犬の不安を取り除くには・・・ - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月18日更新

犬の不安を取り除くには・・・

2007/08/21 11:12

スムースチワワ♂3歳を実家で飼っています。お世話は私がしています。
毎年6月から9月ごろワンコが情緒不安のようになります。初めは1歳前にボールで遊んでいて私の手がどこかに当たりキャンと言った後尻尾を下げてハウスに閉じこもったり玄関のドアをガリガリしたりがあり、びっくりして病院に行きました。「どこにも異常はありません。暑かったり、湿度が多いのでストレスに感じ少しの痛みも大きく感じて不安が大きくなっているのでしょう」といわれました。毎年同じことがありますが次の日には元気に遊んでいました。
5日前にも遊んでいてキャンといった後ドアに足があたりまたキャンと言った後一日ハウスにこもっていました。出てきても尻尾を下げ何かに怯えるようにうろうろしたりでした。ご飯はきちんと食べました。
その後2日間は、朝ご飯を作りに行くと尻尾を下げてハウスへ・・・でも昼前に遊びに行くと元気に遊ぶ、また夕方ご飯を作りに行くと尻尾を下げる、でも食べるという日が続きました。私を避けているのではと母は言います。
日曜日にも痛がることがあり病院に行きました。痛がる前は朝一から元気に走りまわっていました。病院で股関節を押さえると痛がったのでレントゲンを撮りましたが異常は無し。「筋が炎症を起こして何かの拍子に痛みが出てそれを不安に感じるのでは」と言われお薬は頂きました。昨日は朝から元気で遊んだり一緒に昼寝したりでしたが、今朝また私が行くと尻尾を下げてハウスに閉じこもりました。ご飯はきちんと食べ、排泄も異常ありません。
何日も同じことが起こり、どうしてよいか分からなくなってしまいました。ワンコの不安も取り除いてあげたく、今までのように元気に遊ぶ子に戻って欲しいのですが・・・
どうかよろしくお願いします。

あーこさん ( 三重県 / 女性 / 31歳 )

回答:3件

犬の不安を取り除くには

2007/08/21 18:56 詳細リンク
(5.0)

例えば、犬の上に本棚から本が落ちてきて、痛みを犬が感じ取ったとします。

人間であれば、「本が落ちてきて、その結果痛いことが起きた」ことが理解できますし、自分でわからなくともそう説明されればそのことを理解します。
そして次回からは、落ちそうな本があったらその下には行かない、またはその本を落ちないようにしっかり本棚に収めるでしょう。

しかし、犬はそうした因果関係をはっきりと理解できるとは限りません。ある犬は本棚のそばは危険と感じ本棚に近づかなくなるかも知れません、ある犬は本そのものを怖がるようになるかも知れません。またある犬はそばにいた飼い主が痛いことを起こしたと思うかも知れません。その場合は、犬は飼い主を怖がるようになります。
また、何が原因なのかがわからず、ただただ不安に駆られるかも知れません。

ではどうしたらいいか。

まずは肉体的な痛みが無いのかを、複数の獣医師に診断してもらうことです。見立てが悪い場合もありますので。

さらに次の2点をなさることです。
一つは飼い主との信頼関係(飼い主は自分を痛い目に遭わせるようなことをするわけがない!という関係)を構築すること、それと犬に自信を持たせることです。

飼い主との信頼関係を構築するためには、JAHA認定のインストラクターなどが運営する「しつけ教室」などに通われることです。

しつけ教室などに通われて社会性を身につけていくことは、もう一つの「犬に自信をつけさせる」ことにも有益です。

アロマやTタッチ、フラワーレメディなども試してみるといいかと思います。JAHA認定のインストラクターはこのあたりのことも知識がありますから、是非ご相談なさることです。

幸い三重県には認定インストラクターがおります。
http://www.jaha.or.jp/contents/modules/newdb2/top.php?id=1
から問い合わせてみてください。

評価・お礼

あーこさん

西川先生有難うございました。しつけ教室の件を是非検討したいと思います。また、別の病院の先生にも診ていただこうと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

体の異常?それとも不安?

2007/08/22 18:10 詳細リンク

ご相談を読んでいて、あるプードルを思い出しました。少し前に出会ったのですが、飼い主さんが話しかけると尻尾を下げ、ガタガタと震える状態でした。
きっかけは、たった一度だけ体罰で叱ってしまったことでした。以来、それまで完璧だったトイレが全く出来なくなってしまい、私のところへ相談がありました。

繊細な子はたった一度の負の経験をずっと引きずることもあります。時間をかけて信頼を取り戻す努力が必要だと思います。

ただ、悲鳴をあげたり、あきらかに痛がる様子があるのは心配ですね。当然まずは体の異常を疑うべきだと思います。現在の病院の診断が納得いかないようであれば、もの言えぬ愛犬のため、複数の動物病院で診てもらい原因をはっきりさせることは飼い主としてできる行動の一つだと思います。

そして、本当に体の異常がなく、情緒不安定になっているのなら、その原因を探っていかなければなりません。

ワンちゃんが安心して生活できる環境を与え、穏やかにそして確かなコミュニケーションがとれるようしつけを行うといいと思います。

できればご自宅でのあーこさんとワンちゃんの様子、置かれている環境などをチェックしてくれる専門家に相談されるといいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

中西 典子

中西 典子
しつけインストラクター

- good

犬の不安を取り除くには・・・

2007/08/23 07:35 詳細リンク

毎年6月〜9月、ということですが、その頃に何か
環境の変化はありますか?
一般的なことで思いつくとすれば、
雨、暑い、雷、夏休み? でしょうか。
獣医さんのおっしゃるとおり、
原因は、直接的なものばかりではないかもしれません。

また、複数の先生に診ていただくことにも賛成です。
実際、全く違う診断をいただいた、という話がたくさんあります。

ボールで遊んでいてぶつかってしまった、ということですが
それがトラウマになっているのだとしたら、6月〜9月
という限定にはならないのかな、と思ったりしました。

動物は、早い、激しい動きに警戒する習性がありますので、
遊ぶときは優しい声をかけながら、できるだけゆっくり、
わかりやすく動くようこころがけてあげることも良いと思います。

バッチフラワーレメディもオススメです。
症状によって効果が出るものがあるようですので、
検討してみてください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

成犬の分離不安の改善方法を教えてください まりゆきさん  2015-11-02 20:42 回答2件
パニック症状 あおとはるたかさん  2015-08-24 04:23 回答1件
チワワの吠えグセとトイレトレーニングについて こーたくさん  2008-04-02 13:28 回答1件
犬の無駄吠えを止めるには? レゴラスnさん  2008-03-30 23:55 回答1件
噛み癖?! Nori&Billyさん  2008-02-19 16:12 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)