「経済」の専門家コラム 一覧(170ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月13日更新

「経済」を含むコラム・事例

8,689件が該当しました

8,689件中 8451~8500件目

2008年のマーケット・金融動向−2

(続き) 1.昨年から起こっている事実 昨年の大きな転換点は、やはりアメリカで起こった“サブプライム問題”である といえるでしょう。 では、具体的にどのようなことが起こり、世界経済にどのような影響を及ぼした のか(及ぼしているのか)を、具体的にみていくこととしましょう。 ・“サブプライム問題”により、世界の金融市場において、「信用収縮」が発生。...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/18 17:46

2008年のマーケット・金融動向−1

さて、皆さんいよいよ2008年(平成20年)の幕開けとなりました。 年末年始は、いかが過ごされましたでしょうか? 今回は、年頭に当たり、再度私なりに今年のマーケット・金融動向の“分析”を してみたいと思います。 毎年と言っていいほど、様々なメディア(新聞、テレビなど)は、年初に、 その年の経済成長率や株価、為替相場などを予測するものです (ほとんど当たらな...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/18 17:43

横浜のいろいろ2

さて、次はこの写真。 赤レンガ倉庫です。よく見ると、手前は・・・。 そう、アイススケート場なんです。 赤レンガ広場に仮設のスケートリンクができていました。 こうやって写真を撮ると、日本とは思えないですよね。 それだけしっかり時間のたった味わいのある建築物も少なく、それ以上にランドスケープをきちんと整備されていることが少ないということの裏返しなんですが。こういう景色が...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/01/18 09:00

Webがもたらす新たな企業間格差

というタイトルで、千葉県が発行するメルマガに連載を始めました。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 中小企業の経営者向けに、有益な経済・産業情報を毎週配信する「千葉県産業情報ヘッドライン」というメルマガの誌面を使って、連載の依頼をお受けするようになって今年で3回目になります。 今回は上記のタイトルで。 資本力、既存のブランド力に関わらず、経営戦略にネットを...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/01/17 10:16

横浜のいろいろ

この乗り物なんだかわかりますか? これはベロタクシーという自転車のタクシーです。 現在横浜みなとみらい地区にて運行しています。 ここ数ヶ月、あるワークショップに参加していまして次代の横浜についての研究をしています。その成果を本にするための編集作業の一環で、ベロタクシーの撮影に行ってきました。 観光客向けに浅草で運行している人力車は有名ですが、ベロタクシーは未来の人...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/01/17 09:00

9年の別居期間(有責配偶者からの離婚)

福岡高H16.8.26(判) 有責配偶者である夫からの離婚請求事件の控訴審において、夫婦の別居期間が約9年余であるのに対し、同居期間が約21年間に及ぶことや双方の年齢等も考慮すると、別居期間が相当の長期間に及ぶとまで評価することは困難であること、夫とその交際相手との間に子がいないことに加え、その交際の実態に照らすと、夫と交際相手との間の新たな婚姻関係を形成させなければならないような緊急の...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2008/01/16 00:00

ライスワークからライフワークへ

「ライスワーク」は、食うための仕事です。 そして、「ライフワーク」は、自分の志のための仕事です。 経済的自由をつかめば、思う存分に「ライフワーク」ができます。 経済的自由は、遊んで暮らすためのものではなく、自分の志を追求するための手段です。 今あなたの仕事が、食うためだけの仕事ならば、経済的自由への道を目指してみてはいかがでしょうか。 それも一つの生き方です。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/08 22:51

経済が少子化を産み!?少子化が経済を衰退させる!?

2005年、厚生労働省による人口動態統計の年間推計が、 初めて「自然減」となり、 政財界等多くの関係者に大きな波紋を投げかけたとありました。 そして2007年再び「自然減」! 2007年、1年間に生まれた赤ちゃんは、109万人。 出生数は、 2005年に106万2000人余りと戦後最も少なり、 後、2006年、6年振りに増加に転じたものの、 200...(続きを読む

かやはし 陽子
かやはし 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/08 02:50

市場全体に投資する。

経済的自由への道を歩むための、投資先の王道は、市場全体に投資することです。 株の世界で、簡単に言えば、ノーロードのインデックスファンドを買って、持ち続けることです。 個別の銘柄を選ぶための勉強というのは、手間がかかります。 株の世界は、玄人と素人が同じ土俵で戦っている世界です。 素人でも何のハンデもありません。 どう考えても、素人が勝つのは簡単ではありません。 素人は、株の...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/07 21:14

相互会社は限界があるのか?

