受けて差し歯をそのままつけてもらいました。それで安心していたのですが、先ほど、くしゃみをしたらその治療してつけてもらった差し歯がとれてしまいました。いくらなんでもおかしいと思うのですがこれはありえる事なんでしょうか?治療を勧められて悩んでいるので信用できるところの歯医者で治療がしたいです。この歯医者は信用してい…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- 綾女さん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
- 2014/09/09 18:40
- 回答1件
右上奥から2番目の歯(親知らずはもう抜いております)が、一年前、ズキズキと感じ、歯医者に行きましたが、その時は銀歯がかかっていたのもありレントゲンに何も写らず、治療はしませんでした。その一週間後くらいに、40度近くの熱と、右の目から頭にかけて激しい頭痛が2、3日続きました。その時は原因がわからず風邪薬をのみ、その後痛みは引きました。半年くらいたって、その歯の歯茎が腫れ始め、再び歯医…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
ゆこ18さん
( 京都府 /28歳 /女性 )
- 2014/07/10 20:16
- 回答1件
ある歯医者さんで歯の治療を受けはじめて43日が経ちます。最初、歯が激しく痛んだので受診し、歯根の清掃をしてもらい、抗生物質も詰めてもらって、痛みも取れ、順調でした。2回目で、抗生物質が取り除かれ、代わりに消毒薬を詰められ、その後、週1回の割合で通院し、この間、特に痛みもなく経過していましたが、最終的に蓋をする6週間目になって、初めのうちは順調だったのが、これまでより調子が悪く、…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- seitaniiさん ( 栃木県 /75歳 /男性 )
- 2014/05/27 15:12
- 回答1件
現在、ドイツに住んでおります。2週間程前から奥歯の歯茎から出血し、少し痛みもありましたので、うがい薬と歯間ブラシを念入りにし、対応しました。今迄も何度か経験しておりましたが、うがい薬での対応で2、3日もすれば良くなっていました。(歯間ブラシをサボると歯茎が腫れてました…)奥歯は銀の詰め物があり、一つ手前の歯は銀のかぶせ物がしてあります。指で叩くと一番奥の歯が痛い様に感じます。見た感…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
Kiyopinoさん
( 三重県 /38歳 /女性 )
- 2013/12/18 07:38
- 回答1件
先日の夜放置して穴が進行していた虫歯がとうとう折れてしまいました。早めに歯医者にいこうとは思っているのですがロキソニン+ナロンエースを飲んでも痛みが一向に引かなくなってしまいました歯医者に電話をかけるにも行けるとしても夕方になってしまい寝ようにも痛みで寝れません。応急処置か何かあれば教えてください。歯医者に行った際どのような治療をするのかも教えていただけると幸いです。よろしくお…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
crow2525さん
( 茨城県 /28歳 /女性 )
- 2013/12/04 08:05
- 回答1件
小5の息子が、一年前にミニバスで転び、前歯の1本を半分ぐらいで折りました。歯医者で、接着剤の様なもので、折れた歯を貼ってもらっていました。しかし、2回取れた時点で、治療方針を変えるとのことで、根元の神経を残し、折れて残った部分の神経に薬を詰められてしまいました。今後の治療方法で、(1)金属支柱を埋めて被せるか (2)左右の歯の裏側を支えにして被せるか (3)折れた歯を削って被せるか (4…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- ハリぱぱさん ( 千葉県 /42歳 /男性 )
- 2013/08/03 20:58
- 回答1件
はじめまして、当方海外(発展途上国)に現在滞在している者です。実は現地に住む義理の母が現在歯に問題を抱えておりまして、先日、現地でも日本の医療機関と変わらないくらい設備や衛生環境がキチンとした歯科で診てもらいました。義母は元々12本も虫歯を経験したり虫歯治療に伴う抜歯を経験したりしておりまして、健康な歯を数えるほうが早いほど歯の健康状態はよろしくなです。今回の問題の箇所は以前に…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- 航さん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2013/06/21 18:53
- 回答2件
前歯が大きく出っ歯の状態で歯と歯に隙間が出来てしまいこれを治すとすれば治療費はいくらになるのか気になってしまいました。人前では恥ずかしくて仕事の面接の時に辛いです・・・ 堂々としていたいです。よろしくお願いします。
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師

-
dai814さん
( 大阪府 /23歳 /男性 )
- 2013/02/27 02:14
- 回答2件
