「図面」の専門家コラム 一覧(25ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月06日更新

「図面」を含むコラム・事例

1,242件が該当しました

1,242件中 1201~1242件目

建築家の落とし方

先日、建築家仲間と雑談していて、クライアントからの依頼のされ方で「これは参った」と言うのはあるかと言う話で盛り上がりました。つまりこんな風に依頼されると持てる力以上の頑張りをしてしまう、言葉を換えれば「落とされる」と言う意味の話です。仲間の一人は、ある(ちょっと変わった)ミュージシャンのCDを渡され、このイメージの建物にして欲しいと言われたとか。彼はその変わった課題に没頭するあまり、そのCDを聴き...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2006/11/21 22:34

内装工事の進め方について

 内装工事を、行う場合には、内装業者と契約を結びます。一般的な内科で、40坪の広さとすると、工事費はおよそ、坪40万円として1600万円くらいになります。内装工事業者は、工事が始まると、外注業者や、材料やさんへ支払いをしなければ、なりませんから、この契約時に契約した工事金額の1/2あるいは、1/3の着手金を受け取ります。この場合着手金が1/2であるとすると800万円のお金が、契約時に必要ということ...(続きを読む

湯沢 勝信
湯沢 勝信
(税理士)
2006/11/11 16:55

医院の設計について

 医院の設計については、戸建て診療所の場合と、ビル診療所とでは、その重みが違ってきます。戸建て診療所の場合には、建物全部ですから、内部だけだなく、外観や、構造、鉄筋か木造か、住居併用か、医院単独かなどいろいろな選択があり、その選択の違いにより全く結果が異なって来ます。ですから、当然設計士を入れて図面を作ります。一方ビル診療所の場合には、設計士を入れないで、内装業者が設計施工をやるケースが多いようで...(続きを読む

湯沢 勝信
湯沢 勝信
(税理士)
2006/11/09 14:29

リフォームコンクールで賞を頂きました!

お陰様で優秀賞を受賞いたしました ずっとこのシリーズで掲載してきた高輪・S邸茶室のリフォームが、 財団法人リフォーム・紛争処理支援センター主宰の第23回すまいのリフォームコンクールで 優秀賞(居室部門)を受賞いたしました。 お施主さまのS夫妻、そして施工を担当した小宮工務店の伊藤さん、 どうもありがとうございました。 リフォームという文化 これまで...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2006/10/31 15:12

飲食店の許可申請について(2)

許可申請の手順 1)管轄の保健所チェック 許可の条件などは各保健所によって若干異なるため、 お店の図面を持って、営業所を管轄する保健所に、 一度相談に行くとよいでしょう。 2)許可の条件をクリア 前ページを参考にお店が許可の基準をクリアするよう 設備をそろえます。 3)必要書類の準備 飲食店許可申請に必要な書類は以下のとおりです。 なお、...(続きを読む

大江 亜里朱
大江 亜里朱
(行政書士)
2006/10/10 00:00

建築業者 - part2

part1 からのつづきです   3.私の予想通り1ヶ月以上遅れました・・・ 私に相談があった段階で100日程度では無理な工事と判断しました! 木造で40坪くらいでしたが、Rを利用しているのと図面に現場で判断とありましたので・・・ 多分、ここを建築した業者もわかっていたけど、設計士から仕事をやらされたと言う感じでしょうか・・・ 建築業者を選択する場合は、...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2006/08/23 00:09

建築業者 - part1

このお客様は、当社で土地を購入していただいた買い替えのお客様でした。 買い替えのため当然、工期が決まっています! 当社へもご相談いただきましたが、工期が短いと言う理由と図面(デザイン)を見てお断りしました。   当社は隣地の建物を建築中でしたので、この現場の様子は毎日のように見ていました! しかも、お施主さまから建築確認図面も頂いていましたので、どのような建物が建つか...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2006/08/22 00:09

デザイナー住宅−予算編 part2

よくよく、図面を見てみるとなんと平面図がめちゃくちゃ、おまけに民法も無視・・・・・・ 北側斜線を無視して(わかっていない?)家具の配置をしているし、見るからにデザイン重視のプランニングではないですか・・・ しかも、キッチンは支給、○○は支給・・・ ということは、見積り以外にキッチンなどの購入費用も必要ということです。   見積りは何が含まれていて、何が別途代金になるのかよく確認...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2006/08/21 00:09