新聞各紙で公表されましたが、第一生命が2010年春にも現在の「相互会社」から株式会社に転換する方針を決めました。 持ち株会社制度を導入するとともに、国内外でM&A(合併・買収)を積極化する考え。第一生命の斉藤社長は、拡大戦略を進めるには「相互会社では限界がある」との認識を示しました。   以前から生保の相互会社は内向きな経営形態だという批判はありましたが、最大の要因は、総資産約1...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/06 15:23

電力消費を考慮したIT運用

中小企業診断士の長谷川です。こんにちは。 今日は電力消費を考慮したIT運用についてのお話です。 環境問題に対する意識が世界的に高まる中、情報システムでも電力問題は無視できない課題になっています。経済産業省もIT機器全体の省エネを実現するための技術開発に向け、「グリーンITプロジェクト」を立ち上げ、2008年度に50億円弱を投入したい考えのようです。 企業が日々行っているIT...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/01/05 14:55

波乱の幕開け・・それが示す事とは。。

新年明けましておめでとうございます! いよいよ2008年の幕開けとなりました。 皆さんは、お正月はゆっくり過ごされましたか!? 私も今日から“始動”です。 さて、お正月気分とは裏腹に、マーケットは“波乱”の幕開けとなりました。 とはいっても、ある程度想定はできていたことですが・・・・ 株式市場は、本日、「大発会」でしたが、株価は600円以上値下...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/01/04 17:24

安楽を捨てる。

人間は、習慣の動物です。 お金の使い方、時間の使い方、行動のバターン等、全てが習慣になっています。 そして、この習慣に従っているのは、実は、安楽なのです。 しかし、経済的自由への道を歩むためには、この安楽を捨てることが必要なのです。 今までの習慣を捨て、新しい習慣を身につけなければなりません。 今までと同じことをしていたのでは、今までと同じ自分にしかなれないのです。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/03 22:13

自民税調平20改正大綱

政府税調の答申を受けて、平成19年12月13日自民党税調は平成20年度税制改正大綱を発表しました。13項目の具体的内容と2項目の検討事項を含め、75頁にも及ぶ対策でした。 その内容として、 1 地域間の財政力格差の縮小  消費税を含む税体系の抜本的改革において、地方消費税の拡充と地方法人課税のあり方の見直しを含む地方税改革の実現。平成20年度は、法人事業税の税率の改正、地方法人特別税の...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/01/03 18:19

邪魔者を排除する。

経済的自由への道を歩む上で、他人の意見が邪魔をする場合があります。 しかし、一番の邪魔者は、自分の意識なのです。 他人意見に惑わされる自分の意識が問題なのです。 いつでも、選択するのは、自分の意思です。 周りのせいにするのは、単なる言い訳にすぎません。 いつでも、選択の質を高めることに意識を向けましょう。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/02 22:27

信念

今日から「新年」ですね。 皆様、新年あけましておめでとうございます。 「新年」にかけて、「信念」とシャレるわけではありませんが、経済的自由への道を進むには、信念が大切です。 自分を信じる心、自分は目標を達成できると信じる心が必要なのです。 自分の心の奥に、少しでも疑うことがあれば、実現しません。 あらゆる困難を乗り越えるための原動力は、自分を信じることです。 周りの全てが信...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/01 21:45

明けましておめでとうございます\(~o~)/

みなさま 明けましておめでとうございます。 「1年の計は元旦にあり」と言いますね。 今年のプランを考えてみましょう。 そしてこれからのプランを考えてみましょう! 5年後10年後のわたしの姿を思い描いてみましょう! そして、一歩前にすすんでみませんか? 2008年が皆様にとって、そして日本経済にとってもよい年でありますように! 本年...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/01 06:52

