「強制」の専門家コラム 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「強制」を含むコラム・事例

1,236件が該当しました

1,236件中 151~200件目

この自粛生活は、ビル・ゲイツのワクチン接種を国民が必要と思うまで強制的に続けられる

今日は偽・慈善家であるビル・ゲイツ氏が、ナント「日本政府から旭日大綬章を授与される」という驚きのニュースがありましたね~。 \(◎o◎)/!   皆様は今回のビル・ゲイツの叙勲と、それを与える天皇家と日本政府をどう思われますか? ( ・・) ?     日本時間2020年4月29日,日本政府は,令和2年春の外国人叙勲において,マイクロソフトの共同創設者であり,ビル&メリンダ・ゲイツ財...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/04/29 18:34

【受講者感想vol.467】正直最初、半強制的に受講させられ「研修を受けても変われない」と期待しなかったが

【受講者感想】 正直、最初は、組織から半強制的に押し付けられたものと感じて、「合計8時間の研修を受けたところで人はそんなに簡単に変われない」と思い込み、期待はしていませんでしたが、研修を通じて、大事なのは「きっかけ」「本音のやり取り」「客観的な自己分析(気づき)」「自分の変革に向けた日頃からの意識・実践」であり「ちょっとしたことで人は変われる(その変化を周囲が認識するには時間がかかる)」ことや「自...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

コロナウィルスを過剰に怖がる人ほど気付けない皮肉なパラドックス

今回はこれまでメディアや政府などから発表された「新型コロナウイルス」に関する最新ガイドラインを、親切に全部まとめて下さった海外の方の記事をご紹介致します。 ☆_(_☆_)_☆   ちなみに真実が書かれているこの記事を読んで、私は思わず笑ってしまいましたが、皆様の中にもこの記事に共感される方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか? (^^ゞ       世界の裏側ニュースさんのサイト...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/04/25 10:14

お金の使い方を強制的に変える! by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 さて、今日は、 お金の使い方を強制的に変える という話を書きます。 このところ、 お金の使い方の相談を受けていると、 コロナの影響で 収入が減った方も 変わらない方も いろいろな状況です。 ただ、一つ言えるのは、 全国的な緊急事態宣言で 自宅にいることが多くなりますし、 ゴールデンウイークも ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2020/04/24 17:33

安倍首相が世界で拡大する新型コロナウィルスを「第3次世界大戦」と表現していた事が明らかに

ここに来て、ようやく安倍首相が本当の事を表に出して来た様です。        「第3次大戦は核戦争でなくウイルス拡大」首相、田原総一朗氏に 読売新聞 2020/04/16               安倍首相が世界で感染が拡大する新型コロナウイルスへの対応を「第3次世界大戦」と表現していたことが分かった。首相と面会したジャーナリストの田原総一朗氏が14日、自身のブログで明ら...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/04/17 13:37

【自淑思考時間】#1ステイホーム・ワンダーランド思考☆YouTube配信

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます。 全国に、緊急事態宣言が出されましたね。 山口県の感染のほとんどが、帰省や移動によるものです。 今は動くべきではないので、 全国レベルで意識を持ってもらうことは必要。 しかし。。。 どうなんでしょうか? 強制力はないから、 出されても、出かける人はでかけるだろうし。 大...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2020/04/17 10:00

新型コロナウイルス非常事態宣言下で、メンタルヘルスを維持するポイントその2 家庭内人間関係

このコラムでは、コロナウイルス感染拡大をどう防ぐとか、感染しないように必要な対処と言うポイントでは無く 非常事態宣言により家から出られないと言う非日常生活におけるメンタルヘルスの保ち方に関するポイントを考えて行きたいと思います。 全国的に自由に家から出られない(不要不急な場合のみ)と言う事態は、今まで生きて来て初めてかなと思います。 ウイルスに対する不安や脅威、生活を維持するための手段...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

カナダコロナ情報- 終息はまだまだ、でもコロナ後の社会が見えてきた

4月14日のトルドー首相発表:   各州とも異常な規模の経済停滞を避けるため、経済活動を再開したい意向で話し合いを進めている。 しかし、カナダは未だコロナ感染の第一波を抜けたわけではないので、このままのロックダウン状態は少なくとも後何週間もに渡り維持される。   コロナ第一波を分析し、徐々に規制を外していく予定ではあるが、その時点までに少なくとも何週間もかかる予測。 第一波が落ち着く兆...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

