「クリニック」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「クリニック」を含むQ&A

2,046件が該当しました

2,046件中 701~750件目

上前歯の部分矯正について

質問です。下の歯で1本後ろに生えていた歯がまったく噛み合わせに関係ないところだったので5年ほど前に抜歯しました。抜歯した間が徐々に埋まっていくのに連れて上の歯も中央に寄ってきてしまいました。中央の前歯2本のうち、抜歯した側の歯が隣の歯が後ろに入り込んだせいで、出っ歯になってきてしまいました。これ以上ひどくなるのではと気になって仕方ありません。また、後ろに入ってしまった上の歯が下の…

回答者
石井 さとこ
歯科医師
石井 さとこ
  • lime129さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/11/20 11:27
  • 回答6件

10才の娘の永久歯が生えてきません。

一年ほど前に抜けた前歯の永久歯が生えてこないので、半年前に歯科でレントゲンを撮ってもらったところ隣の前歯(永久歯)に向かって斜めになって歯ぐきの中にあることがわかりました。その後様子を見ていましたが、今月初めもう一度レントゲンを撮ってもらったところほとんど動いていなかったため歯茎を開いて外科的な矯正をすすめられました。しかしまだ10歳ですし、歯茎を切開したり中にある歯をひっぱる…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • もっさんさん ( 栃木県 /34歳 /女性 )
  • 2008/11/15 22:36
  • 回答4件

歯に気になる汚れがあります。

歯の表面に、欠けた部分補修の境目や、小さなくぼみが日がたつにつれ黒くなってきます。虫歯かと思ったら、日々の汚れでしかたがないのだと歯科で説明されました。本当に仕方ないのでしょうか?パッと見、虫歯っぽくて、きれいではないので気になっています。

回答者
石井 さとこ
歯科医師
石井 さとこ
  • rei_chanさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/19 19:30
  • 回答5件

心拍数が急に異常に高くなる

 私は、63歳男・仕事は会社経営・身長170?の体重60?です。心拍数について質問です。心電図では異状なしで、循環器系の病院にかかっても特に異状なしと言われています(心拍数の検査も異常なしでした。)が、1日に2回程度、急激に心拍数が上がり、170程度になります。1分程度で治まりますが、頻度が日に日に増えております。何か良い治療法や薬などございましたら、ぜひ教えて頂きたいのですが。宜しくお願…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • マスオさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2008/11/13 18:46
  • 回答1件

躁鬱病の再発について

彼氏(30代)が4年前に職場の配置転換を期に様子がおかしくなり(躁状態、常に酔っ払っているような状態、初めておかしくなった)、躁病と診断され精神科に2ヶ月半入院(確か任意入院ではありません)しました。退院してすぐにひどいうつ状態になり自宅で休養し、仕事に復帰したのは退院から10か月後でした。その後多少の気分の浮き沈みはありましたが外来通院をしながらランドセンを朝夕内服して経過…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ☆スヌーピー☆さん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/17 17:14
  • 回答1件

うつ病の薬について

はじめまして。よろしくお願い致します。三ヶ月前より週に一度、心療内科に通院しています。非定型うつ病だと診断され薬を飲んでいますが、効果が感じられません。効果が出なかったり副作用が出た為、1〜2週間で薬の量や種類を変えてもらっていますが効果が出ない為、変えてもらう度に「次こそは!!」という気持ちが強くなり、効果が出ないと担当医に申し訳なく感じています。その為、通院するのも億劫に…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • mmmskmtさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/19 19:34
  • 回答1件

病気か正常か分からない

28歳の会社員です。最近、毎日死にたい気持ちでいっぱいになります。自分は役立たずのクズ人間だから、死にたいのです。死にたくて死にたくてしょうがないので、首を紐で絞めたりしていますが、死ねません。死にたい気持ちを抑えて仕事に行ったり、家族と接すると週末にはぐったりしてしまいます。土日は部屋で泣きながら過ごしています。何で泣きたくなるのかは、全く分かりません。私にはストレス発散の方…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぺんねさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/19 20:25
  • 回答1件

リテーナーと矯正歯科の名医は無関係ですか?

