「庭」の専門家コラム 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「庭」を含むコラム・事例

1,238件が該当しました

1,238件中 951~1000件目

『相模台の家』オープンハウス

今回は、クライアントのご希望もあり、御招待者限定の内覧となります。 このブログからは,当方への設計依頼を検討されている方、建築・メディア関係の方などの お申し込みを受けさせて頂きます。 親世帯の広い庭との関係を考えつつ、ディーノをはじめとする 4台のクルマを納めるというプログラムで設計された住宅です。 3連のヴォールト屋根を持つボリュームが連続、 中庭を囲んでクルマ用と生活用の2つのリビ...(続きを読む

廣部 剛司
廣部 剛司
(建築家)
2010/06/10 18:32

いよいよ今週です1006月流山外構お庭の相談会/野田・吉川

1006月流山外構お庭の相談会/ガーデニング・エクステリア   外構・お庭のご相談。是非どうぞ! ご希望の方は電話もしくはメールを下さい。予約制とさせていただいております。 流山住宅公園(住宅展示場) 日時 6/13(日)    午前11時~午後4時 流山住宅公園(住宅展示場) 住所 千葉県流山市南流山7丁目7-7-7 電話 0120-128-562 住まいの相談会開催情報はこちらで...(続きを読む

小林 勝郎
小林 勝郎
(エクステリアコーディネーター)

1006月外構・お庭我孫子相談会/印西・白井・千葉NT

ご来場ありがとうございました。 ガーデニング・エクステリア・外構・庭外構・お庭の相談会。 来月も開催いたしますので、是非どうぞ! ご希望の方は電話もしくはメールを下さい。予約制とさせていただいております。 我孫子住宅公園(住宅展示場) 住所 千葉県我孫子市つくし野4-80-1 電話 0120-128-562 住まいの相談会開催情報はこちらです 交通案内 【お車で】 千葉県内唯一の国道6号...(続きを読む

小林 勝郎
小林 勝郎
(エクステリアコーディネーター)

今からの時期、デイリーにおすすめな発泡性ワイン!

こんにちは! 高窪です。   今日も東京は引き続き、さわやかでとてもいいお天気ですね! お休みの昼下がりグラスを片手に、という方も多いのではないでしょうか。 この時期、ワイン党の方にはもちろんビール党の方にもおすすめなのが、発泡性ワインです。   発泡性のワインというと、誰もが思い浮かべるであろうシャンパーニュ。 シャンパーニュ地方で作られる発泡性ワインは、厳しい基準のもと醸造され...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

近江八幡紀行

近江八幡駅前での用件を済ませると、「ぶーめらん通り」と名づけられた駅前通りを私は西に向かって歩き始めた。暑さを予想して夏用のジャケットにしてきたのだが、それでも汗ばむほどの天候だ。 20分ほど歩くと旧市街に着く。2年ぶりだ。その時の記憶を頼りに、ヴォーリズが関わった建物や、近江商人の町家をいくつか見てまわる。 旧市街といっても、歴史的な建築物がそれほど多く残っているわけではない。点在してい...(続きを読む

斉藤 昭彦
斉藤 昭彦
(建築家)
2010/06/05 08:24

1006月の松戸相談会/ガーデニング・エクステリア・外構・庭

お庭のリフォームいかがです? ご希望の方は電話もしくはメールを下さい。予約制とさせていただいております。 松戸モデルガーデン(住宅展示場) 日時 6/19(土)20・27(日)    午前11時~午後4時 松戸二十世紀が丘住宅公園(住宅展示場) 住所 千葉県松戸市二十世紀が丘丸山町130 電話 0120-128-562 住まいの相談会開催情報はこちらです 交通案内 千葉県松戸市と市川市を結ぶ...(続きを読む

小林 勝郎
小林 勝郎
(エクステリアコーディネーター)

1006月流山外構お庭の相談会/ガーデニング・エクステリア

外構・お庭のご相談。是非どうぞ! ご希望の方は電話もしくはメールを下さい。予約制とさせていただいております。 流山住宅公園(住宅展示場) 日時 6/13(日)    午前11時~午後4時 流山住宅公園(住宅展示場) 住所 千葉県流山市南流山7丁目7-7-7 電話 0120-128-562 住まいの相談会開催情報はこちらです 交通案内 【最寄り駅】 南流山駅 徒歩8分(JR武蔵野線接続) ...(続きを読む

小林 勝郎
小林 勝郎
(エクステリアコーディネーター)

