「医者」の専門家Q&A 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「医者」を含むQ&A

907件が該当しました

907件中 851~900件目

肉離れの症状と経過について

3月の中旬に自宅でふくらはぎの肉離れを起こしました。1週間ほどした頃から足首から甲にかけて浮腫んで居ます。皮下出血が内側外側のくるぶしの下に出て、今はほとんど消えています。ただ、足首から下がパンパンに浮腫み、ずっと引きません。かなり引いたかと思えば翌日は倍近く腫れてしまたりの繰り返しです。お風呂あがりなどには整形外科で処方された経皮消炎軟膏を塗ってマッサージしていますが、あま…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ぽっくんさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2007/04/30 10:40
  • 回答5件

しびれと痛み

2年前に運動中に足の脛の骨を折りました。それ以降冬場の寒い時期や冷房のきついところにいると足が痛かったりします。骨はちゃんと治っているからと医者で言われました。最近は痛みに加えてしびれが出てくることもあります。人から「しびれの方が痛みより厄介だ」と聞きました。痛いのとしびれるのではどっちの方が重篤ですか?また骨は治っているならばなぜ痛かったりしびれたりするのでしょうか?運動不…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぱぱすさん ( 東京都 /20歳 /男性 )
  • 2007/04/26 08:54
  • 回答8件

腕の痺れ

風邪で咳き込みすぎて肋骨を折りました。(肋軟骨とかいうところで医者では「自然に治るのを待つしかありません」と言われて特に治療はしてません)それ以降肋骨を折った方の腕(左腕)がなんだか痺れます。医者に行きましたが肋骨はもう治っているし腕の骨もなんともないのであなたの気のせいではないかと言われました。あまり気にしないようにしていますが夕方や夜になると痺れるような気がするときがあり…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 蜜柑さん ( 神奈川県 /20歳 /女性 )
  • 2007/04/24 17:04
  • 回答8件

骨折後のメンテナンス

前に「よく寝違えるが枕の買い替えではだめでしょうか」という質問をしたものです。その際には沢山の先生方にアドバイスをいただきましてありがとうございました。カイロプラクティックに通い5回の治療で寝違えも出なくなり今は毎晩枕の選択に悩むことなく眠れるようになりました。改めて御礼申し上げます。今回質問したいのは母親のことです。昨年秋、道で転んで右足のすねの骨を折りました。手術まではい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みかりんさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2007/04/27 14:03
  • 回答5件

首の音

はじめまして よろしくお願いします。4年前に激しく首を寝違えたことがあります。右にも左にもぴくりとも動かない状態が8ヶ月続きましたが自分で入浴時に無理矢理動かすなどして今は普通に動きます。ただそれをしてからやたら首が鳴るようになりました。人に呼ばれて振り返っただけで周囲の方が驚くほど「バキゴキ」という音がします。痛いときと痛くないときがあるので放置していました。最近では周りか…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • のりぞーさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2007/04/23 13:01
  • 回答7件

目の奥の痛み

はじめまして視力が悪いのでずっとコンタクトレンズを愛用しています。裸眼ですと両目とも0.06位です。昨年秋より目の奥に鋭いものが突き刺さったような痛みを感じ眼科で検査をしましたが原因が判りません。眼科ではドライアイと言われコンタクトレンズの使用禁止を言われたので現在はメガネを使っています。もともとひどい肩こりで頭痛もちでしたがこの目の痛みとほぼ同時期にこれらも悪化してきました…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • めめさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2007/04/22 15:22
  • 回答7件

我慢の限界値

はじめまして父親が武道の師範をしているおかげで子供の頃から何かと鍛えられて「痛いと思わなければ即ち痛くない」という考えが骨身に染み付いている学生です。ご相談したいのはここ半年ほど僕が我慢している痛みのことです。半年前に引越し業のアルバイトをして重たい荷物の運搬をしていて腰に鈍痛を覚えました。家に帰り入浴して暖めたら鈍痛が激痛に変わり3日ほど寝込んでトイレに行くのも覚悟を決めて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あまの☆さん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2007/04/19 21:42
  • 回答11件