どんな矯正歯科の名医が治療しても、リテーナーの不使用が原因だと、簡単に矯正の後戻りをおこしてしまうものなですか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • しんまにきさん ( 鹿児島県 /26歳 /女性 )
  • 2008/11/16 01:48
  • 回答6件

らんぐい歯と神経除去

らんぐい歯を差し歯で直す時は必ず神経を取らなければなりませんか?

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治
  • ショミュさん ( 愛知県 /20歳 /女性 )
  • 2008/11/16 02:35
  • 回答8件

親の健康保険の扶養から外れたいです

現在、父の健康保険の扶養に入っているのですが、来月から派遣で勤務することが決まったので外れたいと思っています。私の父は公務員で、市町村共済組合に加入しているのですが、扶養から外れる場合は、父の勤務先や共済組合に私が新しく勤める勤務先企業名や派遣会社名など詳しく理由を書かないといけないのでしょうか?もし理由を書く場合、派遣で勤める場合は勤務先企業名それとも派遣元の派遣会社名どち…

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦
  • toshi88さん ( 神奈川県 /21歳 /女性 )
  • 2008/11/14 22:26
  • 回答2件

扶養から外れてしまう?

今年5月からパートで旅館で働き始めました。旅館ということで暇な時期と忙しい時期があり、月々の給与が異なります。多忙時期に11万、12万と稼いでしまったのですがこの場合扶養から外れる対象になってしまうのでしょうか?扶養から外れてしまうのは非常に困ってしまうのですが・・・。尚、主人は地方公務員です。

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • ゆっかちさん ( 群馬県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/15 17:34
  • 回答1件

生命保険について

主人の保険についてお伺いします。                                  現在、主人は会社員45歳、私はパート主婦45歳、子供は中学生が2人(14歳、12歳)です。主人が独身時代に入った保険があと2年ほどで更新を迎えるに当たって、保険会社の方から転換を勧めてきます。現在の保険の内容は定期保険特約付終身保険です。(28歳加入で48歳更新65歳で払い込み…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ひこにゃんさん ( 滋賀県 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/13 10:25
  • 回答8件

生命保険のご質問なのですが

現在加入して9年と5ヶ月が経ちました。最近見直しのセールスが多くて困ってます。自分の現況を記載しますので、良いアドバイスをお願いします。24歳の時に加入し、現在33歳になります。保障は年金総額が200万×10回=2000万(34才〜64才までの間)一時金が死亡・高度障害時1600万(64歳まで)100万(80歳から)契約明細としましては終身保険100万 期間終身・64歳払い込み満了介護収入保障特約...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • にっしいさん ( 兵庫県 /33歳 /男性 )
  • 2008/11/13 00:53
  • 回答8件

左側だけ痛いんです。

歯並びがとても悪く、小学校の時から歯医者に通っています。学校の事もあり5,6カ所くらい違う歯医者を転々としていました。10年前、通っていた大阪の先生に直してもらった歯を治療しなおすことになり、今通っている歯医者でかぶせてあった歯を削りました。前歯から2本目が左右ともに上から出ていてその後ろに2本の歯が生えています。そこに隠れて3本の歯に連結させた銀歯が一緒に取れました。覚えて…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ゆぅづみさん ( 静岡県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/13 10:41
  • 回答3件

しゃくれを治したいのですが矯正で治せますか?

受け口とあごのしゃくれを治したいと思っていますが、治療方法が教えて頂けますか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • じゅちゅうさん ( 埼玉県 /23歳 /男性 )
  • 2008/11/13 01:12
  • 回答6件

家族が境界性パーソナリティー障害(BPD)?