1006月我孫子相談会/ガーデニング・エクステリア・外構・庭

外構・お庭の相談会。是非どうぞ! ご希望の方は電話もしくはメールを下さい。予約制とさせていただいております。 我孫子住宅公園(住宅展示場) 日時 6/5(土)6(日)    午前11時~午後4時 住所 千葉県我孫子市つくし野4-80-1 電話 0120-128-562 住まいの相談会開催情報はこちらです 交通案内 【お車で】 千葉県内唯一の国道6号線に面した展示場。 国道16号線と6号線...(続きを読む

小林 勝郎
小林 勝郎
(エクステリアコーディネーター)

7.京町家の紹介

 京町家の準棟纂冪 ⇒⇒⇒ 京町家の準棟纂冪  7:03 「美の壺」で取り上げられました お店さんだった町家の通り庭には、立派な準棟纂冪とよばれる木組があることが多いです。 今回は、弊社で施工させていただいた町家が4軒紹介されています。 ・Mさん:町家にあこがれて住む若い夫婦。 ・Oさん:京町家を改修して現代によみがえらせた事例。 ・Tさん:大工の棟梁だった町屋。通り庭には大変立...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2010/06/03 09:00

5月の松戸相談会/エクステリア・外構・庭の無料相談。

お庭のリフォームいかがです?ご希望の方は電話もしくはメールを下さい。予約制とさせていただいております。 松戸モデルガーデン(住宅展示場) 日時 3/30(日)    午前11時~午後4時 松戸二十世紀が丘住宅公園(住宅展示場) 住所 千葉県松戸市二十世紀が丘丸山町130 電話 0120-128-562  http://www.waku2e-park.com/chiba/20seikigaoka/...(続きを読む

小林 勝郎
小林 勝郎
(エクステリアコーディネーター)

1005松戸20C/外構・お庭の相談会~市川・千葉ニュータウン・印西

ご来場ありがとうございました! 5/30(日)松戸二十世紀が丘外構お庭の相談会に、 たくさんの方ご来場いただきまして、ありがとうございました。 また来月開催いたしますので、よろしくお願いいたします。 なおこの「外構・お庭の無料相談会」以外の日でも相談は可能です。 ご希望の方は電話もしくはメールを下さい。予約制とさせていただいております。 松戸二十世紀が丘住宅公園(住宅展示場)、ご自宅もしくは...(続きを読む

小林 勝郎
小林 勝郎
(エクステリアコーディネーター)

ジャックと豆の木にみる変化へのきっかけ

ジャックと豆の木というお話をご存知でしょうか?   ジャックは貧しい家にお母さんと二人で暮らしています。 収入減だった乳牛もミルクを出さなくなったのでいよいよジャックが売りに行きます。 お母さんはジャックが市場に行って、乳牛をお金に変えてくれる事を期待して、 送り出します。   ジャックはお母さんの言いつけどおり市場に向かいますが、 途中で「魔法のマメ」を売る男に出会います。 こ...(続きを読む

椎名 雄一
椎名 雄一
(パーソナルコーチ)

手抜き工事は永遠だ

ヤフーやグーグルで「手抜き工事」のキーワードに続いてブロック、ブロック塀、レンガ、庭、エクステリア、造園、外構などの 言葉を組み合わせて検索をかけると、だいたいにおいて1.2ページ目に私の 手抜き工事の話のブログが表示される。 だれも書かない、知らんぷり、痛い腹を探るな、触れてはいけない真実・・・・・・・。 まだほんのわずかしか事実は書いていない。 極めて高い確率で手抜き工事がされている...(続きを読む

井出 昭男
井出 昭男
(エクステリアコーディネーター)

使われていないお庭の有効利用はいかがですか。

傾斜地のお庭なのですが、使われていない状態でもったいないですね。 ウリン材で耐久性のある、ウッドデッキにしました。 もっぱら利用されるのは、ワンちゃんだそうです。 羨ましいですねー。 人間もペットちゃんも、気分転換が必要ですね。(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
2010/03/16 19:18

ガーデニングのための小屋を作りました

埼玉県川口市にある安行という地でガーデニングのための小屋を作りました。安行というところは昔から植木産業で有名な場所で、周りにはまるで自分の庭のような緑が広がっております。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2010/03/10 00:00

