「桜」の専門家コラム 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「桜」を含むコラム・事例

1,523件が該当しました

1,523件中 1051~1100件目

東北出身の東北知らず

昨日福島白河近郊に行って、もう葉桜なんだと思わず口にしたら、今年は遅かったですよ、と。秋田では桜が今満開のはずだからと、僕の中で東北の広がりが実は全部生まれ育った秋田に同一化されている不思議。単なる僕の思いこみなのか、学校で秋田のことを中心に教えられてきた教育時期に無意識に刷り込まれている恐ろしさか。人は自分中心に世界を形作り、思い込んでいるということか。東北という括りも政治的な人為的なものに...(続きを読む

荻津 郁夫
荻津 郁夫
(建築家)
2012/05/01 20:27

佐久市(佐久平)は風光明媚です(ロングステイ先を選んだ理由4位)

本日は、ロングステイ先を選んだ理由、4位の風光明媚について、佐久市・佐久平の周辺をご紹介します。 佐久市の概要、人口総数101,075人、世帯数38,543世帯の方達が、海抜692m、北緯36度14分56秒、東経138度28分37秒の地域に住まわれています(平成22年3月1日) 佐久市と境を接している長野県の市町村は、北から左回りに軽井沢町、御代田町、小諸市、立科町、佐久穂町で、県境は群馬県と埼...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/05/01 10:00

のんびりDAY

連休前半、お天気に恵まれましたね^^ ポカポカ陽気につられて、ピクニック@新宿御苑をしました。 レジャーシートを広げてのーーーんびり。 前の晩に作ったエビチリがあったので アボカドと一緒にはさんで中華風サンドイッチに。   園内、お酒はNG、とありましたが 飲食はOKなのですよね。 ホワイトアスパラも1本だけ残っていたので パルミジャーノ、ケッパー、ゆで卵、マヨネーズ、バター ...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

A097.秘密のフォーレストビュー「御殿山トラストコート」

江戸期には桜や紅葉の名所だった御殿山。黒船からの「お台場」建設にあたり、ここの土が掘り取られ現在の形になっています。明治期に日本の銀行制度を確立した原六郎の邸宅跡地。北側には岩崎邸(現三菱関東閣)、南には三井財閥の実業家増田孝邸(現ミャンマー大使館等)という由緒ある立地の再開発で誕生した複合インテリジェント・シティ。その一角を占めるのが高級レジデンス「御殿山トラストコート」です。隣接するシティホテ...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2012/04/30 19:00

大人のきれい字 実技編 「霞」の楷書体と実用つづけ字(行書体)

 こんにちは、今井淑恵です。 桜前線も北海道のあたりまで到達し、日本の春もいよいよ終わりに近づいて きました。遠くに見える山のふもとに、白色の霞がかかるようすも風情がありますね。 今日の「大人のきれい字 実技編」はゆく春を惜しんで「霞」をとりあげました。 楷書体と実用のつづけ字(行書体)も画像で確認してください。 ………………………………………………………………………………   今井淑恵の《...(続きを読む

今井 淑恵
今井 淑恵
(ビジネススキル講師)
2012/04/30 14:13

=■ ハナミズキ ■= (花 樹 と歌)

=■ ハナミズキ ■= ♪ 空を押し上げて 手を伸ばす君 五月のこと ♪  ハナミズキが凛として上を向いて咲く姿を見事に表現している、素敵な歌詞ですね。 ハナミズキは日本がアメリカに桜を送ったお礼に送られた木です。 日米親善の木が咲き誇る姿を平和にたとえ、『いつまでも平和が続きますように』と願った詩です。 素敵過ぎるその詩に負けず、今年もあちらこちらで、見事にゴールデンウィークの主役となってい...(続きを読む

花 仁志
花 仁志
(ガーデンデザイナー)

ジョギング再開

もう早い人は長期大型連休に入っていますよね。 うらやましいですね。。。   さて、足首を痛めて2週間以上ジョギングが出来ない状態だった のですが、先日やっと再開することが出来ました。   この時運動公園の桜もまだ残っている状態でしたので、桜の中を走る ことは叶いましたけど。。。   その後5キロ程度から再開したのですが、足首に違和感が・・・ 大事を取って数日様子を見ました。 ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2012/04/29 12:00