妻が自傷行為、眠剤を多量に飲んで入院(3回目)して医師からはBPDの疑いと言われています。しかし、本人的には見捨てられ不安、理想化とこき下ろし等はあまりなく家族以外の対人関係は良好で(家庭内では感情の浮き沈みが激しい)、自傷は結婚前からあるものの浪費、不特定の性行為、物質乱用、無謀な運転、むちゃ食い等はありません。しかし妄想や空虚感などはあるようです。診断基準でいえばぎりぎり4つ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • PAPAPAさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2008/11/07 16:23
  • 回答1件

こんな私はどうしたら・・・

はじめまして。1年半くらい前からだと思うのですが、何もかもが心配で心配でしかたありません。仕事では、一度失敗すると長く引きずってしまい、同じ失敗をしてはいけないと思うと、緊張しすぎて手が震えスムーズに出来ません。休み明けには、休み中に私がした事で他の人に迷惑をかけたのでは…とドキドキしながら仕事に向かいます。特に仕事先の人が怖くて怒られると言う訳ではないのですが。家へ帰れば、そ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 晴アキさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/09 23:36
  • 回答1件

病院を変えたらいいかどうか?

現在、持続性気分障害にて、市の精神科通院自立支援受給を受けながら5年程通院しております。気分障害の中にパニック障害や睡眠障害等が含まれております。20年程以前に他の病院にて通院しておりましたが、先生がお亡くなりになり、現在の病院にて指導を受けております。ただ、私の伝え方が下手なせいもあり、私の言っている事が理解出来ないとか、会話になっていないとか、時には診察拒否されてしまいま…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • K.Iさん ( 静岡県 /41歳 /女性 )
  • 2008/11/11 19:34
  • 回答1件

左肩甲骨下あたりの筋の痛み

はじめまして。ネット検索をしていて、このサイトを拝見し是非ご相談させて頂きたく書き込みしました。ここ1〜2週間ぐらい痛いのですが、最初は寝違いかと思って(私はかなり寝相が悪く、、)自然に治るだろうと何もしてませんでした。特に起き上がる時にかなり痛いです。クビをストレッチしても痛みがあります。(うがいする時など後ろに倒すのが一番痛いです、、)自分では、寝違えとカバンを左肩でずっ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のぶちんさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/11 09:40
  • 回答2件

デーモンシステムのデメリットは大きさだけですか?

デーモンシステムの装置が思ったより大きく厚みがあり前歯につけることに抵抗を感じていますでも手術なしで矯正治療が早く終わるのであれば、我慢しようかと思っていますが個人差があると言われましたが、本当にデーモンシステムだと早く矯正治療が終わると思って良いのでしょうか?途中で他の矯正装置に変えたい場合は、また別途費用がかかるものなのでしょうか?他にデーモンのデメリットがあれば是非教え…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • カットさん ( 宮崎県 /28歳 /男性 )
  • 2008/11/08 10:43
  • 回答3件

生命保険が適当であるかどうか・・・

共働きの夫婦(夫・土木系会社員36歳、妻・公務員35歳)世帯年収は、8〜900万円程度長男(H11年3月生 9歳)、二男(H14年9月生 6歳)生活の資金繰りが苦しくなっています。住宅ローンのほかにも、300万円程度、銀行からの下水道の導入工事資金の借り入れ、生活費の補填のための銀行系カードローンなどあり、どうしたらよいのか分からなくなっています。まずは、保険の見直しをして、改善す…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • よちままさん ( 茨城県 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/07 21:20
  • 回答3件

前歯2本だけ乱ぐい歯です。治療法や期間など知りたい

前歯2本だけあわせると「く」の字になって内側に入っています。うち隣の前歯が差し歯になっています。その他は特に歯並びが悪いとは思いません。この2本の乱ぐい歯を直すための治療法や期間、費用など教えてください。差し歯があっても歯列矯正は可能ですか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • かなあさん ( 群馬県 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/07 02:31
  • 回答6件