ナチュラルでかわいい庭づくり。

今、関わっている庭づくりの施工の手伝いをしてきました。 新築住宅の建築段階から庭の計画を平行で同時進行したお宅です。 私はデザインと実際の施工、それと施主さんの施工参加の指導役として関わる。 俗に言う、ナチュラルガーデンやジャンクガーデンといったテイストが好きなお客さんで、 私たちが作ったモデルガーデンの雰囲気に共感し、ご依頼頂来ました。 今日はガ...(続きを読む

樋口 好伸
樋口 好伸
(建築プロデューサー)
2010/03/01 09:56

昔ながらの濡れ縁風ロングデッキ

濡れ縁をイメージしたロングデッキです。  以前、施工したお客様の紹介で注文頂きました。 長い縁台風デッキはベンチ代わりにもなります。  日当たり良好のお庭で、これからの季節は大活躍です。  フェンス柱は当社仕様の通し柱ですので、非常に頑丈です。 ウリン標準仕様は弊社だけの 30mmx120mmリブ材の床です。 切り欠き軸組工法で超長期耐久の堅牢なウリ...(続きを読む

加藤 明伸
加藤 明伸
(エクステリアコーディネーター)
2010/02/22 14:08

生活の中に庭を取り込む

船橋の家では大きな屋根に囲まれたリビングの続きに外部と柔らかく切り離された庭があります。深い軒下のある庭は、生活の空間としてリビングに取り込まれます。外部と内部をうまくつなげることが出来たよい例だと思います。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2010/02/19 00:00

用途に応じた2つのウッドデッキ

ウリンの魅力をご理解頂き、打ち合わせを重ね、施工しました。  無駄を出来るだけ省き施工費用を抑え、最大限の大きさで作りました。  用途別な2つのウリンデッキです。  布団干しが出来る高い手摺の濡れ縁風デッキと ご家族でくつろげるステージデッキ+ベンチです。  広い芝生のお庭でガーデンパーティが楽しみですね ウリン標準仕様は弊社だけの 30mmx...(続きを読む

加藤 明伸
加藤 明伸
(エクステリアコーディネーター)
2010/02/15 11:34

神様がくれた風船

上海の街を歩いていると、たまに公園やデパートの前で風船売りのおじさんが、風船の束をもって売っています。 水素が入って空中に浮いてるヤツですが、あれを見ると、うちの娘はいつも「買って、買って」とせがみます。 でも、私は「あんなのは、値段が高くて、すぐにしぼむから・・・」とかなんとか言ってごまかして、買ってあげたことはありません。 ところが、その風船が、なんとマンションの庭の木に引っかかっていた...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2010/02/12 09:50

いよいよ完成そして7日に完成披露会です

広島市安芸区瀬野で施工中の「大地の恵みと家族の絆が育まれる家H邸」ですが、いよいよ完成をむかえます。今日は午前中、スタッフのH君と一緒に現場に行ってきました。 内部は家具の取り付けがほぼ出来、木部にリボスという浸透性保護塗装をしていました。 外部は、庭廻りの施工中。 この家のコンセプトである「大地の恵みと家族の絆が育まれる」というのは、隣についている家庭菜園用の土地で土と戯...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2010/02/03 18:00

ウリンデッキで敷地を有効に活用

斜面に擁壁があり、擁壁の外側が隣地境界の お宅をよく見かけますが、 少しでも庭を広くするため、敷地一杯に 有効活用をする方法があります。 擁壁上にウリンデッキを張出せば、斜面で使えない土地も 有効に生かせます。 土地の高い日本ですから、こんな活用はいいと思いますが・・・ ウリン標準仕様は弊社だけの 30mmx120mmリブ材の床です。...(続きを読む

加藤 明伸
加藤 明伸
(エクステリアコーディネーター)
2010/02/02 10:05

「地熱利用のエコハウス」OB宅見学会のご案内

OB建築主のIさんのご協力により、3年半まえに杉並区荻窪に完成し、現在お住まい中の住まいの見学会を開催することになりました。2006年に入居したIさんの住まいは地下7mの地熱をアルミパイプとファンで取り入れることにより、冬あたたかく、夏涼しい住まいを実現しています。 2階リビングからは隣家の緑を借景にして楽しむことを意識して窓の配置などに工夫をしています。内装にはカラ松の無垢フローリング...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2010/01/28 13:22