手首の痛み

子供の頃から楽器演奏に親しみ一時はプロを目指しましたが才能がなくてあきらめました。現役時代から手首の不調に悩んでいます。ガングリオンがたびたび出来たり腱鞘炎が起きたり結局才能もないことが判り演奏家の道はあきらめて今は趣味でたまに弾く位です。楽器はコントラバスです。結婚・出産をして今は8ヶ月の子供の母親です。最近子供を抱くと手首に痛みが出ます。3ヶ月前に1度久々にガングリオンの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のがみさん ( 群馬県 /27歳 /女性 )
  • 2007/04/22 21:56
  • 回答3件

首の可動域

はじめまして子供の時に木から落ちて左肩を脱臼をしてから首の可動域が狭いまま現在に至っています。人に呼ばれたりして横を向くときに右はOKですが左は20度くらいしか向きませんし急いで動かすと痛いことがあります。医者でレントゲンでもMRIでも異常なしと言われて電気と首の牽引に通った時期もありますが特にそれをしても変化がないので今は医者には行っておりません。冬場の寒い時期は何もしなくても…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちわわんさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/04/21 18:08
  • 回答6件

切れた靭帯のメンテナンス

自転車で帰宅途中にトラックと衝突する交通事故に遭遇しました。鎖骨骨折、右手中指の複雑骨折、両足首の靭帯断裂という散々な目にあいましたが医者も驚くほどの回復力で復活しました。一番ひどい怪我が足首の靭帯断裂で、つなぎようがないほどぐしゃぐしゃに切れた(?)とかで手術でつないだもののあまり安定性がよくありません、医者には「足首は薄皮1枚でつながっているようなものですから気をつけて下…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 虎穴さん ( 千葉県 /26歳 /男性 )
  • 2007/04/19 01:03
  • 回答8件

どこへ通えばいいか教えて下さい。

花の30代突入の前に一度身体のメンテナンスを受けてみようかなと思いました。最近回りの人が「肩こりだ」「腰痛だ」と色々なところに通いだしましたが果たして自分がどこへどういう目的で行けばいいのか判りません。何かアドバイスをいただければ幸いです。・現在は特に痛いとか悪いところは無いと思います。・首は子供時代に器械体操で鉄棒から落下して鞭打ちを経験しました。そのときに医師から「ストレ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆきとさん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2007/04/17 17:16
  • 回答9件

X脚の調整

勤務先の近くのカイロ治療院の看板には「小顔矯正・骨盤矯正・O脚矯正」という文字が書かれてあります。私はX脚です。生まれたときは先天性股関節脱臼だったそうでしばらく装具(?)をつけていたそうです。その後子供時代に階段から転がり落ちて足首の靭帯を切断して手術をしています。X脚+靭帯切断の影響からか平地でもよくつまづきますし捻挫をしやすいです。これはX脚を矯正(私は矯正というよりは…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kiraraさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2007/04/18 07:01
  • 回答7件

プチヘルニア

ここ2週間ほど腰が痛いので整形外科に行ってレントゲン・MRI検査をしたところ「椎間板ヘルニアになりかけているところ、プチヘルニア」と言われました。MRI画像では椎間板はやや膨らんでいる状態に見えました。ヘルニア経験者の方に相談したら「整形外科よりも別の道(カイロとか鍼灸とか)の方が早くよくなる」と聞いたので勤務先近くのカイロプラクティックに行ってみたら「骨盤矯正、小顔矯正」なるコー…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • てらのさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2007/04/16 08:52
  • 回答10件