模倣大国の汚名は返上できるか?その1

模倣大国の汚名は返上できるか? 〜中国での権利取得と権利行使〜 その1 執筆者:河野英仁 1.中国は変わったか?  実質経済成長率が毎年約10%と、驚くべき勢いで中国は経済発展をとげています。その一方で、海賊版DVD及び偽ブランド品が数多く製造され世界各国に輸出されています。これらの問題に対処すべく、中国は2001年WTOに加盟し、法改正及び裁判所の拡充等、知的財産権保護のレベルを高める努...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2007/12/28 18:14

来年は、いよいよ「国際分散投資“元年”」に!

こんばんは! いやー、ほんと早いもので、今年も残すところあとわずかです。 今日で仕事納めの会社も多いのではないでしょうか? (私の会社も、基本的には今日までです・・・基本的には・・・) さて、今年一年、経済・金融界は、「サブプライム問題」で大きく揺れ動きました。 今日の日経平均終値も、15,307.78 円(256.91円安)と、今年を象徴するような引けとなっ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/12/28 17:32

政府税調答申

今年の政府税調からの答申は、11月20日に「抜本的な税制改革に向けた基本的考え方」が公表されただけで、例年公表される平成20年度税制改正大綱は公表されませんでした。 本文は、総論8頁、各論7項目23頁に過ぎないものですが、本文よりもページ数が多い参考資料が添付されているところに特徴がありました。 急速な少子高齢化の進行とグローバル化の進展に対処するために、 1 国民の安心を支える...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2007/12/27 17:55

12月26日逓増定期保険の税制改正に関する・・・

12月26日、国税庁のホームページに ''【「法人が支払う長期平準定期保険等の保険料の取扱いについて」の 一部改正案に対する意見公募手続の実施について】'' と題してパブリックコメントが掲載されました。 何かが決まった!というわけではありませんが、参考まで。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNA...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2007/12/27 13:53

今年も早6日になりました

こんいちは。エクゼクティブコーチの日比幸人です。今日からやっとコラムを書く時間的な余裕ができてきました。毎週2回ペースで私の思うところを書いていきます。ご意見など頂ければ嬉しいですね。さて、今年も12月は、通常業務のペースを50%落として教会のボランティアをしています。クリスマスミサで簡単な通訳や経済的、精神的に困っている方々のサポートをするのです。この活動も今年で8年目になりました。世間でいうボ...(続きを読む

日比 幸人
日比 幸人
(経営コンサルタント)
2007/12/25 11:30

フジサンケイグループの経済紙

先月11/19よりフジサンケイビジネスアイに中小企業の財務強化にまつわる コラムを3回連載で掲載いただきました。 3回でまとめるのは至難の業ですが、最近相談の多い件について 分類し、掲載いただきました。 その内容がニフティの「@niftyビジネス」に掲載されていました。 テーマは 11/19「万が一」の備え 保険を活用」http 11/26...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2007/12/21 11:00

私の頭の中身について

お問い合わせが多いので、私が日々何から学んでいるのか いくつかご紹介します。 □お勧め書籍ブログ 夢の仕事で輝こう〜キャリアカウンセラー齋藤めぐみ〜 http://megumi-career.jugem.jp/ □お勧めセミナーコラム はぴきゃりセミナージャンキー http://happycareer.jp/con/seminar.php □情報源...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/12/17 00:00

扶養的財産分与として使用賃借権を設定した事例

名古屋高平18.5.31(決) 妻から離婚した元夫に対して清算的財産分与、慰藉料的財産分与及び共有名義の不動産について使用借権の設定を求めた事案の即時抗告審において、離婚に伴う慰藉料請求を基礎付けるに足りる事実は認められないが、妻が経済力の豊かな夫から突然申し出られた離婚を短期間で受け入れた背景には、妻が離婚を受諾しやすい経済的条件の提示があったからであると推認されること、妻の婚姻費用と...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士)
2007/12/16 15:19

