「必死」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「必死」を含むコラム・事例

1,597件が該当しました

1,597件中 351~400件目

今月の専門誌

(専門家プロファイルからはこちらから←) 購読している専門誌の今月のテーマ「必死の採用、覚悟の育成」 建築業界も高齢社会で若手の職人さん不足は深刻です。。  見出しにはありませんが、勉強になったのは各ハウスメーカーさんにおいての「IoT住宅」の現状でした。 自分も介護福祉住宅において、AIスピーカー等との連携を模索中でしたので世の中の方向性を知ることが出来ました♪  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/06/02 00:06

英語ペラペラになるには何年留学すればいいですか?

カナダ人であるパートナーと英語で話していると「英語ペラペラですか?」と突然言われ、苦笑い。 「英語なんか話してる。ここは日本だから日本語で話せ。」と、お前はトランプか!と思える文句を言ってきた爺さん。 「英語」に関しては、不思議の国「日本」です。   【質問】   何年留学すれば英語ペラペラになりますか?   【回答】   日本で非常に頻繁に聞く言葉ですね「英語ペラペラ」。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

KBC九州朝日放送サワダデースに生出演しました。梅雨入り直前!アイデア技で臭いカビ対策!

自分整理®ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。   昨日は、KBC九州朝日放送「サワダデース」に 生出演しました。 梅雨入り直前!アイデア技で臭い・カビ対策!!   簡単にできるアイデア技を披露しました。 視聴率がとてもよかったそうで、 ディレクターさんからお礼の電話を 頂きまし...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2018/05/24 18:14

他者の書くコラムや回答を利用する時のルールとマナー

本当は前回のコラムの続きを載せるつもりだったのですが…。(続編は只今執筆中♫)   最近他者の書いたものを利用して、後出しジャンケンの様なスタイルでご自分のコラムなどを書かれるマナーのない方がいらっしゃる様にお見受け致しますので、今回は不本意ながらこの様なテーマでお伝えさせて頂く事と致しました。   ちなみにここに登録させて頂いた当時も、右も左も分からない状態の新入りの私に対して、全く存知...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/05/20 11:04

「知らなかった。。」ではすまないホームステイの裏の顔

どんどん表面化するホームステイの裏側。 何も知らずに夢だけを描いてカナダに来た、日本人留学生の日常です。 「知らなかった」では余りにもかわいそうな現状が続きます。   【質問】   カナダでホームステイをして3ヶ月目です。 ホストファミリーはイタリア人で、正直とても居心地が悪いです。ご飯はいつも1人で食べてます。これまで一緒に食べた回数はたったの2回です。ホストファミリーは外食に行っ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

【1ヶ月考え込んだ、結婚式の最低な裏話】

本日は福岡市の公民館でのダイエット講座の話を頂き打ち合わせへ。遠路はるばるお越しくださりありがとうございます!7月からのスケジュールも無事にまとまって何よりです。しっかりお伝えできるよう今から細部まで準備していきます!さて、一昨日は母の日。実家には帰れませんでしたが、花とメッセージを送り、時間指定の届くタイミングで電話。僕が「いつもありがとう」と言う前に、母から「いつもありがとうとうね。」と返って...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/05/16 14:00

自分がパワースポットになっちゃう お散歩会

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。インストラクター養成講座札幌3期の3回目と4回目の講座のため北海道に出張していました。 講座終了後にパチリ写真は全員ではないですが北海道のインストラクターも増え賑やかになりました。 養成講座の翌日は北海道のインストラクターたちに計画してもらってのYURUKU®︎お散歩会でした^ ^ 北海道庁〜北海道神社〜小樽 と巡りました...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/15 11:30

カナダに留学したいみなさん、ホストファミリー事情を知っていますか?

高校留学を希望するみなさん。 夢物語留学計画はこんな所でも挫折して行きます。 入念な事前下調べはエージェントに任せず、必ず自分ですることです。   【質問】   カナダの高校に留学しています。今のホームステイの人はすごくいい人なんですが、住んでいる場所がど田舎すぎてすごく困ってます。バス停まで歩いて30分かかります。出かけるにもしんどいしジムに行くのにすら無理です。バス停に行っても店一...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