成長期の子供の骨折

中学2年生になる弟のことで相談があります。私は今東京に出てきていますが先日久々に帰省した際に弟の素足を見て吃驚しました。右足の小指が妙に曲がっていたのです。話を聞いたらある日痛いと思ったら骨が皮膚を破って出ていたので自分で中に入れてあとはテーピングテープで保護をしていたらこうなっていたと言われました。弟は子供のときから父の方針で運動をしています。今は柔道・空手を習い学校の部活…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぱるるさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2007/04/17 01:24
  • 回答7件

土踏まずの痛み

1年前にスポーツクラブのランニングマシーンで走っていて左足首を捻りました。かなり腫れて痛みもあったので翌日近くの整骨院に行ったら脱臼しかけているといわれて整復してもらいました。(そこの先生は整復の免許を持っている方です。)3ヶ月前頃から左足の土踏まずがまるでガラスを踏んだときのように痛くて地に足をつけることができないことが多々あります。症状が出るのは運動の後なのでアイシングを…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぽん太さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2007/04/14 17:42
  • 回答9件

臀部と大腿部の鈍痛

はじめましてここ2年ほどですが仕事をしていて臀部に鈍痛を感じるようになりました。仕事は座業でPCを使う作業が主です。痛みを覚えるのは座っている時なので痛くなったら立って他の作業をして誤魔化してきました。医者に行きましたが何も異常なしと言われ運動不足ではないかと指摘されたのでスポーツクラブに入会。週に4日通い運動が楽しくなってきたのですが今度は臀部の鈍痛にプラスして大腿部前面に鈍…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はぎさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/04/15 00:14
  • 回答9件

膝上部のがい骨腫(漢字不明)について

以前階段を滑り落ちてしまい、整形外科へ行った時のことです。両足打撲と膝の捻挫だったのですが、レントゲン結果で思ってもない診断を受けました。膝の上部にがい骨腫という腫瘍があります、今まで気になりませんでしたか?とのことでした。私自身聞いたこともなく、当時は痛みがないか聞かれないと答えるとそのままとなってしまい、じきに膝も治り通院は1回で終わったのですがそれから10年。確かに足を…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • さおさおさん ( 秋田県 /31歳 /女性 )
  • 2007/04/13 21:28
  • 回答9件

下肢静脈瘤について。

これまで立ち仕事が多かったせいか、30代の今、太ももや 膝の付近など脚のあらゆるところに青い蜘蛛の巣状の血管が見えるようになり、見た目がみっともなくて悩んでいます。暑くなると痒みもあります。治療すればきれいに治るのでしょうか。気がつくと年々増えているようで不安です。また何科で診て貰え、費用もどれ程かかるものでしょうか。教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kaolinさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2007/04/10 09:02
  • 回答7件

眠れない(>_<)

実家が自営業で夜遅くまで営業をしていたせいか子供時代から宵っ張りです。寝つきが悪いので横になってもすぐ寝ることができず、眠くなるギリギリまでおきているようにすると朝になってしまいます。疲れればいいのかなと夜中に運動をしたりしてもなかなか眠れません。眠ることができると熟睡しているみたいで平均睡眠時間は3時間を切りますが全然元気です。医者に行けばいいのかもしれませんが薬とかには頼…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くろひつじさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2007/04/13 01:43
  • 回答13件

腰痛と膝の怪我

3年前の冬に酔って入浴した際に風呂場で転んで左膝を思い切り床にぶつけました。痛くて腫れ上がりましたが年末に入る時期で病院は休みなので年末年始は寝て過ごしてひたすら膝を冷やして乗り切りました。年明けはテーピングとサポーターでどうにか足をひきずりながらも仕事に行けたため医者には行かずじまいで半年もしたら痛くなくなったのでそのままに放置しました。今年に入ってスノボをして木に激突した…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • きんたさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2007/03/22 18:36
  • 回答14件

足の甲の骨折後の後遺症

左足甲の高い部分を1年半前に骨折。痛みはないのですが、左親指が寝ている夜中とTVを見ている時に急に上へ曲がってきてしばらく元に戻らない状態がありました。またいつそのような状態になるのか、またなってしまって戻らなくなるのではと不安です。痛みはないので医者に行くべきか迷っています。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hi-chanさん ( 群馬県 /47歳 /女性 )
  • 2007/04/14 15:50
  • 回答4件

