「大人」の専門家コラム 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「大人」を含むコラム・事例

5,519件が該当しました

5,519件中 801~850件目

キヨエ エクストラバージンオイル

  ♡生徒の皆様にうれしいお知らせ♡   名だたる有名シェフたちをうならせた 『キヨエ』エクストラバージンオリーブオイルを 使った事は、ありますか?  すっきり美味しい生でも加熱してもOK  数年前に初めて使ったとき美味しかったのでお店で見つければ購入してました  今回は、レッスンで、ご試食いただきます♪ そして、なんと! 基礎クラスの皆様にも応用クラスの皆様にも生徒さん達に1本ずつさしあげま...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/04/08 17:26

「ママであり、妻であり、一人の女性」30代ママのビフォーアフター

昨日の2級メイクレッスンには、以前、ある幼稚園でメイク講演をさせていただいた時の園児のママ(30代女性 Mさん)がご参加くださいました。 2年ぶりの再会でした。 こんにちは!一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほし  やすえ)です。 いきなりですが、 Mさんがレッスン終了後のメイクレッスンの感想をご覧ください♫ ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2018/04/06 06:36

子供は真似て育ちます

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 子供の姿勢や歩き方で悩んでいる親御さんはたくさんおられますが 言葉と同じで お父さんお母さんの歩いている姿を真似て育つので お子さんだけを変えていこうとするのではなくお父さんお母さんがお手本になる動きをしてほしいなと思います。 また胸を張って!と強要するのは絶対にやめてくださいね。 まずはお父さんお母さんが良いと思われ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/05 08:53

実現可能な「社会人留学」ー「普通」からの脱却

「普通」が生きづらいのは「女性」だけではなく、日本の若者全体の心理的抑圧感を感じる質問が多いです。 どうしたら「普通」の殻を破れるか。 そのための実現可能な学習方法をご紹介します。   (質問) 社会人留学を考えています。 25歳会社員です。 前々から留学には興味があり、一度ロサンゼルスで行った語学遊学体験が忘れられません。   留学の費用を賄えるだけの貯金はないですが、親に借りるの...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

孤独と孤立と寂しさについて

急に暖かくなって桜もあっという間にほぼ終わり、窓を開けたくても花粉が入るから空けられない今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私は更年期(閉経前後5年、約45~55才のこと)に入ってから体重と体脂肪が微増しつづけていたのが、いよいよ閉経かとなったら加速度が増し、毎日エクササイズしても腰回りが大きくなる一方なので、遂にEMSという機器に頼り始めました。 さて、カウンセリングをしていると...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2018/04/01 22:18

子供服オンライン買取、販売のキャリーオン 手間いらずで便利です。

自分整理ナビゲーター&アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。  今朝、仕事に行く前に、TVをつけていたら面白い会社の紹介をしていたので、つい見入ってしまいました。 がっちりマンデーで紹介されていたのは「キャリーオン」という会社 子供服のオンライン買取&販売の会社です。 自分でオークションに出すとなったら、写真を取ったら、汚れ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2018/04/01 20:21

おしゃれな朝がやって来た!

先日の3/21春分の日 無事に 5年間の高専生活を終えて 末っ子の卒業式  お教室をはじめたのが、この子が1歳の時 長く通ってくださっている生徒様には成長も見守って頂きました! ありがとうございます♡   卒業式では あれ?息子 名前を呼ばれている⁉️?と思ったら 皆勤賞をいただいていました 5年間 無遅刻無欠席 我が息子ながら 真面目❣️だったのね~  そんな訳で  春休み♪   朝は、いつ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/03/31 23:11

人を教える事と指導する事の違い (見極める能力・引き出す能力)考察

今回は、私が先日アメブロの方で読ませて頂いた記事をご紹介致します♫ (^^✿   最近私は自分の専門分野とは畑違いの「演劇」というものを学ぶ中で、久し振りにものを教わる立場になっているという事もあってか、改めて「人を指導する」「人から指導を受ける」という事に付いて色々と感じる事が多いせいなのでしょうか、ここで書かれている事に深く共感できたからです♫   (※ちなみに今回の私のコラムのテー...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/03/28 20:32

