「経済」の専門家コラム 一覧(168ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月13日更新

「経済」を含むコラム・事例

8,689件が該当しました

8,689件中 8351~8400件目

発注内容があいまい

何か物理的に目に見えるモノと異なり、ITは人の頭の中にある目に見えないモノを作ることになります。 そのため、発注者側はこう思っていたが、受注者側はそうは思っていなかった。 誤解があった 理解が足りなかった という問題が頻繁に発生します。 その結果、「考えていた条件と異なるので、費用が足りません。」などと、追加費用を請求されることも珍しくありません。 ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/05/15 08:00

商品選定の前に、必ずニーズ確認を!(実例編)

生命保険は、「大切な方の死により発生する経済的な損失を補填する」という のが基本的な役割ですが、万が一の時に、どういう分野でどれ程の経済的な穴が あくのかは、誰しもなかなか想像できないことですよね。 しかし、想像できない=ニーズを明確に確認できない・・のに、先に商品を購入してしまうっていうのも・・・なんか順序が逆のような気がしませんか。 しかし、多くの方が、このニーズ...(続きを読む

大関 浩伸
大関 浩伸
(保険アドバイザー)
2008/05/14 12:00

顧客管理分析を活かした顧客別販促1

顧客管理分析を活かした顧客分類別の販促手法に関してですが、 まず、皆さんはパレートの法則を知っていますか? 一般的にはニ八の法則などとも言われていますが、内容としては、 経済学者パレート(Vilfredo Pareto)が発見した法則で、現在では 全体の20%が全体の80%を独占するという意味で使われている。重要度 の高い上位20%に集中すれば、全体の80%を効率的...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/05/12 10:00

収入保障保険では、本当に収入が保障されるのか?

「少ない掛金で、合理的な保障」として多くの専門家の方が推奨する・・・ 収入保障保険。 保険会社によっては、家族収入保険、家計保障定期保険などという名称 になりますが、機能的には、いわば、「逓減定期保険における、保険金の分割払 バージョン」というところです。 「子供の成長して行くに従い、親としての経済的責任が軽減されていく」 あるいは「返済をして行くに従い、残債が...(続きを読む

大関 浩伸
大関 浩伸
(保険アドバイザー)
2008/05/11 10:00

住宅購入と目安

昨日、住宅購入者の新築マンション価格が平均年収の10倍という記事を見ました。 やはりそうなのかと思いました。何がそうなのかといいますと最近相談にこられる方の多くが、借入額が多すぎる状態だったからです。そのほとんどの方が、賃貸より購入したほうがお金面で得だと思っていました。実際はどちらがお金面で得なのかは経済情勢により変わってきますのでわかりません。 また、よく聞かれる質問に現在の年収...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/10 22:00

新興国債券への投資

新興国の債券が注目されています。相応のリスクはありますが、その相対的な利回りの高さによる効果的な資産運用が魅力です。 また、経済が成長する国の通貨は相対的に強くなる傾向がありますので、新興国の通貨は今後価値が上がる可能性があります。一方、外国債券への投資には債務不履行(デフォルト)や為替変動などのリスクが伴いますが、新興国を投資対象とする場合はとりわけて、先進国に比べて政治・経済情勢が不安定...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2008/05/10 00:00

ビックマック指数から見る、円高・円安

既にご存知の方も多いものと思いますが、円高・円安を判断する資料の一つにビッグマック指数があります。 (世界中で販売され、品質の一定なマクドナルドのビッグマックの店頭価格を調べることで、その国の購買力平価を比べようとする指数です) この指数は、英国の経済週刊誌エコノミストが年2回調査・発表しているものです。 2007年7月のホームページの資料では、米国のビックマックは3.41ドル、日本の...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/09 10:00

「できる限りこの世界の現実をみることだ。」

できる限りこの世界の現実を見ることだ。 どのような仕事に就いていようと、世界を自らの目で見ることで人生の成功がより確かなものとなる。子育てにも役立つし、教師、政治家、実業家、芸術家、ジャーナリスト、商人、そう、投資家にも必要なことなのである。(日経ビジネス文庫「冒険投資家 ジム・ロジャース 世界バイク紀行」文庫版序文より) 冒険投資家 ジム・ロジャースのお言葉です。 ジム・...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/08 18:00