留学希望の方へ警告:ホームステイ事情ますます悪化

ほぼ毎日耳にする、ホームステイの惨状です。 何も知らずに送られ、何の権利もない外国で、立ち往生する留学生たち。 知らずに来たことがそもそもの問題ですが、それをカモにするエージェントやお金目当てのホストファミリーはとんでもない大問題です。   【質問】   現在カナダ留学中ですがホストファミリーを変えようかと迷っています。 ホームステイ決める時のアンケート用紙のアレルギー欄にタバコと書...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

【1人旅シリーズ】東南アジア編vol.8 コタバルのナイトマーケットで

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 昨日は、初めてコストコに行きました! GWということもあってか、 とても人が多く、 店内は賑わっていました。 大量に袋に入ったパンとか 大きいパックに入ったブドウとか 鶏の丸焼きとか ホールセールというだけあって 大量の商品が安く売っていて 感動しました。 しかも、食料品だけでなく テレビ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2018/05/06 22:43

「嘘を見抜く」カウンセラーが教える心理テクニック①

『カウンセラーが教えるウソの見抜き方』 ウソを見抜いて追求しようということではなくて、あくまでも相手の言動にいちいち振り回されないようにするためのことですので軽く覚えておいて頂けると幸いです。 まず、ウソの見抜き方でよく紹介されている方法は相手の「目の動き」を見ることですね。確かに「目は口ほどにものを言う」言葉があるほどです。 自分から見て相手の目線が ・左上を向く→過去の体験や記憶を思い出...(続きを読む

吉田 容之
吉田 容之
(離婚アドバイザー)
2018/05/04 13:06

【円満離婚のまとめ】離婚⇒行政書士って思いつかないですよね。

 【円満離婚のまとめ】は 離婚の際の手続き事項を記載した 過去の記事を中心に ①公正証書の取決め内容 (・親権・面会交流・養育費・財産分与 ・慰謝料・年金分割・通知義務等) ②その他のお手続き とテーマ別に再編集したものです。 「新しい生活のスタート」のための知識として お役に立てれば幸いです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・当事務所のご相談を HPからお申...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2018/05/01 18:00

「GW番外編」初めて書く人生の裏話

本日の長崎放送「アップル」 体幹リセットダイエット紹介頂きました。 また明日は銀座店店長のラジオ 明後日は青山店トレーナーのラジオ 雑誌は今月で16冊監修と ダイエット講座も累計9000社を超え おかげさまで怒涛のように成長しています。 今日も渋谷ジムでのダイエット講座後に、 ゴールデンウィークかぁ。 と想いにふけったこと。 今日はそんな昔話です。 「江戸時代からの19代...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/05/01 11:00

90分後にはスッキリ!顔のむくみの解消方法

こんにちは! モデルボディメイクトレーナーの 佐久間健一です。 今年も大型連休到来! ○普段会えない人に会ったり ○普段行けないところに行ったり ○普段できないことをしたり 自由に使える時間が増え今から心躍る! しかし、そんな時は生活リズムも崩れがち。 一番敏感に表れるのは顔のむくみ。 これから人と会うのに、、 ということで、 今日はそんな時に使える小技の一つ! 90分後の顔のむくみのとり...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/04/29 14:00

「あと数センチ、あとここだけ痩せたい」が叶わないあなたへ

ファッション誌「マキア」6月号 特別誌でもダイエットの基礎知識を 監修させていただきました。 現状、把握できてませんが、 今月の九州放送の番組、 オルビス化粧品等の会報誌にも ダイエット知識の 監修させていただいています。 無意識にでも見たもので出会え、 お悩みの解消につながる事を 願っております! ということで今日も 5月発売の美容雑誌監修へ。 最近の傾向では 2週間チャレンジ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/04/25 10:00

当事者意識の醸成

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はコミュニケーションについてのお話です。 ビジネス現場におけるコミュニケーションの重要性は高まるばかり。 コミュニケーションに関連するトラブルや問題が多いからである。 ビジネスコミュニケーションに関するテクニックを学ぶことは重要かもしれないが、同様に重要なのは当事者意識の醸成である。 ビジネス現場での当事者意識が高まれば、必然的に相応...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

ホストファミリーとうまくいきません

「ホームステイ」には大きな問題が潜んでいることは、余り日本まで届いていない現実ですね。 トラブルのない方が不思議なホストファミリーとの生活。 英語が不自由な日本人高校生には、かなりの心理的ストレスです。 【質問】   カナダに留学中で、ホストファミリーを変えようか迷っています。 先月から暖かくなり始め、アリが私の部屋に出始めました(1階です)お菓子とかが捨ててあるゴミではなく、ベ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

