回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「クリニック」を含むQ&A
2,047件が該当しました
2,047件中 1~50件目
これから先、教育費や老後の資金が心配でご相談させてください。小学生の子どもがひとりいます。わたしは時短勤務です。夫 手取り18万ボーナスなし妻 手取り17万ボーナス年66万家賃85000食費(外食費込み)70000日用品、衣類等25000通信費18000光熱費20000教育費40000お小遣い40000保険料(生命、自動車)33000生命保険料は夫だけですが、30000円の貯蓄型に加入しているそう...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー
- まつりさん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
- 2024/11/15 18:01
- 回答2件
何点かあるのですが一部のみの回答でもいいのでご回答頂ければ嬉しいです。1.被責妄想?なにかある度に相手の言動に対し自分だけが責められている自分だけを悪者にしてると感じてしまいそれが我慢ならなくて怒るほどのことでもないよく考えれば誰のせいでもないことで激しく口論してしまいます。イライラしたら止まらない引けない性格で1度始まってしまうとエスカレートして取り返しの付かない状態にまでなる…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー
- あろは777さん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
- 2024/03/25 23:26
- 回答1件
現在、フリーターの独身 27歳の女です。最近、職場でのストレスが溜まってしまったのを皮切りに仕事、結婚や妊娠、漠然とした将来の不安自分の性格や外見、他にも細々したものまでありとあらゆる不安が襲って来て辛いです。自分で把握できてる最近の状態だと仕事中やプライベートでも心ここに在らずみたいな感じになることが増えなんとか普通に過ごせてはいるみたいですが記憶がない時間があったりする一日中…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー
- AROHA777さん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
- 2023/08/07 23:36
- 回答3件
前職を鬱病と診断され休職後に退職しました。社会保険を任意継続しながら傷病手当を受給し8ヶ月目です。将来的な収入に不安を感じて独立を視野にネットショップの代理店として登録する為に必要だったので開業届を提出しました。が、これは不正受給に該当しますでしょうか?不正受給の場合3倍の返還金を請求されると聞いて不安になりました。開業はしたものの収入はまだ得ておらず、むしろマイナスの状態です…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- Sasumiさん ( 青森県 /50歳 /女性 )
- 2022/10/08 19:12
- 回答1件
住宅の購入を検討しています。主人37歳会社員、私は37歳パートで働いています。年収は夫婦合算で1000万位です。主人が900万、私が100万程です。普通に考えればある程度の住宅ローンが組めると思うのですが、主人には大病の罹患歴があり懸念しています。3年2カ月前に神経内分泌腫瘍と言う病気で入院手術をしました。既に退院後3年以上が経過しているのですが、団信加入は出来るのでしょうか?退院後に治療は一…
- 回答者
- 大泉 稔
- ファイナンシャルプランナー
- ねこのぽんたさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2022/10/18 20:16
- 回答2件
相談のカテゴリが違うかもしれませんが書き込みますコロナ禍ではありますが5月に転職で福岡に引っ越しました一人暮らしで1LDKを借りたのですが引っ越し前の生活費の計算と実際の生活費の計算がとち狂ってた様でこのままだと生活苦になりそうです具体的な支払いとしては賃貸関係の支払いが合計約6万円スマホ代、ネット代、生命保険料、積立年金料、自動車保険料、ローン返済で約6万円コレとは別に今後は光熱費…
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー
- マッサーさん ( 宮崎県 /25歳 /男性 )
- 2021/05/27 15:12
- 回答1件
もうすぐ10ヶ月になるメスの柴犬を飼っています。5ヶ月くらいから甘噛みをはじめて、動物病院で教えて頂いたマズルコントロールを試すも全く効果なし。それから無視をしてみたり、押さえつけてみたり、低い声で叱ったり、ネットに載っているような事は色々試しましたが良くなるどころか悪化しています。噛むタイミングは家族がご飯を食べている時やテレビを見ている時などの犬に関心が向いてない時間が多いよ…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- anomugiさん ( 愛知県 /17歳 /女性 )
- 2021/01/14 22:17
- 回答1件
夫57歳 妻52歳 の二人のみの現役世帯です。夫は年収700万のサラリーマン、妻年収80万のパート勤務です。住宅ローン:残金570万。2年後に完済予定です。貯蓄額:一般財形260 財形年金110 遺産500株式投資会:360妻貯蓄:250現在1,500万程度の貯蓄はできておりす。(老後資金2,000万円、には到底およびませんが)退職金は2千万はいただけるものと思われます。夫は、60歳の定年前に退職...