新しい日本の作り方? #2

中国から胡錦濤国家主席が来日しています。 アジアの未来と平和を考えるには良い機会ですね。 エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。 今回も、今の日本の政治について、 その戦略系を書きたいと思います。 親しくなったビジネスパートナーには、軽く政治のお話しなど、 時には必要なこともあるようです。 学習院大学教授、佐々木 毅さんは、今の日本の...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/05/08 14:11

新しい日本の作り方? #1

GWも終わり、連休ボケもあっという間ですが、 オン、オフモードを入れ替えてゆきたいと思います。 エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。 お仕事では、政治のお話は、あまり話題にしないようにする、 ご法度というイメージがありますが、 今回は、あえて今の日本の政治について書きたいと思います。 日経新聞の記事より「政治の不全を問う!」 日本の政治はマネジ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/05/07 15:09

リカップリング

ひと頃、アメリカ経済とのデカップリング(非連動)と リカップリング論(連動)がありましたが、 正直、リカップリング論が軍配が上がった感じです。 結果論ですけど、当たり前といえばそうですよね。 中国、日本もアメリカへの輸出依存度は馬鹿にできませんし、 実際、世界同時株安も起きましたがアメリカの下落率が 一番低かったですものね。 投資マインドの違いもあるの...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/05/06 00:06

破産と民事再生の違い

〈破産と民事再生〉Q 破産と民事再生の違いはなんですか。 A、倒産手続には、清算型手続と再建型手続があります。 破産手続は清算型手続に属し、民事再生手続は再建型手続に属します。 破産手続は、債務者のすべての財産をもって、債権者に平等に弁済することを目的とします。「平等に」とは、債権者の債権額に応じた金額を弁済するという意味です。これにより、特定の債権者が他の債権者...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2008/05/06 00:00

特定調停

Q 特定調停とは、どのようなものですか。 A、破綻におちいるおそれのある債務者を対象に、裁判所(主に簡易裁判所)において、債務の調停を行う手続です。 任意整理(私的整理)では、負債の整理に応じてくれない強硬な債権者を相手に、裁判所の調停によって、和解に応じてもらう手法です。 東京簡易裁判所では、過去の取引分を利息制限法に引き直して、将来の利息をカットし、原則として5年以...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2008/05/05 14:26

給料や年金を補う「投資」

少子高齢化や経済成長力の低下を背景にして、年功序列賃金の見直しや成果主義賃金へ移行が進むなかで、住宅や子供の教育などの支出のピーク時には収入だけではその支出をまかなえない可能性があります。 定年後も65歳になるまでは年金の空白期間が発生する上、物価の上昇に年金受取額が追いつかない仕組みが導入されているため、年金受取額が将来実質的に目減りしかねない状況もあります。さらには高齢者の医療費負担は増え...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2008/05/04 00:00

日本もアメリカも低成長!

こんばんは! 世の中はゴールデンウィークの真っ最中ですね。 私も明日は何とか休めそうです(嬉) さて、アメリカでは、30日のFRBにおいて、政策金利を0.25%引き下げて2%にすると発表がありました。 昨年9月以降7カ月で7回の利下げを行い、下げ幅は3.25%にまで達しています。 この水準は、2004年の12月以来の金利水準です。 今回は、0.5%の引き下...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/05/02 19:41

家計管理について

家計管理について 家計管理につきまして、オールアバウトさんをとおしてたくさん質問や問い合わせが寄せられます。 オールアバウトさんに寄せられる質問などにつきましては、具体的な『家計簿診断』などは行いませんが、当社と契約していただいている顧問会員の方々や個別相談をとおして、年間60〜70件位の方の『家計簿診断』を行わせていただいております。 『家計簿診断』を行っていて思うことは...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/02 11:08

ガソリンだけで1ヶ月大騒ぎ、それでいいの?

