回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「歯の治療」を含むQ&A
122件が該当しました
122件中 101~122件目
10年以上前に前歯の虫歯を治療しました。削って詰め物をしてもらったのですが、そこの部分が茶色に変色してしまっています。歯科に行こうと思うのですが、人に見せるのは恥ずかしく、もし直らないと言われたらどうしようと思うと怖くて受診できません。これは直すことができるのでしょうか?電話もできず悩んでいましたが、文章でならと思い質問させていただきました。ご回答よろしくお願いします。
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- お菊さん ( 茨城県 /25歳 /女性 )
- 2008/11/11 17:56
- 回答8件
らんぐい歯を差し歯で直す時は必ず神経を取らなければなりませんか?
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師

- ショミュさん ( 愛知県 /20歳 /女性 )
- 2008/11/16 02:35
- 回答8件
歯並びがとても悪く、小学校の時から歯医者に通っています。学校の事もあり5,6カ所くらい違う歯医者を転々としていました。10年前、通っていた大阪の先生に直してもらった歯を治療しなおすことになり、今通っている歯医者でかぶせてあった歯を削りました。前歯から2本目が左右ともに上から出ていてその後ろに2本の歯が生えています。そこに隠れて3本の歯に連結させた銀歯が一緒に取れました。覚えて…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- ゆぅづみさん ( 静岡県 /30歳 /女性 )
- 2008/11/13 10:41
- 回答3件
前歯2本だけあわせると「く」の字になって内側に入っています。うち隣の前歯が差し歯になっています。その他は特に歯並びが悪いとは思いません。この2本の乱ぐい歯を直すための治療法や期間、費用など教えてください。差し歯があっても歯列矯正は可能ですか?
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- かなあさん ( 群馬県 /28歳 /女性 )
- 2008/11/07 02:31
- 回答6件
妊娠した場合も必ずレントゲンを撮らなければ歯の治療は受けらないでしょうか?前歯の歯茎がやせて、歯茎の黒さが大きく目立ってきたため、前歯をセラミックに交換しようと思っています。セラミックに治せれば、歯茎の黒さは解消されると聞いて治療しますが、正しいでしょうか?
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師

- りんかつさん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
- 2008/11/04 07:42
- 回答5件
ガイリッチー監督と離婚したマドンナはなぜ前歯のすきっ歯を治さないのですか? ブッシュ政権のコンドリーザ・ライス、俳優のサミュエル・L・ジャクソンなど、超大物芸能人のすきっ歯をあげるときりがありません。アメリカ人は子供の頃に矯正して出っ歯やガタガタなど治すのに、歯の2本の隙間をわざわざと残している人が多いと思います。大物タレントが前歯2本のすきっ歯を埋めないのは、前歯の隙間を埋め…
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師

- w55tw55tさん ( 神奈川県 /18歳 /男性 )
- 2008/10/29 21:18
- 回答7件
前歯が全体的に隙間があります(隙間の数は上下で9カ所)検索していても、前歯2本のすきっ歯の例は多いのですが自分のような全体的な隙間の治療法が探せませんフランス語の勉強をしているのですが、うまく発音ができません(><) 全体的なすきっ歯の場合は、どんな治療法があるのでしょうか? 時間とお金はほとんどありません(;^^)
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- aerikaさん ( 滋賀県 /28歳 /女性 )
- 2008/05/03 02:38
- 回答2件
私は歯医者を変わるのが三回目です。理由は幾つかあるのですが、素人の目から見ても歯の色が黒く虫歯になってるか何か治療が必要な状態だとわかるのに、大丈夫とか、なんで黒いのか分らない、と言って以前治療した詰め物もはずして診察してもらえなかった。歯医者を変えました。いまの歯医者で深い虫歯だといわれました。虫歯を取り除いてもらいました。虫歯が深いから痛みがあったら神経を抜きましょう。と…
- 回答者
- 金田 竜典
- 歯科医師

- たんくさんさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2008/10/21 21:45
- 回答3件
先日、奥歯の根幹治療を受けました。しかし治療に関して、どうしても疑問があり納得できていません。奥歯の外見は、現在C1と判断されている虫歯のようにちょっと黒い程度のものでした。痛みは大きな口内炎ができた際に若干、痛みが出た程度で全くありませんでした。治療では1回目の治療で、痛み止めとアレンフラールを処方されました。その後、2,3回歯を削ったのですが、治療のたびに数日すると、固いものを…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- いよさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
- 2008/10/18 02:25
- 回答3件
歯科治療で、自由診療費、例えば根幹治療1本25万、虫歯治療1本7万などは、医療費控除の対象になりますでしょうか。また、金のクラウン20万などは医療費控除の対象ですよね。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 金田 竜典
- 歯科医師

- ゆーこりんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2008/09/08 00:28
- 回答1件
股関節や骨盤まわりに痛みがあることから、カイロにこれまで7回通い、SOTという治療で骨盤矯正をしてもらいました。もともと痛みがあったところは若干改善された部分もあるのですが、4回目の治療あたりから首と顎の右側が凝り始め、今は顎関節症のような症状になってしまいました。その旨、カイロの先生に相談し、調整してもらい1週間がたつのですが、口は開きやすくなったものの、右顎はさらに痛くな…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- momo-koさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2008/05/09 08:58
- 回答2件
初めまして。誰にも相談できずとても悩んでいます。夫34歳、妻30歳。長女4歳、長男2歳次男0歳の5人家族です。・【収入】 夫のみ31〜34万円・児童手当 年間 30万 (長男が3歳ななると、減額)・ボーナス 年間 約45万円・【支出】・住宅ローン \120,000・管理、修繕費 \ 15,760・駐車場代 \ 4,000 ・食費、生活費全て \ 8…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- nakoryoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2008/02/08 20:01
- 回答5件
首から肩にかけて凝りと痛みがあり、指で押さえていたら飛び上がるほどの激痛を感じる箇所がありました。タイトルの箇所から鎖骨にかけてです。気づいたのは2週間ほど前ですがもっと前からそうだったのかもしれません。これは暖めたりほぐしたりした方がいいのでしょうか?経過として、昔から肩こりがありましたが、ストレスや緊張のせいだとあきらめて適度にマッサージに行ってしのいでいました。1年前に仕…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ★ぽぽ★さん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
- 2008/01/11 23:15
- 回答3件
10月、11月と歯の治療に専念し、奥歯の両側にある虫歯を削り詰め物をしました。ところが、治療後数週間たっても、熱いものや冷たいものしみて痛みます。また、それとは別のタイプの鈍痛のような痛みなのですが、硬いものをかむことができない状態です。歯科医は「最新のセメントを使用しているのでひょっとしたら刺激が強く、痛みが続いているかもしれない、様子を見てみましょう」と言われているのですが、…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- Makojiroさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2007/12/13 09:40
- 回答1件
中国遼寧省に住んでいます。初めて犬を飼い始めて3年になります。「予防接種は絶対!」この程度の知識と意識でした。口臭がひどくなっている事に気がついた頃から1週間に1度、やわらかい布を湿らせて歯を拭いていました。歯石がどんどん本来の白い歯に覆いかぶさってきていました。先日、ドックフードを食べる時に噛んでいる音がしない事に気がつき、歯を見てみると、上の歯が7本(中央よりの2本はグラ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- DORI☆TRUEさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2007/10/24 03:43
- 回答2件
歯の神経治療して金属をかぶせたのですが、数ヵ月後に、歯の根元で、炎症を起しております。治療にあたった医師がレントゲンを撮り、調べたのですが、歯茎の炎症か、歯の内部なのか、よく解らないので、歯茎を切開しようとしてます。疑問と、不安があるので、別の歯科医院で経緯を話し、レントゲンで調べて、診療してもらったところ、神経治療が適切に行われず、金属をかぶせたのが、原因と解りました。歯の…
- 回答者
- 村田 英幸
- 弁護士

- rdxcn727さん ( 千葉県 /55歳 /男性 )
- 2007/10/13 03:27
- 回答1件
先日、右上の一番奥の歯茎の部分に尖ったものを発見しました。舌先では確認できないのですが、指で触ると硬い尖ったものがあります。これは親知らずでしょうか?親知らずは1本も生えておらず、というか、以前他の歯の治療の際にレントゲンで見たときは4本全てが横向きに歯茎の下にありました。その1本が動き始めたのか?と少し不安になっています。実はいま海外で生活しており、もし治療が必要なようであ…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- このママさん ( 愛媛県 /30歳 /女性 )
- 2007/07/16 05:59
- 回答2件
将来、インプラントによる義歯の挿入を考えております。年齢による可不可があると思うのですが、実際何歳くらいまで適用できるのでしょうか?将来は保険の適用が出来る可能性とかあるのでしょうか?それとも、早いうちにやった方が身体に良いのでしょうか?
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- betanmさん ( 徳島県 /46歳 /男性 )
- 2007/04/10 20:33
- 回答3件
10年ほど前に神経を抜いた前歯2本が黒ずんできているため、白くしたいのですが、どんな方法がありますか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- かしましさん ( 北海道 /38歳 /女性 )
- 2007/04/02 17:55
- 回答3件
入院・通院によってパートを休んだ時、以下のようなケースでは、休んだ分の給金を請求できるのでしょうか。できるとすれば、どのように問題提示したらよいでしょうか。また、他に請求すべきことがあれば教えて下さい。 歯科にて。親不知の抜歯作業中「バー(歯の切削機器)」が折れ、下顎骨に刺さるという事故(ミス)に遭遇しました。大学病院へ紹介され、入院・通院しました。治療実費については「保険…
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- megaさん
- 2007/03/22 13:06
- 回答2件
現在、1箇所歯痛が出て、歯医者に通っています。その歯の治療は終了したのですが、その他、虫歯になりかかっている歯の治療に取り掛かかっています。虫歯のレベルはC1だそうですが、以前、違う歯医者の検診では一度歯を削ると元には戻らないし、折角の歯がもったいないので、C1くらいなら定期健診で様子を見ましょう、と言われましたが、その歯科医はほっておくと進展するので治療した方が良いと言います。…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- しかまるさん ( 茨城県 /45歳 /男性 )
- 2007/02/27 20:03
- 回答3件
122件中 101~122件目
「歯の痛み」に関するまとめ
-
歯の痛みは虫歯だけじゃない?!歯科医にきいた歯のトラブル
虫歯を治療して治ったはずなのに歯の痛みが続いてる…。皆さんもこんな経験ありませんか?実は歯の痛みは、虫歯以外の原因もたくさんあるんです。少しだから大丈夫だと思っているそこのアナタ!放っておかずに近所の歯医者さんに相談してくださいね。早くいかないと悪化してしまうかもしれません。 今回はそんな歯の痛みについて皆さんから寄せられた質問に、歯科のエキスパートの方々が回答しています。
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。