「笑」の専門家コラム 一覧(261ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「笑」を含むコラム・事例

13,368件が該当しました

13,368件中 13001~13050件目

エンドロールは見ます?         記憶せよ #1

みなさん、エンドロールは見ますか? そう、映画の終幕でクレジットタイトルとともに流れる映像と音楽のあれです。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 エンドロールの流れる時間ってなかなか味わい深いと思いませんか? エンディングテーマがよかったりすると尚さらです。   悲しい映画のエンドロールは悲しいし   劇中で恋でもしたものな...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/04/11 10:00

幸せを運んでくれたメール

30代はじめの女性からのメールだった。 私のところでやっている 企画住宅LWH をご覧になってメールをいただいた。 ">今は、独身なのですが、将来旦那さまとのんびり暮らせるような >こじんまりしたおうちが欲しいと思ってます。 >そして予算的 なかなか厳しいのですが、自分で建てた自分の家が欲しい >と思っていました。" とてもかわいらしくとても温かい「...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2008/04/09 16:54

トレーナー交流会

イアン・ダンバー博士の飲み友だち(笑)である、 「DOG-PRO」サトウケンさんの呼びかけで、 「チーム・イアン」結成され、交流会がありました。 ダンバー博士とは、6年前のハワイのセミナー以来、 ジャパンK9ゲームや、最近では、JAPDT事業企画委員会の方でも、 親しくさせていただいているということで、ナカニシもお声をかけて いただけました。 第一線で活躍す...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
2008/04/07 13:43

建築科の女子大学生を教えています。

.  武庫川女子大学です 真ん中に弊社会長(私の親父)が建っています。 生徒はみな女子大生♪ 将来の建築家の卵たちです。 弊社では毎週1コマ前後、実地研修をやってます。 この基礎は、クラブハウス新築時のもの。 天井・壁・床全て木で作ることになりました。 近々、弊社サイトにアップする予定です。 もう、してるかも(笑...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/04/07 09:30

「資産がある人には保険は必要ない!」って?

これもナンセンスな、視野の狭い理論です。 「保険=生活保障」という狭い視野でしか捉えていないことを立証しているようなものです。 たしかに、主体は「保険=生活保障」かも知れません。 であれば、社会保険で十分ではないでしょうかと私は逆に突っ込みたくなります(笑) 生命保険の役割は、「最低限度の生活を支える」ではなく、 「万が一のために、経済的なリスクの補填をする」...(続きを読む

大関 浩伸
大関 浩伸
(保険アドバイザー)
2008/04/06 12:00

体に正直になるとどんどんクリエイティブになる

4月に入ってから、我が社に新しいスタッフのH君、ニックネーム「コータロー」が入ってきました。とてもガッツのある頑張り屋さんで、高校時代はサッカー少年でした。 彼には、1年以上前から我が社のオープンデスクに来てもらい、模型作りや色んな仕事を体験してもらっていました。しかし、この4月からはスタッフとして来はじめたところです。しかし、どうも昨日ぐらいから体の調子が良く無い様で、「無理せずに家に...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/04/05 12:00

彫刻家 尾崎 悟     #2

初めて尾崎悟に会ったとき、こいつはいったい何屋なんだろうって思いました。 聞いてみると、本人も困った顔して、「あえて言うと彫刻家ですかね」と。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 芸術家は、きっと「神の声」を頼りに生きています。 尾崎も1枚の鉄を2年間、打ち続けたりします。 でも、しっくりこなかったんです、この男の職業=彫刻家ってやつ...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/04/05 08:50

お酒の席では

この季節、会社では「歓迎会」と称した飲み会が、あちらこちらで、 公式・非公式を併せ、催されている事でしょう。 お酒を飲める人も、飲めない人も、そこでは、コミュニケーション を促進する場として、(特に新人は)振る舞われているのでは? こういった集いは、もう古いと、一時嫌われ、参加者も減ってきたと 言われていましたが、それでも根強く、こういった慣習は生きており、 今...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/04/04 09:00