生命保険の見直しについて

46歳、単身です。今後病気・入院した場合、できるだけ親兄弟に負担をかけたくないため保険に入りました。A.1年半前、某生保の「5年ごと配当付終身医療保険」80歳払済 に加入(転換)しました。保険料は年13.5万(主5.5万/特約8万)です。【主】C型 終期終身 保険料55千 入院給付金(災害・疾病・女性特定疾病)支払限度60日. 給付金(手術・手術後集中治療・放射線治療・死亡)【5年ごと配当付特約】...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • tamako2525さん ( 兵庫県 /46歳 /女性 )
  • 2008/11/04 04:38
  • 回答8件

対処方法を教えてください

自分は、生みの親に2歳で見捨てられ(ネグレクト)その後ひきとってもらった養父母からも過保護でありながら精神的自立を一切認めないような精神的虐待を受けました。(何一つ自分で選ばせない、絶対服従を強いたり、人間関係を破壊して親以外の人間と付き合うことを禁止したり)すったもんだのあげく、親と絶縁して、駆け落ち同然で今の主人と結婚しました。子どもにも恵まれ、幸せな家庭にしよう、いい親…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ソフィアさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2008/10/28 23:36
  • 回答1件

気分変調症の治療について

先月半ばまで5ヶ月ほど,入院をしていました。病名ははじめ,抑うつ神経症と言われていたのですが,最近,診断書を見ると気分変調症と書かれていました。入院中は,2ヶ月倦怠感がとれず,毎日泣いてばかりでした。また看護師,心理士,医師とのコミュニケーションもあまり取れませんでした。3ヶ月になり良くならない自分に焦りもあり,病室で首吊り自殺を図りました。後遺症もなく,無事だったのですが,その…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ユネオカさん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/05 15:33
  • 回答1件

前頭葉萎縮

5年ほど前に人間ドックを受けた時、脳のCTを追加で受けました。結果は『前頭葉萎縮』その頃は物忘れが激しく、無気力で、簡単な計算すら出来ない状態でした。ですが、病院に行く事をためらい、自分で出来る限り何とかしようと行動し今にいたります。現在は、そのときの会社を辞め、職業訓練校へ通学し、簿記の資格もとり、再就職して事務職を頑張っています。物忘れもなくなり、計算も他の人には負けない…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ライムポトス弘さん ( 沖縄県 /41歳 /女性 )
  • 2008/11/05 15:57
  • 回答1件

母は統合失調症と言われましたが物忘れもひどいです

母(74才)は30年前ほどから父が隣の奥さんと浮気をしていると言い続けているのですが、6年前に父が退職してからは、その女性が夜中に家に侵入すると言って父を責めます。2年ほど前に興奮状態にあったときに、軽い脳梗塞を起こしたのですが(体に後遺症はなし)、それ以来物忘れがひどくなり、物を隣の女性に盗られたとまで言うようになりました。現在、セロクエルを2錠夜飲んでいますが、妄想や幻聴…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちびはなさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2008/11/05 20:02
  • 回答1件

遺族年金生計維持関係認定基準について(旧法)

遺族年金の昭和60年改正以前(具体的には昭和57年時)の生計維持関係認定基準の具体的な金額は?共済年金の場合を教えていただけますでしょうか。ネットで見たところ組合員の死亡時の給料を超える収入を将来にわたって有すると認められる者以外となっていましたが、以前電話で組合に問い合わせをしましたらそのつど言われる事が違いました。最後は月9万か年90万といわれたと思います。(すみませんど…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • ひふみさん ( 神奈川県 /78歳 /女性 )
  • 2008/11/04 20:30
  • 回答1件

妊娠中でもセラミックの歯にできますか?

妊娠した場合も必ずレントゲンを撮らなければ歯の治療は受けらないでしょうか?前歯の歯茎がやせて、歯茎の黒さが大きく目立ってきたため、前歯をセラミックに交換しようと思っています。セラミックに治せれば、歯茎の黒さは解消されると聞いて治療しますが、正しいでしょうか?

