「我慢」の専門家Q&A 一覧(26ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「我慢」を含むQ&A

1,471件が該当しました

1,471件中 1251~1300件目

28歳女性 一人暮らしの家計

1年前から一人暮らしを始めました。過干渉、嫌味な発言の多い家族と過ごしているとたまるストレス除去の為です。また精神的に自立して、そんな親のことでもここまで育ててくれたことに対して感謝できるかもと別々に暮らすことにしました。ところが半年前に職場で異動になり、以前より残業が月35時間も少なくなったので、現在の収入ではやりたいことをやるとお金が足りず、やらずに我慢するのも目的が達成…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • カンナナさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2007/11/23 01:32
  • 回答6件

分かりません

10年前未婚で出産する際受診した心療内科で適応障害との診断を受け気分的に行き詰った時に来院する等の時期を経て懸命に生きていました。子供の父親から懸命に逃げ出しようやく子供との生活が出来るようになった頃(一昨年)から最初は味覚障害になりパニック発作、度重なる肺炎で倒れ再び彼がいる生活に戻ってしまい今年の初め自殺未遂まで起こしてしまいました。彼とは出会ってしばらくした頃風俗に売られ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • nikoniko?さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2007/11/27 23:31
  • 回答1件

奥歯と関節の痛み

我慢できないほどの痛みではないのですが、右上の奥歯が(どの歯かは自分ではわかりません)鈍く痛み、歯医者に行きました。レントゲンを採ってもらいましたが、これといった原因はわからないということで、一応怪しく見える歯の金属をはずしてもらい、痛み止めのお薬を入れてもらっています。鈍い痛みはまだ続いています。後、口を大きく開けると痛いのと、噛んだときに痛みがありますが、これは歯ではなく…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • 紺碧さん ( 京都府 /35歳 /女性 )
  • 2007/11/23 12:00
  • 回答1件

タイ人妻からの暴言暴力

当方37歳、妻30歳、長男3歳、結婚5年目です。現在はタイに住んでいます。度重なる妻からの暴言・暴力に苦しめられています。言葉がわからないからといって怒鳴られ、根も葉もない女性話をでっち上げ、自分を疑い、ののしり、殴る蹴るの暴行。さらには包丁を振り回します。右腕を切られ8針縫ったこともありました。この状況が今では慢性化し、月に2回程度は発生してしまいます。数日前に我慢の限界に達し、家…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • ぱんきちさん ( 北海道 /37歳 /男性 )
  • 2007/11/27 11:17
  • 回答1件

突然、異常にかゆがる

飼い猫が乾燥の時期(10月頃〜3月頃)になるとしっぽの付根のあたりを異常なほどかゆがります。常時ではなく遊んでいるときに寝転んだりしてカーペットにさわったり、手で撫でたときなどその場にいられないほどかゆがり必死に舐めています。特に爪でかいたりすることはないので傷にはなっていませんが、かわいそうで見ていられません。5匹室内飼いをしているうちの1匹だけにそのような症状がでてしまいます。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マメネコさん ( 群馬県 /31歳 /女性 )
  • 2007/10/12 09:55
  • 回答3件

アキレス腱? 痛みについて

毎週2日テニスレッスンを受講しております。最初の違和感は、5・6月頃左足ふくらはぎがつりそうな違和感があったのですが特に何もおこらず。時々、仕事中の座っている時に“ヒクヒク”と軽度の痙攣。8月にアキレス腱の両サイドの皮に張り感を感じた為整形外科を受診しましたが、特に異常なしただ、アキレス腱周辺炎ではないかということで運動は控えるようにという指示がでました。同時に数年来通っている…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なおきちさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/11/16 16:57
  • 回答7件

二世帯住宅にできる、妻の両親と仲良くやる工夫は?