個人情報の流出防止策を強化

中小企業診断士の長谷川です。こんにちは。 今日は個人情報保護についてのお話です。 経済産業省は一般企業が持つ顧客の個人情報の流出防止策を強化するようです。 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071215AT3S1401914122007.html 企業に厳しい管理を求める条項を個人情報保護法の指針に盛り込み、来年2月にも施...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2007/12/15 15:48

経営者の一番大事な仕事。

経営者にとって一番大事な仕事とは 「売上げを上げること」だと私は考えています。 どんなにすばらしい商品を開発しても、 どんなにすばらしいサービスを提供しても、 お客様がいなければ宝の持ち腐れです。 お客様に使っていただけなければ、間違いなく会社は倒産します。 設立5年後、残っている会社は10%だそうです。 100社中90社は倒産、もしくは休眠します。 ...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2007/12/11 01:34

お金について真剣に考える。

私たちは、お金の教育を正式に受けたことがある方が何人いるでしょうか? 欧米では小学6年や中学1年レベルで、お金の基本を学校の授業で教わるそうです。 しかし、日本ではそのような授業を受けたことがある方は、ほとんどいないものと思われます。 又、学問としてちゃんと勉強しようとすると、大学で経済学部などへ進学しない限り、まずその機会すらないものと思われます。 その状況で、欧米並みなことをやろうとしても...(続きを読む

渡辺 博士
渡辺 博士
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/11 00:35

9.部下に自信を抱かせるには?(8)

「自信を抱かせる」【inspire confidence】(8) 「自信」について、あれこれ考えてきました。 というのも、部下に「自信を抱かせる」には、 上司が「自信」についての深い理解が必要だと思うからです。 米国にて尊敬される企業として名高いハーマンミラー社の かつてのCEOマックス・デプリーは、 「リーダーシップ」をこう定義づけました。*1 『...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/12/08 09:00

生命保険 必要補償額 1

生命保険 必要補償額 1 世帯主が死亡すると家族が困ります。 経済的にどのくらい困るかを理解しておけば自ずと必要補償額がわかります。 「必要補償額=遺族生活費−遺族の収入−貯蓄」 このような方程式になります。 簡単ですね。(^o^) では実際に計算してみましょう。(^o^) 1妻の生活費 一般的には現在の生活費の50%...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/08 00:07

生命保険の検討に必要な絶対的3ヵ条

多数の保険商品を選ぶ、もしくは保険設計をしてもらう前に、すべきことがあります。 1. 公的な保障制度を理解する 国民年金や厚生年金に加入していると、国から遺族基礎年金が支給される制度があります。このような制度を知らずに、いきなり生命保険を考えている方が多くいらっしゃいます。まずは、ご自身の公的年金を確認してみましょう。必要な保障額のうち、公的な保障でどこまで埋まるのか? その埋まらな...(続きを読む

大関 浩伸
大関 浩伸
(保険アドバイザー)
2007/12/07 12:00

知的財産権についてのトピックス(15)

独立行政法人科学技術振興機構(JST)で、第33回「井上春成賞」の募集が始まるようです。 私のクライアント様のうちの1つである、科学技術振興機構様から、表記賞応募についてのリンク掲載の依頼がありました。 「井上春成」賞とは、「大学、研究機関等の独創的な研究成果を下に企業が開発し、企業化した優れた技術で、科学技術の発展に寄与し、経済の発展、福祉の向上に貢献したものについて、研究者...(続きを読む

間山 進也
間山 進也
(弁理士)
2007/12/07 11:17

まずは、貯蓄

経済的自由と言うと、何か大きく儲けるというイメージがあるかもしれませんが、まずは、貯蓄からスタートです。 貯蓄ができなければ、一生、お金のための働く人生から脱出できません。 そして、コツコツと積み上げることが出来るのかがポイントです。 最初のうちは、我慢するということからのスタートですが、それが身に付いてしまえば、そんなに大変なことではありません。 習慣の問題です。 人生は、い...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/06 18:40

