「スポーツ」の専門家コラム 一覧(65ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月10日更新

「スポーツ」を含むコラム・事例

3,266件が該当しました

3,266件中 3201~3250件目

グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)と心理的側面

前回、グロインペイン症候群を有機論的見方で捉えていくことの重要性をご説明しました。 有機論的見方をすると、全体の関係性を統制している脳・神経系の機能的側面をみていくことの重要性が明らかになってきます。 その部分では、カイロプラクティックはとても優れた施術法だと私は考えています。 しかし、厳密に有機論的見方をするならば、カイロプラクティックも充分ではありません。 カイロプラクティ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)

グロインペイン症候群とカイロプラクティック

前回からの続きです。 それでは、グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)を有機論的見方で捉えて考えてみましょう。 まず、鼠径部といっても、恥骨結合から股関節、仙腸関節、腰椎も隣接関節に含まれてきます。これらの関係性も捉えないと症状は見えてこないでしょう。 さらに掘り下げていきましょう。 サッカーで走ったりボールを蹴ったりするときには、軸足が重要になってきます。不安的な地面でボール...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)

グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)の捉え方

前回、グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)の西洋医学的な見方をご紹介しました。 私は、スポーツニュースなどで、スポーツ選手がオフに手術を検討していると言う内容を聞くたびに、とても残念になります。 それは、一流スポーツ選手のケアにおいて、西洋医学の最先端医療が提供されているのかもしれませんが、その選択がベストとは限らないからです。 むしろ、最先端ではないと私は考えています。 あらゆ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)

グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)って何 Part2

前回、グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)について、概要と症状をご紹介しました。 今回は、グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)のメカニズムをご説明しましょう。 まずは、西洋医学的見方(機械論的見方)でご説明します。 このグロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)は、細分化すると、大腿内転筋付着部炎、大腿直筋炎、腹直筋付着部炎、腸腰筋炎、鼠径ヘルニア(スポーツヘルニア)などになり、...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)

グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)って何?

グロインペイン症候群(groin pain Syndrome)ってご存知ですか? 日本語では、鼠径部痛症候群とかスポーツヘルニアなどと言われている症候群です。 このグロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)は、スポーツ選手、特にサッカーに多い症状で、他にも陸上競技やラグビーなど、走る競技や足を使う競技、タックルする競技などに生じやすい疾患です。 要するに股関節への肉体的ストレスが一つ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)

メルマガ創刊!! しかも一気に3つです。

私のやっている施術法は、一般のイメージからかけ離れているため・・・ 「心とカラダのつながり」って言われてもピンと来ない方も多くいます。 そのため以前からもっと情報発信をしたいと考えていました。 今回、満を持して、メルマガ創刊!! しかも一気に3つです! ぜひ皆さま、ご登録お願いします。↓ ☆カラダの声を聞いてみよう・・・ココロカラダセラピー ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/12/23 13:39

変形性膝関節症とカイロプラクティック Part7

前回、変形性膝関節症の痛みや症状の本質的原因に神経系の機能異常があることをご紹介しました。 カイロプラクティックは、この機能異常をみるプロフェッショナルでもあります。 以前、初期の変形性膝関節症の疑いで来院された方から感想を頂いていますので、ご紹介します。 神奈川県 50才 女性 6月末にあるスポーツをして、5年前に痛めたことのある右膝に痛みを感じるようにな...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/12/21 19:42

日本ハムファイターズに学ぶ生き残りのための経営手法

中小企業診断士の長谷川です。こんにちは。 今日は生き残りのための経営手法についてのお話です。 ここ数年日本のプロ野球界では、北海道日本ハムファイターズが注目を浴びています。 東京から北海道に移転した時には、違った意味で注目されましたが、2年連続日本シリーズに出場し、昨年は日本一になるなど実力も急上昇しています。また観客動員数も増加し、球団経営の収益も大きく改善しています。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2007/12/21 11:08

父の不倫を止めさせるには(1)