テラコッタにデザインデッキ

横浜市青葉区  お客様デザインの変形デッキ+パーゴラです。 緑に囲まれた、素敵なお庭です。テラコッタタイルと無垢材ウリンの色彩バランス が絶妙です ウリン標準仕様は弊社だけの 30mmx120mmリブ材の床です。 切り欠き軸組工法で超長期耐久の堅牢なウリンデッキです。 ウリンデッキ施工例は他にも圧倒的多数を掲載中です。 施工実績:750例以上 ■ウッドデ...(続きを読む

加藤 明伸
加藤 明伸
(エクステリアコーディネーター)
2010/01/22 10:11

練馬区土支田3丁目/外壁、シール中です。

外壁材のジョイント部分や入り隅部分、 サッシの周りにシーリング材を詰めてゆきます。 シーリングを充填したい部分の両脇にマスキングテープを貼り シーリングが回りにつかないように養生します。 写真は、養生してシーリング材を詰めたところ。(写真左) グレーのものがそうです。 完全に乾かないうちに回りのマスキングテープを剥がします。 写真は職人が剥がしているところで...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2010/01/21 20:00

車庫上の有効活用にウリンデッキを

横浜市港北区E氏邸 土地の形状を生かし、玄関から車庫上、車庫上から庭へとつながる利便性の高いウッドデッキを施工させて頂きました。 数社見積もりの中から、ウリン材の魅力と、弊社HPの施工例の豊富さにご信頼を頂き、見積もり価格も他社他樹種と差が無かったのとの事で今回施工させて頂きました。 ウリン標準仕様は弊社だけの 30mmx120mmリブ材の床です。 切り欠き軸組工法で超長...(続きを読む

加藤 明伸
加藤 明伸
(エクステリアコーディネーター)
2010/01/21 13:31

いろんな空

「市川の住宅」には、分散された4つの中庭があります。 4つの庭には、それぞれに解放されている様々な部屋が対面していて、いろいろな風景を切り取ります。 空は一つでも、切り取られて見える空はいろいろ。 同じ時間帯の空でも、見る場所と角度で変化します。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2010/01/21 10:00

今だ!横浜市在住のみなさま☆お急ぎくださ〜い!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 【横浜市区民花壇事業】スタート!! △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 横浜市では、「横浜みどりアップ計画(新規・拡充施策)」の一環として、民有地内に設置する花壇やプランターの '' 整備費用を助成 '' する「''区民花壇事業''」を開始します。 自宅の庭に花壇やプランターが設置されることで、まちに四季の彩りや潤いがもたら...(続きを読む

江本 洋介
江本 洋介
(ガーデンデザイナー)
2010/01/20 00:01

ma をつなぐ。

こんにちは!higuchiです。 昨日は現場にべったりとはり付いておりました。 ここは新築住宅をHMへ、外構、庭をokayama氏へ発注された現場です。 LIVES FACTORYが進めているコラボプロジェクト『ma+design』の考え方そのもの といってもいい現場です。 プランの段階からの参加ではないので理想的とは言えないですが。。 本当は庭への導線を...(続きを読む

樋口 好伸
樋口 好伸
(建築プロデューサー)
2010/01/19 12:10

歩いて建築めぐり  霞が関・丸の内コース その1

昨日は午前中は朝から事務所でS様ご家族とお打ち合わせで 午後は、K様とINAX新宿ショールームに参りました。 慌てて出かけたのでデジカメを持ってゆくのを忘れてしまいました。 本当はショールームでのお打ち合わせの様子をご報告したかったのですが すみません。 K様、ご苦労さまでした。 そんな事で今日は写真が何もないので、 年末に友人と訪れたちょっとマニュアックな...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2010/01/18 10:55

ma + design

こんにちは!higuchiです。 年頭に描いた新しいステージに一歩踏み出した。 『いえひと』でお付き合いさせて頂いている『建築屋まつば』さんとのコラボでの プロジェクトが突然始まりました。 先日の事、まつば社長から電話が入る 『higuchiさんシティライフから出る建築に特化した情報誌が出るの知ってる?』との事 とにかくこの情報誌に掲載のエント...(続きを読む

樋口 好伸
樋口 好伸
(建築プロデューサー)
2010/01/14 08:32

建築が庭を向き始めた。

こんにちは!higuchiです。 一昨日は今年初めての作業を伴う仕事をしました。 ここ最近、デスクワーク中心の生活ですので、たまにする大工仕事は疲れます。 たった一日、それも4〜5時間の事ですが、翌日は体にはりがあり、 『あれ?なんかしたっけ?』とまさか昨日のチョットした仕事が原因だとは思いもしていません。 怖い事です。。。 昨日は...(続きを読む