海月姫2 結婚や自立や自分の居場所と母性との関係

都市再開発問題で立ち退き地区にある男子禁制アパート「天水館」には6人の女性が住んでいます。 この6人が、6人とも対人恐怖症ぎみの引きこもり女子なんですね。 主な登場人物紹介 ●クラゲの事しか考えられないクラゲオタクで眼鏡女子「月海(つきみ 主人公 演:芳根京子さん)」 ●和服オタクでアパートの大家の娘「千絵子」 ●鉄道オタクでアフロヘア「ばんばさん」 ●三国志オタクでいつもジャージ姿「まやや」 ●...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

応用クラスレッスン初日

和の素材で食べられるレースを作ってみました❣️(*´∇`*) コレ❗️と思った材料と配合で思った通りに出来上がるとすっご〜く嬉しい 特別な素材じゃなくてスーパーにあるもので出来上がるレース模様❣️(*^^*) ケーキの周りにくるっと巻きつけています ガーリーなケーキの出来上がり!    そして今日のティータイムは0歳と2歳のかわいこちゃん姉妹も来てくれて楽しい時間となりました♪気付いたら16時...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/03/20 23:16

生徒様へ

アイシングクッキー作りを楽しみませんか?  第一弾は、こちら  額入りの作品に仕上げようと思います 絞り(ライン、ドット)流し込み(プレーン、ドット)型抜きの小花 長ーく通ってくれている生徒さま達に感謝を込めてたまには、こんなレッスンもして見たいなぁ〜と思いまして❣️(*^^*) 参加費 1000円(額と生地、お昼代を含む) 生徒さま交流会❣️おしゃべりしながらシュガークラフトをいかがでしょう...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/03/20 21:59

安めぐみさんのようなナチュラルエレガントメイク♪(ビフォーアフター写真あり)

昨日メイクレッスンは、40代女性 Aさん。  介護のお仕事をされている、素直で心優しく、女性としてもとてもチャーミングな方です。  なのに、介護の現場で、「怖そう」と思われることが、たびたびあったそうです。(話すと、お優しいことはすぐわかるのですけどね)   ご自身は、「なぜなんだろう?」「理由はよくわからないけど、どうやら濃い眉のせいかもしれない・・・」  と、3人のお子さんも大きくなられた...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2018/03/19 11:19

寂しいのはひとりだからじゃない

春は気候の変化が大きく体調を崩しやすいのですが、当カウンセリングルームも、3月中旬から体調不良でキャンセル・延期される方が続いています。花粉もピークですが、みなさまはお変わりないでしょうか。 さて、こちらには、独身の方も既婚の方、子どもがいる方もいない方、婚活中の方、妊活中の方などいろいろな方がいらっしゃいます。 私自身は、未婚で子どもなし。結婚式約1ヶ月前に婚約破棄されるという結婚未遂はあり...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2018/03/18 20:45

応用クラス3月レッスンのお菓子「お花畑のケーキ」

みなさまこんにちは♪ 風がやさしくなりましたね~ 春ですよ! 今月は、あんこを使って お花畑のケーキを作りましょう♪  レースとお花は、じっくりとマンツーマンでお伝えいたします! 別立てのロール生地は、またまた比重を確認しましょう~^^  アントルメ「お花畑のケーキ」18㎝位 と プチお花のケーキ1個  15㎝に仕上げるとプチケーキは2個になります!  グループレッスンフィー 8500円   ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/03/18 18:36

自家版租税教室:選挙での争点

いま言った方法は       ・自分の考え方に近い人を応援することで、自分の理想に近い社会にしてもらう       という方法です。   先ほどもお話した通り、税金一つとっても「誰にどれくらい負担してもらうのか」は唯一の正解がありません。   このことについて「これが唯一の正解だ!」という大人がもしいたら、その人の言うことは疑った方が良いです。       もちろん...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/03/18 07:00

【お客様の感想&ビフォーアフター】人生の転機に・・・勇気を出してよかった!

いつもブログを読んでくださってありがとうございます。  この「恋する大人メイク」ブログは、 「お気に入り」や「ブックマーク」で、ずっと読んでくださっている方がとても多いです。 嬉しいです   どなたが読んでくださっているのかは、私にはわかりませんが・・・   一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会 代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほし  やすえ)です。 ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2018/03/16 08:10

投資の教育

こんにちは。FPブレーンの見川です。 家庭のお金、どうやって管理していますか? 家計の金融資産の構成を見てみると、(日本銀行「資産循環の日米欧比較」より)日本では、家計の現金・預金が51.4%。投資信託、株式は15.4%。 これが、アメリカでは、現金・預金は13.4%。投資信託、株式は46.8%。 日本は約半分を現金・預金で、アメリカは約半分を投資信託、株式で保有している、ということですね...(続きを読む

見川 優香
見川 優香
(ファイナンシャルプランナー)

引出して、育てる人になる!!