妻の実家との「二世帯住宅」を考えています。嫁VS姑ではなく、婿VS姑(+舅)のトラブルを回避するにはどんな工夫をこらすとよいですか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
青木 恵美子
建築家
青木 恵美子
  • All About ProFileさん
  • 2007/10/25 18:40
  • 回答8件

寒冷蕁麻疹について

 私は,秋冬,登校時に顔に蕁麻疹が出ます.もともと,蕁麻疹が出やすい体質で,お酒を飲んだりしても,身体に蕁麻疹が出ます. 家から駅までの道は,10分程度で,駅に付く頃には,ぽつぽつと出始め,蚊にさされたように白い小さなふくらみが現れ,そのまわりが地図のように赤くなります.体や手足には全く出ません.涙袋の端のところや,首,おでこ,頬などに出て,とても痒いです. インターネットで寒…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆい5さん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2007/11/08 22:05
  • 回答5件

住宅購入の時期

うちは夫(公務員)が31歳、私(主婦)が27歳で、息子0歳がいます。住んでいるところは祖母の持ち家(長屋)で住居費としてはほぼかかりません。駐車場を借りるのに2万円/月払っています。ただ、都会の下町のため、家が狭く(2DK)、さらに南側に3階建てが立ちはだかり日照・通風ともにほとんどありません。息子が成長していくためにも、広くて明るい家が欲しいと強く思っています。いろいろ調べ…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • しろいらくださん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2007/11/10 14:30
  • 回答8件

今後どうしていったらよいでしょうか?

はじめまして。今月結婚しました。今後の将来設計についてお伺いしたいです。 旦那24歳手取り20万。私26歳手取り25万 ボーナス旦那・・30万×3回 私・・25万×2回 です。去年結婚式のため貯金をし現在100万円です。家賃:66000円 携帯代:25000円(2人分仕事でも使用)電気、ガス:12000円 水道:7000円(2ヶ月に1度) 車保険:10000円 車ローン残33万(月1万、ボーナス6...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • なるなるなるさん ( 福岡県 /25歳 /女性 )
  • 2007/11/12 01:05
  • 回答5件

妻の不貞行為で離婚。お金は一切払いたくない!

結婚当初から不仲でしたが子供がすぐ出来たので10数年お互い離婚を我慢していました。が、先日妻の不倫が発覚。離婚には双方すんなり合意したのですが、親権・慰謝料・財産分与など子供に関する事とお金に関する事で揉めています。私は一線を越えている事を、盗み見たメールの内容で把握していますが妻は一線は越えていないの一点張りです。でも、一応証拠になるようなメールは自分のケータイに転送してい…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • 困ったちゃんさん ( 京都府 /38歳 /女性 )
  • 2007/11/09 18:29
  • 回答1件

4,000万の物件購入は可能でしょうか

主人は28歳で年収450万、私も28歳で年収400万です。購入したい物件は4,000万で、頭金は500万、諸費用で200万前後必要なので、実質300万円の頭金です。手元に残るのは150万円。これで引越し費用や必要なものを買い揃えたら、100万円程度しか手元に残りません。必然的に、住宅ローンの借り入れ金額は3,700万円になります。返済は35年間で35年の固定金利か、フラット35を考えています。将来...

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • ヒロミさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2007/11/07 15:24
  • 回答5件

不倫の果てに暴行。

職場の上司と不倫関係にありました。別れを切り出した後から、イタ電・嫌がらせのメールや職場内での暴言がありました。退社することで我慢しようとおもいましたが、先日殴る蹴るの暴行を受け、全治2週間の診断を受けました。上司が怖くて、出社できません。慰謝料は請求できますか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • モモ。さん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
  • 2007/11/07 00:03
  • 回答1件

犬の生理終了後のトイレ失敗について

生後9ヶ月になるキャバリア雌のことで相談させてください。生後2ヶ月を過ぎてから我が家に来て、おしっこのしつけは出来ていたのですが、1ヶ月前から生理が始まり、その後トイレでのおしっこが全く出来なくなりました。生理中は出血が比較的多かったので紙おむつで過ごし、トイレに行きそうな時間にはずしてさせていました。生理開始当初はそれまで同様「おしっこ」といえばいつでもしていたのですが、徐…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とむとむさん ( 広島県 /40歳 /女性 )
  • 2007/11/03 10:25
  • 回答2件