結婚相手の選び方

結婚相手を選ぶ場合、経済的な価値感が同じ人を選ぶことが大切です。 例えば、片方が、浪費家だったりすると、いくら、もう片方が節約しても、「ザルで水を汲む」ということになってしまいます。 つい、好きか嫌いかという観点で見てしまいますが、見てくれよりも、こうした中味の方がよほど大切なのです。 冷静に相手の家庭の状況まで確認するということをしてください。 夫婦のトラブルの圧倒的部分は、お金...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/05 22:23

逓増定期保険の税制改正が税収に与える影響

企業の経営者のために開発された逓増定期保険。 法人向け商品を提供する保険会社で発売されていました。 ところがH19年3月、関係当局より「税務処理を見直したい」旨の 情報が生命保険協会になされ、各社発売停止となりました。 「逓増定期保険」はどんな保険なのでしょう? 定期保険の変型で、ある一定期間を過ぎると徐々に 死亡保険金が増加、加入時の最大5倍までになりま...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2007/12/03 01:04

米ドル安、ちょっと一服。

こんばんは! さて、今日から12月に入りました。 気分的に、なんとなく慌しくなる季節ですね。 このところ進んでいた米ドル安も、ちょっと一服で1ドル=111円台となっています。 ただアメリカの実質経済成長率の減速は、来年にわたっても続く見込みから、次回のFRBでの追加利下げも視野に入ってきました。 年末にかけてのドル安傾向は、しばらく続くと見たほうが良いかもしれ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/12/01 18:43

日本で本格的な資産運用の普及が進まない3つの理由。

かなり昔、NHKで連想ゲームという番組がありましたが、 皆さんは、「資産運用」という言葉を聞いて何を連想しますか? 「資産運用→危険なマネーゲーム」 「資産運用→金融商品のセールス」 あるいは、「資産運用→お金持ちの道楽」でしょうか? 専門家の立場からは、いずれも本来の姿からの連想とは、ずれているように感じます。 今回は、なぜ日本では、このような状況なのか...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/01 17:00

仕事を選ぶ

経済的自由への道は、仕事選びがスタートラインということでしょう。 まずは、稼ぐことです。 そのためには、自分にとって達成感のある仕事が大切です。 単に、歯車の一つとして、労働力を提供しているだけでは、人間は、やる気が起きません。 仕事をする中で、きちんと満足感が得られるようなものなら、自然に上昇志向が生まれますから、より、目標達成に近づきます。 別に、起業をするとかでなく、サラ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/01 13:46

5.「相互性の原理」とは?(1)

与えるからもらえる「相互性の原理」(1) 前回「返報性の原理」について触れました。 「もらうと何かお返しがしたくなる」 そんな心の働きでした。 心理学では・・・これとほぼ同義の言葉に、 ★「相互性の原理」(Reciprocity Principle) があります。 「相互性の原理」は、「相互主義」「互恵主義」なども訳され、 ...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/11/27 09:00

世界の株売買高、最高!

おはようございます! 今日は比較的暖かくなるようですが、この夏の40度近い猛暑かと思えば、北日本では11月に大雪が降るなど、「異常気象」が気になる今日この頃です。 でも、毎年このような年が続くと、これはもう“異常”ではなく、「通常」なのかも・・・ 地球環境が大きく変わってきているようです。 一方、マーケットは、NYダウや日経平均は大幅下落、乱高下で、“...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2007/11/25 11:10

自分が望む生き方

経済的自由への道を歩むということは、単なるお金持ちになるということではありません。 その先にあるものをきちんと見据えるということです。 それは、自分が望む生き方は何なのかということです。 それがないと、それは、守銭奴への道となってしまいます。 しかし、自分が望む生き方をきちんと分かっている人は、案外少ないものです。 多くの場合は、他人が決めた、または、他人が期待する生き方をして...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/24 16:45

選択の質

経済的自由を得られるか、そうでないか、その差を決めるのは、選択の質です。 すべての行動は、その人自身の決断により決められます。 他人が支配しているものでも、偶然のものでもありません。 ですから、選択の質をいかに高めていくかということに、かかってくるのです。 くだらない物を買って、お金が無くなるのも、その人の選択の質の問題なのです。 運用等のうまい下手という問題以前のこととして、...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/24 00:20