不可解な政策「何故給付金より先にマスク2枚?」ちょっと気持ち悪い説

前回ご紹介した動画の中で語られていた内容に、私の中で何かザワザワと引っ掛かってしまった部分があります。「知っている人は知っている、この方の興味深い説」   それは「給付金よりマスクを優先させる」という、この実に奇妙な政府の方針に付いて、或る推測が語られていた部分です。 (^^;   もし「政府から配布されたマスクを使用した後に、その地域で爆発的にコロナ感染者が増えた」としたら、皆様はどの...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/04/14 07:52

【問題点】性善説にゆだね、曖昧な表現だから、共通認識ができない。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ 今、モーニングショーを拝見していて驚いたのですが・・・ 凄いですね。 勇気ある人たち。 【禁止】と表示され、ガードマンもいて、アナウンスもされているのに、 潮干狩りをしている人たちが。 マスクを顎にかけて、熱唱するメイドカフェのお姉さん。 アルコール消毒と言ってお酒を飲みながら居酒屋に向か...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2020/04/13 10:00

世界共通「フェイクニュースの作られ方」 (9.11の時と全く同じ手法が使われています)

最近は、さすがに「公表される報道が、何かおかしい」と徐々に気付き始めた方達が世界中で増えている様です。   そこで今回は、「フェイクニュースの作られ方」というものを勉強できる動画をご紹介致します。 ☆_(_☆_)_☆   この検証動画を観て下さればお分かりになると思いますが、こういう手法は彼らの十八番、9.11の時と全く同じです。そしてこれは世界規模で行われているのです。 (^^; ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/04/10 08:26

国民全員にワクチン強制接種を唱える様になったら、政府を疑え

最近私は非常に対照的な動画を観ました。   片方の動画は、ニューヨーク在住の日本人の方が、その友人宛てに送って来た映像を公開とありますが、それは誰でも撮影できる"部屋の中からメッセージを配信する"というもので、   そこが本当にニューヨークなのかどうかを証明できるものは何もありません。   又私的には、これをYouTubeで配信された"彼女の友人"という方のバナー背景写真が、ディズニー...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/04/08 07:18

★コロナに負けないわよ!無料メール相談スタートします♪

皆様、こんにちは!オネエ感覚を生かし愛と美と伝えあなたの夢、願いを叶える美★開運コンサルタントのTO-RUです。さて、コロナウイルスの脅威は日に日に影響していていよいよ明日6日には東京では非常事態宣言が出される模様です。今だかつて経験のしたことないことなのでどういった感じになるかはまったく予想もつきませんが強制力がなく、普通に食料品、医療品などのお買い物も可能。また交通機関の方も通常に運転され...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2020/04/06 22:01

資金源は用意しておくべき

おはようございます、今日はこどもの本の日です。 本については、欲しいと言われたものはなるべく買うようにしています。 金融機関との付き合い方についてお話をしています。 設備投資資金、運転資金の考え方についてご紹介をしました。 「借金なんて、しないほうが良い」 これは、一面の真理です。 借金がある、というだけで心理的な負担は相当なものです。 ま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

足首まわしのススメ

突然の雪ですね!起きたらビックリしました。先ほどちょっと外に出て来たのですが、近所の子ども達が雪だるまを早速作っていました。それほど積もってはいなかったので、作るの大変だったと思います。  とうとう外出自粛要請がでましたね。本当に困った事態ですが仕方ないですね。外出自粛じゃなくて禁止令にしてくれなんて声もあるようですが、日本ではそもそも”(罰則を伴う)禁止”は出せないそうですね。強制的というこ...(続きを読む

渡邊 亜紀子
渡邊 亜紀子
(スポーツトレーナー)
2020/03/29 17:54

コロナでカナダ大学留学が延期になった時の解決法

「コロナウイルス」と聞いただけでため息が出るほど、少々疲れて来ましたね。 そろそろ前向きな話題がほしいです。   毎日カナダから速報を出している「カナダの留学事情」。 現地カナダを観察していると、ほとんどの日本人高校生は無事に帰国したようでほっとしています。 憎い「コロナウイルス」のせいで高校留学を中断せざるを得なかった高校生には、特別支援プログラム Canada Club E (eme...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