ウンチをもてあそびます

食糞で相談させていただこうかと思いましたがどうも食べてはいないようです。最近留守番させて帰宅すると部屋中に破片が散らばりクレートにも塊を持ち込んでいます。ちなみに生後7カ月のメスのトイプードルです。トイレトレーニングは100%できているので今は家の中でフリーでクレート、円形ベットで休ませており散歩でもしますがほとんどは室内トイレトレーでします。在宅中は細心の注意を払って見張って(?)…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Tiaraさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2007/11/02 12:47
  • 回答1件

不安についておしえてください

40代の男性について悩んでいます。「神経質」な性格だと思っていましたが、少し度が過ぎていて、一緒に暮らすには疲れることがあります。家の施錠など何度も確認・食べ物に異物がないか、なにか少しでも納得できなければ食べない(缶のへこみもダメ)・企業が発する商品回収などの情報を常にチェック・買物で入ったお店を出るときはもう一度自分の通った通路を確認・自分の物を片付けられない、というかゴ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まいんどさん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
  • 2007/11/02 12:49
  • 回答2件

鬱病の夫と離婚したい

結婚して10年。夫と離婚したいと思い初めてから3年の歳月が経っています。その頃は、子供が高校生になるまで我慢しようと思いいつか離婚できる日を楽しみに日々の生活を送っておりました。しかし、1年程前に夫が膠原病にかかり、そのせいか3ヶ月程前から鬱病となり職場から鬱病のため長期休暇を言い渡されました(その間、今までの給与の6割は支払われるのですが)。もともと早く離婚したいと願っていた…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りんりん0920さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/11/02 03:35
  • 回答2件

しつけを始めるのはいつ頃からですか?

二ヶ月のトイプードル雄を飼い始めました。なかなか、しつけが出来ません。おすわりだけたまーにできますが普通は何ヶ月からしつけはするんでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こつぶさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2007/10/29 16:25
  • 回答3件

カード返済に困ってます。

結婚して1年になります。私は29歳(派遣)主人30歳(正社員)の共働きです。2人合わせて年収600万くらい。子供はいません。お互い貯金もなく0からのスタートということもあり、結婚諸費用でお互いのクレジットカードで買い物やキャッシング等をしたのがきっかけで、今では3社のカード利用で合計250万にもなってしまいました。そのほか、車のローンが300万です。(5年)カードの返済が毎月20万くらいで、そ…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • しっぽさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2007/10/28 23:34
  • 回答4件

犬のおしっこ しつけ

はじめまして。生後130日のミニチュアダックスの雌の犬を飼っています。子供の送り迎えなど留守をすることが多いので、生後45日のときに購入してから普段はゲージの中にトイレとクレートを入れてかっています。ゲージ内に居る時はトイレでちゃんとするのですが、部屋に出すといたるところで粗相をしてしまってるので、これではだめかなと思い立ち、トイレのしつけを見直すことにしました。一旦だすとゲージ内…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チョコちゃんさん ( 三重県 /35歳 /女性 )
  • 2007/10/22 11:57
  • 回答2件

うつ

うつ病と診断され、通院していたのですが現在は通院していません。気分が落ちたときは、通院しなくちゃ。と思うのですが、その気分が過ぎてしまうと、まだ我慢できるんだ。と思って通院を辞めてしまいます。気分が落ちる時の原因は、主人との喧嘩です。喧嘩になると、頭がおかしくなりそうになり、追い詰められている気分になって、「死んでしまおう」とそんな気もないのに思ってしまいます。子供がのいるの…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • sea ママさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2007/10/21 22:29
  • 回答2件

主人を亡くし…

はじめまして、よろしく御願いいたします。数年前に主人を亡くしその頃から時々起こるのですが、血の気がスーッと引くような感じの後、末端の神経が皮膚下でチリチリうずくような感じがし何かに曳かれるよう感覚になります。大げさかも知れませんが奈落に落ちていきそうな感覚です。それは突然で運転中や睡眠中とか 自宅にいてくつろいでいる時ですらなります。力が抜けるような感覚でそんな時刃物が目に入…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • hawaiさん
  • 2007/10/22 11:33
  • 回答1件