【中学受験】子供の成績が上がらないもうひとつの原因

    こんにちは。 中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。       前回は、 中学受験の子供の成績が上がらない原因の2つ目は、 「正しい家庭学習のやり方がおこなわれていない」 というお話しをしました。       正しいやり方の知識が 必要でしたね。         今回は、 「成績が上がらないもうひとつの原因」 についてお話ししてい...(続きを読む

安藤 由紀
安藤 由紀
(家庭教師)

「高校留学の真実」を聞いても、それでも「留学」したい高校生への忠告

「高校留学」について、カナダ現地から「夢物語」ではない「現実」を発信し続けています。 コラムやブログを読まれ、ご相談を寄せて下さる方が多くなって来ました。   『エージェントのいうままに「留学申し込み」をしたけど、不信感が募り、どうしていいかわからなくなった』という方からのご相談もあります。   そんな時、親子で真剣に分析してほしいのが下記の現実です。   1.人生の一番楽しいとも思...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

人が輝くためには。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ この数日は、また暖かさを超え、 アツイくらい。(笑) 入学式も無事に終えられたのではないでしょうか? 葉桜なのがちょっぴり残念ですけど。。  さて。 昨日の朝、降りてきた言葉。 『持つ能力を発揮することで、人は輝くことが出来る』 この意味は、 人それぞれ、能力があり、 社会で活かせる、活躍...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2018/04/12 09:36

自家版租税教室:全文掲載前半

※小学校高学年向けの「税金入門」に関する記事です。       税金とは何か?をお話する前に、まず「公共」というものについて考えてみます。       皆さんが自分の家から学校に来るまでには、何があるでしょう?       ・道路   ・信号機   ・横断歩道       こういったものがあったのではないかと思います。   もし道路がきちんとしていなけれ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/04/10 07:00

実現可能な「社会人留学」ー「普通」からの脱却

「普通」が生きづらいのは「女性」だけではなく、日本の若者全体の心理的抑圧感を感じる質問が多いです。 どうしたら「普通」の殻を破れるか。 そのための実現可能な学習方法をご紹介します。   (質問) 社会人留学を考えています。 25歳会社員です。 前々から留学には興味があり、一度ロサンゼルスで行った語学遊学体験が忘れられません。   留学の費用を賄えるだけの貯金はないですが、親に借りるの...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学でオールAを取ることは可能ですか

日本の高校とカナダの高校との違いを知らないまま「夢物語留学」をする人が余りにも多いです。 また今年もたくさんエージェントに送られてくるのでしょうね。 高校留学を思案中の方への警告:日本の高校受験に失敗、またはろくな高校に行けないから「留学」はタブーです。 カナダの教育レベルは非常に高く、日本の最優秀な高校生でさえ必死の努力なしではやっけいけない所です。 カナダはそんなに甘くないですよ。 ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

海月姫2 結婚や自立や自分の居場所と母性との関係

都市再開発問題で立ち退き地区にある男子禁制アパート「天水館」には6人の女性が住んでいます。 この6人が、6人とも対人恐怖症ぎみの引きこもり女子なんですね。 主な登場人物紹介 ●クラゲの事しか考えられないクラゲオタクで眼鏡女子「月海(つきみ 主人公 演:芳根京子さん)」 ●和服オタクでアパートの大家の娘「千絵子」 ●鉄道オタクでアフロヘア「ばんばさん」 ●三国志オタクでいつもジャージ姿「まやや」 ●...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

あなたにとって「人は見た目が何割?」

春分の日。 東京は今日、雪でしたね。 今日は知人の内科医のクリニックへ。 年始にダイエットの講座の依頼を受け 今日がその日。 普段聞かない意見や、苦しみも多々共有し ダイエットの価値、意味を 強く思い返しました。 今日は素のまま、書ける範囲で あなたにもお伝えしていきます。 ダイエットで追い込まれると、、 痩せるだけではない、 頼れる人もいない、 精神的な悩みを抱えてしまう。 〇薬が必...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/03/22 17:00

音楽スキルや歌やLIVEの動員や音源の売上を伸ばすには?