相席屋のシステム

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。 相席屋は、見知らぬ男女の合コンを即席でセッティングしてくれる居酒屋として人気があります。 今や全国的に展開していますが、気になるのが相席屋のシステムですよね。 まず相席居に入店すると店員さんからルールの説明があり、タバコのマナーやお酒の強要の禁止、料金体系の説明などがあります。 ルール説明が終わったら席に通されて女性が来るのを待ち、女性が席に着いたら合...(続きを読む

舘 智彦
舘 智彦
(婚活アドバイザー)
2020/03/26 08:30

カナダ高校留学 - 日本からカナダ高校授業を続ける選択肢

"We don't know exactly how long this is going to take, whether it takes weeks or months.” 「カナダが取る緊急規制がいつまで続くか、何週間か何ヶ月間か、正確には誰にもわかりません。」  カナダのトルドー首相のコメントです。 ・カナダ市民・永住権保持者以外の入国禁止 ・カナダに乗り入れる国際便...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

気晴らしコラム♡

コロナウィルス狂騒曲の閉塞感がハンパないので、今回は多くの方には「そんな美味しい夢の様な話は有り得ない!逆に疑心暗鬼になる」と思われるであろう説をご紹介致します。(笑) (^^ゞ   これはすでにご存知の方も多いと思いますが、(※私も大分前にコラムに書かせて頂いた事があります♪)   一説によると現在水面下では、私達の想像を遥かに超える様な地球規模の或るミッションが進められているとの事で...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2020/03/08 19:49

コロナ休校前の週末、全生徒を登校させ自習を命じる高校

コロナ騒動に揺れる日本政府の対応が海外でも大きなニュースとなっています。   「学校完全休校?」「は?」なんで、急に?   というのが大方の反応で、さすがクリティカルシンキングの国ではその「なぜ?」について推測しています。   「検査体制も遅れており、一般市民への十分な検査体制が整ってないため、実は感染者が発表されている数字よりもはるかに高いのではないか?」という日本の発表は信用出来な...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

まずは会って相談を

おはようございます、今日はクロスカントリーの日です。 以前よりも楽に走れるようにはなったかなぁ・・・ 税理士選びについてお話をしています。 顧問料の設定金額を決める色々な要素について触れました。 例えば、私自身の場合でお話をしてみます。 私は税理士という仕事をするにあたって ・なるべくお客さん側の話を聴いておきたい ・そうやって聴い...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2020/02/24 07:00

アラカンになる私から感謝を込めて、、美エイジレス塾レッスン生さんへの感謝キャンペーン

本当の貴女に戻れる魔法のメソッド☆「美エイジレス塾」 代表プチ整形に頼らないナチュラルエイジングを研究する美容家☆NANA(ナナ) 54歳です。 この出会いと引き寄せのご縁に心より感謝しています☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆この2月でついにわたくしもアラカン世代に!!でも自分で言うのもなんですが実年齢に見えない!(笑)20歳の頃に自分が思い描いてた55歳とは全く違うんですよね。それというのも40...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2020/02/10 10:00

英語が大好きなのでカナダに高校卒業留学したいです

またか。。。とやり切れない思いで回答しました。 30年に渡り、日本に真実を発信していますが伝わりませんね。   悲惨な高校留学の犠牲になる日本の子供が、一人でも少なくなりますように。   【質問】  私はカナダに卒業留学を希望しています。 英語が大好きで、大学の進学先は日本の大学の国際科を考えています。 今年の9月〜高1または高2からカナダのハイスクールに入学をし、2年以上かけて卒...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「PTA拒む保護者へ 改革しよう手を貸して」 文京区立昭和小学校PTA会長・弁護士 大塚嘉一

 PTAを脱退したい、入会したくないという保護者がいる。なぜだろう? 私は、2年ほど前から都内の区立小学校でPTA会長を務めている。仕事や私生活を犠牲にしてきたが、それを償ってあまりある報酬を得た。子供たちの笑顔だ。  PTAは、学業が中心になりがちな学校の教育を補完して、子供たちの全般的な発展を促す。この見地からお手伝いしている。  会長としては、町会をはじめ、行政関係の諸団体、警察、消防署...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
2020/01/20 16:25