- 回答者
- 久保 逸郎
- ファイナンシャルプランナー
- ひまわりあすかさん ( 山口県 /56歳 /男性 )
- 2020/12/12 14:24
- 回答4件
カテゴリがわからずこちらに入れさせていただきました。私は小さい頃から虫が大の苦手で子供が好きそうな蝶々やトンボ、バッタ等も無理で小さな小バエや蚊でさえも自分で殺すことができません。現在、一人暮らしをしていてできる範囲での掃除や置くタイプの殺虫剤玄関などに掛けておくタイプの殺虫剤などできることは極力やっているつもりですがそれでも虫が家の中や玄関の外に出てきてしまいます。最近は頑…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)
- えむちゃんさん ( 岡山県 /24歳 /女性 )
- 2020/09/28 22:13
- 回答2件
現在56歳のサラリーマンです。1.確定拠出型年金を一時金0として、60歳―65歳に年金でで受け取った場合、年金月額39,984円。 退職一時金と混合型年金の一時金受け取り額は、2380万。 退職一時金にかかる税金は136,449円。2.確定拠出型年金の25%を一時金で受け取った場合、60歳―65歳に年金月額は、29,988円。 確定拠出金と退職一時金と混合型年金の一時金受け取り額は、2440万。 ...
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー
- ひまわりあすかさん ( 山口県 /56歳 /男性 )
- 2020/06/27 16:53
- 回答1件
こんにちは。よろしくお願いします。18歳11ヶ月の猫♀(ミックス)3kgです。避妊済み。数年前から耳や目が衰え、不安からか凄い声で鳴きます。今年5月初めに足裏(肉球の隣)のデキノモに気づき、クリニックで針生検おこないました結果、詳しいことはわからず、細菌・炎症ではないので、多分腫瘍だろう…と言われました。大きさは約2cmの丸い、触ると肉球よりは硬いかな?と言う感じです。かなり盛り上がってます。…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- ガァさん ( 千葉県 /52歳 /女性 )
- 2020/06/11 11:13
- 回答1件
精神科に通院しております。調剤薬局は、原則として全国どこの医療機関の処方箋も扱うと理解しておりますが、やはり、精神科から処方される薬は、その取扱いが多い調剤薬局で購入する方がベターなのでしょうか?現在は、精神科の処方薬をほとんど取り扱っていない薬局を利用しているのですが、最近、湿気に弱い薬が劣化している事案が2回ありました。このことと、取扱量が少ないことと因果関係がある可能性…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)
- 土方歳三さん ( 千葉県 /55歳 /男性 )
- 2020/06/09 20:02
- 回答1件
毎日、午前中(10時半~11時半)の間に眠気が襲ってきます。そのため、仕事に集中できません。本当に困っています。考えられる原因は何でしょうか?どの様に改善すれば良いでしょうか?この症状にかれこれ3年ぐらい悩まされています。本当にデスクワークは向いてないのかなあ...と考えてしまいます。東京に住んでいますので、クリニックに通ってでも改善したいです。
- 回答者
- 白浜 清子
- 心理カウンセラー
- のぶよし0713さん ( 東京都 /48歳 /男性 )
- 2019/04/18 11:40
- 回答1件
上の歯の歯並びが気になります。下の歯は比較的歯並びが良く、上の歯だけ前歯は綺麗なのですが、その隣の歯が奥まっていて、その隣に八重歯があります。他は綺麗です。それと上下の歯を噛み合わせたときにどちらも並行に噛み合います。横顔は少し受け口になっています。こういう場合、上の歯だけの矯正は可能でしょうか。その場合、費用が大体どれくらいか教えて頂きたいです。矯正クリニックに行くのが一番…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- まてさん ( 福島県 /23歳 /女性 )
- 2019/01/23 00:10
- 回答2件
30歳独身女性です。職場の人間関係を良い状態で築き続ける事が出来ず、転職を繰り返してしまいます。自覚できる原因としては、ある程度慣れてくると人と仲の良い状態がどうも座りが悪く、些細なことで関係を切り捨てたり壊してしまいたい衝動に駆られます。大抵は気を紛らわし抑える事が出来ますが、我慢がかさなり爆発する事があります。現在の職場でも我慢がかさなり爆発した結果、腫れ物のように扱われて…
- 回答者