香取神宮と鹿島神宮に行ってきました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 土曜日に仕事で銚子方面に行くついでに、香取神宮と鹿島神宮に行ってきました。 香取神宮から鹿島神宮まで車で30~40分くらい(だったと思う)なので、一仕事終えてゆっくり参拝。 香取神宮は、散った桜が薄ピンク色のジュウタンになっていて、キレイでした。 でも、ご本殿が改修中だったのがちょっと残念でしたが。   鹿島神宮は寒いというより、...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)
2012/04/23 16:28

鉄骨橋

鉄骨橋には独特の美しさがある。 構造がそのままデザインとなり、 集合体としての美しさがある。 桜も同様に、単体というより、 集団としての美しさだ。 特に水との相性はバツグンだ。 水面に写り込む桜も美しいし、 水に枝垂れる桜もまた、 美しい(^o^) 黄緑色の桜もまた美しい(^o^) (続きを読む

中郷 洋次
中郷 洋次
(建築家)
2012/04/23 06:18

久しぶりの野崎さんのお料理教室

月に一度の「分とく山」での野崎さんのお料理教室。 今年に入ってからずっと行けなくて 先日、久しぶりにいってきました。 敷地内にはたけのこが生えてくるうな 自然あふれる場所があって お店に入る前に目を向けたら そこで葉を選んでいる野崎さんを発見!! ちょっとおしゃべりしつつ 久しぶりの野崎さん節にほっこり。 桜の葉がはいったお粥 桜型も桜の葉を使えるのもあとちょっと!ですね。 朝...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2012/04/21 09:23

パン教室ブレッドハウスサラ

第三週目は、手ごねパン教室お休みです。 前回、載せきれなかった生徒さんの作品をご紹介致します。 では、生徒さんの作品 メロンパン きれいな焼き上がり 夏場は、メロンパンは休止です。 なぜって? クッキー生地がベトつくのでサクサク感がなくなるから♪  ツナパン ハンバーグやコロッケ、ウィンナーなどでアレンジができるよ♪   クランベリーチーズ 赤ワインにピッタリですね ...(続きを読む

千装 智恵子
千装 智恵子
(料理講師)

爽快な季節なのですが。。。

暖かくなって過ごしやすい季節になってきました。 今年から始めたジョギングにもちょうど良い季節の はずなのですが。。。   少し距離も伸ばせてきたので、最近はそれなりの距離 を走っています。 自分にとって長い距離を走った後、ちょっと足首が痛かった のですが、いつもあまり気にしないので数日後またジョギング をしていると・・・ちょっと痛くなったのでその日は辞めたのですが。。。   数...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2012/04/19 12:00

スナオに愛でるココロ

ヒトと会社の転機を応援する、中川総合事務所の中川淳一郎です。     新緑が鮮やか ココロにしみる   昔、大学に入学したときに 電車の中から見た桜 何て綺麗なものかと生まれて初めて感動した   桜は変わらないのに     ココロが晴れやかになると ココロが風景を読み取る     桜は毎年花を咲かせる 桜は生きる為に花を咲かせる   ヒトも生き物   桜...(続きを読む

中川 淳一郎
中川 淳一郎
(経営コンサルタント)
2012/04/19 07:00

青天井を前にして膠着状態続く

英検1級道場で鍛え、英検1級に合格した人が、リスニングに課題があるこがわかり、鍛え直している状況を連続して書いているが、今回は再び5%の壁の直前でもがき苦しんでいる結果が出た あと1歩のところで苦闘を続ける受講者の最新レポートだ 下記は、これまでNHKトラッドジャパンを2個ずつ10回宿題を出してレッスンで精査した記録だ お遍路、とうふ 601ワード、100箇所修正 →16.6% 東大寺、カレー...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

疲れを感じやすい方へ

すっかり桜の花も散り始め、いよいよ温かくなってこようとしています。何か新しいことを始めようかとワクワクする人もいれば、なんか気分が乗らない、疲れが抜けないといった人が増える時期でもあります。いわゆる「五月病」のシーズンです。 五月病(Wikipediaより)日本においては、新年度の4月には新しい環境への期待があり、やる気があるものの、その環境に適応できないでいると人によってはうつ病に似た症状がしば...(続きを読む

早川 友樹
早川 友樹
(薬剤師)

ウッドデッキ(施主セルフビルド)

加藤幸彦(エス)です。 竣工引越しからおよそ1年半たった「ハウス・ハックルベリーフィン」お施主さんがコツコツ続けてきた「ウッドデッキのセルフビルド」も先日完成しました。昨日、雨上がりの気持ちのいい日曜日。目の前の公園の桜をみる会、そして、完成撮影会として訪問してきました。 このウッドデッキは、基礎の工事と、部材のおおまかな準備を工務店にお願いして、そのあとの作業を施主みずからが実施しました。時間は...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)

桜の道・・!