きっと、チャージの期間。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます。 久しぶりの更新デス! 前回の記事で・・・ 声が出ない・・・ と書いておりましたが、 ようやく、なんとか話せるようになりました(^^) 金曜日から細々と声がでるように。 土日はNLP講座。 もう、神に祈るのみ(苦笑) 万全ではありませんでしたが、 なんとかクリア!!! ...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2020/01/20 08:30

エア 来客ならぬリアル来客でお掃除が進む

自分整理®ナビゲーター&アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。   明日は、「エア来客」ならぬ「リアル来客」 アメリカの姉ちゃんと言っても本当の姉ちゃんではなく18歳の時から、姉のように慕っている友人のお姉ちゃんそのお姉ちゃんが、10年ぶりに来日 で・・・私が合うのは、15年ぶり?いや、それ以上かもしれません。 フェイスブッ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2020/01/16 18:54

若者の3割が「できれば働きたくない」と思うのはおかしなことか?

 数年前の調査ですが、週3日以上働いている18~29歳の若い男女3000人を対象に行った、若者の現在の働き方、働く目的、働くことに対する意識調査で、働くことへの意識については、「働くのは当たり前」という回答が約4割だったのに対して、「できれば働きたくない」との回答も3割に達したとのことでした。  働く目的については、約7割の人が「安定した収入のため」と答えていて、仕事は生活のためと割り切る傾向が...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2020/01/14 08:00

カナダ高校留学-2019年のワースト8

大きく大きく変化しているカナダの高校留学事情の中、2019年も衝撃的な事がたくさん起こりました。 カナダ政府も規制を厳しくし、地元カナダ人からの留学生への反感も強くなり、孤立無援の高校留学生が迷子になるケースが多発しました。 エージェントが囁く大嘘「カナダの高校は簡単ですよ」、カナダ留学フェアでのニコニコSalesmanの言うことを真に受けカナダにやって来たものの、結局帰国という結果になった日...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ私立女子高Crofton Houseでの陰湿ないじめ実態

カナダ高校でのイジメのニュースが続きます。   カナダと日本でのイジメの大きな違いは、多民族国家のカナダでは人種差別によるイジメが大きな要因のひとつということです。 皮膚の色、顔の造作、身体的特徴、文化の違いからの行動などをクラスメート中でからかう、SNSで攻撃するなど。   Crofton Houseという、カナダ人からも年間30,000もの授業料を取るエリート私立女子高校でのイジ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

4月開講インストラクター養成講座(東京残席1・名古屋・大阪)

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎ 考案者Norikoです。 昨日はインストラクター養成講座名古屋5期の最終レッスンでした。 受講生の初回と最終回の変化をみんなで確認し、おおっ^o^!と なりました。養成講座では6時間×5日間 何度も何度も言い続けることがあります。 今はいっぱいいっぱいかもしれませんが繰り返して取り組む内に気づくことってたくさんあります。 せっかく...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2019/12/16 11:19

誰かと一緒に始めてみる by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 今日は、 全国投資実践会で 博多に来ています。 東京よりも少し寒いです。 実践会は、 投資を学んだあとに 実践をするための勉強会です。 学んだだけでは お金は増えませんから、 しっかり実践しようということです。 あなたも、 「やろうと思っているけど なかなかできないこと」 って無いです...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2019/12/05 16:59

片付けをするタイミングは家族それぞれ違う

自分整理®(住まい・思考・人生)ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。    「片付け」というとどうしても、嫌な感情がわいてしまう方・・いらっしゃるのでは? なぜか???    小さい頃、「片付けなさい」「散らかしっぱなしで・・・もう!!!」「片付けないと捨てるよ」なんて言われていませんでした...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/12/01 23:36

カナダ高校留学-ケロウナはホームレスでいっぱい

CBCニュースより。 BC州の真ん中あたり、「景色もよく平和で高校留学に最適!」と宣伝しているケロウナがホームレスで溢れています。 特に町の中心部にはホームレスのテント村が出来、その周辺のビジネスは悲鳴をあげ、費用をかけてでも場所を移動する人が続出です。 ホームレスのちらかすゴミと、排泄物が路上に溢れ、店の入り口を塞ぎ、毎朝開店するまでが大仕事。 また、危険な雰囲気を怖が...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

留学生のみなさん気をつけて[BC州サレーで頻発する暴力事件]