最も尊敬する女性は「祖母です」

私の最も尊敬する女性は祖母。 3月で91歳の誕生日を迎えたばかりですが、 未だ、足腰曲がらず、言葉もハキハキしているし、 とても元気なおばあちゃんです。 私がとても幼い頃、おばあちゃんは私をひざに乗っけて いつも言っていた言葉があります。 「情けは人のためならず」 「人の役に立つ人間になるんだよ」 と。 そして、祖母はそれを体言して...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/04/02 00:00

初めまして

皆さん、初めまして! エナジー・コーチの小倉美紀です。 2008年4月より、All About プロファイルで コーチングの専門家として掲載を開始しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 普段は、コーチング、執筆、セミナー開催を中心に、 企業での研修のファシリテータ、今話題のワークライフバランスに ついての講演などをしております。 ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/04/01 15:16

やっぱり捨てたほうがいい罪悪感

先週、広島まで、講演に出かけてきました。 テーマは、今話題のワークライフバランスを どう実現していくか、について。 今回、講演を聴いてくださる対象はほとんどが男性。 いつもはほとんど女性ばかりのセミナーや講演が多い中、 興味深いことが浮き彫りになります。 ワークライフバランスに向けて、一人一人が やるべきことは個々に違うので、それについて 私が何をするべ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/03/31 16:07

熊本最高!、でも日本はやはり“売り”!?

こんばんは! さて、先週末はブログにも書きましたが、熊本に行ってまいりました。 12年ぶりくらいだと思うのですが、初めて熊本城をゆっくり見学することができました。 ちょうど築城400年を迎えてのイベントを行っており、なんとボランティアの方が、熊本城を案内してくださいました(嬉)。ボランティアの幸さん、本当にありがとうございました。 ※名前もすばらしいですが、素敵なシルバ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/03/28 19:33

宜しくお願い致します

はじめまして、本日からこちらのプロファイルに参加させて頂くこととなりました、株式会社クレドの鈴木と申します。 このプロファイルに参加を決めた理由は、生涯で一番高価な、そして失敗が許されない住宅購入にもかかわらず、その取引は極めて閉鎖的であり、エンドユーザーの方への情報公開があまりにも少ないと感じているからです。 僭越ながらコラムやQ&Aを通して積極的に「業界の慣習」などをご紹介...(続きを読む

鈴木 宏
鈴木 宏
(宅地建物取引士)
2008/03/27 14:08

「AllAbout ProfileのQAを見て・・・」

こんなお問い合わせを時々いただきます。 「押されない赤いボタン」からではなく、弊社サイトから。 ですから、「押されない謎」はいまだ謎のままです(笑)。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 カットオーバーを控えたプロジェクトの1つに、AllAbout Profile QAのコメントに興味を示していただき契約に至ったものがあります。 初めてお話をいただいたのが昨年の初冬のことでした。 ご...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)

幸せな2世帯住宅の作り方 その4

●幸せな2世帯住宅の作り方  その4 2世帯住宅を考える上で次に大切なのが「遠慮をいかになくしていくか?」です。 前回まで話してきた「一緒に住むのを喜びから選択する感覚」という内容に関してもその一環でした。 というのも、この遠慮があるとはじめよかった関係でも、どんどんストレスが積もり積もってそれがどこかで噴出すという形になりやすいからです。これは、結婚してから3年目ぐらいに...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/03/22 08:00

◆なぜ大きくする?なぜ広く?

たとえば飲食店経営。 よく見るケースですの一つを書きますね。 スタートアップ間もない規模のお店や1店舗目から2店舗目にする場合に多く見られるのが、設備の過充実。 借入などで一時的に予算が多くある場合や、1店舗目は小さいお店だったので、2店舗目は大きなお店にする場合。 そんな時にやりがちなのが、厨房を広くする事。と、余計な設備の充実。 ホテルや大宴会が多く入る立地なら...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2008/03/20 20:54