相談されたのは20歳代後半の女性です。 彼女は、お母さんから相談を受けました。 1年ほど前からお父さんが浮気をしているとのこと。 お父さんは、50歳代後半でスポーツクラブで知り合った同年代の独身女性と交際しているようです。 変わったことに、そのお父さんは、不倫相手の女性との交際内容を全て妻である相談者のお母さんに話すそうです。 ...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2007/12/17 15:09

祝!日本一

僕が現役だったころに一緒にやっていた仲間が、今でも忙しい仕事と両立している。 傍から見たら、プロでもないのに、実業団でもないのに、なんでそこまでがんばるんだろうと思われるだろう。 彼らは、プロ選手と同じように、人生を懸けている。 いや、お金が絡んでいない分、もっとそれは純粋なものだろう。 僕自身も、プレーヤーとしては早々に身を引いてしまったが、この世界からはやはり離れることができない。 このス...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/12/17 11:15

メディアが与える影響

いつもはサッカーをスカパーで見ているのですが、FCWC(クラブW杯)はさすがに民法でしか放送されないので見ていたのですが、アナウンサーの見当違いの実況にムカムカしてしまいました。 戦術や技術的な面も多く会ったのですが、一番失礼だと感じたのは、 すでに日本一のビッグクラブであることは誰の目にも明らかな浦和レッズに対して 「J2だったチームがこんな舞台に立ってます!」的な発言を繰り返していたんですよ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/12/14 09:00

6.部下に自信を抱かせるには?(5)

「自信を抱かせる」【inspire confidence】(5) 2.自分を肯定的に見る 自分を肯定的に見る際に大切なことは、 「その判断に客観的な評価があるかどうかではない」*1 ということです。 つまり「自分がどう思っているか、感じているか」が大事です。 例えば、英語で海外の人と話す場合、 よく「大阪のおばちゃん」が例に出され、 片言の英語でも、...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/12/05 09:00

3.部下に自信を抱かせるには?(2)

「自信を抱かせる」【inspire confidence】(2) スポーツの世界に限らず、ビジネスの世界でも 持続して成果を上げることが如何に難しいかは すでにご存知の通りです。 トップ営業マンとして社内で名を轟かせた人でも 壁にぶつかる時期はあるものです。 某化粧品メーカーで、数年前、 全国NO.1になった方を知っていますが、 その人がいつでも...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/12/02 09:00

2.部下に自信を抱かせるには?(1)

「自信を抱かせる」【inspire confidence】(1) なかなかつかみどころのない「リーダーシップ」という言葉を  【inspire】  という単語に着目し、なんとか捕獲しようとしています。 そこで「inspire」に単語をひとつ、ふたつ、追加してゆき リーダーとしての「心構え」を考えながら、 それは同時に「リーダーシップ」について考察す...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/12/01 09:00

業務外でのコミュニケーション=飲み会…?

 仕事仲間との業務を離れた付き合いについて、「仕事は仕事、プライベートはプライベート」という方もいますが、私はとても必要なことだと思っています。親交を深める意味だけでなく、そういう場があることで今までわからなかったその人の考え方がわかって以後のコミュニケーションが取りやすくなったり、仕事に影響しているプライベートの問題が発見できたりした事もあったからです。  ただ、以前ある会社のマネージ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2007/11/26 00:00

5歳児の半数がゲーム、3割「友だちいない」

悲しいニュースですね。 ↓ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000937-san-soci 子どものころから周囲とコミュニケーションを取ることが できない環境におかれている子どもたちが、 急に学校生活や社会生活に入ってしまうから、 激しいいじめや引きこもりが増えてしまうのかも知れませんね。 先日、高橋...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/11/22 00:30

足底腱膜炎とバレエ 後編

前回の続き。 バレエによる足底腱膜炎と思われる症状の方を3症例続けてみてきました。 肉体的ストレスが本質的原因なら、肉体的ストレスが過度にかかれば、症状の悪化を起こしますが、3症例とも必ずしもそうではありません。炎症が痛みを起こしているという考えに対しても、施術後、すぐに痛みが消失するのも炎症による痛みとする見解には、矛盾が出てきます。 本質的原因は何で、施術により何が改善...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/11/17 17:38

テレビを置かない生活

左の写真はソファを置いている側。奥には前回ご紹介したリビング収納があります。 ソファは、クライアントが昔からお気に入りだったカサブランカのソファセットをこの機会にご購入。なかなかいい感じに調和しています。 右の写真はその反対側、スクリーン側を見たところです。 上部の壁にはスピーカーが埋め込まれていて、その後ろから映写用の電動スクリーンが下りてきます。 スクリーンやオーディオ、...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/11/11 00:00

1.「ミラーイメージの法則」とは?