今年になってから続けて起こっている留学生をめぐる事件についてCBCやVancouver Sunが報道しています。 特にインド移民・留学生が集中するサレー中心部やニュートン地区で、留学生が関与していると思われる集団暴動・暴行事件が多発しているそうです。 集団で駐車場の車をゴルフクラブで殴り、乗っていた人物に暴行。 サレー・ニュートン地区でのことです。   Surrey市は以前よ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学物語-カナダを去る

「一体カナダで自分が何をしているのかわからない」「日本に帰りたいけど、それもよくわからない。」 今までに遭遇した迷える日本人留学生と親からの相談を、警告の意味を込めたストーリーにしました。 プライバシーを守るため、脚色し、フィクションとして構成してあります。   日本の親のみなさん、これが「カナダ高校留学」の現実です。 Chapter 4 - 「カナダを去る」 エージェント...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学物語-捨てられた高校生?

高校留学中の日本人から頻繁に飛び込むSOS。 特に今年になって頻発しているのが「子供の様子を見に来てほしい」とカナダのエージェントや学校から要請があり、親が日本から駆けつける事態。   そこからいきなり退学や、強制帰国直前のとんでもない事態に発展し、親は状況のわからないカナダで迷子。 自分が何をしたのかも理解出来ない留学高校生も迷子。   個人の状況は公開出来ませんが、今までに...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

当り前にやっていたことを見直してみる

昨晩のこと、お風呂のカビが気になり、酸素系漂白剤をかけてみたら、びっくりするほどあっという間に真っ白になりました。これまでは塩素系でないとカビは落ちないと思い込んでいたので、試したことはありませんでした。塩素系のカビ取り剤はついうっかり手についてしまうと、よく洗い流したつもりでも手の皮がむけてしまうことがあり、なかなか治らないということがよくありました。もっと早く気づいていたらと思いました。 ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

カナダ高校留学-コモックスバレーとケベック

カナダ高校留学には否定的なニュースが続きます。   今朝のCBCニュースその1:   Comox Valleyにある学校の教頭が首になりました。 Grade3~11の男子生徒全員に「パンツはいてるかどうか見せろ!」とスボンを下ろすよう強要したことで。   その日、学校のトイレで汚れたパンツがみつかったことにより、頭に来た女性教頭が強要したものです。 弱い立場の子どもたちに威張り散ら...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校-女生徒の7人に1人が性的暴行の被害者

カナダの高校内の暴力事件が増えているコラムを書きました。 カナダCBCニュースからの情報です。   その2日後、また今度は女子留学生には穏やかならぬニュースです。 7人に1人の割合で、女生徒が性的暴力を受けていることが明るみに出ています。 カナダ全国の割合です。 しかも、学校には何の対処法もないとか。 カナダで最近大きな問題となっている School Violenceのひとつ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

チア☆ダン7 好きでやりたいんなら、You!やっちゃいなよ?

「~したい」のか「~すべき」と考えているのか、その区別が大切 ●何をするにも競争になってしまう風潮些細な事でも「好きな事・やりたいと思う事を見つけて、やりたいことをやる」 そうした姿勢が、葛藤や悩みを軽減し、屈託なく人生を主体的に生きる事につながり、 恋愛に於いても活かされて来る、と言うテーマで、ドラマ「チア☆ダン」を題材にブログを連載しています。 「チア☆ダン5」からは、 やりたい事を出来きた...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

カナダ高校留学-SNSコメントで退学

カナダの私立高校、St. George’s Schoolで数名の生徒が退学または謹慎処分となったそうです。 (CBC) SNSで目に余るひどいレベルの人種差別攻撃を繰り返したことが理由です。   レベル、規模も千差万別のカナダの私立高校にも、中国人留学生の波が押し寄せており、おそらくそれへの不満などからの人種攻撃があったかも知れません。 未成年が起こしたことですので、SNSでの誹謗中傷...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

目に見えない武器「気象兵器」

今回の大型台風は、やはり地域によってかなりの被害を受けられた所も多く、特に家屋が浸水の被害に遭われた方達に取って、これから又とても大変な復旧作業が待っておられる事を思うと、私は大変心が痛みます。   所で特にここ数年の日本では、不自然なくらいにピンポイントで狙われているのではないかという様な台風があまりに多いと感じているのは、きっと私だけではないと思います。   一部の人達の間では、かなり...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/10/13 10:26

交換留学でクリスチャンスクールに洗脳されかけてる、助けて!