空室対策 part-11

part-10 からつづきです 営業マンは物件のことなど理解していません・・・ 営業マンがいなくても、入居者が勝手に物件のことを確認できるように、POPなどで物件説明をしたり、大家さんからの暖かい挨拶文や地域情報、近所の地図、メジャーやレイアウトができるような大きな図面など入居者が喜びそうなことを考えればよい訳です。   ↓ 当社の募集部屋です / いずれも入居済です h...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2006/07/23 00:08

サッシと床下地 同時進行

現場では、いろいろな工事が同時に進行していきます。 数カ月前から打合せを重ね準備していたアルミサッシやスチール製の玄関扉がつきました。 すべての建具がオーダーメイドですから、打合せに費やす時間は半端ではありません。 そうやってミリ単位で決められた建具が正しく取り付けられているかチェックしていきます。 また内装工事では、すでに床の下地が終り、捨貼りがはじまっています。 ...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/07/23 00:01

空室対策 part-10 非常識な空室対策

大家さんがやるべき非常識な空室対策 物件について一番優秀な営業マンは、大家さんなのです! 私が相談を受けるときでも、大家さんからヒアリングして簡単な提案するだけです。   part-3 の入居者の募集についてでも、募集図面が重要だとお話しましたが、不動産会社の店頭に貼られている図面などを見て入居者が現地を見学するか判断します。 何処の図面を見てもワンパターンの図面...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2006/07/22 00:08

空室対策 part-8 お客さまを効果的に集める

お客さまを効果的に集める代表的な募集方法 1.インターネットで公開 2.地元の不動産会社へ依頼 3.fax で情報公開 4.不動産業者専用の図面を配布 5.情報誌に掲載 上記の5つの方法を効果的に利用して、早期満室を目指します。 入居者の管理を依頼している業者がある場合でも、自らすすんで行動することにより物件の長所・短所が見えてくるはずです。   この...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2006/07/10 00:07

空室対策 part-4 募集方法

募集方法について 貸室は、どのように募集していますか? ・レインズ、at home などへの登録・図面配布 ・不動産ポータルサイトへの登録 ・ホームページなどへの掲載 ・現地付近の業者ヘの物件紹介 ・現地の看板 ・情報誌   など、思いついただけでも多数あります。   そうです、不動産会社の最大の役割とは、多数のお客様を連れてくることです。 ...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2006/07/04 00:07

空室対策 part-3 入居者の募集

いよいよ入居者の募集です。 まず最初に、今まで募集を依頼してきた不動産業者に引き続き依頼するか、他の不動産会社に依頼するか? 難しい選択ですね! では、今まで募集を依頼してきた不動産業者は、家賃の値下げ以外に提案はありましたか? 具体的な報告はありましたか? その不動産業者は、物件を広く広告して他の不動産業者にも情報を公開していましたか? せっか...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2006/06/30 00:07

材料検査

耐圧版(基礎)の打設が完了すると、コンクリートの妥当な養生期間を待って型枠の解体を始めます。 コンクリートが正しく打設されているか、ジャンカ(細かい空洞のかたまり)が出ていないかなど確認していきます。 基礎には土台を備え付けるためのアンカーボルトをあらかじめセットしてあります。 アンカーボルトの本数と場所は配筋検査の時にチェックしていますが、コンクリートの打設の際に圧...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/05/31 00:01

晴天の中間検査

現場進行中の I-Project 1階コンクリート 打設を前に、昨日は2回目(最後)の中間検査。 建築確認からお願いしている、民間検査機関さんによるものです。 対応は、コンビの構造設計のヤマダさん、現場のサカイさんと私。 はたして 現場事務所に現れた担当者は、 銀行の課長さん といった風の ものしずかな方。 前回までの施工報告書をチェックしおわると、おもむろに ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2006/05/26 10:30

設計監理

監理というと、工事業者が設計図どおり、工事を行っているかを確認して、行われてなければ、それを正すことだと思われがちですが・・・ 実は図面どおりの納まりで不備がないか、工事は正しく行われているかを確認して、これを建て主の方に報告するのが監理業務です。 でも実際は設計者と監理者は同じことが多いですし(そうでなければ、よいものもできません)、建て主の方に報告と言っても、一般の方には理...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2006/02/27 00:02

