「病院」の専門家Q&A 一覧(94ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「病院」を含むQ&A

5,025件が該当しました

5,025件中 4651~4700件目

痛みの見極め方

子供の頃から武道をたしなんでいるためか痛覚が人よりも鈍感です。1ヶ月前から背中や腰が痛いというか重いのですが筋肉痛だと思って放置していました。人から1ヶ月続くのはおかしいといわれて整形外科に行きましたが骨も筋肉も異状ナシと言われました。でもいまだに重だるいので今は筋トレは一時中断しています。原因として思い当たることは特にありません。痛みを見極める場合「筋肉痛」「骨とか筋肉とか…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • なんばさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2007/08/31 08:59
  • 回答8件

猫の長引く血尿について

はじめまして。治療してもなかなか良くならない猫の血尿について質問させてください。2歳Mixの雄猫でお水はよく飲む子です。8月初旬に血尿&頻尿(数え切れないくらい)になり、膀胱炎+尿石症ということで、抗生剤と止血剤の内服及び療法食への切り替えで治療中です。内服すると尿回数は4〜5回(普段は2〜3回)に落ち着きますが、終了して2日もするとまた頻尿。その繰り返しで、5日間・5日間・7日…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちゃちゃさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2007/08/23 10:05
  • 回答2件

恋人が私の言った言葉でうつになりました。

先週、彼に病院(心療内科)に行ったら「うつ」だと診断されたと言われました。原因は仕事でのストレスもありますが、1年半付き合ってきた私の言った言葉にもあるようです。先日、突然パニックに陥ったようでその時に走馬灯のように私に言われたことがよみがえったと言っていました。私はたしかに彼のことを邪険に扱ってきました。何か誘われても「いや。行かない」と言ったり・・・彼が私をすごく好きでいて…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ジュリさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/01 11:16
  • 回答1件

季節性感情障害を疑っています

33歳の主婦です。20代のころから、秋冬や天気が悪い日に調子を崩しがちでした。体が重く、憂鬱で何をするのも面倒に感じ、肩凝りや腰痛をひどく感じます。午後に強い眠気があり、夜は寝つきが悪くなります。甘いものを食べると元気が出る気がして、過食傾向になります。気候が良くなったり春になったりすると、上記の症状が消え、人が変わったように元気になります。ネットで調べて、自分は季節性感情障害な…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りらさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2007/09/01 01:00
  • 回答1件

統合失調症と判断された母親について

はじめまして宜しくお願いします。20年近く住み慣れた場所を離れ、10年ほど前にベッドタウンに家族で引っ越してきました。それまで社宅で住んでいた為、初めは一戸建てで嬉しい気持ちで家族で過ごしていました。新しい住まいの近くに知り合いもいない為やはり以前住んでいたところが懐かしく思え、母親もまた「社宅の時は良かった」とよく言っていました。それがきっかけかはわからないのですが、引越し後3年…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • しんまいさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2007/08/30 20:12
  • 回答1件

犬の散歩中に起きたトラブルについて

先日、夜に犬の散歩中に近所の奥さんが星の観察をされているときに話しかけられて立ち止まったときに、その奥さんが娘の連れていた飼い犬に驚いて怯まれました。そのときその奥さんはサンダルのようなものをはいていましたので足元がふらつきそのまま地面に手をついてしまいました。何もないかと思いましたがご近所の方なので心配して病院にお連れしたところ、複雑骨折されていました。その奥さんご本人は気…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • ハシモトさん
  • 2007/08/31 11:19
  • 回答1件

12歳男子の膝の怪我について

夜間サッカー練習中にスライディングをし左膝の痛みが激しい為 すぐに受診。レントゲンの結果「剥離骨折が認められる。靭帯損傷の疑いもある為MRIのある病院での検査をすすめる。」とのこと。次の日別の病院へ・・問診、触診の段階で内部の出血があり靭帯損傷の可能性が大きい為MRIと関節鏡検査を行った結果「靭帯、半月板の損傷はみられなかった。関節内の出血がかなりひどかった為 出血箇所の特定を試み…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • ままさん ( 大分県 /38歳 /女性 )
  • 2007/08/22 12:34
  • 回答5件