冬期オリンピック。パラリンピックは開催中ですが、 世界のトップに立つ選手たちを育てているコーチや指導者のコメントに、 人を育てるヒントがありましたね。お気づきでしたか? アスリートたちは、 まず、全員、自分からやると決めて、やっている人たちです。 当たり前って言えば、当たり前ですが、 でも、これは難しいことの一つです。 意志を固めて、意志を貫く。 普通の人は、固めても、貫けません。固められない...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2018/03/15 13:52

自家版租税教室:誰からどれくらい取るのか?

国会で税法が話し合われるとき、何を中心に議論するのかわかりますか?   それは       ・誰に、どれくらいの税金を負担してもらうのか?       ということです。   例えば、現在日本には大体1億人くらいの人がいるとされています。   その人達を分ける方法は色々とあります。       ・男と女   ・高齢者と大人と子どもと赤ちゃん   ・結婚をし...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

日本で育つ子供の早期英語教育は効果がありません

日本で育つ子供の早期英語教育は効果がありません。 ましてや、日本人の親が片言のカタカナ英語で子供に話しかける光景には笑いがこみ上げて来ます。 脳科学の見地と、38年の日本での英語教育経験からの「現実」をアドバイスしました。 【質問】 赤ちゃんから英語で育児をすれば良かったと後悔している三児の母です。 いま子供は9,6,4歳で、今からでも、少しでも多く、楽しく、英語を生活の中で取...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

きょうのお教室

 伝統の焼き菓子レッスン 食感をいろいろ食べ比べ 使うお砂糖や油脂でどう違うのか 学んで頂いております ♡  Kindle版★ 大型本↓『バターなしだからすぐできる“大人かわいい”お菓子のレシピ』  では~À bientôt! インスタはじめました ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ 応援ありがとうございます♪にほんブログ村 宮代眞弓お菓子教室小田原・二宮・大磯・秦...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/03/12 23:20

浅ましさ、浅はかさを見るのは辛いね

先日、出張先でのこと。 雨が降っているので、傘をさし、スマートホンの地図アプリを立ち止まってすぐに見られるよう手もって、キャリーケースを引く。 これって、手が足りないことになったりします。 3回ほど、元に戻ってやり直すも、どう頑張っても、ゴールが遠のくばかり。ヒールの足は、とっくに悲鳴を上げるくらい歩き倒して。 何よりお客様からの電話がかかるかもしれない約束の時間が迫ってくる。 おそらく、50...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2018/03/12 12:41

子どもの頃からの好きなことを思い出してなりたい職業に!

1月初旬、2級メイクレッスンで旦那さんがもう一度恋してしまうメイクをして名古屋に帰られたエミリーさん。  その時のビフォーアフターはこちら↓素敵  エミリーさんは、「人を美しくすることが好きだった」ことに気づき、ご自宅に帰って間も無くして、メイク講師になることを決断されたのでした。   過去を思い出すと、  小さな頃から、友達の髪の毛を結ってあげることなど大好きだったそうです。   そう...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2018/03/12 08:13

バッファロー肩・O脚・股関節の詰まり・膝痛・腰痛

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日は仙台でYURUKUウォーカー®︎入門・認定1日講座を開講しました。 東北地方での講座は企業様主催では数回行っていますが YURUKU®︎主催での講座は今回が初です! 仙台にはインストラクターがいないですし東北地方のご受講者も少ないです。 そのため開講する!と決めたものの 地元の応援者が居ない中お申込みあるのだろう...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/03/11 12:50

平成30年度放送大学で学びを開始した人達

1.80代で学びを開始した女性   放送大学では100歳を超えて卒業式を迎えた人がおられるが、先日80歳で学びを 開始する女性にお会いした。その一つのきっかけは御厨先生の「権力の館」の授業を 視聴して権力者がどんな建物に住み、どのように国や政治を動かそうとしたか関心が 強くなった為という。最後は学生として参加したい気持ちが強まったのである。この女性は母親が103歳で亡くなり、何もせず...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)

「高校卒業留学」はエージェントさえも断る無謀計画

甘いな〜と毎日相談内容に呆れています。エージェントさえも断る「高校卒業目的の留学」になぜ固執するのかな。日本で余程うまくいかなかったんだろうと思います。「留学」は逃げ道ではないですし、憧れでもありません。現実を見据えること!   【質問】   来年の9月からカナダに3年間留学予定なんですが、エージェントがなかなかいい所が見つかりません。 ディーサイドや留学ドットコム?を視野に入れてました...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