よし、どんどん降れ

■2006.02.06(mon) 『住宅設計の本』の打合せをして、23時帰宅。 あした朝イチで、大工さんに届ける約束になっている図面を、 さて、これから描かなくちゃ・・・。 雪が降ってきた。 明朝積もってたら、大工さんは現場まで車で来れないので、 打ち合わせは中止。 よし、どんどん降れ。(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/02/22 19:01

♪おとーさんスイッチを、切りますよぉ〜♪

■2006.02.13(mon) 朝から調子がおかしかったのだが、 午後からグングンおかしくなり、 夕方には頭痛がmax。+吐き気と悪寒。 業者さんからの電話を6時までは待って、 本日は強制終了。 ご主人様を裏切ってまで、防衛本能がはたらきました。 ♪おとーさんスイッチを、切りますよぉ〜♪(ピタゴラスイッチ風で) ・・・その後3時間後に目が覚めたら、ウソのようにスッキリ。 バリバリ図面描いちゃおう...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/02/22 19:01

・・・見てくれてますか?

■2006.02.01(wed) 「スナガさん、キッチンの引き出し式の調味料のラック、図面では3段に分割されてますけど、 大きい1段ってふうにさせてもらうわけには、いきませんかね?」 「どうして?物理的にムリってこと?それともお金がキツイ?」 「そうなんですよ・・・。3段に分割だと金物代と手間代がけっこう掛かるんですよねぇ・・・」 「そうかぁ・・・。うーん、いままで他の部分でこちらのワガママな変更...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2006/02/10 00:31

A008.事務所の内見に行ってきました。

私の顧客で、ある会社の社長さんがいらっしゃって、 今回はオフィスの移転ということでご案内をしました。 やっぱりこれもイメージが大切です。 ただ住居よりも大変なのは、 図面だけではモノを判断でないところです。 有名所は把握していますが、100坪未満のオフィスビルは 築年が経っていても管理状態や修繕状態によって まったく別物になってしまいます。 もうこれは足で稼ぐ...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2006/02/09 00:03

コスト管理

各職方の手間や材料費などを予測し、ご予算・ご要望により、予算配分を整理していきます。 実際にはきちんと図面をおこして見積しなければ、正確な金額は出てきませんので、計画当初は経験上の予測でお話していきます。 見積り提出後は、建て主の方、工事業者とともに、これまでのお打合せから、建て主の方が大切にしていたことを最優先に考えながら、全体のバランスみながら、見積金額をご予算に近づけるための減...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2006/02/06 00:02

リノベーション現場の解体

西新井で、鉄骨3階建て外壁ALCの建物の1・2階の店鋪の部分のリノベーションがスタートしました。 いわゆるコンバージョンです。 1階はクライアントの住居、2階は賃貸として貸し出します。 もともと店鋪だったため、1、2階を繋ぐ鉄骨階段がありました。 解体後は2階の床に大きな穴が開きましたが、鉄骨で補強して2階の床を造りました。 既存の建物を解体する時は必要以上に解体し...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/01/31 00:01

建築業界、検査機関への不信感。

いつから日本人は 仕事や職業に対する 誇り・プライドを無くしてしまったのでしょうか? 『不動産業界には  世間の常識や道徳に外れた行為が横行し過ぎている』 と以前から弊社メルマガにも書いていますが、 昨年11月、我耳を疑うような事件が発覚しました。 皆さんもご存知の通り、 姉歯建築設計事務所による構造計算書の偽造問題が 社会的問題となっています...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2006/01/26 17:02

計画とスタディ模型

我々は、計画を進めていく段階でいくつも模型をつくります。 最初はボリューム模型から1/100、1/50、1/20、時には実物大だったり、目的に応じて図面だけでは読み切れない事を検証していくのです。 ですから、何度も足したり引いたり作ります。 我々は、これらをスタディ模型と呼んでいます。 そして建物が竣工する頃には、たくさんのカッターの傷がついたスタディ模型が残ります。 ...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/01/26 00:00