体調不良

体調不良があります。首筋や肩がこっているのか痛いです。最近は後頭部や目の上が痛くなったりほてりや微熱もたまにあり、頭がふわっとする時もあり息も苦しくなるような気がしてかなり心配です。また胸の痛みもあり、これは心臓などではないのですが左胸の脇のほうがたまに痛くなります。あとぼーっとしているか自分が何をやっていたのかわからなくなる時もあります。現在はめまいで耳鼻咽喉科に通っていて…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あおこさん
  • 2007/08/27 23:42
  • 回答9件

根の治療

私の上前歯2本は差し歯です。中学生の頃からなので記憶が定かではないのですが、歯茎が腫れ、痛い思いをした記憶があります。3年前にも片方の歯が痛くなり、根の治療というのをされました。かなり痛い上、1・2週間は仮歯も入れてもらえない状況で切ない思いをしましたが、それも無事治り普通に生活していましが、5日前からまた突然歯茎が痛み出し歯科に行ったところ、レントゲンには痛さが出てるほどの症状はなく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • コヤギさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2007/08/22 13:44
  • 回答1件

上顎1番奥の歯を抜き、そのまま放置することに関して

はじめまして。下記、質問へのご回答、よろしくお願いいたします。自身の結婚式前日に、突然、15年以上前に治療した左上顎の一番奥の歯と歯茎に痛みが生じました。歯科でレントゲンを撮り、根元に膿があり、副鼻腔炎を起こしているとのこと、顔を腫らしながら痛み止めで式は乗り切りましたが、翌日は頭痛もひどく怖くなり、休日診療の耳鼻科に行った際も歯が原因ではないかと言われました。歯科、耳鼻科の診…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ossaさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/08/20 20:00
  • 回答1件

うさぎの避妊手術について

 現在、二歳になるメスのウサギを飼っています。先日、インターネットサイトでウサギについて調べている際に、避妊手術の是非についての書き込みを多数見つけました。そして、出産経験がなく、避妊手術をしないメスウサギの子宮がん発生率が50%以上ということを知りました。それから、避妊手術について、いろいろと考えています。しかし、実際に手術にどの程度のリスクがあり、その実施率などもわからず、悩…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • kinuさん ( 宮城県 /24歳 /女性 )
  • 2007/08/20 21:58
  • 回答2件

ふらつきめまい

初めまして。いまフラフラするめまいになやんでいます。最初の発症は去年の8月でした。その時は3週間ほどでめまいがなくなりました。二度目は今年の3月です。この時期は仕事のストレスが重なり、めまい以外にも不眠や不安感や吐き気などがでて、病院で自律神経失調だと言われました。漢方薬でなんとかよくなりつつあったのですが、先週また同じような症状が出てきてしまいました。このめまいの共通点はいずれ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ぽっしゃんさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2007/08/29 12:03
  • 回答7件

指を痛めてしまいました。

指をポキポキ鳴らしていたら、右手の人差し指を鳴らすときに引っかかったような感じがしたので力を入れて鳴らしたら、その指がいたくなってしまいました。その後、3週間くらいたったのですが曲げたりすると、まだ少し痛いです。このままにしておいても平気ですか?もしリハビリをするとしたら温めて血行をよくするとかぐらいですか?その指は右手の人差し指の第二関節です。いためた当時も腫れや変色などはな…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • てるきさん ( 神奈川県 /24歳 /男性 )
  • 2007/08/29 14:18
  • 回答9件

全身のしびれ 顔面のしびれと脱力感

今年の2月に大切な人を亡くすという私にとって大きなストレスがあり、なんとか我慢して生活をしてきたのですが4月頃より今までにない不調が次々にでてきて辛い状態が続いています。最初はめまいやイライラ感、焦燥感肩こり、動悸息苦しさの症状があり、落ち着いて来た頃に全身のしびれや左右交互に顔面の脱力感(麻痺はでません)、しびれ、ひどいときは血が通ってないような鈍い感覚が顔、手足にでたり神…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すんさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2007/08/29 21:28
  • 回答6件

甘えているだけなのでしょうか?