一転…ガソリンスタンド閑散 この1ヶ月はなんだったのでしょう。 世の中は大変な経済状況を見ていると、もっとやることが あったと思います。 消費者物価は上がる一方、なおかつ中国・インド・ロシア等が小麦 などに輸出禁止や輸出関税などを打ち出しています。 食糧自給率の日本は、早く輸入先を確保しないと、バターがない だけでなく、パンまで食べられなくなる日もあるかも知れません。 中国などは中...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/05/01 17:51

ポケットがカードに変身!?

このコラムは既発行のメールマガジンからの抜粋です。 『子どもとお金の話してますか?〜金銭教育成功法』  お子さんの将来の金銭感覚は、あなたの子育てによって決まります!! ☆ なぜ、今 金銭教育か?(1) 「6つのポケットが6枚のカードに変身?!」  まず、第1回目はなぜ今、子どもたちに金銭教育が必要なのかを  考えてみたいと思います。  ア...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/01 10:30

いい銘柄、いいタイミング、いい会社

世界第2位のお金持ちで、世界最高の投資家とも言われる ”オマハの賢人 ウォーレン・バフェット”のお言葉です。 株式投資の極意とは、いい銘柄を見つけて、いいタイミングで買い、いい会社である限りそれを持ち続けること。これにつきます。 投資において長期投資、分散投資が重要だとよく言われます。 ここから更に一歩いく投資としては、上の言葉のように ★ いい銘柄 : 会...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/01 07:00

命の水の危機

地球上の水の大半は、海水です。 飲み水になる淡水は0.07%程度と言われています。 WHO(世界保健機構)は21世紀は水の世紀だと言って います。 温暖化でヒマラヤの水も溶けており、このままだと 大洪水の恐れもあるようです。この万年雪も飲める淡水の 一部です。アルピニストの野口健さんも心配していました。 人口爆発と危惧されたほどに人口は増えていませんが、 中国・インド、ベトナム、イ...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/04/28 08:00

他者のためにお金を使うと幸福になる

より幸福になるには、自分のためにお金を使うよりも他者のためにお金を使う方が良いことが、研究で明らかになった Miranda Hitti WebMD Medical News (3月20日) もっと幸せだと感じたい?それなら自分のために散財するよりも他者または慈善のためにお金を使うとより良い気持ちになれる可能性がある。このニュースは『Science』3月21日号で報告された。 研究者らは最...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))
2008/04/26 09:30

アメリカの先生が学ぶための映像

私は、”アメリカの高校生が学ぶ経済学”(WAVE出版)という本を参考書にして、”FPが教える経済教室"という勉強会を毎月、開催しています。 社会人のための学校という位置づけで、廃校になった小学校の教室を借りて授業をおこなっています。 始めて半年ぐらいたちますが、当初は3名ぐらいしかいなかったのが毎回数名ずつ増え続け、今は20名ぐらいにまで増えています。 この教室では、...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/26 08:37

無料メルマガを創刊します

     << 心もお財布も幸せになること >>               これがこのメルマガのテーマです。    そして、ファイナンシャルプランナーとしてたくさんの方々へ  お金のアドバイスをさせて頂いている私のモットーでもあります。  お金は大切です。人生に無くてはならないものです。  でも人生には、お金より...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/25 18:05

意思決定の前提とすべきものが”すでに起こった未来”

”マネジメントの父”と言われる、P・F・ドラッカーのお言葉。 GE(ゼネラル・エレクトリック)やマイクロソフトとかの企業経営に大きな影響を与え、世界トップクラスの経営コンサルタントで”マネジメント”の概念を考え出したドラッカーは、”社会生態学”という社会の大きな流れについても多くの論文を残され、社会に大きな影響を与えました。 有名なものとしては”断絶の時代”(ダイヤモンド社)に...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/24 08:00

気になる?「コンテンツ取引市場」 #3

「コンテンツ取引市場」その光と影! 5月は、五月晴れという言葉もあるように、 気持ちがイイ季節がやってきますね、 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 「デジタル地財がキーワード」として''「コンテンツ取引市場」''のつづきです。 コンテンツによる市場拡大を図るには、 コンテンツの「マルチユース化」、「グローバル展開化」がキーワードです。 ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2008/04/22 10:25