見えないからこそ見える人のハート。

年度末の気忙しい季節の真っ只中、ようやく、集中セミナーが終わろうとしています。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 ホームページは不器用なツール。 教えたことを繰り返すことしかできません。 何をさせるか、結果を出せるかどうか、全てはあなたの責任です。 そして、みなさんの多くは、ホームページの中で起きている『事件』をご存じない。 そこには...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/03/20 10:08

人を元気にする力を持とう

ビジネスの世界でも、日常生活でも、 人から好かれる人は、仕事も情報も何でも集まる。 人から好かれる人ってどんな人か。 その人と話すだけで元気になる。明るい気持ちになる。 誰だって気持ちのよい人と働きたいし、 一緒にいたいと思うものだ。 今日ご紹介するこのブログの主は、 リクルートエイブリック時代の後輩ですが、 まさに人を元気にする力を持っている人。...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/03/18 19:00

半径2.3Km戦略

猫の通院と集中セミナーのおかげで、すっかりこちらが手抜きになってしまいました。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 USP。 最近、セミナーでちょろっと触れることが増えているので、こちらでもテーマにさせてください。 無停電電源装置(UPS)じゃないですよ(笑)。 Unique Selling Proposition。 「ユニークな販売計...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/03/18 00:21

鉋がけの練習

.  山脇さん、宮本君、桜井君、西川君 西川君が、見習い君たちに、鉋がけを教えています。 山ちゃんと、宮本くんはまだまだ(笑) 桜井君はかなりきれいに削れるようになりました。 弊社の職務目標ですが、 " 入社一年目 " 1 なんでも、ハイハイ・てきぱきと素直に行動する 2 先輩・お施っさん・協力業者さんに礼儀正...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/03/18 00:00

犬と一緒に寝るのは・・・

あり か、 ナシ か!? ONE BRAND の、T4SUMITの、vol.14の お題です! 私は、コタロー、アクセル、フーラと 一緒に寝ています。 一緒に寝ると、しつけ上良くない、と言われていますが、 我が家では大丈夫のようです。 彼らとの関係は、良好です。 私が嫌がることを、彼らは、 私の目の前では、絶対にしません(笑 イケナ...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
2008/03/17 11:53

15.若くとも子に従え!?

子どもは分かっている 次男の3歳の子を 寝かせる時に絵本を読んであげます。 ずいぶんと楽しみにしているようで、 読んでいる方も読みがいがあります。 ただ、私の方がちょっと疲れていたり、 仕事の締め切りがあったりして、 少し急いで読もうと、 文章を要約したり飛ばしたりして 読むことがあります。 すると膝にのっている子が「違う!」と ...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2008/03/17 09:00

『世界一わかりやすい会計の本』ウエスタン安藤/著

こんにちは ウジトモコです。 いよいよ、明日3月17日が締切りです。皆さんはもう確定申告はお済みですよね。 ということで、今回は確定申告の時期にふさわしい、まさに「使える会計本」をご紹介したいと思います。 『世界一わかりやすい会計の本』の著者であるウエスタン安藤さんのサイトから、 メッセージを紹介します。 ''あの『伝説の社員になれ!』の著者である 元ア...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/03/16 09:10

私の独身時代のマンション購入体験記 その3

マンションを買ってみて、良かったこと・悪かったことをまとめてみました。 良かった点 ・狭い賃貸暮らしからの開放〜(お金にはかえられませんね) ・ローンを完済すれば、自分のものになる(老後は安泰だ〜これは妄想でした・・・) 悪かった点・後悔した点 ・ファミリータイプだったため、他の住人が小さい子がいる家庭が多く、なんか場違い?  疎外感を感じました。(...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/14 10:31

蛇谷ヶ峰

.  今年は結構雪が積もってます ・・・ この間の日曜日、とてもいい天気だったので、久しぶりに近郊の山にのぼってみました。 山頂は木がないので雪が飛ばされやすくそんなに積もらないもんなんですが、 1.5m近く積もってました。 疲れた〜 山頂の看板がほとんど埋もれています。 木も雪没してます(笑)。 北側谷筋だと2m近く積もっています。 でも、天気がいいので気持ちが良...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/03/13 10:00

22.「フレーミング効果」とは?