無駄吠え(?)の減らし方

初めまして。現在1歳6ヶ月になるM・シュナ(♀)と5ヶ月のトイプードル(♂)を飼っていますが、M・シュナが家族以外の人に対してひどく吠えてしまい、困っています。タイミングとしては、散歩中はもちろん、家の中で外から聞こえる声などにも反応してしまいます。小さい時からひどかったのですが、成長するにしたがってなくなるわよと周りからも言われ現在に至ってしまいました。子供は特にダメで、散歩中に何度…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • uaetmkさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2007/10/16 15:39
  • 回答3件

涙が止まりません。。

望みが薄い恋にしがみついたせいか、都合のいい人の様になり、もう諦めるしかない...と決めようとすると、自分でも驚く程の感情と涙が出続け、いつもと違う感じで不安なので、今も好きでいていいんだと落ち着かせても、以前より嗚咽が激しくなっています。※いつも片想いが多いのに、今回は初めて本気で好きになり深く関わりましたが相手は遠距離で互いの親を巻き込む程のひと騒動がありました。じつはこうい…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • monokurobooさん ( 静岡県 /30歳 /女性 )
  • 2007/10/17 00:51
  • 回答2件

留守番のトイレ

はじめまして、もうじき7ヶ月のMシュナ♀です。ほとんど留守中はサークルの中にいるんですが、サークル内のトイレをひっくり返し、その上におしっこをしていまい、うんこもサークル内のいたるところに転がっています。どうしたらいいでしょうか。留守中はクレートにしたほうがいいのでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ホープさん ( 熊本県 /26歳 /男性 )
  • 2007/10/15 22:00
  • 回答2件

自分より大きい犬が苦手

Mダックス・♂・2歳10ヶ月についてです公園デビューしたての頃、シェルティー、ラブラドールに続けて耳を噛まれてしまったせいか、自分よりも大きな犬がとにかく苦手で普段の散歩から(反対側の道路に相手がいても気配を感じるだけで)吠えてしまいます。NOと低い声で言い目を見ると、お腹を出すので自分でも悪いとは理解しているようですが、それでも毎回犬に合うたびに吠えてしまいます。こちらが吠えて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • パンジーさん ( 宮城県 /39歳 /女性 )
  • 2007/10/15 00:49
  • 回答3件

ジョブホッパーになってしまいました・・・

私は社会人暦3年半の27歳女性です。現在無職です。23歳の夏に留学先から帰国し、就職活動を始めました。それから3年半の間に4社も入退社を繰り返してしまいました・・・色々と複雑な思いと過程がありますが、要約しました。1社目は会社のコンセプトだけで決めて大手総合商社へ就職。入社後、自分が営業部に配属されることが分かり、やりたくないと思ったものの入社してしまったから後に戻れないと思い、2ヶ月在…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マンゴーマロンさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2007/10/13 02:12
  • 回答3件

腰椎椎間板ヘルニアの治療

3年前に腰椎椎間板ヘルニアを経験しました。整形外科に通い、電気治療(低周波)と牽引を受けましたが5回やっても変化がなく次は注射をうつといわれたので怖くなりその後医者には一度も行っていません。痛みがとれるまで1年かかりましたが今は普通に暮らしています。(タイガーバームを塗り後はひたすら耐え忍んだ1年でしたが^^;)ただその後頻繁にぎっくり腰を起こしたり腰に鈍痛を覚えることが多くこれ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • トラさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2007/03/20 06:50
  • 回答13件

ヘルニア体質?