よい想いは送ると返ってくる 「ミラーイメージの法則」 という言葉をお聞きになった人もいると思います。 主に「スポーツ心理学」で言われている言葉ですね。 サッカーの試合。 味方の選手がパスミスをする。 ボールは大きくサイドラインを越える。 その時、パスを受けようとした選手が ミスをした選手に対して、手を高く上げ拍手を送っている。 そんな光...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/11/09 21:31

フェルメールの光と影

「光を描くためには、影を描く」とは、絵画を学ぶ人なら誰でもが学ぶことです。つまりこれは、見せたいものを決めたら「見せない覚悟をも決める」ということ。 こんにちは ウジトモコです。 国立新美術館開館記念 フェルメール「牛乳を注ぐ女」とオランダ風俗画展 http://milkmaid.jp/index.html が開かれていますね。 9月末から開催されていて...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2007/11/01 09:48

国会クリスマス晩餐会

私が役員になっているインターナショナルVIPクラブでは、今年も11月28日に第3回国会クリスマス晩餐会を開催します。 国会議員、各国大使、ビジネスマン、政界、財界、官界、スポーツ・芸能界を始め、各界の指導的立場にある方々と聖書に記されている本当のクリスマスの意味を分かち合い、日本と世界の平和を願います。 人生に、生き方の正しい軸を持たない人は滅びます。生き方の正しい軸とは「神の...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/10/31 13:13

デイケアと訪問看護

精神科の治療は、入院や外来治療は基本として、その後に社会復帰出来るまでをどうするかが一番大切です。 当院を含めた精神科病院、クリニックでは、デイケアと訪問看護を行なっています。 デイケアは、朝から夕方まで病院で過ごし、その間にスポーツや陶芸、工芸、カラオケ、散策などを集団で行なって、規則正しい生活と集団生活の訓練を行ないます。夕方から夜にかけて行なうものはナイトケアといいます。当院では、そ...(続きを読む

菅野 庸
菅野 庸
(医師(精神科))
2007/10/31 09:17

嫌なことでも我慢するべきか?(2)

私たちは、多くのことを「感情」で判断しています。 好きだから「やる」、嫌いだから「やらない」。 でも、感情だけで判断すると、おかしなことになります。 音楽でも、スポーツでも、上達する過程で、一度は「嫌い」になると聞きます。 もし、感情だけで「やる」「やらない」を判断しては、 辛抱や我慢は無意味となり、その先に進むことができません。 「感情」ではなく、自分に与えら...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/10/30 00:00

自由が丘のタレントショップ、ついに閉店?

こんにちは ウジトモコです。 ご存知の方も多いと思いますが、私の事務所がある自由が丘というところは、スイーツの街などといわれる一方、タレントさんや著名人が非常に数多く住んでいる所です。 自宅から、事務所までのほんの20分くらいまでの間に、たぶん10軒以上は軽く、いわゆる有名人といわれる方の住まいを通り過ぎて通勤します。 この、通り道沿いに、ある非常に華やかな、というか...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2007/10/21 10:39

イップス(Yips)ってご存知ですか?