- MASA 大坪
- メンタルヘルスコンサルタント
- まりこまりこさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2019/01/24 20:32
- 回答2件
現在大学3年生です。高校3年生辺りから肩が凝り始め、大学に進学後も症状が悪化していきました。主な症状としては首の痛み頭痛全身がつる(手足の指は意識すればつる)手汗が出る接客のアルバイト中は声がどもるやる気が起きない、気分が落ち込むなどが挙げられます。関係あるかは分かりませんが中学高校といじられてかなキャラだったので今でも寝る前なんかは過去のことを思い出します。今現在はメンタルク…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師
- ココアパンマンさん ( 千葉県 /20歳 /男性 )
- 2018/10/30 00:34
- 回答2件
この春から就職し、ようやく勤務半年を迎えた者です。 はじめの頃は、希望していた就職先で働けることが嬉しく、周りの方々がとても親切にしてくださったこともあって、ここに就職できて良かったと本当に思いました。 しかし、半年働いているなかで「あれ?」と思うことが増え、そもそも仕事の内容が自分に合っていないのではないかという思いが強くなってきてしまい、自分が将来もこの仕事をしているという…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー
- sachi724さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2018/10/09 07:23
- 回答2件
私は前歯が重なった出っ歯です。上下での差は9mmあります。矯正専門医に行った時の結果は、- 下の顎のズレの手術が必要- 4番目の歯4本抜歯する必要がある- ワイヤーで2年以上の治療- 非抜歯で行った場合良くて9mmが6mmまで動く働いている歯医者では、実際に見てもらったわけではなく口頭の説明した上での結果が、- IPRも可能、非抜歯の為完璧な歯並びぬはならない- 上下の差も全部はなくならないと思う...
- 回答者
- 丸山 浩二
- 歯科医師
- My_d7さん ( 埼玉県 /24歳 /女性 )
- 2018/08/22 00:18
- 回答1件
こんにちは。2か月少しのトイプードルのオスのワンちゃんが6日前に家に来ました。夫婦揃って、はじめてのワンちゃんです。はじめは緊張していたため大人しく、ケージの外から撫でるとお腹を出し、トイレも2回ほどで覚えました。軽くブラッシングと涙やけを防ぐために目の下をふいたりするときのみケージからから出していました。そのときは比較的大人しく、また背中など撫でられると安心したような感じでし…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- ラテくんさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
- 2018/07/19 23:11
- 回答2件
私は今、下の歯の前歯4本がガタガタです。昔は綺麗だったのですが、後から親知らず?が生えてきて歯並びが悪くなってしまいました。日に日に悪くなっているような感じがして、1度抜こうかと思ったのですが、抜かないで矯正で治せることはないのでしょうか?因みに親知らずは比較的真っ直ぐに生えています。また、その他に2つほどお聞きしたいです。・上の歯も親知らずが生えているが、特に歯並びはガタガタに…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師
- りんです。さん ( 愛知県 /18歳 /女性 )
- 2018/05/28 21:02
- 回答1件
私は、いじめというか仲間はずれ、影で悪口、顔を見て悪口、LINEなどでの悪口などの出来事を体験しました。いじめにあった原因の子とは、仲直りができたんですが、顔を見て悪口をしてきた子などに、たまに会うと、吐き気、呼吸困難、そしてその子の目が頭から離れなくなります。今高校生で、普通に友達もいるんですが、いつも3人でいるんですが、私以外のふたりが、遊んでると、私はいらない存在じゃないのか…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー
- n0909さん ( 北海道 /15歳 /女性 )
- 2018/02/19 00:15
- 回答2件