もう、残念なことなのですが・・ 桜もそろそろ終わりなようです。 これからは、もっと山奥などの名桜が咲き出して楽しませてくれることでしょう。 近所の公園では散りだした花が桜の道を作っていました。 いろいろな花が咲き出しています。 見上げると空には夕焼けが・・ 飛行機雲も・・ 春だねえ。 飛行機雲は違うか・・ ああ、夕焼け...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2012/04/15 19:03

北海道な週末♪その3

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *   *   *   *   *   * 前回の続きです お楽しみの夕食タイム お席に着くと、前菜が用意されていました 綺麗~ 左側は、 北...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

着工です

いよいよプロジェクト始動。 まずは、準備工事ですね。 週末まで持たないかもしれませんので、 今年の桜をパチリ。 数件の申請をだして、 構造、設備とも実施設計の 打ち合わせを。 何やら今日は、歓迎会が多いのか、 皆さんあんまりお仕事顔ではないですね。 (続きを読む

中郷 洋次
中郷 洋次
(建築家)

「雑誌掲載」

 雑誌「はじめての家づくり」No.20(別冊プラスワンリビング)で、ekreaオーダーキッチンが紹介されました。  4月12日に主婦の友社より発売です。  4月から5月にかけては、かなり多くの雑誌でご紹介頂ける予定です。  広告ではなく取材記事で紹介して頂けるのが、弊社の強みでもありますね。  茗荷谷周辺の桜はもうすっかり散り桜となりましたが、これからは新緑が美しい季節。  ぜひショールームに...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

桜色のキッチングッズ

こんにちは! 高窪です。 今日はちょっとお天気がすっきりしませんね。 とはいえ、季節はすっかり春本番♪ 嬉しくなります。 さて、春といえば桜!! 私も先週末は沢山お花見してきました♪ こんな感じで、きれいだったなぁと・・・。 そんな思いを胸に、おとといは食材の買い出しにデパートへ。 年2回の催事にしか出ない食材を沢山買ってきました。 レッスンの方たち、楽しみになさってくださいね~(*...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

桜とヒートテック

栃木県宇都宮市もようやく暖かくなってきました。   桜は当然ですが、ヒートテックを着なくて良い季節になると、   春になったのを実感できます。   上下何枚も買ってローテーションで毎日着ていますから   そう感じるのだと思います。   この衣服の定着ぶりは凄いですね。       さて、写真はA-house。   先週末からカーポート工事をしています。   3台...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

マーメイドビューティーフェスご来場ありがとうございました

似合うメガネに出会えるメガネサロンmyamya代表メガネプランナー 宮キヌヨです。 毎日、暖かくて気持ちいいですね。 黄色い花から咲き始める春は、いつのまにかピンクの桜が満開になり、グリーンの葉が青々と夏へバトンタッチしようとしていますね。 昨日のビューティーフェス、ご来場ありがとうございました。 素敵な空間でのイベント、「メガネ」たちも、いつもよりいちだんと輝いていました ...(続きを読む

宮 キヌヨ
宮 キヌヨ
(イメージコンサルタント)

2カ月で効果てきめん-受講生リスニング特訓レポート

英検1級道場で鍛え、英検1級に合格した人が、リスニングに課題があるこがわかり、鍛え直している状況を連続して書いているが、5%の壁を越え、維持している最新レポートだ ここで明確なのは2カ月の苦しい訓練を耐え抜き、9回目のレッスンで基礎を固め、次の段階への準備が整いつつあることだ 下記は、これまでNHKトラッドジャパンを2個ずつ9回宿題を出してレッスンで精査した記録だ お遍路、とうふ 601ワー...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
2012/04/12 07:02