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治
  • りんかつさん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/04 07:42
  • 回答5件

噛み合わせのズレ

奥歯の虫歯治療の際、口を一時間以上全開にさせられたのが原因?(歯科医師にはキッカケと言われた)で虫歯治療後から噛み合わせがズレてしまいました。症状は左側の歯が痛くなった為、右側でしか噛めない、首のコリ、その他体調不良等です。歯科でプレートを作ってもらった(まだ使用前)のですが、噛み合わせは元に戻りますか?また、噛み合わせが治らなかった場合、歯科医師に責任を問うことはできますか?

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • 歯科恐怖症さん ( 和歌山県 /31歳 /女性 )
  • 2008/11/02 20:24
  • 回答4件

マドンナの前歯のすきっ歯はわざとですか?

ガイリッチー監督と離婚したマドンナはなぜ前歯のすきっ歯を治さないのですか? ブッシュ政権のコンドリーザ・ライス、俳優のサミュエル・L・ジャクソンなど、超大物芸能人のすきっ歯をあげるときりがありません。アメリカ人は子供の頃に矯正して出っ歯やガタガタなど治すのに、歯の2本の隙間をわざわざと残している人が多いと思います。大物タレントが前歯2本のすきっ歯を埋めないのは、前歯の隙間を埋め…

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治
  • w55tw55tさん ( 神奈川県 /18歳 /男性 )
  • 2008/10/29 21:18
  • 回答7件

歯列矯正の後戻りの費用

歯列矯正の後戻りの費用を教えてください。昔、矯正した歯がまた出てきました。後戻りでも、また高額な矯正費用がかかるのでしょうか? 今は30歳を超えているので、また矯正装置を長い期間つけるのか思うとなかなか踏み切れません。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • いいたがさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2008/11/02 10:03
  • 回答4件

顔の歪みについて

顔の歪みで悩んでいます。頬のふくらみに左右で差があります。ずっと幼少の頃よりコンプレックスでした。美容整形等で顎の骨を削る…といったような治療は怖のですが、何か良い治療法はありませんでしょうか?頭蓋骨矯正も最近よく耳にするのですが、効果はあるのでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • シャンティイさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2008/11/01 09:57
  • 回答3件

噛み合わせと乳歯、虫歯

先日ある歯科で矯正に関する話を聞きに行ったら、口の中を見せてほしいといわれ、見せたら、噛み合わせが深いことや乳歯が残っていることに驚かれ、虫歯があるといわれて、矯正の話どころではなくなりました。そこで?噛み合わせが深いとはどういうことなんでしょうか??40歳過ぎてまだ乳歯が残っていることはだめなんで しょうか??痛みがなくても虫歯があれば治療したほうがいいので しょうか?

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • 歯が命さん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
  • 2008/10/30 21:45
  • 回答5件

何度も確認したい衝動に駆られます

はじめまして。自分の行動に確信が持てないと思ってしまうことがあります。頭の中では間違いはないと思う一方で、もしかしたら見落としや間違いがあったのではと考え何度か確認をしてしまうことがあります。例えば預金通帳の記録や物の大きさの比較、捨てた物が間違って大事な書類を捨てていないかなどです。普通に仕事や日常生活を送れていますので、それほど深刻ではないと思いますが、性格的に完璧主義な…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • セナさん
  • 2008/10/20 19:33
  • 回答1件

伯母が老年性精神病のようです

1年程前から、80歳の伯母が幻覚を見ているようです。話が、非常に具体的なのでそうとはわからなかったのですが、最近になって、幻覚だということが、わかってきました。病院に連れて行きたいのですが、今のところ、日常生活にはまったく問題はなく、整形外科への通院くらいしか、きっかけはありません。幻覚を見ているのだから、と本人に本当のことを言ってしまっていいのでしょうか?嘘はつきたくないので…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ミュウミュウさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2008/10/19 12:55
  • 回答1件