樋口 好伸
樋口 好伸
(建築プロデューサー)
2010/01/10 10:10

我が家のお正月

改めまして、新年おめでとうございます! 我が家のお正月を・・・ 我が家は巣立った息子と娘が お正月は一応帰ってきます。 いつものように、お正月はお正月らしく・・・ 中央のランナーは、私の母の若い頃の名古屋帯を 解体したもの。。。 自宅のお庭の松や万両を採ってきて、あしらっています。。。 お重も 一応つくります。 一の重 祝肴 は...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2010/01/02 22:10

最近のガーデンライト

ガーデンライトは庭がないと設置できません・・・。 そのため私のようなマンション暮らしでは、夢の器具です。 高さが1m程度とヒューマンスケールで、上手に配置すると落ち着いた空間が創れます。 ただ人の視線に近い高さに光源があるため、グレア(まぶしさ)の原因になったり、路面が暗く感じてしまったりということがありますので、あまり上方向に光の出ない器具を用いた方が無難です。 電球...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2009/12/16 10:30

家は十坪に過ぎず・・

ブログを始めてからというもの、 昔のノートを眺めることが多くなりました・・ネタ探し?!f^_^; 若かったこともあり、何でも吸収したかったんでしょうねぇ。 やたらとノートに書いています。 その中で一節。 こんな詩がありますので、ご紹介。 写し間違えていたらゴメンナサイ・・ 家は十坪に過ぎず 庭は唯三坪 誰か云う 狭くして且つ陋(ロウ)な...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/12/15 19:00

色合わせ・・

今日は金曜のお話・・渋谷区Tさんの家。 玄関を入ると坪庭があって、なかなか素敵なのですが、 お隣のマンションの廊下から丸見え・・ 「障子を入れては」とTさん。 「和洋折衷ですねぇ」と私。 障子を入れることになったのはよいのですが・・ Tさんの家は窓枠など、ダークブラウンで重厚な感じなのですが、 ここに障子を入れるとなると、ある程度合わ...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/12/11 19:00

外壁と植栽計画

「日立の住宅」の外壁も進んでいます。 モルタルの下地が非常に奇麗に仕上がっていました。 もうすぐ足場が外れますが、外構の植栽の計画と樹種の選定に行ってきました。 たくさんの庭にたくさんの植栽、たくさんの笑顔につながれば・・・。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/12/11 10:00

先日お引き渡しをさせて戴いたお住まいの外観ご紹介

先日お引き渡しをさせていただき、この前の土日にはお引っ越しをされたU様。 見学会をご覧戴かなかった方もいらっしゃると思いますので 今日は外観を少しご紹介申し上げます。 玄関ドアは、トステムのディクシードという断熱玄関ドア。(写真左) K値=2の断熱ドアです。 スナッグウオールナットという明るい木目調柄をご選定戴きました。 木目は本物でなく、印刷、プリントですがト...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/12/04 20:00

「狭山のエコハウス」構造見学会のお知らせ

どんなふうにできあがっていくのか、どうやってつくられているのか… 住まいの“なかみ”とは、出来上がった時には隠れてしまうところ。 見る機会の少ない工事途中を見ていただくものです。セルロースファイバーの断熱材、羊毛の断熱材、外壁通気の工夫、給水・給湯配管の工夫などの“なかみ”を実際に見ていただきながら詳しく説明をします。光設計の「呼吸する住まい」の“なかみ”を見るいい機会ですので、是非ご参加...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/12/02 16:49

排水の施工

. これは排水枡です。 左の写真は、古いコンクリート枡の中に、古い陶管が見えます。 陶管は、ジョイント部分は防水されていないので、確実に継ぎ手から漏ります。 庭の中を通っている陶管は、その継ぎ手から草の根が侵入して排水できなくなることもありました。 仕上げだけ優先して、こういう見えないところをそのままにしておくと、後々大変なことになります。 予算...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2009/11/23 13:40

お父さんの「好き」

お父さんの「好き」は料理とDIYです。 キッチンは大きく、ダイニングも大きく。 そして、今回は庭に何も作らず、 「DIYガーデン」と名付け、 お父さんにデッキテラスなどを作ってもらうことに。(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2009/11/19 17:00

お住まいは早めの手入れが大切です(その1)

.  早めは早めの手入れが長持ちさせる秘訣です。 左:トタン波板を何重にも重ねています。 既に錆錆で、上に乗って歩くこともできません。 右:空家の庭です。 歩くところもないくらいに雑草で充満しています。 こうなる前に、早めに大工さんに相談しましょう♪ (株)アラキ工務店  京町屋改修   古材倉庫     ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2009/11/14 10:55