人生を後悔しないために大切なこと

もしも、今日が人生最後の日だとしたら、、、 あなたはなにをしますか?    一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会 代表で   人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。    子どもの頃、地球最後の日がくるかもって、本気で心配したことがあったっけ(笑)   いやー、あるのかもしれないけど…   きっと、まだ子どもだったから、 自分の人生が寿命で終わるイメー...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2018/03/07 17:37

後悔だけはしない方が良いと思うようになりました。

あれから7年が経とうとしております。皆様も色々と想うところはあると思いますが、私はその後歳を重ねいずれ人生の幕は下りる。。。それが30なのか100なのか。。。 でも、それは突然かも知れない・・・とも思うようになりましたね。当たり前ですけど。 3月11日はそんなことを思い起こす日・・・と言った方が良いかもしれません。 普段は全く考えることもないのですが、1年でこの日だけはそう振り返ることにしています...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2018/03/07 12:00

あなたはどのタイプ?「骨盤、身長別のヒップアップ方法」

ご受講中の女性が経営される銀座美容サロンにて。皆様が体幹リセットを持ちパシャッ!とアップしてくれました!こういうの、とっても嬉しい。経営で外ばかり行ってるので、わざわざご報告くれたことに感動です!本日は午前午後を使ってファッション誌雑誌撮影へ。雑誌から読む1年のダイエットの流れとして○秋は食欲の秋の対策○冬は正月太り等太らないために!そして○春は薄着に向けて○夏は見える二の腕や脚痩せ等痩せたい!と...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/03/06 08:00

3月基礎クラスのレッスン内容「ガレットブルトンヌ、ショートブレッド」

皆様こんばんは~ きょうは、一日雨でしたね~ナントカエルが鳴いていましたよ!啓蟄ですものね冬眠から覚めたのですね~ 温かくなってもうすぐ春 そして別れと出会いの季節♪ お世話になったあの方へ焼き菓子のプレゼントに活躍しそうなレッスンです!  フランスの伝統の焼き菓子ブルターニュ地方に伝わる「ガレット・ブルトンヌ」 & イギリスの焼き菓子「ショートブレッド」  ミルクティーで頂こうかな~  レッ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/03/05 21:43

58歳からの大挑戦!「初心者から、一流メイク講師になる方法」

先週、「伝説の7期」が卒業されました。なんと、全員合格! おめでとうございます    新マスター8期生募集開始しました! https://ameblo.jp/slowbeautystyle/entry-12357180716.html 「伝説の7期」・・・実はマスター講座が始まった時から、伝説になるとわかっていました    なぜなら、57歳 メイク未経験(メイクは自己流だった) ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2018/03/04 11:59

才能と憑依体質(一人の人間が持つ人格は一つではない)

世の中には所謂「憑依体質」と言われるタイプの方々が、実はごくごく普通に当たり前の様に私達の生活の中に日常的に数多く見受けられるのですが、皆様はこの様な方達を見分ける事ができますか? (^^✿   ちなみに" 憑依" という表現は、所謂「霊能者」と言われる様な特殊な能力を持たれた方達が、実際自分の眼に映る現象=霊視したものを表す時に良く好んで引用されますので、皆様も良くご存知でありましょう。 ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/03/04 06:55

伝えたい事の詰まったレッスン

苺ドリップケーキのレッスン 楽しんで頂きました(*^^*) 可愛いよね〜このケーキ 2月は短いので3月第1週までレッスンが続きます     スポンジケーキに気泡がどれくらい含まれているのか レッスンでは 比重をはかって、自分の作業状態を知る なんて事をしてみました♪  数字に表す事で、よりわかりやすく 思い通りのスポンジを作る事が出来る様になりますよ‼️  それから、最近お気に入りの素材を使っ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/03/03 16:49

ダイエットすればするほど「悩みが増える理由」

今日は専門家サイトからの依頼で「高校生の職業体験!」にてパーソナルトレーナーの仕事に携わらせていただきました。こんな感じだよ〜。というのは仕事を知る上ではあり。でも、若い世代から知っててもらいたい。ダイエットを学ぶということ。もしこの方たちが興味を持ってトレーナーを選ぶのであれば、こんな感じ!のイメージではなく身体の基礎基本を 伝えられるようになってほしいから。ということで今日は、高校生だけでなく...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/03/03 14:00

さて。また一歩、前進しましょう!