心の枠組みを作る! 米国で有名なドラッグストア「ウォルグリーン」には 次のような言葉があります。 「衝動買いに始まり、衝動買いに終わる」 「ウォルグリーン」では、商品レイアウトを工夫し 商品の売上のうち、なんと60%が 衝動買いになるよう仕組まれていると言います。 では、実際にどうするかと言いますと、 お店に入り、最初に手にとるであろう商品...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2008/03/13 09:00

既存(中古)住宅が流通しない理由

一戸建てを探している人は、新築でも中古でもいいはずなのに不動産業者から紹介されるのは新築ばかり・・・ このような経験をした方は少なくないと思います。 せっかく購入するなら新築の方がいいですよ! 営業マンはこう言いますが、実は、既存(中古)住宅を売りたくないという理由もあります。 詳細は、土地を探しているのに・・・ よりご確認ください。 売主様側...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2008/03/12 20:01

私編-16(退職)

 入社してから2度目の 退職の宣言も  あっさりとはいきませんでした。 前回と同じ 班長→係長→課長 と巡りめぐっていきます。 「君に営業はムリ」 「営業は 辛い 失敗する」 「いずれ 結婚したら 思う きっと この仕事がよかったと」 「部署変更も考える」 「もうすぐ賞与やから それまで 待て」 などなど ありがたくも 順番に そのような引き留めを ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2008/03/10 18:20

「国際分散投資PMSセミナーDVD」販売開始−3

(続き) そこで、気になるのが「お値段」だと思います。 今回は、この3時間の“濃い内容”と、セミナー資料をお付けして、 な、な、なんと、、 15000円(送料込) にて販売したいと思います(オオー!) しかしながら、自分でいうのも何ですが、この充実した内容で、この価格は、 結構“お得”ではないかと思います(笑)。 ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/03/08 15:22

小冊子「家を建てる前に知っておきたい7つのこと」

現在、小冊子を執筆中です。 タイトルは「家を建てる前に知っておきたい7つのこと」です。 この小冊子は、「自分たちの理想の家造りを手にすることで、家族の幸せや豊かなライフスタイルも手に入れたい」と欲張りな人のために書いています(笑)。 でも、本当はこれは欲張りな事ではなく、多くの人に実現して欲しい事でもあります。 4月中旬を目処に現在執筆中です。 ちなみに中身は...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/03/03 23:23

対応力   #3 〜 4通目のメールで築く信頼性

4通目のメール、、、ECサイトの良し悪しを判断するモノサシの1つとして僕は捉えています。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 セミナーや講演のネタ仕込みの1つとして、僕は楽天をよく利用します。 ここは、リサーチやベンチマークの対象としても、僕の活動にとても役立っています。 さて、楽天での買い物は、みなさんにとってもよくあること。 おそらく、...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/03/03 11:10

私の独身時代のマンション購入体験記 その1

私は、実は26歳の時に、(独身でした)マンションを買いました。 不動産販売会社に勤務していたこともあり、不動産を購入することが「特別なこと」 ではなかったのでしょうが、同じ大学の「友人にマンション買ってん・・・・」 とはなすと、「え〜、そんなお金どこにあったん??」といわれるやら、あきれられるやら・・・ 頭金はたしか5%でした。(今思うと、勢いって恐ろしいで...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/02 13:34

3ヶ月ぶりのオールアバウトです!!