賃貸不動産会社との付き合い方2

弊社にも「募集をお願いしたい」とのことなので、 ゴールデンウィーク前に アットホームの図面作成と配布手続きを終了し、 REINZやイサイズ(リクルート系)、アットホームや ヤフーのオンライン広告に即日登録しました。 結果は、 登録の翌日から問合せが数件入り 5月はじめには入居者が決まりました。 もう一件は、 弊社で売却のご依頼をいただいている 井...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2006/01/25 00:02

賃貸不動産会社との付き合い方3

結局のところ、 入居募集の依頼を受けた業者は 他業者に情報を流すことなく、 自分の店舗に来たお客様だけに 物件を紹介しようとしていたのだろうと思います。 そうすることによって、 貸主・借主両方から手数料を取ろう (宅地建物業法違反ですが、抜け道もあります)としていた訳です。 賃貸会社にとっては、 決まれば手数料が入ってきますが、 決まらなくても自...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2006/01/25 00:02

賃貸不動産会社との付き合い方4

そこで、 皆さんが賃貸募集を依頼する場合の 注意点をいくつか列挙いたしました。 ・依頼する不動産会社の選定の際、  募集広告などの募集方法を事前に確認する。  (過去に行った)実際の募集広告を見せてもらう。 ・専任媒介を依頼する。 ・定期的に仲介経過の報告をさせ、  作成した募集広告図面を見せてもらう。 ・業者から連絡が無い場合には、 ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2006/01/25 00:02

vol.18 RC外断熱でできること(2)

シリーズを読む 設備を目立たせない RCの躯体脚注*1と''外装の間''を利用して設備の配管を納められることは以前のコラムでご紹介致しましたが、設備機器なども下の写真(給湯器)のように納めることが出来ます。外断熱ではコストupにならずにtotalにデザインして外観をすっきり見せられます。(上の写真) 設計時に機器を選定し建築・設備図面に反映させておくだけ。建物は街の風景。建築主...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2006/01/22 12:30

配筋2(HAIKIN−2)

2006年1月20日 いよいよ現場は、壁の配筋作業に入りました。 RC造(鉄筋コンクリート構造)ですので、 写真のように配筋し、 型枠を組んでコンクリートを流し、壁をつくります。 施工業者は、構造図と設計図をもとに 施工図を描かなくてはいけません。 施工図とは原寸図に近い図面で、 例えば、本当に設計どおり鉄筋が納まるのか、 開口部の納まり、設備配管な...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2006/01/21 00:00

住宅購入計画・・・その4

情報収集戸建て注文住宅編 地元の工務店と大手ハウスメーカーを比べた場合には、やはり建築価格の面から言えば、やはり大手のメーカーの方が高いです。しかし、構造面、監理面、アフターサービスを考えると大手のハウスメーカーのほうが安心です。大手の住宅メーカーも昔は、下請け任せだったのですが、10年ぐらい前からきちんとしてきました。今は、安心して任せられるでしょう。ただ、設計、施工、ほとんどすべて人の手で...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2006/01/10 10:47

工事業者の選定

よい工務店選びも設計者である私どもの大切な仕事です。施工者については三社程度に相見積りを出して、その中から選ぶのが一般的なやり方です。 私どもはこのとき見積りの価格が適当であるかを判断し、図面上の解釈の違いなどを話し合いながら、適正な価格にしていきます。 工事業者の選定には、価格だけでなく、こうした過程の中でその姿勢が問われます。 ここがしっかりしていないと工事が始まってからが大...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2006/01/09 00:02

vol.12 製品検査

シリーズを読む 工場製作品は現場受け入れ前に工場に出向き製品検査をします。(上の写真)現場での直しは工場でのそれより精度が落ちますので、出荷前にきちんと照合します。 階段のささら(桁)を鉄の板材をレーザーでカットし溶接加工しました。図面通り、模型通り製作されているか実際、鉄骨工場で確認しました。そこで直しとなった部分は修正後、工場から写真データー送付で確認出来ました。netのお...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2006/01/04 02:30

12-職人気質よ何処

これはダメ! 地下階コンクリート打設をまえに、床(スラブ)部分の配筋チェック。 耐圧版・壁の配筋から、鉄筋工の腕前はイケてるな と思いきや、今回はひどい。 わたしも、構造担当のdos・山田さん の顔もくもりました。 スラブ のメンバー(鉄筋やそのピッチ)はよいでしょう。図面とおり。 ただ、スラブと壁の接合がだめ。アンカーされてない。 職人のだれかが わずらわしいん...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2005/12/07 11:00