FPが教える経済教室申し込みHP

こちらからの参加申し込みになります。 よろしくお願いします。 All About マネーセミナー(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/22 09:00

ゼロから始める経済入門

【目的】 世の中のことを知っておかなければいけないと思いながら、ニュースを見聞きしていてもなかなか理解できない、これは理由があります。 それは“基礎知識”がないからです。  ここでは全6回で経済の基本を学べる教室です。ファイナンシャル・プランナーが分かりやすく解説します。 ★ こんな人にオススメ! Ø 就職活動中の学生や経済を学びたい学生 Ø 仕事で必要なのに為替や経...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/22 06:00

第7回 FPが教える経済教室

【目的】 「難しくてよく分からない」とよく言われる経済知識ですが、「経済学」の基本を押さえれば難しくありません。ファイナンシャルプランナーが時事問題を絡めながら経済学の基本を説明していきます。これを聞けば、経済新聞が読めるようになります。 【内容】 * 毎月1回、参考書「アメリカの高校生が学ぶ経済学」を1章ずつ解説していきます。 * 今起きている時事的問題の解説と質疑応答を行...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/21 06:00

改革始まる 韓国経済・ソウルレポート

今年、3月31日から4月3日までソウルに行ってきました。 韓国では新大統領の李政権が出来てこれから小泉改革のような改革が始まろうとしています。 李大統領は「747公約」という今後10年間、年平均7%の経済成長を続け国民一人当たりの所得を4万ドルにして世界先進国の1つになることを掲げています。 李大統領はソウル市長時代、道路を壊してその下に眠っていたかつての小川を再生した経験...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/20 14:49

米国経済4月号

信じられない事態を覚悟!? 3月18日付け日経新聞は、米国大手証券会社ベアースターンズの信用危機を大きく伝える記事の片隅に次のような記事を掲載した。 『グリーンスパン前FRB議長は、3月17日の英フィナンシャル・タイムズ紙への寄稿で「現在の米国の金融危機は第二次世界大戦後、最悪との評価を将来受けるだろう」と指摘し、現在の信用不安は短期的なものではなく深刻と警鐘を鳴らした。米国の住宅...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/18 13:01

日本経済4月号

踊り場に入った日本経済 日本経済は「踊り場入り」を確認した。 政府が発表する月例経済報告において、3月の経済基調判断が、「景気回復は、このところ足踏み状態にある」と表現された。米国のサブプライム問題が昨年半ばから問題となり、今年に入って再び大きく世界金融市場が揺り動かされている中にあっても、政府は1月「景気は一部弱さが見られるものの回復している」、2月「景気はこのところ回復が緩やかになっ...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/18 12:56

交通事故その4(物損編)

■物損編 1.修理費 相当額の実費 2. 経済的全損の場合 車両時価額だけではなく、車検費用、車庫証明、車両購入諸経費(自動車税、登録費用、納車整備費用等)を加味して考えます。 3. 買い換え差額 車両購入諸経費を加算します。ただし、事故車両の自賠責保険料、新たに取得した自動車の自動車税・自動車...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2008/04/16 12:00

ジャガーはイギリスからインドへ

『*』イギリス製のジャガーとランドローバーがインドの「タタモータース」 が買収するようです。今まではフォード傘下でしが、 本当にグローバル化が進んだと思うと共に、世界がフラット化して いるのを感じます。 世界的に見ても中国やインドの会社が時価総額でも上位になって いますし、Bricsに続き、Vistaと新興国の経済力がドンドン 高い成長率...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/04/15 17:23

自分自身で解答を導き出すことの価値

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は中堅・中小企業の人材育成についてのお話です。 最近、「地頭力」という言葉が世間を賑わせています。 様々な書籍や雑誌で取り上げているようですが、例えば週刊東洋経済では「知識に頼らず、思考によって解答を導き出すのが地頭力」と述べています。 インターネットを活用することで、情報を収集することの価値は低下しており、...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/04/14 07:03

企業物価指数、急上昇!