昨日、満月の月光を一杯浴びたせいなのでしょうか。 今日は、断捨離がとても気になります。中でも、人とのつながりについて、書きますね。 生まれた場所もばらばらで。 目指すところもみんな、それぞれが違って。 でも、ある時点で、出逢って交わる。偶然を装って、ある人とある人は出逢う。一緒に、楽しい時間を重ね。一緒に、悲しい時間をやり過ごす時もあれば、なんの理由はないけれど、ふ~っと、逢いたくなるようなと...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2018/03/03 11:49

「一番安く行けるカナダ高校卒業留学を教えて下さい!」

留学がバーゲンセール扱いされているとは、衝撃です。幼いとだけでは説明しきれない日本の若者の(親も)無知には、同じ日本人として絶句してしまいます。 「留学」は特別な能力を持つ人にだけ出来ること。 能力もなく、常識もなく、日本からカナダの高校に卒業目的で来る高校生には「中卒」のまま帰国のはめになることなどは、想像すら出来ないのでしょうね。 それが現実となり、パニックになった時には、親が必死でこっ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

お得すぎると言われている体験会のお知らせ

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎監修のレッスンの中でお得すぎると言われているのがこの講座。 YURUKUバランス®︎体験会 YURUKU®︎の指導法の中で最も簡単シンプルな姿勢の取り方を解説付きでお伝えする体験会です。 インストラクターたちに「これを体験で教えてね❣️」と 内容を伝えた時 ええーっ!?体験レッスンにしては教えすぎなんじ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/03/01 19:20

なんだかね~? 質は問わなくてもいいのかな?

3月。弥生の月のスタートですね。 昨夜からの爆弾低気圧の影響、すごかったね。 車のシートが外れやしないかと、考えても、心配しても始まらないのに、夜中、目を覚まして過ごしました。 案外、神経質なんです。わたくし。こう見えてもね。 さて、今日はね。働き方改革のニュースから感じたことを書きますね。 時短、時短と、そこにだけ焦点が当たっているけど、 企業経営者から見たら、時短して、かつ。質も上げてほし...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2018/03/01 12:04

権利を主張しあう姿に 思いやりはないことが残念

テレビの番組で見て、あらぁ~と思ったことを書きますね。 女性専用車両に、男性が、意図的に乗り込んだというニュース。御覧になった方も多かったことでしょう。 女性優先車両ではなく、女性専用車両だからね。 女性以外の人はどうなんだろう? でも、現代的に言えば、男性と女性と、その他の性の人もいて、一つの社会だからね。なんて思わないでもないし。 女性専用車両って、階段やエスカレータ付近に留まることが多い...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2018/02/28 11:33

「凄腕女装美容術♡完パスひなちゃん登場!」編

ハイクオリティ美女選抜総選挙・2017栄えあるトップ5メンバー可愛すぎる完パス男の娘5名!ここからご覧いただけます♡  メイク&レッスンが無料のロッカールーム第2形態変身!「ハイクオリティ・クローゼット」は→ここからハイクロのツイッターはココから 凄腕メイクレッスンがおススメな初心者大歓迎の女装サロン型女装化粧品店「ハイクオリティ本店のHP」は→ここから こんちわ(*´ω`*)ハイクオリティグ...(続きを読む

保志エリカ
保志エリカ
(イメージコンサルタント)
2018/02/28 00:37

登校拒否児の「留学」は3歳児を高速道路に置き去りにするようなもの

未だ、このような非現実なことを考える親がいるんですね。 子供さんの登校拒否そのものにもっと目を向け、親として真剣に一緒に寄り添うどころか、外国に捨てよう!には、絶句します。 「登校拒否生」狙いのエージェントもかなりいますので、その詐欺にもコロッと騙される親は、この類いなのかと呆れています。 (質問)   今中学2年で不登校です 環境を変えたいと思って留学したいとおもって、いろいろ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

鋭敏さは、時に自分を傷つける

相手の心の動きを鋭く察することができることは、 人間社会で、人と繋がっている上ではとても才能に恵まれていることになると思います。 だけど。 その鋭さが、自分を傷つけることにもなるから、要注意です。 鋭さをもって、周りの様子を察知すると、 イライラも募るんだよね。 その人だけが、ズルしてるとか。その人だけが、楽してるとか。 それに苛立っても、何も得ることはないと思うから、その苛立ちは、深呼吸をし...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2018/02/26 16:12