初めて利用します。現在、会社の都合で県外で仕事をしています。赴任先は初めての土地で、知り合いもいません。仕事の内容も、私のキャパシティをはるかに超えた重責で、押しつぶされそうになりながらも何とかこなしている毎日です。会社の上司にも、何度か辞めさせて欲しいと申し出ましたが、聞き入れてもらえません。精神的に不安定になって、夜眠れずに泣いてばかりいます。朝も、不安でいつも5時や6時…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • さぶまりんさん
  • 2007/08/29 12:50
  • 回答2件

めまいについて

初めまして。いまフラフラするめまいになやんでいます。最初の発症は去年の8月でした。その時は3週間ほどでめまいがなくなりました。二度目は今年の3月です。この時期は仕事のストレスが重なり、めまい以外にも不眠や不安感や吐き気などがでて、病院で自律神経失調だと言われました。漢方薬でなんとかよくなりつつあったのですが、先週また同じような症状が出てきてしまいました。このめまいの共通点はいずれ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぽっしゃんさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2007/08/29 12:05
  • 回答1件

成犬の要求吠えについて。

屋外でもうすぐ7歳になるラブラドール(牡・去勢していません)を飼っています。家族構成は父親、母親、姉、私(息子)、祖父。散歩や餌やりなどの世話は父親と私でしています。数年前から散歩の要求吠えがつづいていて、無視するのが大事とわかっていながら近所のこともあり相手をしてしまいます(行けば収まるのでいままでなぁなぁにしてきました)。何度か直そうと小屋に入れ毛布を掛けて無視をしてみま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • コタローさん ( 愛知県 /20歳 /男性 )
  • 2007/08/04 22:29
  • 回答3件

グラスウールについて

はじめまして。現在、古い平屋に住んでいます。今年の夏はとても暑かったので、天井裏に知り合いの大工さんに、暑さ対策としてグラスウールというものを敷き詰めていただきました。なんとなく見た目がアスベストに似ているので、ちょっと不安だったので聞いてみたら、アスベストとはまったく違うので安心してくださいと言われました。気分的なものかわかならいのですが、なんとなくその夜から喉がへんな感じ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mycatさん ( 福井県 /43歳 /女性 )
  • 2007/08/28 20:25
  • 回答2件

病院に行くとき

 いつも、先生方の回答を感心しながら拝見しております 私は、現在社会人4年目になる20代の男です。じつは、仕事をするようになるころから、リストカットをするようになりました。初めのころは、2,3ヶ月に1,2回だったのが、ここ、数週間ほぼ毎日のようにするようになり、気分も優れない時が多くなりました。このままでは、よくないと思い、病院に行こうと思っているのですが、リストカットをした…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • masakiさん ( 福井県 /26歳 /男性 )
  • 2007/08/28 23:53
  • 回答1件

少々の不具合でも診てもらえますか

24時間・365日どこかが痛いという訳でもなく、私は自分はどこも悪いところがない健康体だと思っています。しかし最近色々な人から一度ちゃんとどこかで診てもらった方がいいかもと助言を頂き少し心配になってきました。医者に行くほどでもないと思うので(というよりは医者は大の苦手です。以前健康診断では採血で気分が悪くなり血圧測定で一時的に高血圧になるほど嫌いです。医者に行く位なら少々の痛…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 鞠絵さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/08/27 11:06
  • 回答9件

家を駆け回りながら大便をします

初めて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。我が家の猫(オス・4歳・去勢済)が大便をする際、家中を駆け回ります。今まで何の問題もなくトイレも失敗したことのない子だったのですが、ある日を境にトイレすら近寄らず、我慢に我慢を重ねて、我慢しきれなくなると家中をうろうろし始め、そして狂ったように家中を駆け回りながら、大便をあちこちにばら撒きます。以前は一日に一回だった排便も…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • may rivさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/08/28 16:08
  • 回答1件