新興国の債券に投資するファンド

東欧や中南米などの新興国(エマージング国)の国債などに投資するファンドが人気を集めています。先進国に比べて高金利であるほか、為替差益も期待されます。 金利が上昇すれば債券の価額は下がり、金利が下落すれば債券の価額は上がります。新興国債券は先進国の債券に比べ信用力が低いため、経済状況が不安定になったりすると、投資家はリスクが大きい分だけより大きな金利を要求することになります。そのため先進国...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2007/11/21 01:43

特定調停手続について

こんにちは、弁護士の水嶋一途です。 今回は特定調停手続についてお話します。 特定調停は、このままでは債務(借金)の返済を続けていくことが難しい場合に、債務者が申立人となって、簡易裁判所に調停を申し立てることにより、債権者と返済方法などについて話し合うための手続です。 調停の申立てがあると、調停委員という専門的知識を有する人が、申立人(債務者)と債権者の間に入ってくれて、公正...(続きを読む

水嶋 一途
水嶋 一途
(弁護士)
2007/11/19 00:00

養育費について(その1)

こんにちは、弁護士の水嶋一途です。 今回から2回にわたって養育費についてお話します。 養育費は、子どもを監護・教育するために必要な費用です。簡単に言えば、経済的、社会的に自立していない子どもがいる場合に、子どもを養育するための費用(衣食住に必要な経費、教育費、医療費など)です。 養育費は、離婚後の子どもの生活の基盤となりますので、たとえ、親に経済的な余力がなくても、子どもに...(続きを読む

水嶋 一途
水嶋 一途
(弁護士)
2007/11/18 00:00

投資信託は手段だよ! その1

投資信託という商品そのものには、意味がありません。 例えば、 日本の経済成長を獲得したいと考えたら、 東証一部の上場企業1700社に長期分散投資をすれば良い。 では、東証一部の1700社を全部買うには、どんな方法があるのか。 1.1700社の株式を一社ずつ全部買う(お金がたくさん必要ですが) 2.1700社全部に投資している投資信託を買う 3.1700...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/14 00:45

お金について知るべきこと

経済的自由を得るためには、当然のことながら、お金について知らなければなりません。 お金についての知識というと、難しいことと考えがちですが、実にシンプルなのです。 1 稼ぐ 2 貯める 3 投資する 4 収穫物を味わう これは、あまりに当たり前のことです。 でも、当たり前のことができないのです。 やるべきことをやらない。 それが、大きな分かれ道なのです。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/12 21:42

経済が低迷し続けてなくなる時・・・はあるか?

いざ、資産運用を実行する時に、温暖化になったらどうなります? といった質問が・・・・意外にも多くあります。本当です。 温暖化は、経済低迷の直接の原因にはならないと思っています。 実際は、わかりませんよ。 ただ、温暖化により、経済が影響を受ければ、回避、回復能力が働き、新しいビジネスが生まれ、成長を目指すことになるでしょう。 例えば、東証一部の採用企業も大きく入...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/12 21:35

世界経済が低迷し続けない理由 その2

世界経済が低迷し続けない理由その1はこちら では、世界経済全体が10年、20年、30年と低迷し続けることはあり得るのでしょうか? この答えは簡単です。 人間の欲求がある限り「世の中が低迷し続けることはない」と考えられます。 なぜか? この世の中は、欲求や欲望を満たすには、必ず「お金」という道具が必要になるからです。 あなたは、 食べたい!に...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/12 20:55

世界経済が低迷し続けない理由 その1

資本主義下にある株式会社全体への長期投資は報われなければならない。 これまでも、上下を繰り返し右肩上がりに成長してきました。 資本主義は、お金の貸し借りで成立しており、さらに、元本に対して「金利や配当」が得られる仕組みがあるからこそ、世界中のお金が循環しています。 世の中の成り立ちでもある株式会社は、事業資金を提供してくれる株主から、会社の成長と配当を強く要求され続け...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/12 20:51

8,689件中 8451~8500 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索