埼玉県狭山市のエコハウス上棟お祝い

埼玉県狭山市で工事中のNさんの住まい「狭山のエコハウス」が上棟して、先週末にお祝いがありました。施工は入間市の技拓工房さんです。「狭山のエコハウス」は太陽熱であたためたお湯をお風呂や洗面、キッチン、床暖房など家全体で使う予定です。また2tのタンクに雨水を溜めて、2カ所のトイレの流し水、車の洗車、庭の散水などに利用します。太陽と雨を有効に利用するエコハウスになっています。完成は来年の3月末、Nさん来...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/11/11 10:41

長い間人が住まないと、良い町家も荒れてしまいます。

.  某所某町家。。。 窓を開けるとうっそうとした庭。 雑草が生い茂っています。 こうなると、建物の中に水がどんどん入って痛んでしまいます。 壁際にも雑草が繁茂しています。 長い間住まないとどんどん草木が生い茂り、水が家の中に入りやすくなります。 木材に湿気は天敵。 住まいを長持ちさせるためにも、できるだけ空き家にしないよ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2009/11/08 09:00

旧安田楠雄邸

先日『旧安田楠雄邸』に行ってまいりました。 「となりの高村さん展」(高村光太郎さんの高村さんです)の開催にあたって、 お茶席をもうけることになり、現在リフォーム中のTさんご夫婦も御点前をされるということで、 しかも建物も大正時代の近代和風・・ということで、お誘いをうけました。 そしてそして、 Tさんとお茶仲間のSさんもいらっしゃいます。 Sさんは私の...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/11/08 08:00

日本建築家協会、JIA新人賞の公開プレゼンテーション

京都にて、日本建築家協会のJIA新人賞の公開プレゼンテーションを10月1日にしてきました。今回はエントリー60作品の中から15作品が選出され公開プレゼンテーションの後、最終の現地審査となるのは5作品。審査員は富永譲さん、北山恒さん、八木佐千子さんでした。  結果からいいますと5作品には残ることはできなかったんですが、でもそんなことはまぁどうでもいいかと思えるほど、実に有意義な時間をいただけまし...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2009/11/05 17:54

岡星コラム★"スローイベント"のすすめ

★街そのものがイベントに 博覧会などが少なくなった今、いわゆる「大型イベント」に最近行ってないな〜? と思い起こしていたら、実は行っていました! 六本木ミッドタウン、丸の内ブリックスクエアのOPENなどなど・・・オープン初日の来場者はン万人以上と、どれもこれも、都市そのものがビッグイベントと化しています。     その昔、アメリカ・ラスベガスに初めて行った時、「ス...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/11/05 15:52

OB建築主さんから今年も柿が届きました

府中市のOB建築主のKさんから今年も柿が届きました。 10年前の2世帯住宅の工事の時に、庭にあった古い柿の木 を残すように計画しました。ご家族の思い出のたくさん詰 まった柿の木だったので、大切にして残してあげたかった のです。その柿の木には今でも甘い柿がたくさんなります。 今年は11月1日(日)に収穫したという柿が届きました。 しばらく事務所のエントランスに飾っておい...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/11/03 15:10

現代民家「川越の家」オープンハウスのお知らせ

現代民家「川越の家」オープンハウスを11月21日(土)に開催します。 現代民家「川越の家」は47坪の敷地に建つ木造2階の住まいです。リビングの天井は構造の梁を表しにして民家の雰囲気になっています。また続き間として1段上がった6畳の和室を計画して、障子の開け閉めで、広くも狭くも快適に暮らせる住まいを目指しています。内装には珪藻土や八溝(やみぞ)杉など自然の素材を使いながら、収納家具やキッチ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/10/23 11:17

タイルテラスと一体化したウリンデッキ

タイルテラスの高さに揃えたデッキ 敷地一杯にウリンデッキを作りました。 廻りはウリンフェンスで安心です。 開放感がある庭デッキになりました。 弊社だけのウリン標準仕様は 30mmx120mmリブ材の床です。 ウリンデッキ施工例は他にも圧倒的多数を掲載中です。 700例以上の実績 ウリンデッキ施工例(続きを読む

加藤 明伸
加藤 明伸
(エクステリアコーディネーター)
2009/10/22 10:54

1,238件中 951~1000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索