父の様子がおかしいのですが・・

63歳になる父のことです。 元来、気難しく、自己中心的な要素の強い人で家族は父の機嫌に振り回される部分もありました。ちょっとしたことで、感情のコントロールができなくなり、母や私、弟をどなりつけることもありました。 ここ1〜2年、さらに被害者意識(というのでしょうか)が強くなり、職場(退職後 嘱託で働いています。)での父の気にいらない人の愚痴・悪口を食事中ずっと話していたり、明らか…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • とどさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2007/08/22 16:41
  • 回答1件

犬にもストレス病ってあるの?

親戚の犬(トイプードル・オス・1歳)のけんです。この子の飼い主が4月になくなりばたばたしていたので私の家でしばらく預かってました、うちには、ダックス2頭いるのですがあばれてケンカっぽくなったり。なかよく散歩に行きたまにそれぞれがマウントしたりして私は本当に楽しい日々でした。しかしトイ君はお家に帰ってから亡くなった飼い主の奥さんはあまり犬が好きでなくまた仕事も忙しく近所に預けたりまた預けなくて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なおっちさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2007/08/15 22:26
  • 回答2件

双極性障害の電気痙攣療法について教えて下さい

双極性障害?型になってから3年以上経ち、ずっとうつ状態が続いています。うつになる前にグアムに行き、ブランド物等を買って3日で30万円使いました。女の医師は、女の子の始めての海外旅行でそれくらい使うのは普通にある話で躁ではないと言ってくれましたが、男の先生はそれを躁エピソードと言い、躁の経験がある人は電気療法は躁転のリスクがあるから適応外と言って治療してくれません。自殺企図も何回も…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 桜が咲いたさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2007/08/22 22:27
  • 回答1件

犬の不安を取り除くには・・・

スムースチワワ♂3歳を実家で飼っています。お世話は私がしています。毎年6月から9月ごろワンコが情緒不安のようになります。初めは1歳前にボールで遊んでいて私の手がどこかに当たりキャンと言った後尻尾を下げてハウスに閉じこもったり玄関のドアをガリガリしたりがあり、びっくりして病院に行きました。「どこにも異常はありません。暑かったり、湿度が多いのでストレスに感じ少しの痛みも大きく感じて不安…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あーこさん ( 三重県 /31歳 /女性 )
  • 2007/08/21 11:12
  • 回答3件

派遣を辞めた時

はじめまして。37歳子供のいない主婦です。3月から8月まで派遣で130万円弱収入を得ておりましたが、その仕事を今日にでも辞める予定です。そこでこれから健康保険と年金をどうしたらいいのかネットで調べてみたもののかえって混乱してしまったので相談させていただきます。以前夫の扶養で会社の健康保険組合に入っていた時は、保険証が夫の名前のものに自分の名前が書かれているので自分も夫も同じ日…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • うりらびっとさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2007/08/21 13:17
  • 回答1件

ひざと肩のきしみ

去年の春、慣れないハイヒールを履いて歩き回り急に右ひざを腫らしました。整形外科で水を抜いてもらい、一時は元に戻ったのですが去年の秋、またハイヒールを履いて長時間歩いてしまい水が溜まりました。今度は水を抜かず、そのままにしていたら右ひざの腫れはほぼ収まったのですが階段の上り下りの時に、ひざがきしむ音と痛みを感じるようになりました。整形外科でMRIも撮りましたが、靭帯などの損傷はない…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • Rikosさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2007/08/12 22:00
  • 回答7件

術後

はじめまして。よろしくお願いします。半年程前に脂肪吸引(太もも・お尻)をしました。その際、膝に大量の水が溜まり…5回ほど水抜きをしました。今現在は、日常生活に支障をきたすほどではないですが…解せない点がありますので、ご回答いただきたく思います。?膝の軽い痺れ…ストッキング等で圧迫していると何も感じないのですが、素足だとビリビリと軽い痺れ、あと膝が重い感覚があります。?ふくらはぎ・腰周…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あんこさん ( 鹿児島県 /29歳 /女性 )
  • 2007/08/14 11:51
  • 回答6件