春はこれから!! 簡単下ごしらえで美味しい!!旬のたけのこ

こんばんは。 高窪です。 今日はお天気予報では大荒れということでしたが、いい意味で少し外れてくれてほっとしましたね。 でも、桜は散ってしまいましたね…。 さて、桜は散ってしまいましたが春はまだまだこれから! ということで、今年お初!! 京都の筍を・・・ 箱買い。 箱は、八百屋さんで処分していただいて中身のみ持ち帰り。 土がついていて、触ると大地の息遣いが聞こえるようです(*^_^*)...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

お花見

FP&葬儀コンサルの明石久美です。 満開の桜、キレイですね。     ◆明石シニアコンサルティング ホームページ「 終活・葬儀・老い支度相談所 」 ⇒セミナー講演・研修のテーマや内容の詳細はこちら    ●セミナー講演の様子はこちら ●参加者の声はこちら (続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)
2012/04/11 10:28

桜色のスタート

毎年ちゃんとこの時期に咲いてくれるねー。 桜色はなんて胸きゅんな色なんだろう。 今年はまだお花見に行けてない。 わたしが世界で一番ステキだとおもう、お花見会場、那古野神社は、今年もお花見自粛みたいです。 がっかり。 ここは全てが映画のセットみたいで、夢の中の出来事みたいな気分になれるよ。 春がやってくるね! わたしの周りのママ業にいそしむ女性たちは、新学期はじまりでホッとしてるよ、...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

女性のための時間

似合うメガネに出会えるメガネサロンmyamya代表メガネプランナー 宮キヌヨです。 毎日桜が綺麗ですね~。 先日の日曜日、桜道に迎えられたのはアロマテラピースクール ハーブドロップカレッジさんの10周年記念イベントです。女性のためのエレガントなイベントでゆっくりと流れる香の時間が本当にココチよかったです。 こちらは、荒岡先生ひきいるアドバンスカラ...(続きを読む

宮 キヌヨ
宮 キヌヨ
(イメージコンサルタント)

京都醍醐寺の桜 受講者から写真のプレゼントあり

英検1級道場で学んでいる和歌山県の受講者からメールがあり、京都山科の醍醐寺で堪能した桜の写真が添付してあった 早速、レッスン冒頭にそのことで話がはずんだ スカイプを使った個人レッスンだと、時間と距離を超えたレッスンが提供できるが、このように、レッスン以外でも心の交流ができることが魅力だ 英検1級道場ではトラッドジャパンを使ってリスニングを鍛えているが、同時に日本の歴史、伝統、文化、宗教、芸術な...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
2012/04/11 09:23

芦屋の桜

芦屋の桜もやっと満開(^o^) でも、雨大丈夫かな? 新年度が始まり、 近くの高校の入学式もありました。 真新しい制服を着て、 楽しそうに通学しています。 三月に引越しをされたお客さんのところも、 ピカピカの一年生、 毎日楽しく通学していますとのことでした。 我々は、長くすみ続けていただくために、 家づくりをしています。 家族の成長とともに、 可変する空間をと考...(続きを読む

中郷 洋次
中郷 洋次
(建築家)
2012/04/11 08:33

7/7(土)カップル向けライフプランセミナー開催します♪

新年度が始まりました。 電車に乗っていると、新しいスーツや制服などに身を包んで、 初々しい雰囲気の人が多いですが、 淡い桜色とマッチして、清々しい気持ちになっています。 さて、新しい生活といえば、ご結婚や婚約などで、 新しい暮らしを迎える方もいらっしゃいますね。 この場を借りて、お祝い申し上げます。 セミナーや相談にいらっしゃる方でも、ご結婚前のカップルや ご結婚後まもないご夫婦が多くいらっ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)

色彩検定2級 次は問題を解いてみよう-25-

東京では桜が早くも散り始めていますね。 花弁は本当に薄いピンクで、ほとんど白のような色なのに、花として集まると(って言わないか?)きれいなピンクになるというのも不思議ですよねぇ… 花弁がpトーンではなくvトーンだったら…集まったときにあれほど優しく儚いピンクにはならないし、これほどまで愛されたりしないのかもねぇ…しんみり。 では、前回の解答です。 問25:解答 (A):コミュニ...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)

電子書籍は予想外に

桜の花びらがはらりはらりの本日。もやもや整理人・すはらひろこです。 電車内で読んでいる人を見かけるとドキリ。 女性セブン4/5発売号にクローゼット収納が掲載されています。 顔出ししているときには、病院の待合スペースでもドキリです。 看護師さんにも声を掛けられたりして、何だか恥ずかしい。 電子書籍のほうも少しずつ読者が増えているように思います。 1クールごとに売り上げの報告を...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