33歳の未婚の女性です。10代のころからめまい症があり、精神科に通院しています。内科ではメニエール病といわれ入院し、しかし耳鼻科ではメニエールのめまいの出方ではないのでうつからくるめまいといわれ、最終的に精神科に回されてしまいました。精神科では、抗不安薬のデパスやめまい止めの薬をもらっている程度なのですが、ほとんど良くならず月に1回は必ずクラクラするめまいに悩まされています。うつか…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- yuka8787さん ( 茨城県 /33歳 /女性 )
- 2018/01/27 20:04
- 回答1件
三日前に気管支炎の診断を受けて薬を貰いました。その日の夜は、薬のお陰で咳もそんなに出ず、眠れました。次の日、起きてみると咳や痰はないものの、喉に異物感があり、吐き気が出てきました。食欲も無くなり、貰った薬を飲むために消化に良いものを少量取って過ごしています。ミントが吐き気に良いと言うので匂いを嗅いでみたり、吐き気を抑えるツボを押してみたり、温かい飲み物を飲んでみたり、右側を下…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- 来夢★さん ( 新潟県 /26歳 /女性 )
- 2017/12/17 01:52
- 回答1件
40代の女性です。先日健康診断の結果が届いたのですが、白血球が少なくC判定でした。数値は3000でした。ちょうど、健康診断の前日に口唇ヘルペスが出来始めました。健康診断があるので薬は服用せず健康診断受けました。これって何か関係ありますか?前に割と毎年、白血球の数が少なめなので体質なのかもしれないと言われた事もありましたが、そういうこともあるんですか?ちなみに去年は4100です。他の項目で…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- キラきらさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
- 2017/12/07 11:32
- 回答1件
少々長くなってしまうかと思いますが、ご回答願えれば幸いです。先日、見知らぬ人と口論になり、一方的な暴行を受け、頸椎捻挫・上顎骨骨折・外傷性歯牙脱臼(上前歯4本)の怪我を負いました。救急車で大学病院のICUに入院し、自分の歯を入れてくれる処置をしてくれました。歯は道に落ちていたのを警察官が保管してたので、保存状況はあまり良くないと思います。歯学知識のない私なりに、歯科・口腔外科…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師
- もちもちもさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2017/09/15 14:06
- 回答1件
体育系クラブで部活動をしている10代女子にもっとも必要な栄養素はなんですか。また、その栄養を補うためにいい方法、摂取するタイミングなどはありますか。
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- mtmtmyuさん ( 神奈川県 /16歳 /女性 )
- 2017/08/31 15:11
- 回答1件
44才女性です。今年になってから動悸を感じる日が多く、ここ1ヶ月くらいはほぼ毎日です。すぐ収まりはしますが繰り返し起こります。また、睡眠中もふと目が覚めると心臓がドクドクと強く鼓動を打っていて息苦しさもあります。毎年市町村で受けてる健診の心電図や、血圧測定は異常なしといわれてました。今年はまだ受診してはないのですが、心臓に何か問題があるのでしょうか?家族に心臓が悪い人や高血圧の人…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- みーみみーみさん ( 長野県 /44歳 /女性 )
- 2017/08/17 14:09
- 回答1件
現在20代後半の女です。職場の人間関係や不規則な勤務等で悩みを抱えていました。1ヵ月半程前から不眠や意欲低下などが出始めうつ状態と診断されました。薬を飲めばすぐに治ると思っていたのですが一向に良くならず、転職を考え色々と探したのですが現実の厳しさを痛感、症状もひどくなり職場の人間関係も悪化してしまいました。自殺も考えるようになりこれ以上は無理と思い次の就職先が決まる前に会社に退職…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- omatsuさん ( 山形県 /26歳 /女性 )
- 2017/08/15 03:06
- 回答1件