アメリカの交換留学実態について、現地から悲惨な相談です。 交換留学崩壊寸前の状況について8月に3つ、コラムで報告しましたが、事態は重篤のようです。 「アメリカ高校交換留学-きな臭い影の存在」  「アメリカ交換留学-出発直前なのにホストが決まらない」 「崩壊寸前のアメリカ交換留学の実態」 【相談】  交換留学でクリスチャンスクールに洗脳されかけている、助けて! アメリカに交換留学...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

高校留学の毎日が孤独で辛いです

今年の夏も日本からたくさんの学生が短期プログラムと称し、カナダにやって来ています。 治安がひどい状態になっているアメリカにも、なぜかわんさか押し寄せていますね。   みなさん、想像通りの「外国経験」が出来ましたか? 「あれ?」と思う場面に遭遇した方も多いのではと思います。 その「あれ?」を分析してみると、経験が更に重さを増してあなたの将来のプラスになりますよ。   さて、問題は、短期...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「サイレントお祈り」をする会社に共通して見えること

 就職活動をしている中で、不採用通知の文末に必ず「・・・をお祈りいたします」とあるために、それを指して“お祈りメール”などといいれます。  さらに「合格だったら連絡します」といって、不採用通知すら送られてこないことを、無言の仕打ちであることから「サイレントお祈り」と言われます。    この行為自体はずっと前から存在しましたが、言葉として言われるようになったのは数年前からです。当然応募者からの...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2019/08/13 08:00

人間は洗練されると、自然に「真理」に基づいた生き方を選択する様になる

今回のテーマですが…。   最近出会った方々の中に、私の事が何故か気になって気になってしょうがない方達がいらして(笑)、ネットで私の名前をこっそり検索してこのコラムに辿り着き、密かに陰で読まれている方達がいらっしゃる事を私は知っており、   (※これは昔から私に取っては日常茶飯事なので、最初からそういう事を想定したコラムを堂々と書いている私です)   先日はそういう方達の中に(※私に全...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/07/28 09:09

アメリカ高校交換留学 - きな臭い影の存在

今年になってからアメリカに交換留学中、留学中のご相談が4件ほどありました。 私はカナダ在住、カナダの高校・大学教育に首を深くまで突っ込みほぼ30年になりますので、いわばカナダ留学の専門ですが、出来る限りのリサーチを行いご相談に応じています。 具体的なトラブルをお聞きし、対応するため調べている最中に、どうもきな臭い現実に遭遇しました。 現在の所は仮説の範囲を出ませんが、いただいたご相談す...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

2019夏の陣SMD発表会LIVE無事終了&感謝のご報告

2019夏の陣SMD発表会LIVE無事終了&感謝のご報告 「ああ、終わった~!!」 これが先日の日曜の夜の僕の気持ちだ。 まさにいつも感じる祭りの後の気持ち。 少し、さみしい気持ち。 やりきった、みんなの気持ち。 みんなと頑張った達成感の気持ち。 感謝の気持ちと反省の気持ち。 通常のレッスンでは感じなれない気持ち。 自分だけの企画などでは感じられない気持ち。  ...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2019/07/04 12:47

週3回訪れる、家近のTSUTAYAにて。

週3回訪れる、家近のTSUTAYA。 去年の夏、1弾の時もそうだしたが。 毎月、毎週、毎日ドンドン増え続ける ダイエット雑誌や本がある中、 もう刊行から7ヶ月! その間いつ行っても、 入り口の目立つ同じ場所に置いてくれてる。 なんか、嬉しいとか感謝してるとか、 そんな簡単に言える言葉じゃ表せない。 ほんとに、単に言葉が見つからない。 ・本を出せたことがステータス! ・本が売れて儲け...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/06/25 13:00

細く軽い足!ふくらはぎ×足首痩せ方法

こんにちは! モデルボディメイクトレーナーの 佐久間健一です。 夏といえど、 そんなに露出することはないし 充分ファッションで体型カバーできる! それだけ着痩せの情報も広まる現代。 その中でも最も露出が多いのに、 体型カバーが追いつかない部位がある。 それがふくらはぎと足首。 パンツでもスカートでも 必ず露出される部位とも言えるこのパーツ 仮にスカートで隠すなら スカートは地面につ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/06/15 13:00

1,236件中 151~200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索