みなさん、ただいま!! といっても誰かが待っているわけではありませんね!(笑) 実は、ある事情がありまして3ヶ月間お休みをしていました。 またこうしてオールアバウトにて活動ができることを感謝しております。 休んでいた理由は色々あるのですが、そのうちの一つについて書いていきます。 以前のコラムでも書きましたが、あるお客様の死があり保険給付の場面に遭遇しまし...(続きを読む

大村 貴信
大村 貴信
(ファイナンシャルプランナー)
2008/02/29 20:52

Google変動、あるいは良貨としてのトラックバック(笑)

2月24日、Googleに比較的大きめの変動があったようです。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 スパムによる、トラックバック本来の有用性の否定を嘆かれる(株)ライブログの元木さんのコラムに感じるところがありました。 そういえば、こちらにおいても、せっかくのトラックバック機能を利用していないことに反省の意味をこめて元木さんの「トラックバックはこのまま消...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/02/27 10:00

私流情報収集の仕方〜テレビ編〜

情報収集を何でしているのですか?というご質問を よくいただきます。Web中心ではあるのですが、 テレビ番組もいくつかチェックしています。 ・ワールドビジネスサテライト(WBS) テレビ東京、月〜土 昔から、最先端のビジネスの特集などが多いので、 興味深く拝見しております。 私の周囲の方々もみんな見てるような気がします。 ・ソロモン流 テレビ東京、日曜...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/02/27 00:00

有言実行、コミットメント

子どものころは、「有言不実行」「口だけ」と 両親にはよく言われた私ですが(笑)、 仕事に就くようになってからは「有言実行」を心がけています。 (両親は「不言実行」が美しい時代だったので「不言実行」と 教育されましたが・・・) 私の場合「有言」することで自分を意識付けモチベートするので、 「有言実行」は、非常によいことではあります。 さて、何を有言実行したかと...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/02/26 00:00

サイトの保守・管理料金って?

webの制作を請け負うついでにクライアント様のネット環境の見直しコンサルもしています。 そんななか、度々驚かされるのが 何年も前にサイトとサーバー そしてサイトの保守管理料金がセットになっているパックに入られているお客様が多いことです。 その月額のサーバー利用料のなんと高額なこと・・・。 そしてあまりよろしくないスペック(笑) ネット環境特にレンタルサーバーは日々環境...(続きを読む

二村 恭子
二村 恭子
(Webデザイナー)
2008/02/25 19:58

3月8日(土)犬のいろは しつけ&マナー@お台場

第四回「犬のいろは しつけ&マナー@潮風公園」 3月8日(土) 10:00〜16:00 お台場 潮風公園 太陽の広場 http://iroha.jpn.org/2008/01/post_15.html PROFILEでもお馴染みの、 カワノe-ドッグ 川野悌子先生、Doggy Labo 中西が トレーナーズユニット「T4」として出演するのは、 ...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
2008/02/25 09:32

押入れの内部

.  押入の内部 ・・・ 押入れの中は楠をつかうと虫がつかなくていいといわれています。 また、桐も良いといわれています。 (和服は桐箪笥がいいのと同じ理屈です) でも、大抵、お見積りの時に、押入れの優先順位は低いので、そこまで予算がありません。 「押入れに楠を使うくらいなら子供部屋を塗り壁にしたい」などといわれます(笑)。 それで、...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/02/24 09:30

カラオケパブ ゆうらしあ(笑)

.  京都市右京区 京都外大前あたりのビル 弊社の近くに、こんなビルがあります。 (悪くいうわけじゃないので、そのまま加工しないで写真載せました♪) 1Fは炭火焼肉 八剣伝 2Fはクラブ プリンセス 3Fはスナック コスモス このビル、四条通に面しているので毎日前を通ります。 で・・・  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ この、カラオケ パブ ユーラシアってどんな店舗なんだろ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/02/22 11:00

Hillary or Obama ? 両陣営のWeb戦略

海の向こうの選挙がにぎやかですね。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 どちらが勝っても史上初。 選挙というより、めっちゃおもろいエンターテイメントと化した米大統領選。 というか、民主党の候補者選び。 つい、マケインさんのことを忘れがちです(笑)。 肌の色や世代を超えて、人の心を鷲づかみにし、魔法使いのように言葉を操るオバマさん。 ...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/02/20 16:00

東京マラソン観戦

昨日は妹が東京マラソンを走ったので、 応援に行ってきました。 うちの妹は決して運動が得意なタイプではありませんでした。 かつ、小さいころから体が弱く、喘息・アトピーなどのため、 幼稚園のころから週に2回も注射を打つという生活。 高熱を出しても「慣れているから大丈夫」といい、 周りにも迷惑をかけないようにしているような子でした。 その妹が、少しずつ少しずつ体を...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/02/18 11:46