腰痛の原因および治療・対策に関してご質問です。

本日、急に腰に激痛が走りました。朝、通勤の満員電車の中で立っていました。はじめに気分が悪くなってきたのですが、目的地まで残り5分程度電車に乗っていればよかったので、そのまま電車に乗り続けました。駅について階段を上っていると、次に左側の腰に激痛が走ってきました。会社のビルまで徒歩2,3分程度なのですが、会社のビルの1階でエレベーター待ちをしている時には、立っているのもつらい状態になり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じゃにおさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2007/04/09 12:30
  • 回答10件

背中がつる

半年ほど前にスポーツジムで生まれて初めてヨガをやって背中がつってえらいこっちゃという体験をしました。それ以降何かのはずみで背中がぴきーんとつります。(物を拾おうとしてかがんだり、呼ばれて後ろを振り向いたり、満員の通勤電車で妙な姿勢で立っていたりなどなど)今では背中を丸めると痛いのでずっと背筋をしゃんと伸ばしていないと辛い状況です。レントゲン・MRIでは異常はなしで今は湿布を貼…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あささん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/04/10 15:54
  • 回答11件

頭痛の治療方法

ここ数年激しい頭痛に悩まされています。こめかみ付近を締め付けられているような頭痛で目の前がチカチカしたり眩暈がしたりひどい時には吐き気が止まりません。医者でCTをはじめとした全身の検査をしましたが原因は判りませんでした。歯の矯正、メガネやコンタクトレンズの調整・買い替えもしましたが改善しません。仕事はパソコンをよく使用しあまり動きません。運動をした方がいいと言われ1年前にスポ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • TAKAYUKIさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2007/04/09 15:59
  • 回答9件

足の長さの違い

昨年自転車に乗っていて車と接触事故を起こしそれ以降腰痛に悩んでいます。整形外科に行ったところ骨盤が歪んでいて左足が右より2センチ長いので牽引で矯正と言われました。でも実は子供の時に先天性股関節脱臼で治療を受けその頃から足の長さは1センチ違います。その時には「足の長さがピタリと揃う人はいないので平気」と医者に言われたそうです。そう今回の医者に言ってもそれでも矯正と言われました。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たまじさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/04/08 16:47
  • 回答9件

脱臼癖と骨折

子供の頃から肩・肘・指などがよく脱臼します。一度医者で検査をしたところ関節のかみあわせが浅いとか甘いとか先天的なもので仕方がないから筋肉で強化して下さいと言われました。そこでなるべくトレーニングをして筋力UPを図ってきましたがこれから先年を重ねていき筋力が衰えていくとどうなるのかなとふと不安に思うようになりました。また、昨年の大晦日に左足を柱にぶつけて第4指を脱臼した際に脱臼の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ダリさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2007/04/06 17:47
  • 回答10件

体のゆがみは若いうちでないと治らない?

23歳女性です。10代の頃体のゆがみを治すため整体に行った際、「女性は20歳までにゆがみを治さないと治らなくなるからそれまでに病院に通ってきちんと治しなさい」といわれたことがあります。しかし、その後整体に通わずに今日に至ってしまいました。この先生がおっしゃっていたことは本当なのでしょうか。また、本当だとしたらゆがみに対して打つ手はないのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • m&mさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2007/04/09 00:39
  • 回答10件

冷房と足の痛み

我が家は私以外の家族はみな超暑がりで夏場の我が家は「冷房18度」が当たり前です。私だけが寒がりなので色々着込んで対策をしていますが2年前に右足の小指をぶつけて怪我をして、それ以降冷房のガンガンに効いた我が家にいると右足とか右腰がどんより痛くなります。このぶつけた小指ですが当時はただの打撲と思い医者にかからずそのままにしていましたがこれが骨折していたと最近知りました。(交通事故…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ノリノリさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2007/04/06 14:18
  • 回答9件