イップス(Yips)ってご存知ですか? ゴルフをやられる方はご存知かもしれませんが、一般的には聞きなれない言葉だと思います。 これは、実際はゴルフ以外のスポーツ全般に起こる精神的ストレスが神経系に条件反射的に影響してしまう症状を言います。 プロゴルファーのトミー=アーマー(Tommy Armour)が初めて用いたことで、ゴルファーの間では、よく知られている言葉かもしれません...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/10/12 21:11

ソフトボール全国大会

前回、生涯スポーツの話しをしましたが、9/21〜/24四国の春野で、実年(50歳以上)男子のソフトボール全国大会があり、出場して参りました。 結果としまして、奈良県上牧町実年代表チームの成績は全国ベストエイトでした。 私個人的には、代打出場で通算三打席立ち、三打数一安打でした。 なみいる実業団チームを向こうにまわし、町内会のパパさんチームが、ベストエイトに残るなん...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/09/26 02:15

生涯スポーツの意義

私は来年で53歳になりますが、現役のソフトボールプレーヤーです。ポジションはピッチャー。野球と違い、誰でも投げられる投球フォームではないお陰で、選手寿命が延びています。 練習し始めて試合で投げられる様になるには、最低でも2年くらいは掛かるでしょうか。投手の才能は根気。諦めずコツコツと同じ動作を繰り返す事にあります。 コツコツの甲斐があって明日から高知の春野で行われる実年全国大会に参加します。 この...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/09/20 19:43

足底腱膜炎(足底筋膜炎)って何?

最近、足底腱膜炎でお困りの方からのご相談を受けましたので、''足底腱膜炎''について簡単にご説明しましょう。 足底腱膜炎とは、足の裏、カカト(踵骨)から足の指の付け根までにある腱膜で、その付着部のカカトに痛みが起こることを言います。 症状は、朝の足をつき始めに痛みが強く、ある程度歩くと多少緩んできたりと言う具合に、足のつき始めに痛みが出ることが多いです。 この症状が慢性化す...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/08/29 19:47

12才で単身イギリス留学 3個性って?

目から鱗のイギリスの教育で、もう一つ印象的な先生の言葉がありました。 日本では、主要5教科(国語、数学、理科、社会、英語)で、後は副教科で試験の対象にならなかったりします。しかしイギリスではそのような考え方はありません。特に言葉のハンディーのある留学生は、理科、社会を英語で行うことが困難で点数が伸びません。それについてご相談しましたら、そこに日本の教育との大きな違いがありました。 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/08/13 17:17

第1回日韓リーダーシップ・フォーラム(1)

昨晩、第1回日韓リーダーシップ・フォーラムが都内のホテルで開催された。 韓国から約450人、日本からも約350人の政界、官界、財界、金融界、言論界、教育界、医学界、法曹界、スポーツ界、芸能界など、様々な分野で活躍しているリーダーたちが参加した。 特に韓国からはこの日のために、政界から大勢の政治家、財界からサムスン・LGなど財閥企業のトップが参加した。医療、教育界からは大勢の大学の総長...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/07/24 15:30

マリン参戦

昨日1年ぶりにマリン参戦しました。好ゲームで久しぶりに楽しめました。怪我から復帰した選手が活躍している姿をみると嬉しくなります。治療家としても、スポーツ選手が早く復帰出来る様に、又、患者様の日常生活が少しでも快適になる様に、ベストを尽くして治療に当たりたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/07/17 23:27

子供部屋を考える その6 子供の思いを・・・

子供部屋を考える その6 子供の思いを聞いて見る 前回、子供に将来どのようになってもらいたいか?の思いを夫婦ですりあわせをしてもらいました。その思いは夫婦の思いでもあり、子供の思いでもあるでしょうか? ここで、直接子供にもその思いを聞いてみましょう。 「私、歌手になりたいの」「画家になりたい」「先生になりたい」「経営者になりたい」「スポーツ選手になりたい」「お金持ち...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/07/17 09:21

軸を作り身体を緩める体操

当院では治療との相乗効果を高める体操のやり方をお伝えしておりますが、スポーツを行う前後にも行うと有効ですので、是非行って頂きたいと思います。やり方は立位で肩幅に足を広げ膝を軽く曲げます。肩、肘、手首の力を抜きます。そして背骨を軸にして腰を左右に軽く捻ります。腰を捻る事により腕が連動して動き、身体に巻きつく感じです。1分行うだけでも効果が有りますよ。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/07/16 22:44

日韓トップリーダーシップ・フォーラム2007

A.U.(Asian Unionアジア連合)「アジア版EU」実現の可能性を探って       わが国と韓国・中国との関係は歴史認識の相違による国民感情の問題などが原因となり、政治的にはかなり難しい状況にあります。 経済的には日本企業がコスト削減のため、生産拠点を韓国・中国に移転してきましたが、両国の購買力の増加に伴い、対等のマーケットとして捉えることができる状況になりました。 ...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/06/27 00:00

話題のDVDで…腰痛?