おはようございます、本山です。 僕のボーカルスクールに来てくれる 多くの生徒さんが成功するとこうなる。 【ギラギラ系→癒し系→キラキラ系に】 「回を追うごとに、生徒さんのレベルが飛躍的に 向上している」 坂本英三講師はこうを言われた。 1か月目のレッスンも、3か月後のレッスンと 回をかさねる事に グングン伸びていく。 僕のスクールに来る 生徒さんの質が凄い。 でも、...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2018/03/17 20:20

NY,Paris流行りの「ジムに行かないダイエットスタイル」

オフィシャルダイエット講座受講者の方々から頂いた 受講の感想、その後の体型や活動についてご紹介! 皆様ご受講頂きありがとうございます。 お役に立てて幸いです。 ○90分を5回で知識が身につくの?と半信半疑でしたが、 実際に直接顔を会わせるのかその回数。内容は濃く、 自分で消化するのに6ヶ月間いつでもサポートしてくださいました。 数多く手を出すより、基本の部分をきちんと押さえられ、 すぐに質...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/03/17 19:00

焦りを感じ「留学」を希望するみなさんへ - 「英語ごっこ留学」は解決法ではありませんよ

閉塞した日本社会、将来への希望が持てない国、日本。 その中で焦りを感じ、外国にさえ行けば!英語さえ出来れば!と短絡的に足を踏み外したくなる若者も多いでしょうね。 でも、一度立ち止まって考えることが非常に大切です。 残念ながら、これも閉塞した時代遅れの日本の教育制度で育った頭脳には、もっともっとたくさんの学びが必要です。 その方法のひとつをご紹介します。   【質問】 現在、会社員をし...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの名門ボーディングスクールへの留学

カナダ・アメリカでも優秀な高校生が学ぶ名門ボーディングスクールについて解説しました。 日本人にはかなりの挑戦ですが、頑張ってほしいものです。 ただし、最近多くなってきた偽物「名門の真似」ボーディングスクールには要注意。 完全にお金の無駄になりますよ。 (質問) 卒業目的で高校留学を考えていますが、公立は視野には入れておらず、ボーディングスクールのみで考えています。 資金面では親の...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

海月姫1 人にはその人の本質的な魅力があるかも知れない

恋愛や婚活は連続ドラマを観る事と似ている。 前から思っていましたが、今季のテレビドラマ「海月姫」を観ていて、特にそんな事を思いました。 恋愛がドラマチックな展開だから似ていると言う意味ではありません。 ドラマは一大抵全12話とか放映することを前提にして、全体の起承転結の工夫をして作られているものだと思います。 ドラマのスポンサーも作り手も視聴率を意識して数字を稼げるドラマに仕上げようと必死で...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2018/03/14 16:27

【10000人のカンナスマイル】被災地への笑顔のエール!

【カンナスマイルで忘れない!】被災地への笑顔のエール! あれから7年です。忘れないことが大事だと思います。 このの中には参加してくださった皆様の笑顔のエールが込められています。 この中のどこかにいらっしゃいます。 覚えていてくださっていますでしょうか? 2011年5月に広島の子供達から預かったカンナのバトンを届け、夏に真っ赤な花を咲かせた東北被災地のカンナたち。 10月中旬、その中の一人の...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/03/11 11:04

「英語ごっこ体験」を「留学」とは呼ばないこと

「留学」の定義を問い直す的を得た質問に出会いました。 正に! 「英語ごっこ付きの海外旅行」を「留学」と呼ばないように。   (質問)   大仰に「留学」と言っても、実際の内容が語学研修だったのなら、遊学って言いませんか? なにかボクの勘違いかも知れないけど、留学と言うとなにがしかの学位を貰ってくるとか?   (回答) 大拍手の質問です。 カナダ在住、日本から本当の「留学」を目指...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

日本の「ガラスの天井」は厚すぎー日本女性のみなさん、カナダにいらっしゃい!

「大卒女性、生かせぬ日本 先進国で就業率の低さ顕著」 という日本経済新聞の記事にため息をつきました。 日本とは比べ物にならないほど、女性の自由度が高い国カナダから、日本に向かって大きなため息。   OECDが実施した「ガラスの天井度」(社会が女性進出をはばむ要因)の薄さ比較2018年版によると、日本のガラスの天井の厚さは第2位! とんでもなく女性の社会進出をはばむ国という結果になりました。...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

自家版租税教室:公平や正義という言葉

公平という言葉はなんとなく皆さんもわかっていると思います。   でも、実際に公平を実現するのは、本当に難しいことがわかるでしょうか?       先程の例でいえば「右利きの人を助ける」ことは「左利きの人を見捨てる」ことと同義です。   もちろん逆のことも言えます。       多数派の「なんとなくの不便」を解消するのが良いのか?   少数派の「かなり大変なこと」を助ける...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/03/07 07:00

自家版租税教室:公平とは何か?