2年前に交通事故に遭遇しその際に頚椎椎間板ヘルニアと診断されたことがあります。牽引に3ヶ月通いましたが特に変化もなく、医師に質問をしても「いつ治る」「どうすれば治る」という明確な答えがなかったので通院をやめました。昨年秋に朝起きて立ち上がろうとして腰と足に激痛を感じました。整形外科でMRI検査の結果「腰椎椎間板ヘルニア」と言われました。頚椎のヘルニアの話をしたら「あなたはヘルニア…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くまたさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/03/21 09:03
  • 回答14件

怪我が多い人の治療

趣味で長年ある武道をたしなんでおります。とにかく動くことが大好きでスポーツジムに通ったり若い頃はバイクでツーリングをしたりしました。そのせいで若い頃から怪我が多い人生です。バイクで事故ってアキレス腱の半断裂&膝の靭帯断裂、趣味の武道で肘の靭帯損傷、トレーニングのしすぎで腰椎椎間板ヘルニアと怪我をだましだまし今まで動いてきました。しかし年齢には勝てず、そろそろ体のメンテナンスを…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ミライさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/01/18 23:16
  • 回答17件

捻挫の後遺症?

バスケの練習中、左足首を捻ってしまいました。幸いすぐに休憩時間だったので誰にもきずかれず、歩くと少し痛いぐらいだったのでその後の練習をしました。練習が終わってしばらくすると、練習中のときより数倍痛くなり歩くとき足を引きずりながら歩かないと痛かったです。でも、固定したり冷やしたりしてません。それでも誰にも言わないで、一日たち、歩くだけで痛かったけど何とか朝練に参加しました。幸い…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • zzzさん
  • 2007/10/11 15:01
  • 回答3件

過去が忘れられません

以前、5年間同棲していた彼がわすれられません。彼を裏切って今の主人と関係を持ち、子供を作ってしまいました・・・。彼は故郷に帰りました。時々メールが入ります。今の主人はとても変わった人で、基本的に、自分の思い通りにならないと気がすまない人です。私が、うつ病になったと知っても、自分には関係ないと言います。パニックになった時も、演技だと水をぶっかけられました・・・主人は妊娠中から風…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ゆう10さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/10/09 15:54
  • 回答1件

養子縁組解消

次女の子の次男を0歳児に養子にもらいました。後継ぎがいないのでということで父が母の反対を押し切り養子にしました。月5万円の養育費を支払っています。7年前に父が他界し、その後も同額の養育費を払っておりますが、母が具合が悪くても面倒はみず(遠方にいるので)、年金生活で今後大学の費用を負担するのは大変なので、養子縁組を解消したいと母は話したところ、慰謝料を払えといわれております。このよ…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • ロミロミ2さん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2007/10/07 12:17
  • 回答1件

夫との話の仕方について

7年付き合い結婚11年目の夫と別れたいです。昔から優等生で性格も穏やか、いい人であった夫で家事も自主的にやってくれるのですが、何事につけ私が気に入らず、「お前は間違っている。非常識。うざい、外道」とののしられます。家事や仕事への取り組み、体調(不調を口にすると非難されます)などあげればキリがありませんが、自分では仕事との両立も、問題点の改善も努力しているつもりですし、満点はとれな…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 水さん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/08 14:20
  • 回答2件

トイレのしつけ

柴犬 メス もうすぐ2才の成犬を1匹飼っています。教え方が悪かった為 いまだにトイレを覚えてくれません。我慢した時間の最高は4日弱です。おしっこしたら褒めないとと思い、寝不足の日々でした。今現在 1日1回しかおしっこしていません。うんちは、間違ってでてしまう。。。という感じです。思いっきり スッキリとおしっこもうんちもして欲しいけど、なかなかそうもいかない様子です。覚えるまで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ロビンさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/05 06:28
  • 回答1件

不仲になってしまった上司との関係について

部署の移動の希望を上司に相談したところ、上司が大激怒してしまいました。彼女はアメリカ人の上司です。話方が悪かったのか、文化の違いなのか、まさかあんなに激怒するとは思ってもみませんでした。話し合いの最初から最後まで、よその会社にいったらどうかと言われました。私としては転職は考えていなく、今の部署で非常に働きづらい為によその部へ移りたかったのですが、このままでは今の会社にとどまる…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 白うさぎさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2007/10/01 12:13
  • 回答2件