右下いちばん奥の歯にかぶせ物をつける治療をしています。本日、治療とかぶせ物の型取りをしたのですが、少し高さが高いような気がして、型取りをしていた歯科衛生士さん(?)に伝えました。すると「先生はちゃんとやっているから大丈夫なはずだ」というようなことを言われ、前歯にも違和感(隙間があいてる)がある気がすると言うと、「奥歯の高さで前歯が変わることはない」と言われました。違和感はあったも…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- kotocoさん ( 富山県 /29歳 /女性 )
- 2013/02/23 22:11
- 回答1件
今、妊娠5ヶ月です。昨日、だいぶ前に神経を抜いて詰めた歯に痛みが生じ、歯医者に行ってきました。レントゲンは、お医者さまも避けたいとのことで銀歯をかぶせたところを剥がし、処置していきながら、歯の根の二股に割れている部分の歯茎が炎症(膿?)している可能性が高いとの診断でした。昨日は消毒して、なにもかぶせず終わりました。(なので今はむき出しのスカスカ状態です)次はまた一週間後の予定です…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
みそみそさん
( 栃木県 /25歳 /女性 )
- 2013/02/08 14:49
- 回答1件
14才のパピヨンが、抜歯手術を受けた3日後に、突然、キュンキュン鳴き始め、そこらじゅうを歩き回りました。五分くらいで収まりましたが、その後、四時間おきにそのような状態になります。術後の経過は良好で、手術前の検査も問題ありませんでした。この症状は、全身麻酔の後遺症で、そのうち収まるものでしょうか。今日は、病院に預かってもらい、状態を見ていただいています。
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
ちょちままさん
( 東京都 /61歳 /女性 )
- 2013/02/05 11:59
- 回答1件
現在妊娠6ヶ月です。歯科妊婦健診で虫歯と歯周病の治療が必要との説明を受け今回1回目の虫歯治療を行いました(虫歯は何ヵ所かあり数回通院は必要)。妊娠中のレントゲンや麻酔の影響が胎児にないことは説明を受けたのですが、今回の治療で麻酔を打っている際動悸と気分不快、軽度の手の震えが起こりました。すぐに医師に言うと一旦中断して椅子を起こして5分ほど休んでから再開して治療しました。元々血圧…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
あーとさん
( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2013/01/28 20:03
- 回答2件
右下6番の歯茎が腫れ、膿を持った状態になり歯科医を受診しました。レントゲンの結果歯根が割れているようだと診断され、後日抜歯することになりました。今日は歯根に直接抗生剤を注入し帰宅となりましたが、20分たったころから左手に力が入りにくくなり、中指が曲がりにくくしびれた感じもあります。歯茎に薬を注入する際かなり痛みがありましたが、どこか神経でも刺してしまったりしてしびれが起きるな…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- めむりんさん ( 山口県 /56歳 /女性 )
- 2013/01/18 23:31
- 回答1件
二週間ほど前、右下の歯全体が痛みだし、かなりの痛みだったため、治療をして貰いたく歯科クリニックに行ってきましたそこでレントゲンを撮ってもらったところ親不知と右下から三番目(親不知含む)に影があることがわかりましたその日は親不知の腫れを抑えるため歯肉を洗い薬を付けて貰い、抗生物質と痛み止を貰い帰りました、今日その影のある歯の治療から始めようと言われました、その歯は神経をとる治療…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

-
ねこんちゅさん
( 長野県 /22歳 /男性 )
- 2013/01/12 22:16
- 回答1件
はじめましてこんばんは。現在右側に集中して歯の痛みが2~3本あります。9月頃うち1本がひどく痛み出し、仕事の多忙で放置していた私も悪かったのですが会社近くの歯医者に通うことになりました。またそれ以前にも別の歯が痛み自宅最寄駅付近の歯医者に通っていましたが、当時の仕事の多忙が理由で歯の痛みも治まり治療途中のまま通わなくなりました。(正直助手が頼りなくて不安になったというのもあります…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- kishimakoさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
- 2012/11/11 01:31
- 回答1件
こんにちは!私は一年前から田舎にある今の歯医者に通っていて、歯の治療をする度にレントゲンを撮られます。そこは気にしてなかったのですが、始めてレントゲンを撮られる時、最初のうちは先生が「女の子だから何かあったら大変だから」と防護用エプロンを着用してくれてレントゲンを撮っていましたしかし最近は一切、防護用エプロンを着用しないでレントゲンを一日に何度も撮っていて行く度にレントゲンを撮…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
エミリ-さん
( 北海道 /18歳 /女性 )
- 2012/05/25 14:13
- 回答1件