行政は税金の使いみちを必死に考え続けなければなりませんが・・・   ここで「公平」という言葉について考えてみたいと思います。       ちょっとアンケートを取らせて下さい。   ここにはいま、大体100人くらいの生徒さんがいらっしゃいます。   この中で左利きの方は手を上げて下さい。   (100人中、このときは約5人が手を上げた)       はい、ありがとうご...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/03/06 07:00

オフィシャルモデルダイエット講座受講者のお声

オフィシャルダイエット講座受講者の方々から頂いた 受講の感想、その後の体型や活動についてご紹介! 皆様ご受講頂きありがとうございます。 お役に立てて幸いです。 ○90分を5回で知識が身につくの?と半信半疑でしたが、 実際に直接顔を会わせるのかその回数。内容は濃く、 自分で消化するのに6ヶ月間いつでもサポートしてくださいました。 数多く手を出すより、基本の部分をきちんと押さえられ、 すぐに質問...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/03/05 21:00

「一番安く行けるカナダ高校卒業留学を教えて下さい!」

留学がバーゲンセール扱いされているとは、衝撃です。幼いとだけでは説明しきれない日本の若者の(親も)無知には、同じ日本人として絶句してしまいます。 「留学」は特別な能力を持つ人にだけ出来ること。 能力もなく、常識もなく、日本からカナダの高校に卒業目的で来る高校生には「中卒」のまま帰国のはめになることなどは、想像すら出来ないのでしょうね。 それが現実となり、パニックになった時には、親が必死でこっ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高校教師としての最終日に、感動の涙

3年間勤めた、高校教師。ご縁があり週に一日、高校生にメイクを教えていましが、昨日で私も卒業。 最後の授業でした。 こんにちは!一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会  代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。 昨日は全員で、「本当になりたい自分」に、メイクをしました。 1年生からずっとメイク授業を選択してくれていた生徒や...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2018/03/01 22:06

同じダイエットでも「痩せる、痩せない」差が出る原因

昨年から日本企業8645社の福利厚生として取り入れているダイエット講座かつて「パーソナルトレーニング」がほんの一部の方にしか知られていない時から今の広い認知に至るまで。そのあとを追うように、ご受講が増えてきています。(おかげさまで法人は6月までストップ。)また、その経緯で○スポーツジムに取り入れたい○県の公認施設で取り入れたい○マッサージ店でも提携したいと来季に向けて話が進んでいます。ここに需要が...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/02/28 13:00

「リバウンドしない方法」と調べるのは間違い

大詰め!企業でのダイエット講座4日目明日でラストですね。いつも講座では、口を酸っぱくして言っていることがあります。それは「ダイエット方法を調べても意味がない」ということ。○リバウンドしたから「リバウンドしない方法」と調べる○食べいのは無理だったから「食べて痩せる方法」と調べる○年々痩せづらくなるから「痩せる体質になる方法」と調べる一見すると、それは正解に見えます。しかし、それらをいくら繰り返しても...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/02/25 14:00

20代の成長曲線を大きくするために

  こんばんわ昨日の夜に大阪に到着し、今日はimok's Mentorship In大阪Day1。いつものホテルがとれなかった為、久しぶりのアパに滞在しておりますが、相変わらずの狭さにビックリです(笑)  新幹線の中で、先日若いトレーナーさんに聞かれた「20代の内に何をしておくべきか?」といった質問がふと頭をよぎったので、その時に話したことを簡単に綴ってみようかと  これは、その人が「どういっ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/02/24 23:16

「日本の成績は悪いですが留学出来ますか」「お金さえ払えば留学もどきは出来ますが卒業は出来ません」

「留学」をすべて日本で自分が知っている制度に当てはめて考えてしまう幼さ。 能力のなさにも関わらず、誰でも「留学」出来ると思い込んでいるわけはここかぁ!と思える質問です。 日本の高校は、余程のことがない限り3年経てば卒業出来ますからね。 カナダはそうはいきませんよ。 そんな簡単な当たり前の事実さえも知らずによく「留学」を思いつくもんだと呆れてしまいました。   (質問)   高校留学...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