痛いのは生きてる証拠

自分のような若輩者が質問をしていいのか不明ですがよろしくお願いいたします。父は剣道、母は合気道を教えており2人揃って「医者が大嫌い」です。「痛いところがあれば寝なさい。寝れば治るから」とか「怪我で痛いのは生きてる証拠だから平気」と言われてきましたし自分も今までそれを信じてきました。学校のバスケの試合で突然今まで感じたことのない激痛を腰に覚えました。しばらく我慢しても痛みがとれ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ながのさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
  • 2007/09/30 22:30
  • 回答8件

アドバイスお願いします

こんにちは。34才事務のパートをしています。夫は34才、建設業で個人事業主(従業員1名)です。子供は2人(小学生)夫の母と同居です。夫の手取平均45万、私の手取平均9万です。私達の毎月の決まった支出が、住宅ローン11万・建設国保3.3万・学資保険2人分1.9万・保険1万(夫)保険9千(私)・電話代1.8万(大人3人分)・車2台分ローン6万・夫の車関係ローン(オーディオ等)1.6万・ガソリン、交通費...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ギャオさん ( 石川県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/02 15:22
  • 回答5件

皮膚のかゆみ

 28歳、女性です。約2週間位前より、左前腕にかゆみ・赤いぶつぶつが出来てきました。かゆいのを我慢していたのですが、ついつい掻いてしまう状態でした。最近はかゆいのが首筋、左右上肢・膝など日に日に増えていってます。また、ぶつぶつも広がっています。 病院ではかゆみ止めとして「ロコイド」をいただいたんですが、かゆみがとまりません。 自分としては環境の変化によるストレス性のものかなぁと思って…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 梅さん ( 宮崎県 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/25 23:48
  • 回答1件

大人の乳歯について

私は現在33歳ですが、乳歯が1本あります。最近、その乳歯が少しぐらつき、痛むようになりました。歯医者では、「その後、永久歯が生えてくる事はないので、隣の歯を削ってブリッジにするしかないが、そうすると隣の健康な歯に負担がかかり、将来的にはその歯もダメになる可能性があるので、我慢出来る内はなるべくそのままにしておいた方がよい」と言われました。その歯は下の前歯の横で、将来ブリッジにする…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • こどものはさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2007/09/11 17:40
  • 回答2件

病気未満

はじめまして よろしくお願いします。30歳を越えて年のせいか日々の疲れがたまってきているような気が最近するようになりました。薬を飲むまでひどくはない頭痛(頭痛もちですが薬を飲むのは吐き気が止まらないときだけ限定にしています)肩が重だるいようなへんな感じしゃがんで立ち上がるときに腹筋に思い切り力を入れないと怖い(前に何気なく立ち上がってぎっくり腰をしたことがあります)一度肩こり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちまこさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/29 09:15
  • 回答8件

どうしていればいいのでしょうか

肩こり&腰痛で最近知人が通っている鍼灸治療院に通いだしました。週2ペースで30分程度の治療を受けています。ここの先生は非常におっかない先生で治療中も他の先生(私を治療している先生は院長先生です)や患者さんに怒鳴ったりしていてたえずビクビクして治療を受けています。呼吸をとめて息を殺すようにしているせいか足とか腕がつってしまい、それを先生に見つかると怒られるのでじっと我慢をしてい…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • たるとさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/09/27 08:57
  • 回答7件

かみぐせについて

もうすぐ9ヶ月になるコーギーの男の子で、我が家に来たのは7ヶ月になるころです。ペットショップから購入しました。最初は甘噛みが多少あったんですが、最近は手や足の指、かかとなどを噛んできます。だめ!と言ってもだんだん興奮してきて余計に噛んでくるといった状態です。はじめて犬を飼うので、本など読んではいますがそれぞれ違うことが書いてあったりと、うちの子の場合どうすればやめさせられるの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • EINママさん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
  • 2007/09/26 22:39
  • 回答4件