手足指先の痺れ、広がりや顔のつぼや耳の後ろの痛み

愛知県にすむ32の母親です。ヨガをはじめて数日後から右手の親指から始まる痺れと顔のつぼにあたるところを押すと痛いという表情が出始めました。下半身がズボンや物に触れるとひやっとした感じを感じるようになり時々足がほてるようになりました。そのあと痺れが右手の人差し指→中指→薬指→小指。左手の親指→人差し指・・・小指と広がり手のひらまでしびれ右手の腕がだるい感じになっています。同時に足の指…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まちょびさんさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2007/08/10 02:10
  • 回答7件

すべり症と診断され、手術するかどうか迷っています。

55才女性、農家で腰に負担のかかる仕事をしています。2年ぐらい前に坐骨神経痛で診てもらったところ、すべり症と診断されました。状態としては、脊椎の4番5番が5mmと8mm前にずれて神経を圧迫していると言うことでした。現在の症状は立っているとお尻の両脇が痛くなり立っていることが困難になります。寝ているときは痛みがないです。痛みの解消したく医師に相談したところ、手術しなければ痛みは取れないと…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • トシエさん ( 群馬県 /55歳 /女性 )
  • 2007/08/18 17:08
  • 回答7件

糞の状態について

この1週間ほど、食事の内容は一切変えていないのに糞が少しやわらかく、最後に透明のゼリー状のものを絞りだすのですが?何か体調に変化があるのでしょうか?元気は一切変わりません。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のんちゃん1204さん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2007/08/09 07:59
  • 回答1件

肉球の怪我

もうすぐ1歳のボストンテリア(オス・去勢済)です。肉球にえぐれたように傷付き出血していて2週間近く直らず困っています。走り方・遊び方が激しく、砂地でのボール遊びが重なり怪我をしたのではないかと思います。本人(犬)は痛そうにはしていませんが・・・。複数の獣医さんに相談しましたが、「散歩後は水で洗いしばらくは砂地での遊びNG、時間はかかるが直るでしょう」という診断と、「散歩を減らし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まっぴーさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2007/08/05 16:55
  • 回答3件

うつ病の夫に対しての対応

結婚し半年が過ぎました。夫の様子がおかしくなりだしたのは、結婚式の1カ月前からです。その半年前に転職したのですが、その会社に以前(夫と知り合う前)に1度だけ肉体関係のあった人がいる事を知ったのが原因です。それから夜も寝れず食欲もなくなり・・・。その状態をその会社に勤めている私の友人にメールしているの知られ・・・。病院に行くとうつ病と診断されたそうです。初めは、一番大事な私を泣か…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • こころ☆さん ( 島根県 /31歳 /女性 )
  • 2007/08/18 11:48
  • 回答1件

パニック障害

パニック障害と診断されて、約1年が経過しようとしています。しかし、最初の診断からパニック障害と言われたので、身体的な検査を全く受けていません。血液検査や脳波、心電図などの検査は必要ないのでしょうか?自分的には検査を受けてみたいという願望はあります。その際は、やはり医師の指示がなければ受けられませんか?検査費用は多額でしょうか?体に異常がないと分かれば、安心感からもっと前向きにパ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 樹理さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2007/08/18 00:03
  • 回答1件

ふらつきめまい

実は3月に雲の上を歩いているようなめまいがでて、病院に行ったらストレスによる自律神経失調と診断されました。そして精神安定剤がだされましたが飲むのが嫌だったので自律神経を調整する整体に通ってました。1ヶ月くらいでめまいが落ち着いてたのですが突然ぶりかえしてしまい、それ以降、めまいのほかに不安感や不眠、うつ状態がでてきてしまいました。これはまずいと思い、6月に終わりに近所の薬局に行き…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぽっしゃんさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2007/08/17 12:56
  • 回答1件