こんにちは! さて、やっと総裁人事の決まった日銀ですが、11日に3月の企業物価指数を発表しました。 速報値では、前年同月に比べ3.9%上昇して106.7となっています。 これは、1981年以来の大幅な伸びです(株価の伸びなら良いのですが・・・)。 要因としては、原油をはじめとする商品市況の高騰により、企業の原材料費などが上昇し、企業物価指数を押し上げています。 ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/04/12 16:12

ODA(世界開発援助)が5位に

昨年のODAが”世界5位まで転落” 2000年まで世界第1位だったものが、アメリカ、ドイツ、フランス、 イギリスについで、5位です。 何か日本の国力の低下を見せつけられるようで、さびしい気がします。 今の日本の財政を見ると、しょうがないと思う反面、 公務員のムダ使い、裏金作り、性懲りもなく忘れたころには、 また発覚します。長年の既得権益や...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/04/07 16:30

坂田岳史:私の経歴

みなさん、こんにちは。4月1日から、プロファイルに登録した坂田です。まずは、私の信念と経歴をご紹介したいと思います。 ■私の信念 私の信念は、「一期一会」です。これは、茶道の言葉ですが、茶道ではお客様が来られた時、その時できる精一杯のおもてなしをします。私は、お客様からコンサルの依頼があった場合、持てる力を全て出し最大のおもてなし(企業支援)を行います。 ■私の経歴 ...(続きを読む

坂田 岳史
坂田 岳史
(ITコンサルタント)
2008/04/07 15:38

「資産がある人には保険は必要ない!」って?

これもナンセンスな、視野の狭い理論です。 「保険=生活保障」という狭い視野でしか捉えていないことを立証しているようなものです。 たしかに、主体は「保険=生活保障」かも知れません。 であれば、社会保険で十分ではないでしょうかと私は逆に突っ込みたくなります(笑) 生命保険の役割は、「最低限度の生活を支える」ではなく、 「万が一のために、経済的なリスクの補填をする」...(続きを読む

大関 浩伸
大関 浩伸
(保険アドバイザー)
2008/04/06 12:00

壁にあたったマネージャーをMBAが救う!vol4

ちなみに、私が約2年半のMBAで学んだ科目は、 マーケティング、統計学、経済学、会計、財務、組織論、論理思考、 コミュニケーション、交渉術など約20科目だ。 これらの科目全ては完璧に役立つとは言い切れないが、 使いようによっては、かなり実務力の強い味方になると断言できる。 バブルの時代に、日本人は御用聞き顧客訪問や、顧客とのゴルフ接待で、 膨大な国内注文が取れて...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/04/04 18:02

壁にあたったマネージャーをMBAが救う!vol2

次にロジックツリーだ。 これは、ツリーピラミッド状に、最終結果の原因候補を挙げていく方法だ。 たとえば、「品質が悪い」という結果があるとする。 これをロジックツリーで解析すると、その一層下には。 「生産工程が悪い」「材質が悪い」「出荷検査が甘い」など、 いくつかの選択肢(可能性)が考えられる。 その次に、生産工程が悪い原因は、「設備が悪い」「設備の使い方が悪い」 「人の...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/04/04 18:01

【ナレッジマネジメント】の必要性とは?

インデックス 企業として培ってきたノウハウの共有・継承が最大の目的 みなさん、はじめまして。 先日(2008年3月27日)、専門家デビューしました阿部龍治と申します。 【ナレッジマネジメント】がなぜ必要と言われているかについて考えてみたいと思います。 (1)情報やノウハウの共有(組織力向上としての視点) 企業は個人の集合体です。 通常、...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2008/04/01 07:12

貯蓄タイプの保険で注意すること

皆さんが教育費や老後資金をためるときに常に注意してほしいのがインフレです。 よく学資保険や個人年金保険、終身保険、養老保険で保険と貯蓄を兼ねようとされている方がいらっしゃるのですが、インフレリスクを意識してない方が多いのではないでしょうか。インフレリスクとは物価上昇による貨幣価値の下落リスクです。例えば、毎年物価が1%上昇した場合に運用が0.5%しかできなければ、実質毎年0.5%のマイナスにな...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/30 22:00