股関節の痛み

8月はじめに、風呂場で足を滑らせ、変に力をいれたためにその後股関節の痛みがありました。我慢していましたが、よくならないので、針の治療を8月下旬からうけていますが(週2回くらいのペースで通院)、最近椅子に座って立ち上がり歩こうとしたときや、急に歩いていていたくなったりして、痛みを感じることが多く、とても心配です。アドバイスをお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 赤いりんごさん ( 青森県 /48歳 /女性 )
  • 2007/09/27 00:16
  • 回答6件

子供の寒冷蕁麻疹

九歳の男の子です。三年前より冷気があたると洋服で隠れていない皮膚の表面に、真っ赤な浮腫が急激にできてとても痒がるようになりました。あまり気にしていなかったのですが、今年は本当に酷く、プールに入ると因幡の白兎のよう。浮腫同士がつながって10センチぐらいになったりします。学校の水泳は見学となり、折角リレーの選手に選ばれたのに、とても残念そうでした。顔にも出るので、これから運動会で…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • kokohahamamaさん
  • 2007/09/24 22:39
  • 回答5件

トイレについて

初めまして。教えてください。生後4ヶ月になる子犬を飼っています。サークルの中にトイレと犬用ハウスを入れてあります。トイレにおしっことうんこをするんですが、うんこをいつも踏みつけてグチャグチャにしてくれます。そのため、うんこをするタイミングを見計らって私がペーパーでチャッチしてます。犬のペースに合わせる必要があるのでしょうか?また、踏みつけないようにしつけするにはどうしたら良い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • GONZOさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/25 13:27
  • 回答1件

境界性パーソナリティ障害の妹について

2歳年下の23歳の妹なのですが、精神科で境界性パーソナリティ障害と摂食障害と診断されました。遠方の大学に通うため実家を出て一人暮らしをしています。その頃から過食嘔吐や野菜など低カロリー食しか食べなくなり、体重がかなり落ち、生理も止まっています。感情が不安定になることも多く、自分の思い通りにならないとすぐに「死んでやる」などと言います。実際に何度か自殺未遂(不確実な方法ですが)も起こ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ninakaさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2007/09/22 20:25
  • 回答1件

彼女が

10年付き合っていた彼女が浮気(4年位浮気をしていたそうですが、、)をしていて、一回分かれたのですが、その後またよりを戻すことになったのですが(ただ、まだ会ってません)、以前より様子が変なんです、数年前から精神神経科に通って安定剤を飲んでいるのですが、分かれて1ヶ月病院には行ってないそうなんですが、以前より切れやすく、電話がかかってきてもほとんど喋らず、しかも私のことをよくし…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • hide39さん ( 茨城県 /34歳 /男性 )
  • 2007/09/22 01:57
  • 回答1件

今更遅いかもしれませんけど

中1の時に部活でバレーボールをしていた時に、ボールをレシーブしようと頭からつっこんでいき首を傷めたことがあります。整形外科で牽引治療を受けましたが痛くて2回でやめました。そのせいか天気の変わる前とか季節の変わり目に首がなんとなく痛くなったり寝違えて首がぴくりとも動かなくなったりします。首が動かないときは自分で頭をつかんで無理矢理動かしていますがすごく痛いときもあります。怪我を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 茉莉花さん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2007/09/16 21:18
  • 回答10件

犬がよく吐きそうにする

今年の10月で三歳 牝(未避妊) 中型犬6.2kg現在元気も食欲も有ります本来食欲は、あまり無いというかむらがあって同じ食べ物でも食べたり食べなかったりの性格でした(仔犬〜今年7月位までは)しかし、7月以降食欲が旺盛で量は変わりませんが残したりしなくなりました(半手作りで内容も変わりません)ですが食欲が旺盛になってからなのですが嘔吐するようなしぐさを一日に3.4回位する様になり気になり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • nyannmage88さん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2007/09/05 15:48
  • 回答4件

1,471件中 1251~1300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索