夫のうつ病服薬による妊娠の影響について

夫が2年前より仕事によるストレスから、うつ病で通院、薬内服中です。症状としては、頭痛(特に午前中)、朝の倦怠感があり、不眠は最近改善されました。また今まで休職することはなく、たまに月曜日を休む程度でしたが、それも最近見られていません。結婚してまだ2ヶ月ですが、1〜2年以内に第一子をと考えています。内服による妊娠(胎児)への影響はありますでしょうか。病状が落ち着いて服薬の必要が…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • TNさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2007/08/16 10:18
  • 回答1件

統合失調症の母と私自身

もともと奇行や目立つ行動の多かった母でしたが、12年前に精神科に入院させました。母は現在境界型統合失調症と診断され、通院と服薬をしているのですが、本人に未だ病識が無いため、服薬や通院を中断しては発作状態に陥り周囲を罵倒したり夜中叫びながら徘徊したり、果ては家出をしたりして家族(現在は父と母2人のみ実家にいます)もほとほと困り果てています。母は幼い頃から不遇な環境で育ったことも…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ペさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/08/15 13:16
  • 回答1件

凹んだ状態から抜け出せません

はじめまして。29歳の女性です。今年5月半ばに2ヶ月程付き合った会社の人から突然別れを切り出され、相手の意思が固いことから、こちらが折れる形となりました。相手がそう切り出した理由は、価値観が合わないと分かったので、ズルズル行くよりスパッと身を引いた方がいいと判断したからだという事でした。そんな兆候が向こうには今までなかった為、ショックが大きく、話し合って歩み寄ろうとしましたが、受…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • じょうさんさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2007/08/12 20:59
  • 回答1件

うつ病患者の通常病棟への入院

母が不安神経症と診断されました。 きっかけは、1年半前の心臓発作のようです。退院後から、理由もなくだるい日が時々あったと本人は言います。半年前くらいから心療内科で治療をするようになりました。始めは治りつつあったのですが、結局は悪化し、身体がだるくなる日の間隔が少しずつ狭まり、ここ最近の2ヶ月で急激に悪化しました。 今では食欲もなく、食事しても全く美味しくないそうです。痩せてしま…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • おじぞーさんさん ( 山口県 /39歳 /女性 )
  • 2007/08/11 16:08
  • 回答1件

結婚後の生活について

始めまして。私は来年に結婚予定で、婚約者の給料は手取り18万円、私の給料は手取り15万円です。現在推定で計算した生活費は家賃        6万円車ローン・ガソリン代   5万円携帯代2台分     2万円インターネット       4千円光熱費       3万円食費        4万円病院        5千円小遣い2人分     2万円その他       1万円合計        24万...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 由紀さん ( 広島県 /24歳 /女性 )
  • 2007/08/09 23:14
  • 回答5件

手のひらについて

病気とかではないのでしょうが、小さいころからずっと手のひらの色が白とピンクのまだら模様なんですが、これは普通じゃないのでしょうか?知り合いに普通じゃないといわれたので、気になってしまいました。 教えてくださったら助かります。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • シェバさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2007/08/09 23:26
  • 回答4件

背中の汗

ここ数年、背中と頭からの汗の量がものすごく増えました。逆に、サウナに行っても、手足からはほとんど汗をかきません。背中、頭からの汗は、ちょっとしたことで、すぐシャツがぬれるほどになって、人前に出にくくなっています。以前はこんなことはなかったのですが、対処の方法はないのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • いちたくさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2007/08/08 22:33
  • 回答6件

首の後ろの痛み

いつも肩こりがありますが、最近首を後ろに倒すとすごく痛くて肩こりと違う痛みがあります。1ヶ月ほど前にダイビングをした頃からなのでそのせいかと思ったりもしますが、その痛みがとれません。今まででしたら首の体操をすると気持ちよかったのが今は後ろに倒すとイタタっとなります。今までマッサージは行った事がありますが、病院には行った事がなく、どの種類の病院に行けばいいか分かりません。よろし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • @みぃさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2007/08/09 09:54
  • 回答5件

どう接すればいいのでしょうか

私の兄(34歳)は数年前から過敏性腸症候群や躁鬱病になり、仕事も色々変わり、体調を崩して入院したこともありました。きちんと心療内科には通っているのですが、半年前契約社員で仕事も順調になり始めたかなと家族が思い始めた頃から、うつ病がひどくなったり、精神的に不安定になりました。で、1週間ほど前に家族で私だけがギャンブルにはまっていることを知り、問い詰めたところ30万ほど銀行に借り…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • donfossilさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2007/08/07 01:17
  • 回答1件

気がついたら”うつ”の症状に当てはまっていた?