老年期うつ病について

 76歳になる母親のことでご相談させて頂きます。現在、両大腿骨を骨折したことで、下半身が自分自身の力で動かすことが出来ない状態です。ですが、何とか摑まりながらでも、自力で立つこと、車椅子から、トイレに移動出来るようにと、介護施設に入所してリハビリを続けています。  本人は、一生懸命に頑張ってはいるようですが、その日によって、全くやる気がない日があります。気力も含め、何処か…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぷーららすけさん ( 埼玉県 /50歳 /女性 )
  • 2008/10/26 02:31
  • 回答1件

うつ病の再就職について

体調不良が続き、昨年12月に精神科に行ったところ、軽い鬱、もしくは鬱状態と診断されました。今年の1月からそれまで、アルバイトで働いていた職場が、急に雇用条件が変わる事になった為、病気になったのもあり、変更後の雇用条件では仕事を続けていくことができないと考え、その後ずっと無職の状態でした。その後、薬物療法と、カウンセリングの効果によって大分回復し、主治医の先生の許可も出た為、今…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • yurimariさん ( 宮崎県 /24歳 /女性 )
  • 2008/10/25 17:17
  • 回答1件

軽症の統合失調症者のリハビリについて

30代で統合失調症を発症してから4年、現在通院のみをしている義理の妹がいます。比較的安定もしていて生活上困ることはありませんが、在宅のまま両親以外に話す相手もなく、デイケア等にも行っていません。一度勧めてデイケアに行きましたが、内容が稚拙という理由ですぐにやめてしまいました。今はいいのですが、将来を考える上で自立的な生活を本人が送れるのか不安です。私には子どももいますし、経済…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • うずさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/27 21:44
  • 回答1件

統合失調症でしょうか?

はじめまして。22歳の女性です。私は半年ほど前から、以下のような症状で悩んでいます。耳鳴りと人が頭の中(特に左側)で、ああああなどと言っている気がする。集中したいときも頭の中を音楽が流れているとゆうか、曲が邪魔して集中できない。音が気になり、集中できず、叫びちらしたくなる。以前は考えることができた問題も最近は考えづらい。頭がぼーっとする。文章問題を読んでいても頭に入ってこなくて…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 神戸っ子さん ( 兵庫県 /22歳 /女性 )
  • 2008/10/25 23:00
  • 回答1件

むち打ち・軽いヘルニアによる肩こり

昨年の12月に追突事故に合い、むち打ちから軽度のヘルニアと診断されました。当初よりだいぶん症状は軽減したのですが、とくに夕方から、夜間にかけて、首から肩の筋肉が強張り、なんとも言えない感覚でつらい思いをしています。これはもう治らないと思ったほうが良いでしょうか?事故前は肩こり知らずだったので、とても辛いです。これをやったら改善するかもといったものがあれば教えてください。お願い…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • ともちさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2008/10/28 10:51
  • 回答3件

妻の保険に対する質問

保険に対する質問です。夫34歳(年収520万(税込))妻29歳(専業主婦)子供2人(4歳・2歳)夫 生命保険:15795円/月(24歳時に加入)      65歳払込99歳定期      死亡1000万(災害時2000万)      入院5000円/日(5日目から)      70歳を超えたくらいからは解約しても掛け金以上の解約金があります。妻は保険に未加入なので現在検討していますが、 ソニー生命...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • せなたろうさん ( 広島県 /34歳 /男性 )
  • 2008/10/24 19:24
  • 回答7件

住宅取得後の家計見直し

今年新築し、住宅ローンの返済がはじまりました。家計の見直しをしたいと考えています。夫(35)公務員、手取り370万 賞与100万妻(34)嘱託、手取り210万 賞与95万、持病あり息子(4)※2年以内にもう一人希望[毎月の生活費] 住宅ローン78,000円 光熱費19,000円 通信費20,000円 交通費37,000円 保育料33,930円  新聞代3,190円 食費(外食含…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • うさこちゃんさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/27 11:40
  • 回答5件

医療保険は必要ない?(教員とその妻)

はじめまして。35歳の専業主婦です。現在、主人(34歳;公立学校教員)と私の医療保険について検討しております。主人は、今現在、団体保険に加入しており、終身保険(死亡)の特約で、「災害・疾病入院(各日額5,000円)・成人病入院特約(日額4,960円)」が保障されています(入院5日目より;1入院180日間保障)が、10年更新で、金額が上がるタイプなので、この特約部分は解約し、別の終身医療保険に変更し…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • rodyrody_wowさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/28 03:24
  • 回答8件

受け口を自力で止めた 軽症受け口治療方法は?