腕のシビレと頭痛

半年前にバイクで事故を起こし転倒し地面に身体を叩きつけられました。病院でレントゲン・CT・MRI検査をしましたがどこにも異常はなしでした。1ヶ月過ぎた頃から胸が痛くなり呼吸をすると胸部痛を感じましたがそのつど胸を拳で叩いてごまかしていました。1ヶ月半たっても状況が変わらないのであきらめて医者に行ったところ「肋骨が折れている」と言われましたが既に骨に線が見える為(?)治っていますから何も…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • タカコさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2007/04/03 11:05
  • 回答11件

頭痛が治りません

はじめまして。私は24歳です。去年の9月くらいから毎日、頭痛があって、もう我慢が出来ません。病院に行き、鎮痛剤をもらって飲んでいますが、これが効きません。効かない、と、病院の先生に言っても、もうこれ以上の強い薬は出せない、と言われてしまいました。仕事には行けるんだから、大した事はないな…とは思います。でも、毎日毎日、頭が痛くて、薬は効かず、何回も飲んでもぜんぜん効きません。困っ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちゃこさん ( 栃木県 /24歳 /女性 )
  • 2007/04/01 03:34
  • 回答9件

ひんぱんに足がつる

ここ1年ほどですが頻繁に足がつります。寝ていて足がつって飛び起きる→マッサージをしたりしてから寝る→もう片方の足がつるという状態で交互に足がつったりひどい時には両足がつります。子供の頃はリトルリーグ、中学からサッカーをやっていたのですが最近フルマラソンに出たあとで足首の腫れがとれず医者に行ったところ両足首の靭帯が切れていることが判りました。医者いわくスポーツで長年無理をしてゴム…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マエダさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/03/31 09:39
  • 回答11件

背中の張り

はじめましてスポーツが好きで週に3度マシンジムに通い、週末にはボクシングジムに通ったり海でサーフィンをしたりしています。子供の頃に交通事故で背骨を骨折しました。半身不随になると医師に言われたそうですが奇跡的に何も後遺症もなく現在もスポーツを楽しんでいます。ただ最近背中の張りを感じるようになりました。そこで人からいいと聞いたことを色々試してみました。・カイロ背中を思いきり押され…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • たかゆきさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2007/03/30 23:23
  • 回答8件

精神病であるか?性格であるか?

私の母のことで質問です。ここ数年、・夜寝られない・夜に過去のネガティブな話(他人へのうらみつらみ)を持ち出し、奇声を発したり、物を投げて壊したり、寝ている父を起こしてなじったりする。・依存心が強い・常に不満と寂しさで頭がいっぱい・自己中心的・買い物ばかりする・やる気がないといった状態です。色々調べてみると母は「うつ」状態であるのかなと思ったりしますが、私が幼い時から、人の悪口…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • たこやきさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2007/04/01 16:46
  • 回答1件

アキレス腱

以前バイトで自転車便のアルバイトをしていました。仕事中に車と接触事故を起こして足首を捻挫して半年ほどサポーターをして痛みをこらえながら自転車便のバイトを続けました。現在はまた大学に通う学生生活をしておりますが居酒屋でバイトをしておりずっと立ち仕事を続けていたら足首が腫れてきました。そこで医者に行ったところ「右アキレス腱部分断裂」と言われました。多分車と接触事故のときにやったと…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 天田さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2007/03/30 00:31
  • 回答9件

歯列矯正の終わりについて

今現在の不安な事項がありますので、質問させていただきます。当方は25歳の男性ですが、7歳の頃より今現在まで矯正をしています。歯を抜かないタイプの矯正で、ヘッドギア〜銀色のワイヤー矯正〜前歯のみのタイプのリテーナーを使用してきました。当初、20歳を目処にリテーナーをしなくても大丈夫、という主治医の指示もあったので、20歳を機に病院には全く行かなくなりました。ですが、それ以降もどうも「歯…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • SAITOHさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2007/03/28 16:34
  • 回答1件

後遺症??