設計業務

お話をもとに、ご要望を形にしていく作業です。 建て主の方にとって、気持ちのよいこととか、楽しいことを具体的なプランとして描いていきます。 業務としては、現地調査に始まり、行政調査、基本計画、基本設計、実施設計と進んでいきます。 敷地の環境やご要望、ご予算などから総合的に判断して、配置計画や各室のレイアウト、光や風の採り込み方、内外装の仕上材、デザインについて、具体的にご提案をしま...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2005/12/05 00:01

キッチンの収納家具をつくる

具体例〜M邸キッチン収納のオーダー〜 [1回目打合せ] ご自宅にて キッチンの形状よりL型に決定。 引戸をご希望だがL型のため無理があり、開き戸に耐震ラッチを取付けることにする。 既存のキッチンは淡いグリーン、圧迫感のないものをとのご希望。 現地の撮影、実測(キッチン家電なども採寸、開き寸法、コンセントの形状などの関係もあるので見てもらった方が良い) [2回...(続きを読む

碧山 美樹
碧山 美樹
(建築家)
2005/12/02 16:16

家具オーダーの流れ

家具をオーダーする場合の標準的な流れをご紹介しよう 1回目打合せ「どんなものをつくるか」 *かたちや色などを何となくイメージしておく  雑誌でもショップのカタログでも.....より具体的な方がいい。 建築家やデザイナーにはとりあえず貴方の嗜好を知ってもらう。 その上でプロならではの意見や新しい提案を聞いてみよう。 *何をどれだけ入れるかをおおまかに把握し...(続きを読む

碧山 美樹
碧山 美樹
(建築家)
2005/12/02 15:30

11-地下階の型枠工事_続

今日は、そろそろ型枠のスラブが上がっているかな、と思いきや、 すこし ペースダウン のようですね。監督さん自ら結束線をいじってます。 監督… といえば 終始現場にはりつき、職方に厳しくハッパをかけている、 といったイメージをもたれるかもしれません。 わたしは ちょっと ちがうと思ってます。 優秀な監督さんほど、現場に出ないで仕事をすすめます。 しっかりした施工図...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2005/11/28 16:15

築64年の改築ー海神の住宅

1941年に建てられた住宅、つまり戦前、われわれが生まれる前に竣工した一戸建てのリフォームです。 建物は老朽化が激しく、雨漏りはあたりまえ、断熱は一切施されておらず、構造も平屋とはいえ瓦屋根の不安定なものでした。 それでも、クライアントが望んだのはリフォームという選択でした。リフォームの難しいところは、既存建物の図面がなかったり、仮に図面があってもその通り施行されていないという...(続きを読む

納谷 新
納谷 新
(建築家)
2005/11/21 05:41

ご要望の整理

「打ち合わせ」によって、順序だてて、ご要望を整理していくことも大切ですが・・・・ 他愛のないおしゃべりとか、食事とか、ときには散歩とか?を通して、建て主の方のご趣味や、これは好きとか、嫌いとか、何よりその人柄に触れさせていただくことが大切かと。 具体的な言葉だけでなく、思い描いている空気みたいなものを感じとるようにしています。 ライフスタイルとか、お互いの間(ま)の中で、図面の上...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2005/11/21 05:25

ピカピカの図面

■2005.10.31(mon) 製本した図面ってかわいい。 我が子のように愛おしい。 嫌いな表現なのでコソッと括弧の中に書かせてもらうが 完成した図面は(努力の結晶)なのである。 ふふーん♪ってページをめくってはニタニタ。 現場で実物が完成する頃には、いまピカピカのこの図面もボロボロになってることだろう。 そうなったらそのボロボロもまた愛おしくなるのである。(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/21 05:14

iBookのデュアルディスプレー化

■2005.10.10(mon) ははは!! 3日前に新しいiBookを買ってきたのだが、 早速デュアルディスプレー化に成功!! 分からないかたには、分からないことで、スミマセン。 カタログ上では「iBookにはそんな便利な機能はついてません。 それがやりたきゃ、もう10万円出して上位クラスのシリーズを買ってください」ってことになっているのですよ。 それが、いろいろ調べたら出来ちゃいました。 はは...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2005/11/21 04:32

1,242件中 1201~1242 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索