一目惚れ

「この前カトラリーは新調したばかりだよね」「うん、、、そうなんだけど、、、」  お教室でみんなに使ってもらったら素敵かなと思って〜 お買い物は「出会い」だよね( ̄▽ ̄) 後で、、、 ってしているうちに 売り切れちゃったり、もうそこのお店に行けなかったり 見つけた時‼️じゃないとなくなっちゃうもん!  アンティーク調のお洒落なカトラリーは持ち手のところがプラスチックな物をよく見かけるけれど それ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/02/26 00:11

「高校留学の凄まじい現実」ー体験者の声特集

「留学」はバラ色の夢ではない。 厳しい現実と直面した体験者の生徒、親からの声が集まり始めました。 「エージェントの甘い話」に騙されて「留学」の罠に落ちる人がなくなるようにと、日本に向けて警告を送り続けて来ましたが、体験者の応援の声は大きな力です。 非常に迫力のある体験者の声をご紹介します。 1.何も知らない日本の親子 (2005年) (2004年に出版した本「留学せん事」への反応)...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「いつまでも乳離れできない大人」考察

皆様の周りには、年齢的には大人(熟年層と言われる様な方々)であっても、いつも自分から何かを発信したり人に指導をする時などに、「他者を持ち込む」というスタイルを好まれる方というのがいませんか?   何かを人に伝えたり教えたりする時に、「これは、〇〇さんが言っていた」とか「〇〇さんもそうだったから」と、自分以外の他者を使う方達、或いはそれを良しとされる方達の事です。 (^^;   こういうタ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/02/24 11:13

ありがとうの「強さ」を多面的に考えました

口癖になっているのではなく、 心から、その場面に適した感謝の気持ちが伝えられる人って、強い人だなぁと思いました。 今日は、そんな切り口です。 ありがとうと感謝する習慣が身についている人は、成功を引き寄せることが多いとされています。 それだけが、成功の要素ではないにしろ、確かに、誰かや、何かに感謝して、「ありがとう」という人は、ほかの人のお手本になっていたり、収入面でも成功していたりすることが多...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2018/02/23 11:11

どうして、自分の機嫌を整えなければならないか?

不思議でしょう? 自分の機嫌が悪いと、周りもイライラするんだよね。で、その周りの苛立ちに、イラついっちゃうんです。 自分の心が言いたいことを溜め込むと、相手も言いたいことを溜め込んで・・・ で。空気が悪くなります。 そこなんです。そこ。 自分の存在って、周りに多大なる影響を与えているんです。 黙っていてさえそうだから。話しをしたり、聴いたりすれば、尚のこと。何らかの影響を与え合うものなんです。...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2018/02/22 11:11

言向け和す(古事記)所作向け和す(橘造語)

橘凛保の造語『所作向け和す』 言向け和す(ことむけやわす)は古事記にある言葉です。 所作向け和す(しょさむけやわす)は橘凛保の造語です。 言葉を相手に向けて相手を和す 言葉は大事です。 どのような言葉を使うか どのようなものの言い方をするか 印象が違います。 実際に嫌な思いをしたことがある人は多いでしょう。 また、逆にうっかり発した言葉で相手を傷つけてしまった。 誰もがそんな経験している...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2018/02/21 18:34

成功者の周りに群がる失敗した人たち

愛ある人の周りには 愛に飢えている人が集まる。成功者の周りには、失敗した人たちが集まってくる。 これ、逆だと思っていたのね。 類は友を呼ぶだから。 でも、どうやら今の時代だからかな? 欲しい・・・欲しい・・・と、他人の持っているものを欲しがる人が集まるんだよね。 それとも、これはある種の「罠」なのかな? 類は反する友を呼ぶけど、それにどう対応するかを試されるのかも。 そんなことを思う水曜日の朝...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2018/02/21 10:15

「大学留学」手続きが自分で出来ない人は「留学」してはいけません

幼い日本の高校生や大学生が「留学の夢」にうなされて海を渡り、何も得られず、お金のみ取られ、自信喪失でまた海を超えて帰国していきます。 この相談者もその予備軍でしょうか。 「留学エージェント」は詐欺ですよ。「大学留学」手続きが自分で出来ない人は「留学」してはいけません。  (質問)   カナダ大学留学するときに利用するエージェントはどこがいいと思いますか?   (回答) カナダ現地...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

5,519件中 801~850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索