1年前にバイク事故で右脚をガードレールと接触して打撲しました。幸い骨折もしておらず筋肉も異常なしとのことで3日検査入院しましたが仕事の都合で無理矢理退院してしまいました。それ以降よく右脚が寝ていて攣るようになりました。仕事が終わった頃には脚がだるくて冷たいような気もします。検査をしましたが特に骨も筋肉も異常はありません。これは打撲の後遺症でしょうか?筋肉を鍛えればとジムに通っ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 虎猫さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/03/25 21:50
  • 回答11件

鼻骨骨折してからの症状

6年前までプロ格闘家を目指していました。交通事故で怪我をして今はプロの道はあきらめてアマで楽しめればいいやと休日には子供にボランティアで教えています。プロを目指していた頃、何度も顔面を殴打されたり蹴られたりしました。その影響で一度鼻骨の骨折を経験しています。ここ数年、冬になると肩が重いとか背中をペンギンが団体で占拠されているような重さとか寒気を感じたりします。一度病院で色々検…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くりーむさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/03/24 12:10
  • 回答12件

痛覚がにぶいのですが…

はじめまして子供のときから少林寺拳法と空手を習い、最近になってキックボクシングを始めました。じっとしているのが苦手で家でもついトレーニングをしてしまいます。「骨は折って強くなる」とか「脱臼は自分ではめれば大丈夫」という超スパルタ体育会系の考えが身体にしみついていて今まであまり怪我で医者にお世話になったことがありません。唯一医者に行ったのが手の指(拇指)の開放骨折ですがこれも2…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • マサムネさん ( 千葉県 /28歳 /男性 )
  • 2007/03/19 19:07
  • 回答11件

腰椎分離すべり症の今後について

現在28歳ですが、腰椎分離すべり症と診断されたのが、16歳のときです。15歳で、腰椎椎間板ヘルニアになりましたが、ずいかく摘出術?だったと思いますが、これを行い、16歳で固定術の手術をしました。その時は、ボルトを左右3本ずつ計6本のボルトで固定して、その上に左仙骨より移植をしました。もう10年近く経ちますが、足の脱力感、下半身の痛みは取れません。この10年の間に出産もしました…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • fumi6633さん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2007/03/19 02:45
  • 回答11件

どこへ行っても痛いです

前に「昔の傷」で質問をしました。そのときは丁寧なご回答を色々な先生から頂きありがとうございました。皆様のアドバイスを元に色々な治療法にチャレンジしていますがどこに行ってもうまく行きません。カイロプラクティック、鍼灸、整体と色々なところに行きましたが全て同じ結果です。治療直後から全身が筋肉痛のように痛くなりました。先生に言うと「好転反応」と言われましたが次回の治療まで痛みが続き…

回答者
手塚 幸忠
鍼灸マッサージ師
手塚 幸忠
  • たかゆんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/03/17 00:42
  • 回答11件

バネ指

57歳の主婦で要介護度4の夫を介護しています。両方の親指がバネ指になってしまい、3回注射をしましたが、安静にしていることが出来ず、治らなければ手術と言われています。親戚は、マッサージで治ったと言っていますが、本当にマッサージで治るものなのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぴよ2さん ( 広島県 /35歳 /女性 )
  • 2007/03/15 09:08
  • 回答12件

ピルについて

妊娠している事を知らないでピルを飲み続けるのは危険なんでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かばくんさん ( 北海道 /34歳 /男性 )
  • 2007/03/08 23:56
  • 回答10件

どうしたらいいのでしょうか?