身体を鍛えて、そしてダイエットにも効果的!!…ということで、話題のDVDがありますね。画面の中から励ましてくれるので、疲れていても動けてしまう、という楽しいトレーニングです。 ですが、今までスポーツを行っていなかった人が、いきなり、楽しさに任せて激しく運動してしまうと、ひどい筋肉痛や、腰痛などにもなりかねません。 せっかくのエクササイズですので、その効果をしっかり得るためにも、...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/06/24 20:05

☆動線計画

 住居を計画する場合、家人の一日の行動パターンを観察するところから始めます。朝起きて歯を磨きに洗面所に行く。用を足して、服を着替えて食卓につくとトーストがお皿に乗せてある。そこからはテレビが見えてニュースをやっている。新聞のスポーツ欄に目を通しながら、持って帰った書類の確認をして、「行って来まーす」とか云いながら玄関に向かう。  ご主人の平日の朝はこんなものでしょうか。でて来た場面を全部近接し...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 10:27

カイロプラクティックの適応症は?

カイロプラクティックは、腰痛や肩こりに効果があるイメージがあるようですが、他にどのような症状に対応できるか…という質問がありました。適応症には様々なものがありますが、下記をご参考にどうぞ。 腰痛、下肢痛、股関節・膝関節・足関節の症状、手、足や、指の症状、しびれ、神経痛、頭痛、肩こり、肩関節の症状、上肢の症状、むち打ち症、疲労・倦怠感、睡眠に関すること(寝つきが悪いなど)、自律神経失調症(...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/06/08 11:06

週初めはプライベートネタ

私は通常の平日はテレビなど殆ど見られない状態ですが、週末は見られる時もあります。 先週末見た番組ですが、今の日本は人間関係のバランスが崩れてきている、と言ってました。子供の頃からの「教え」ができてない、とのこと。 私たちの時代は、人間の上下関係とか、思いやりとか秩序を教わりました。親であったり教師であったり、スポーツであったり。そして会社内で教わりました。 今の子供というか、成人がそれを教わってな...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2007/05/28 20:32

受験勉強

2つ目は、設計事務所勤めの頃。 当時は毎日夜中まで仕事をしていて、終電に駆け込む日々が続いていました。 事務所のある原宿から、当時住んでいた板橋まで、なんとか自転車で通えるのではないか。 体力づくりにもなるし、ちょうど建築士の受験勉強を始めようかという頃だったので、 自転車なら電車を気にせずにすごせるだろうということで、自転車通勤を始めました。 スピードのでるサイクリング用の自転車で片道約40分。...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/05/09 00:00

週初めはプライベート事

20代、30代とたくさんのビジネス本を読んできました。読書はいつも電車の中。読みたいために、時間のある時は山の手線をわざと逆まわりに乗ったりして・・。 基本的にビジネス本は皆同じかな。売れるために書いてるな、というのが多かったという印象ですが、もちろん強い印象が残ってる本もあります。 そのなかのひとつはメンタルマネジメントを書いた本。オリンピックスポーツ競技の射撃を基にして書いてあったのですが、...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2007/04/23 21:20

腰痛予防のはずが…

腰痛に悩む方は、「どうにかして自分で腰を楽にしたい!」と思い、腰痛解消体操や筋力トレーニングを積極的に試みるケースが多いようです。 その前向きな気持ちは、とても大切ですばらしいことです。ですが、残念な結果になってしまうケースもみられます。それは、「腰が良くなりたい!」と思うがゆえに、体操を頑張りすぎてしまうことです。 腰の調子が良かったため、軽いリハビリのつもりが、元気良く5キ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/04/13 15:54