彫刻家 尾崎 悟     #1

1年もの間、土の中で天然の滋味を蓄えに蓄えた、その名も自然薯(ジネンジョ)。 自然薯をたっぷり使ったソースでいただくパスタなんて、世界で一番★が輝く東京でだってまず、お目にかかれないだろうなぁ。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 僕の友人に、毎日、森としゃべったり、自然薯を掘ったり、鉄を叩いたり、火をいじくったりしている男がいます。 毎日、一人で。...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/02/15 14:00

『Cartier ・Hilove(ハイラブ)』

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田千草です。 今日は、バレンタイン・デー! フランスでは、男性が恋人や奥様に赤い薔薇の花束なんかを買って早めに家に帰って来る日です。 日本同様、レストランもかなり込み合います。いつもよりちょっと割高なバレンタインのスペシャル・メニューがどこのレストランでも用意されています。 日本では、本命男性にチョコ...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2008/02/14 19:17

ただいま、模型制作中!

久しぶりに当社について書きます。 私達の家造りは、ALL ABOUTでも書いていますが、膝をつき合わせて じっくりと打ち合わせすることに始まり、模型作りやCGなどを作って 色々と夢を実現させるための空間のイメージやデザインを調整していきます。 この写真はスタッフのH君が、一生懸命模型を作っているところです。 今までもこの写真のようにたくさんの模型を作ってはクライアン...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/02/14 08:00

◆客観視。

起業時や、新規事業立ち上げ時で、まず注意しなくてはならないのが『客観視』 主観で物事をかんがえては危険と言う事です。 通常はある程度石橋を叩いて渡ったほうがよいので、できるだけ客観視できるように努力するか、ダメ出しをあえてしてもらうようにすると良いかもしれません。 ただ、失敗しても良いのだ。とにかく前進あるのみ。と、考える場合は思いっきり『主観』で行って良いと思います。 ...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2008/02/13 19:27

充実した3連休

3連休の週末は、仕事(カウンセリング)や昔のお仕事仲間との会合など、 非常に充実した週末でした。 そして、週末は「オール自炊」をしました。 料理は昔からストレス解消の1つで、 材料を買いに行き、手順を踏んで、完成し、食す・・・。 という一巡の流れを行っていると、非常にすっきりします。 フリーランスになって一番よかったのは、 そういう時間を沢山取れることでもあります。 近所のスーパーに毎日通...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/02/11 23:00

面桑 新かや 新煤竹 (笑)

.  左:面桑縁の襖  右:新煤竹の衝立 (笑) 長い間木材不況で、日本の山が大変荒れています。 吉野では、ここ数年新しい桧の苗木を植えたりすることはほとんどなくなったと聞きました。 (木曽も同様の状態が続いています) そのため、良い材料がなかなか入手しにくくなっています。 「環境を考えよう!」 「無垢の木を使った材料を使おう!」 ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/02/08 09:30

大は小を兼ねない

こんにちは ウジトモコです。 昨日、All About Profile ITジャンル交流会がありました。 その時のスピーチで「もっと詳しく」というリクエストがあった 「大は小を兼ねない。売れるクリエイティブの秘密」についてご紹介したいと思います。 大手の通販カタログ制作に携わっていたときに経験談ですが 10,000人に売れたからと言って、その方法で別の200人に売れ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/02/07 22:49

対応力   #1

休日の夜、安物ワインを片手に奥さんの弁当作ってるときに、ふと、小さな旅したいなと。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 これだけたくさんの情報が提供され、同業他社が溢れる今でも尚、僕の足を向けさせる宿が2つあります。 少し浮気心を起こして帰ってきても、いつもの通りに心地よく迎えてくれる、僕の避難場所です。 こんな懐の深い奥さんだったらいいなぁ、...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/02/06 08:59

13,368件中 13001~13050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索