私は現在父母、祖父、子供と5人で住んでいます。すんでいる家の事で相談します。昨年祖父(母方)が事故に合い車椅子生活になるだろうと医者に言われたことも有り、祖父と話し合いの末家を改築して一緒に暮らすという事になり改築をしました、改築に当り、お金を銀行からかりるためもあり建物を父の名義に変更しました。土地は祖父の名義です。改築も終わり現在は同居しています。祖父には私達が住んでいる…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yohkoさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/03/05 02:25
  • 回答1件

指の動きをよくしたい

趣味でフルコンタクト系格闘技をしています。2年前に稽古中にどじって骨折をしました。手を床につくとき小指に体重をのせてしまい指の真ん中から白いものが出ていたので驚いて慌てて自力で中へと入れてしまいました。(多分骨だと思います…)その後消毒はちゃんとしてテーピングをしていましたが大事な試合が控えていたので医者にはとうとう行かずじまいです。現在指は少し曲がっていますし、動き(グー・パ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • どりーんさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2007/02/25 11:06
  • 回答14件

「白衣」の意味

友人でとても「白衣」が苦手というか嫌いな人がおります。腰痛とか肩こりで長年悩んでいるというのですが医者にはあまりいい思い出がないらしく「医者には絶対に行きたくない」と言っています。そこで鍼灸とか整体とかカイロはどうかと勧めてみましたが「ああいうところの先生も白衣を着ているから嫌だ」と言われました。私自身もつねづね不思議に思っていたのですがなぜ「白衣」を着ているのですか?医者な…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mikeさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/02/17 18:57
  • 回答12件

ひざの痛み

78歳の母ですが、ひざが痛み塗り薬・シップ薬等使用しています。あまり、ひどい時は整形外科に行き、注射を打っていただきますが、注射を続けていて体に影響は無いでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • cu-mamaさん ( 神奈川県 /58歳 /女性 )
  • 2007/01/29 11:25
  • 回答12件

座薬拒否で牽引5kgの支持が20kg下半身不随に

宜しくお願いします。20年前、路上(砂利道)で方車輪が壊れた重機を運んで苦心している作業員を見かねて手伝い、ズーン!という感覚を腰に受け身動きが取れなくなりました。向かいの顔見知りの奥さんを呼び出し、5年前に積み込み作業中に腰を痛めて動けなくなったことがあり、同僚二人に抱えられてカイロ院で一発で完治。その治療を受ければ治るからと尋ね、向かいました。着いてみると、そこは「整形外科」で…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 誠さん ( 東京都 /53歳 /男性 )
  • 2007/01/30 15:00
  • 回答12件

噛み合せ

3ヶ月前くらいに急性歯肉炎を起こして、激痛が走り、大学病院で治療を受けました。応急処置として奥歯を少し削りました。1ヶ月くらい経ってから、まだ痛みが完治しないので再び同じ病院を来院したところ、一つ前の歯が今度は腫れているということでした。奥歯を削ってしまったために、歯並びが変わり、かみ合わせると1つ前の歯に合ったってしまうのです。ちょうど当たる下の歯は銀歯なので、銀歯を今は少…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • ヒデフミさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2007/02/02 00:35
  • 回答4件

骨棘って何ですか?

先日「後遺症の治療」について「こんなアホなことを聞いたらハナで笑われるかな」と恐々質問をしたところ、温かいお答えを沢山いただき有難うございました。マッサージやカイロや鍼灸の先生ならば大嫌いな白衣を脱いで治療をしていただけるかもしれないことが判っておおいに勇気付けられました。しかし、知人には「先にレントゲンを撮って今の状況を把握してなおかつそのレントゲン写真を持参してどこかに治…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちょめたろうさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/01/27 08:51
  • 回答16件

知覚過敏と虫歯、どこが違うの?

最近、冷たいものやガムなどを食べると、歯茎がしみるように痛みだします。しみるだけなら知覚過敏かと思うのですが、痛みも伴うため虫歯も疑っています。知覚過敏は治るものですか?虫歯との違い、改善ポイントなど教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/12/29 17:30
  • 回答2件

907件中 851~900件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索