■満開の入学式

おはようございます。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する 収納ドクター@長柴美恵です。 昨日の午後は次男の高校の入学式。 子供たちが大きくなると母業が減りつつあるので、 今日くらいは自家製の赤飯でお祝いです♪ 今回は小豆を半分使っての挑戦。 お豆も御飯もふっくらと美味しく炊けました 何を好き好んで長男と長...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

夜桜

Hello everyone! The cherry trees in Tokyo are now in full bloom. I went to my high school reunion yesterday and enjoyed flower viewing there. Here is the night view of cherry trees: まだ花見をする余裕も...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2012/04/09 23:00

第11回 1分混ぜて早・楽・滋味!おうちパンレシピ さくら・・

道具は、ボウルとヘラとオーブン(今回は、電気オーブンを使用しました。) さくらもち風あんぱん 8個分 強力粉(イーグル)g・・・200g 塩 ゲランドの塩 小さじ1弱 砂糖 大さじ1.5 おふろのお湯の温度 115gイースト 小さじ1弱ショートニング 大さじ1/2さくらあんこ 大さじ1を8個(使うまで冷蔵庫にいれておく) ①ボウルにお湯をいれて、塩・砂糖・イーストを入れて泡立て器でぐ...(続きを読む

不破 美穂子
不破 美穂子
(料理講師)
2012/04/09 19:51

板橋区高島平7丁目/お住まい工事が始まりました。解体工事中。

板橋区高島平7-49-11にて新たな御建て替えの工事が始まりました。 これまでのお住まいの解体工事は4月5日よりスタートしております。(写真1枚目) 今日現在、建物の姿はほぼなくなり、基礎のコンクリート解体、撤去中です。 現場は、新河岸川のすぐ南に道路を隔てて面したお住まい。 新河岸川岸は桜が満開です。(写真2枚目) 新河岸川淵の歩道には、桜のトンネルができておりました。 高断熱・高気密 F...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

桜の花との語らい

桜からのスピリチュアルメッセージです。  「一人一人が持つ魂のお役目を全うして下さい。」 植物も動物も命は個々の進化の旅。 人間も同じです。  私たちは魂の進化のために生まれてきています。 花の力。 他の植物・動物たちの共存し合って生き抜くというポジティブな力は、見せるものを魅了する「外的な美しさ」となって現れていると言われてい...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)
2012/04/09 14:43

去年こんなに咲いていましたっけ?~念ずれば花ひらくんだな

こんにちは。公認会計士・税理士の岸井です。 特別どこかに行かなくても、仕事の移動中や休日の用事の途中でそこらじゅうに桜ってあるのですね!そして、昨年始めたフェイスブックでも友達がそこらじゅうで桜を撮ってアップしてくれていますから、 デスクで仕事中でも画面を通してお花見しちゃっています。(お酒は飲んでいません。) ふと思うのが、去年こんなに桜が咲いていた記憶がないということです。 去年のこの時期は、...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

「取材風景」

 先日7日(土)の中野区のO様宅の取材・撮影風景です。  天候にも恵まれ、周囲の桜もきれいに咲いていたそうです。  そして最も感動的だったのは、O様ご夫妻の熱い家づくりトーク。  取材に立ち会ったカサボンの関と広報の武田は、ほとんど話す必要がなかったそうです。  ライターの渡辺さんにも「いい記事が書けそう」と言って頂きました。  取材中はO様がご自身でずっと撮影し続けた工事写真を、テレビ画面で...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/04/09 13:28

夜桜で和むの巻 その2  by 投資スクール代表 青柳仁子

皆さん、こんにちは 昨日はとてもお天気が良く 東京は花見日和 でも、とっても寒い 私は、突然 風邪をひいたらしく 朝起きたら 鼻水が止まらない状態です とはいえ、 桜が散ってしまわないうちに 見れるうちに見ておこう ということで 昨日の仕事終わりに 近所の公園へ行きました この公園は毎年お花見に 来るのですが 中央区の公園...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

先週土曜日は厚木森の里病院へ。

きけがわ歯科医院  横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休診の土曜日は、去年の秋から左肘痛で通院していた厚木森の里病院へ行って来ました。 肘専門の整形外科院長と理学療法士のお陰で、殆ど症状がなくなりました。 病院内の敷地には桜の木があり、咲き始めていました。 土曜日には売店で愛甲石田のパン屋さんが作っている、総菜パンが並んでいて買って帰りました。ここのカレーパンが絶品で、外側がカリッカリ...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)