私の場合、原因は失恋だと自覚しています。知り合って3年の友達以上恋人未満のK君と1月にトラブルがあり、ずっと話し合いがもてずにいました。5月に、納得できないことを伝えようとしたら喉の奥がキュ〜っとしまり、息を吸っても抜ける感じで動悸がして、このまま窒息したらと心底恐怖を感じ、やむを得ずその翌日から連絡をするのをやめ、今に至ります。転職する予定で4月に退職してから、K君のことと、家の…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • chip-munkさん
  • 2007/08/07 22:03
  • 回答1件

椎間板ヘルニア(L5-S1)とお尻の痛み

35歳、男です。1年ほど前に左のお尻が痛みだし、その後腰がひどく痛んだため、大学病院の整形外科で診察してもらったところ、椎間板ヘルニア(L5-S1)と診断されました。しかし、お尻の痛みに関してはよくわからないとのことでした。インターネットなどでいろいろ調べたところ、梨状筋症候群や坐骨神経痛ではないかと思うのですが、整形外科から麻酔科に紹介され、お尻にプラシーボ注射をしてもらいましたが…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • KTJさん ( 兵庫県 /35歳 /男性 )
  • 2007/08/08 00:11
  • 回答6件

睾丸腫瘍

病院でレントゲンと超音波で診てもらったのですが、睾丸が一つしか見つからず手術の場合、睾丸を二つ共摘出するのが望ましいと言われました。現在、その睾丸が大腸を押し上げて便が出にくい状態です。大きくなっている睾丸を摘出しさらに開腹手術をしてもう一つの見つからない睾丸を探すか、開腹手術をせずに大きい睾丸だけを摘出するかかなり迷っています。どちらがよいのか教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ころにゃんさん ( 千葉県 /20歳 /女性 )
  • 2007/07/30 19:03
  • 回答2件

お金の貸し借り

初めまして、埼玉在住の会社員です。3か月程前、会社の先輩の知り合いAに5万円を貸したまま逃げられてしまいました。Aは私の先輩の部屋に住みついていました。競艇で億単位のお金が当たって埼玉から大阪にまで取りに行かなければならないが移動費がないとの事。ギャンブルで億単位のお金を稼いでいたが、何やら大手銀行に口座を差し押さえられてお金を引き出せないらしく、友人に預けているお金があるので宅…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • ルスランさん
  • 2007/08/07 05:28
  • 回答2件

病気でしょうか?

出産のため1年育児休暇を終え、5月より職場復帰しています。人間関係があまりうまくいかない事、家庭と育児の両立、以前のように責任のある仕事ができないことなどがストレスとなっています。休暇があったためか、記憶力、集中力などもなく仕事で失敗するのではと毎日不安で、めまい、肩こりなどもあります。子供とも遊ぶ気にもならず、家に帰ると何もしたくない気分です。イライラしだすとどうにもとまらな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hahaさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2007/08/04 21:34
  • 回答1件

最近毎日です

今年で24歳になります。十代の頃から、特に生理前に多いんですが、気分が優れなく何かに対してとかじゃなく苛々したり、何もないのに泣いてしまったり、物凄い不安に襲われたりします。今までは生理が終わると普通になってたので、ただ生理前で情緒不安定なんだ、と思っていましたが、最近は生理が終わってもそんな状態が続いていて、以前よりひどくなっています。4歳になる子供が居るんですが、自分の感…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • りーママさん ( 静岡県 /23歳 /女性 )
  • 2007/08/04 16:38
  • 回答1件

5,025件中 4651~4700件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索