本当に円高ですか? (外貨建て商品では分散投資が必要)

このところの円高(という記事を見て)で外貨建て商品の関心が強まっています。ご質問でも外貨に関するものが増えてきました。 でも、本当に円高でしょうか? 新聞やメディアを注意深く読んだり聞いたりすればお分かりのように、円高ではなく、米国ドル安です。 円を主体に考えれば、米ドルと南アのランドは急落(円高)、カナダドルやメキシコペソも米国への輸出が減少する予測で、円に対して弱含くみで価...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/30 12:47

火災保険 放火 住宅用火災警報機

火災保険 放火 住宅用火災警報機 2008年度全国統一防火標語決定しました。 社団法人 日本損害保険協会(会長 江頭 敏明)で、防火意識の高揚を目的として、標語の募集を行い、全国から59,265点の応募の中から 「火のしまつ 君がしなくて 誰がする」が選ばれました。 自分で注意しましょうということですが、火災の原因1位は放火です。放火した犯人が自分で火の始末することが考...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/28 22:04

金融機関の選び方

メガバンクははっきり小規模な企業に融資取引をする気はありません。確かに手形や小切手を考えれば誰でも知っている銀行の方が対外的なかっこはいいかも知れません。 売上が1億円以下の企業は正直に言って第二地銀・信金・信組などと取引した方が賢明だと思います。メガバンクは年間売上で最低5億円以上(都市部の場合)ないときちんとした融資取引はできないと考えていいと思います。 何故なら中小・地域...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/03/28 19:00

日本にもあったサブプライム問題

                               2008/03/27 昨年夏からサブプライム問題は欧米政府の金融政策にも係わらずなかなか出口が見えません。 本来融資自体が無理な層に「頭金不要」「元金の据置で金利のみ」等で新型ローンを投入したことや住宅価格は下がらないという神話に依存した高リスク商品であったようです。 それで思いだしたのが、わが国の住宅金融...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/03/27 19:00

親の一人勝ち?

資本主義、民主主義。 民が主導できる世の中。自由にお金儲けができる世の中。 先日のコラムで新横浜駅ビルの話をしましたが、ここ数年繰り広げられている各都市での大規模再開発とそこに入るチェーン店化の流れ。 どこの街に行っても同じお店が並んでいる状況が出来上がってしまいました。 これが資本主義なのでしょうか?資本主義だからお金のある人が一人勝ちしてどんどん勢力を伸ばすのは自然...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/26 09:00

新横浜駅再開発とTIBET

最近はなににつけても中国での問題と比較してしまいます。 本当は目に見えていない搾取が世界中で起きているんでしょうが、 チベットでの問題を理解することから、世界中の人権と国家の現実と未来へと発展していけばいいですね。 新横浜に駅ビルがもうすぐ完成します。 中に入るのは、飲食店、家電量販店、服、雑貨、食品、などなど。 すべて一大チェーン店ばかり。 まったくもっ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/25 00:00

結婚相手の財布に期待しない。

若い女性の結婚相手に対する希望として、年収は、1000万円以上の人がいいとかいう人がいます。 確かに、年収が多いにこしたことはないかもしれませんが、現実は、そのような人と出会えることは、あまりないでしょう。 確実なのは、まだ見ぬ結婚相手の財布ではなく、自分の財産の中味です。 高収入の人と結婚することを前提にして、優雅に遊びまくっていると、大変なことになります。 ですから、1人で一生...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/24 21:41

給与が低いやら 上げろやら 

転職や就職にとって 給与とは働く上で 最重要 事項であります。 なのに 世の中では いつも 不満を声にしている人が いつも 大半のようです そんな中 やりがいで 仕事を選んでいる人もいます  やりがいが 給与をカバーしているのだと思います。 給与あげろ 給与が低い では 給料って 何なのでしょうか 給料というのは どうやら 上がったら 得 としか考えていない ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2008/03/23 11:00

8,689件中 8351~8400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索