私は自律神経失調症とパニック障害を持っています。少し前から気分の落ち込みがあり、それが積もり積もって1度死にたいと凄く思い爆発したように泣いてしまいました。そこからは回復しましたが夜になると理由はありませんが気分が落ち込んだり憂鬱になったりして不安になります。もともと感情も豊かで音楽をきいたりしては感情がよく入りこんだりしていたのに最近は音楽をきいてもしんみりした気分などに前…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- らら。さん ( 静岡県 /23歳 /女性 )
- 2017/07/21 20:35
- 回答1件
お世話になります。この質問に目を向けて下さり、心より御礼もうし上げます。わたくしは現在、満24歳(性別:女)です。満20歳からの免除された期間をあわせ、年金追納付を考えております。総額で【\374,000】になります。明日、最寄りの年金事務所に書類の書き方を相談に行きますがそれについて、3カ月ほど分割で全額追納付するか、一括で追納付してしまうか迷っております。一括で納付しても、至急生活が困…
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー
- 長浜美保さん ( 福井県 /24歳 /女性 )
- 2017/07/07 13:01
- 回答1件
44歳、二児の母です。双極性障害を患っています。薬の副作用と、体調不良のため横になっていることが多く、3年で15㎏ほど太ってしまいました。現在身長170㎝、体重72㎏です。77㎏まで増えましたが2ヶ月で食事療法のみで落としました。以前調子のよいときにジム通いで62㎏まで落としましたが、病気が悪化し、医師に止められました。今も寝込むことが多いので運動はできませんが、栄養士なので食事制限で体重を…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- りなさん
- 2017/06/09 10:40
- 回答1件
私は20歳の女で155cm58kgです。先月の14日からダイエットを63.8kgからスタートし現在の体重にきました。私は基礎代謝が1050キロカロリーなので食事を1日1100キロカロリー以下にして朝昼晩に各40分ほどの筋トレと30分以上のウォーキングとマッサージを毎日しています。このメニューをし始めてから5kg一気に体重が落ちたためか立ちくらみが起こるようになりました。このままのメニューでは立ちくらみが酷くなっ…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- ひよこさん
- 2017/03/05 22:42
- 回答2件
子供の頃からずっと普通に食べていても痩せていましたが、8年前に夫の出向に伴って地方都市に引越してから体重が増え始めました。引越直前の41kgが5か月後には47kgになっていました。1年程で地元(東京)に戻りましたが体重は減らず、47前後をキープしていました。そして2年前、夫の仕事都合で前回とは違う県に引越したらまた体重が増えだしました。現在49~50kg位です。身長は162cmなのでB…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- 千春さん ( 長野県 /51歳 /女性 )
- 2017/05/19 20:38
- 回答2件
一般財形に250万、財形年金100万、貯金200万あります。株式に250万投資しています。妻はパートで働いています。(月6万程度)家族構成は4人で夫婦と、子2人です。社会人ですが、まだ未婚です。これから結婚が控えていますが、子にかかるお金は教育費等すべて終りましたので有りません。さて、サラリーマン生活もあと7年で定年を迎えます。(60歳定年)退職金はある会社ですので、退職金を1,500万程度見込ん…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士
- ひまわりあすかさん ( 山口県 /53歳 /男性 )
- 2017/05/05 09:39
- 回答2件
相談です。娘中学3年が、2年ほど前から主人に財布や、家のお金が入っている引きだしからお金を盗んでいえうようです。最初は気のせいかと思い、本人にも聞いたりしましたが、違う、知らないの一点張り。証拠もないので追求しなかったのですが、決定的だったのが、鍵を閉めていた引き出しにお金を入れ、鍵は私が持ち歩いていたので安心していたんです。が、あるひどこかにあった合鍵を発見し、鍵がささったま…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- ぴろりんりんさん ( 兵庫県 /48歳 /女性 )
- 2017/01/27 21:22
- 回答1件
2,047件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。