スポーツ選手に浸透しつつあるカイロ

最近、スポーツニュースを拝見していると、スポーツ選手のカイロプラクティックの利用が増えてきているようです。 ヤンキースの井川選手がカイロプラクティックで体調を整えている話が紹介されていました。 とても嬉しいことですね。 アメリカではカイロプラクティックは、とてもポピュラーな代替医療なので、アメリカに行かれているスポーツ選手で取り入れている方は結構いるようです。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/11 20:31

今日の気功教室

気功教室に行き毎回指導を受けるのが『無駄な力を入れない』という事です。これは普段の仕事やスポーツにも共通して言える事ですが、余分な力を抜く事により、動かしたい方向に正確且つ、いい意味で強い力が伝わるようです。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/04/05 23:34

カイロプラクティックは、運動能力を向上させる?!

スポーツ選手によるカイロプラクティックの利用が徐々に増えてきてますが、カイロプラクティックの役目は、ケガや症状に対してばかりではありません。 パフォーマンス向上においても、カイロプラクティックは有効だと言うことをご存知でしたか? こんな研究結果があります。 ある大学の野球選手の運動能力をカイロプラクティック・ケアの前、ケア期間中、ケアの後で評価しました。 各選手の...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/03 20:01

アメフトにはカイロプラクティックが人気!

◆NFLにおけるスポーツ・カイロプラクティックの利用と役割 The use and role of sport chiropractors in the national football league Stump JL, Redwood D. J Manipulative Physiol Ther 2002 (Mar-Apr); 25 (3) 多くのアスリートは、スポーツのケガ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/04/02 22:14

スポーツ選手 怪我の要因

プロのスポーツ選手や、大切な大会を控えたアマチュアの選手。プロの選手は、自身の活躍が次期の契約更新や収入に直結し、またアマチュアの選手も、その日のために、いろいろなものを犠牲にして練習を重ねています。 チームメイトが試合出場をかけたライバルであるがためのプレッシャー、過酷な練習状況による心身の疲労、監督との意見対立での悩みなど、なかなか全てのコンディションがスッキリすることが無い…と伺う...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/04/01 20:41

85歳でゴルフですか!

今日、85歳の老人の患者様が来院されました。以前から健康維持で定期的に来られている方ですが、(昨日ゴルフをしてきたので今日はちょっと疲れているよ)とおっしゃっていました。60歳位からゴルフを始めたそうですが、たいしたものですね。ゴルフは比較的年をとっても出来るスポーツで、80歳過ぎてもやられている方はいるようです。大自然の中、適度に歩くのが良いのかもしれません。私も80歳になっても健康でゴルフが出...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/03/29 21:34

93歳でも元気です

先日93歳の男性の患者様が来院されました。もう6年程、健康維持の目的で定期的に通ってきて頂いているのですが元気な方です。一人で杖をついて来られるのですが、昔色々なスポーツをされていたことも有り、しっかりとした身体つきをしています。食べ物の好き嫌いも無く、性格も温和な感じです。最近まで旅行に行ったり、植木の手入れも自分でやられていたそうです。何となく長生きの秘訣が伝わってきます。これからも健康のお手...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/03/24 23:45

椎間板変性は遺伝子が決定している?!

一般的に椎間板ヘルニアや椎間板変性にならないために、「どんな姿勢が良い」とか、「どのような動作は避ける」などの情報やアドバイスがあったりします。 ところが、椎間板変性には遺伝的要因が大きいのをご存知でしたか? 1995年、Battie MCが、脊椎関連の権威がる学術誌「Spine」にこんな研究論文を発表しました。 その研究とは、物理的因子が一致しない男性の一卵生双生児115...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/03/21 16:56

パワーヨガ? 「猫背の人に効果あり?」

★つづきです★ パワーヨガは、息切れの心配がなく、強度も自分で調整できるため、スポーツが苦手な人でも、始めやすいと言われています。流行に伴い、スポーツクラブや公民館などのイベントでも、気軽に参加できるようになりました。 パワーヨガは、始めたばかりの頃は「こんなところにも筋肉があったのね…。」と思うような部分が、筋肉痛になるかもしれませんが、徐々に体を支える深部の筋肉が鍛えられて...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/02/28 19:53

3,266件中 3201~3250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索