■収納ドクター@長柴美恵の「15の教え」

いつも購読ありがとうございます。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する 収納ドクター@長柴美恵です。 この週末はお花見日和でしたね~♪ (ちょっと寒かったけど・・) 今日は次男の高校の入学式です。 桜の下で新たな門をくぐったお子さまは いくつになって「ピカピカの1年生」ですね^^ 初心を忘れず、 卒業ま...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

お花見@ナプレ・ミッドタウン店

週末、ナプレ・ミッドタウン店のテラス席で いっぱい着込んでのお花見。 (パラソルヒーターのおかげで そんなに凍えることもなかったのですが・・・) ライトアップされた桜にぐるっと囲まれてのお花見となりました。 去年の今頃は、 震災後のまだ落ち着かない日々の中で お花見なんてしていていいのかな、とか 何ができるんだろう、とか色々考えていましたよね。 それは今も続いていることだけれど あ...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

boisterous parties  上野の花見

昨夕、仕事で悩む受講生と上野で会い、懇談した 3月に入ってレッスンを休みがちだったので、悩みを聞きながら「課外レッスン」をしようと思ったわけだ レッスン料は5回まとめて前払いだが、やらないレッスンの料金は頂かないのが私の主義だ 上野公園は桜が満開で天気もよく、歩けないくらいの盛況だった 私は、あのshyな日本人が浮かれ、大声で興じるあの喧騒が何とも言えず好きだ 心が和むし、優しい気持ちにな...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
2012/04/09 06:58

阪急電車の見える家Ⅱも発車

阪急電車の見える家Ⅱも地鎮祭を終え、 基礎工事にかかりました。 桜の季節が一番美しいこの家。 来年は、家から花見をしていただけることでしょう(^o^) 六甲山の景色と、桜の風景が、 目に浮かびますo(^▽^)o 先に発車しました、 阪急電車が見える家Ⅰも 大工工事が終盤に差し掛かってきました。 間もなく、仕上げ工程に入っていきますヾ(@⌒ー⌒@)ノ (続きを読む

中郷 洋次
中郷 洋次
(建築家)
2012/04/09 06:26

■花より団子!^^

いつも購読ありがとうございます。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する 収納ドクター@長柴美恵です。 昨日、今日とデスクワーク詰めです ちょっと息抜きに近所で花見です。 数キロの桜並木です。 日が暮れる頃に行ったので誰もいません。 寒かったので、すぐ終了~ やっぱり、花より 団子 ...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

春の流行パステルカラー~大人女子にも似合うかな?1~

そろそろ東京でも桜がイイ感じに咲いてまいりました。 お花見に行かれる方も多いでしょう。 けど…寒い!寒いよぉ… さて、寒いときの春ファッションって悩みますよね? 当然、4月なので冬物は避けたい…でも、寒い…風邪はひきたくない… そこで、オススメは、「冬物だけど色は春」 これです。 これだけで印象がだいぶ違います。 「冬物で黒」よりも春らしいイメージなのは当たり前ですが、「春物で...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)

4/9 (月)春のママまつり in品川 のご案内です

似合うメガネに出会えるメガネサロンmyamya代表メガネプランナー 宮キヌヨです。 今日も桜がとっても綺麗でしたね。 今の季節はただ歩くだけで気持ちいいですね~ 明日はぜひ遊びにいらしてください! ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ 4/9 春のママまつり in品川  ママまつりだけのお得なおこさまメニュー!です。 ★3歳以上...(続きを読む

宮 キヌヨ
宮 キヌヨ
(イメージコンサルタント)

高津宮でお花見 持って行くものは?

桜が満開の高津神社へ 大阪市中央区高津1丁目1番29号 http://www.kouzu.or.jp/ 結婚式が2組。日曜日でちょうど桜が満開。かつ晴天だなんて、なんて運のよいカップルなのでしょう! 幸せになれること間違いなしです。その幸運、少しあやかりたい!と思います。 お花見にさそってもらったので、出かけてきました。 カツサンド&大阪鮨 テーマがポテトサラダだったらしく、3人の方...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2012/04/08 18:06

1,523件中 1051~1100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索