対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
回答:1件
欠けてしまった奥歯について
こんにちは。千葉県松戸市むつみデンタルクリニックの倉田です。
長い間放置していた虫歯が歯の内部で進行し、歯髄(歯の神経)に達して歯髄が炎症を起こしてしまっている「歯髄炎」という状態です。
この状態になると鎮痛剤もほとんど効き目がないため、一刻も早く歯髄処置を行う必要があります。
麻酔をかけ、炎症が起きている歯髄を取り除くのですが、ここまで進行していると処置にも痛みを伴う可能性が高いですね。
その後は根管内が清潔な状態になるまで根管治療を行い、根管治療後にかぶせものを入れて終了です。
完了まで数週間~1ヶ月程度はかかります。
ここまで炎症が強いと応急処置はありませんので、一刻も早く歯科医院を受診していただけたらと思います。
お大事になさってください。
歯の治療の中で一番痛い治療!
http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental/35296783.html
歯の神経の治療の流れ
http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental/31509651.html
評価・お礼

crow2525さん
2013/12/04 10:05早い回答ありがとうございます。
歯髄炎ですか・・分かりやすい説明ありがとうございます!
URLを見た所やはりかなり放置してしまったのもあって治療も治療費も結構痛そうでした・・・。
早く予約を取り治療していただくことにします。温かいものを口に含んでいると楽になるので歯科に行けるまで飲み物で誤魔化そうと思います。
回答ありがとうございました。
回答専門家

- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A