幼児の頃から受け口だったのですが、歯列矯正は途中で止めましたが、手元に残ったチンキャップだけは付け続けたため、アントニオ猪木のような重症にならず、受け口が自力で止められたと思っています。今は若干出ていて、金メダル荒川静香をあつめにしたぐらいだと思います。このような受け口は、今矯正すれば簡単に早く矯正できるのでしょうか? 軽症の受け口の治療法や治療期間を教えて下さい

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • retri67さん ( 大阪府 /17歳 /男性 )
  • 2008/10/25 10:34
  • 回答4件

安定剤はどれでも眠くなるのですか?

マイスリー+安定剤服用中です。安定剤もレキソタン→レスミット→リーゼという風に試行錯誤です(もちろん病院処方です)。どの安定剤でも副作用として眠くなるものなんでしょうか?それとも安定剤が合えばあまり眠気はでないのでしょうか?それとも眠気をがまんしながら治療するのが普通なんでしょうか・・・?

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちひろママさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/10/24 14:03
  • 回答1件

微熱が続き辛いです・・・。

現在鬱病で薬を飲んでいます。常にではないのですが、微熱が出ることが多く、一度熱が上がると1週間は続きます。風邪を引いた時のように体がだるく少し関節が痛む感じになります。続くと辛いので、解熱剤や風邪薬で下げたりしていましたが、一反下がってもまたすぐ微熱が出るのできりがないんです。。。他の病気の可能性を考えて血液検査を受けたのですが、一応異常なしと通院している所の医師に言われまし…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • yuri006さん ( 岩手県 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/24 18:53
  • 回答1件

気分変調症について

20代前半の女性です。食べ物をたくさん食べて吐くような行為が止められません。逆に全然食欲がわかず食べない時があります。過度の飲酒多い。人前に出ることが苦痛。私は幼い時からこのような症状がずっと続いています。私はずっと自分が弱いせいだと思い病院には行きませんでした。しかし、今年の5月頃から会社に行くのも辛く休みがちになり、8月には仕事を辞めました。彼氏の勧めもあり病院に行きました。…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • hatuneさん ( 愛媛県 /22歳 /女性 )
  • 2008/10/24 22:36
  • 回答1件

カウンセリングか、精神科か

夫の女性関係で悩んでいます。家庭では教育熱心な父であり、妻を大事にしています。話し合いはしましたが夫は変わらず、私が我慢すればと今はあきらめています。夫や子供がいるときは普通なのですが、子供が就寝し、夫が出かけている夜に衝動的に死を考えてしまうときがあります。寂しさを紛らわすために毎晩お酒を飲むようになり、酒量も増えてきました。このままではいけないと思っているのですが、私のよ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • さちえさん ( 埼玉県 /42歳 /女性 )
  • 2008/10/25 14:59
  • 回答1件

高齢者への抗うつ薬などについて

67歳の母がうつ病になり、今年4月から半年ほど心療内科に入院しました。(9月末に退院。)現在は自宅で療養し週に一度通院しておりますが、退院後の様子が思わしくありません。調子が上向き且つ安定していた8月ころと同じ薬(ルボックス、パルギン、ジプレキサ、ロヒプノール)を現在も服用していますが、一日中「体が重い」とだるさを訴え一日中横になっております。自宅におりますと、親戚や知人が「薬…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 狛ねこさん ( 北海道 /44歳 /女性 )
  • 2008/10/18 18:59
  • 回答1件

2,046件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索