ダイエットは「本質的に楽しいわけがない」

本日も横浜にて 美容専門学校でのダイエット講座へ。 生徒の皆さんも日々 多くの情報を浴びているからこその質問 〇〇は痩せますか? 〇〇はどうですか? 今〇〇流行ってますよね? 今のダイエット情報の多さに愕然。。 ダイエットには無数と言って良いほどの 方法があります。 ○エステ、ヨガ、ジム、ランニング ○朝食を抜く、置き換え、サプリ、断食 ○半身浴、揉み解す、運動器具、DVD これらの目...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/02/17 11:00

0から学べる!6ヶ月! 一生使えるダイエット特化の知識

「ダイエットを学ぶ機会」僕はも学生時代のダイエット鬱から立ち直ったときに、ダイエットの辛さを解消してあげたい。と向上心のみで今に至ります。思い返すと、その為に費やした時間は12年を超え、その為に費やした費用は3000万以上に至ります。20代の特権(飲み会やみんなで遊ぶ等)は全て捨て、人生すべてて学んできました。エクササイズ方法や食事方法などはネットでも見る機会が多かったので、比較的簡単でした。です...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/02/16 20:00

「糖質カット後のリバウンド」からの3つの痩せ方

啓文堂書店多摩センター店様にて 27面での「体幹リセットダイエット」ご展開! 圧巻です! 延々とダイエットに悩み続けている方へ。 一人でも多くお手に持ってもらえることを 願っております。 昨日と本日の2回に渡り 横浜の美容専門学校での ダイエット講座 教える、教わるだけでなく 日ごろ持っている悩みも解消できることも、 色々なお声を聴ける絶好のチャンス! 多かったのは、 昨年辺りまで流...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/02/16 11:00

「日本の大学受験に失敗したから留学しよう」is one of the dumbest ideas I’ve ever heard.

未だにこんな幼稚な「留学観」を持つ高校生がいることに驚きです。「日本人高校留学生」の幼稚さが笑いものになっている現実を裏付けしてしまいました。 (質問)  お恥ずかしながら、大学にすべて落ちた高校3年生です。 そこで考えたのが、留学エージェントを通じて、四年か二年の海外大学への進学です。 これなら卒業認定も頂けるので、日本に帰ってから就職出来る可能性があると思いました。   (回答) ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

オフィシャルモデルダイエット講座受講者のお声

オフィシャルダイエット講座受講者の方々から頂いた 受講の感想、その後の体型や活動についてご紹介! 皆様ご受講頂きありがとうございます。 お役に立てて幸いです。 ○90分を5回で知識が身につくの?と半信半疑でしたが、 実際に直接顔を会わせるのかその回数。内容は濃く、 自分で消化するのに6ヶ月間いつでもサポートしてくださいました。 数多く手を出すより、基本の部分をきちんと押さえられ、 すぐに質問...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/02/14 20:00

「カナダ高校留学、そして中卒のまま帰国」これが現実です

カナダに高校留学したものの「卒業」なんてはるか雲の上。。。と気が付き始めた相談が目につきます。。 「だからあれほど忠告したのに」と言いたいところですが。 わざわざ高いお金を払って留学して、この相談者のような将来が見えない状況に陥るケース、後を絶たないと思います。 「カナダの高校留学失敗」の先には何も残りません、可哀想ですが。 日本の教育制度のトップレベル能力がないと、カナダの高校卒業は不可...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

連鎖を断ち切るために 今日も頑張ります!

冷たい風の吹く知多半島です。 今日は、これから、更に寒い岐阜県へ伺います。北陸よりも、岐阜市周辺は雪は少ないものの、やはり、少々の降雪でも人は困るし、疲れます。 天気は、誰にも力が及ぶことではありませんが、せめて、祈ることはできるので、 今日も平穏に、無事に過ごせるように、祈ります。  さて、天気を安定させることには力が及びませんが、 人生の「転機」は、自らの意志と工夫、勇気と覚悟をもって変え...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2018/02/12 10:49

痩せてキレイになった!「でも変わらない悩みとは?」

電子書籍の最大手書店「BOOK☆WALKER』2017年人気投票にて「体幹リセットダイエット」実用書部門で1位になりました!紙ベース、電子書籍の両面で首位をいただけ本当に嬉しく思います!さて本日は、本のきっかけでいただいた美容企業、ママヨガ団体、 外資のスポーツ協会でのダイエット講座。最近感じているのは、多種多様であれダイエットの辛い経験は傾向があるということ。○ジムでゼーゼー走ったり、○外で寒い...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/02/10 09:00

1,597件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索