15歳のマルチーズ雄です。歯周病がひどく、歯石取りや、何本か歯を抜いていて、口の中は汚い状態です。ですが今まで食べるのに支障はありませんでした。最近急に鼻がつまり呼吸が苦しい状態になり、舌を出して激しい呼吸を連続しています。夜は寝苦しく激しい呼吸をしながらうろうろしたり、ほとんど睡眠を取れていない様子です。朝にはぐったりして口を開いたまま細切れに眠り、目が覚めるとハアハアと舌…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- もんちゃきろうさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2012/08/12 14:47
- 回答1件
2カ月ほど前から歯の治療を開始し、奥歯のかぶせ物を入れ替え、一旦治療が完了しました。治療完了後、歯のクリーニング(歯石除去等)をするように言われ、継続して通っています。現在右下奥と下前が終了しました。毎回10分程度の治療であり、特に痛みも無いのに麻酔をされます。「深いと痛みがあるかもしれないので・・」と言われますが、歯科健診の結果では右下奥以外に深いところはないと言われており、そ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- なおはるさん ( 熊本県 /36歳 /女性 )
- 2012/07/31 14:13
- 回答2件
歯列矯正を受けようと10軒くらい歯科医院のカウンセリングを受けました。その内、1軒だけ(A医院)「八重歯じゃなかったら前歯が出歯になってたよ。」「八重歯があるから前歯が内側に向いてるけれど、なかったら外側に向いて出歯になってた」と言われました。その後、違う歯医者さんでカウンセリングを受けても「そんなことはない(笑)」と言われたのですが、最終的に矯正をすると決めた歯科医院(B医院)で5万円払…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- momoko111さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2012/07/03 20:00
- 回答2件
宜しくお願いします。3か月前ほど前から、知覚過敏・歯の痛み・テトラサイクリン系の抗生物質の副作用が原因だと思われる生まれつき黒い歯をセラミックの歯にしたいと思い歯医者の通っています。知覚過敏は治りましたが、今度はその歯と歯の間が痛く食事中普通に噛めません。それによって、逆側ばかりで噛んでいる為に逆の歯の銀歯が痛くて、歯茎がはれてきました。先生の話では、「銀歯をはずしてみないとわ…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- ここあですさん ( 静岡県 /41歳 /女性 )
- 2012/06/06 11:27
- 回答2件
はじめて質問させていただきます。先日突然歯が痛み出し、歯医者さんに行った所、すぐに抜歯をすることになりました。妊娠希望でしたが、あまりの痛みに歯医者さんに従い、抜歯+メイアクトMS錠100mgとロキソニン60mgを朝昼晩×2日間飲みました。落ち着いた頃に、まだ生理が来ないため妊娠検査薬を試した所、陽性反応が出ました。待ちに待った妊娠なのですが、先日の抜歯と服薬のことが気になってしまい、喜ぶ…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- ricccccaさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2012/05/25 16:50
- 回答1件
奥から2番目の虫歯治療をほどこし、詰め物をしていた歯の一部が欠けました。詰め物の周りを囲うようにあった歯が欠けた形です。歯の4分の1くらいの大きさとかなり欠けてしまったのですが、とりあえず今は痛みはない感じです。この場合どのような治療になるのか、お答えいただければと思います。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 河合 毅師
- 歯科医師

- yuyu2620さん ( 埼玉県 /23歳 /女性 )
- 2012/04/27 23:27
- 回答2件
34歳男性です。今日、転んでしまい、前歯(門歯)をアスファルトにぶつけ、歯を折ってしまいました。そのまま口腔外科へ直行し、今は元のところに折れた歯を挿し込んだ状態になっています。元通りにくっつくかどうかは、2−3ヶ月様子見と言われました。ただ、元通りにくっついたとしても、神経は切れてしまっているので、神経まで元には戻らないと言われております。質問1)上のような状態ですが、今後、治…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- yoheikondoさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2012/03/18 14:17
- 回答3件
122件中 1~50件目
「歯の痛み」に関するまとめ
-
歯の痛みは虫歯だけじゃない?!歯科医にきいた歯のトラブル
虫歯を治療して治ったはずなのに歯の痛みが続いてる…。皆さんもこんな経験ありませんか?実は歯の痛みは、虫歯以外の原因もたくさんあるんです。少しだから大丈夫だと思っているそこのアナタ!放っておかずに近所の歯医者さんに相談してくださいね。早くいかないと悪化してしまうかもしれません。 今回はそんな歯の痛みについて皆さんから寄せられた質問に、歯科のエキスパートの方々が回答しています。
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。