対象:マッサージ・手技療法
はじめまして
スポーツが好きで週に3度マシンジムに通い、週末にはボクシングジムに通ったり海でサーフィンをしたりしています。
子供の頃に交通事故で背骨を骨折しました。
半身不随になると医師に言われたそうですが奇跡的に何も後遺症もなく現在もスポーツを楽しんでいます。
ただ最近背中の張りを感じるようになりました。
そこで人からいいと聞いたことを色々試してみました。
・カイロ
背中を思いきり押されてバキバキ鳴らされて悶絶
2週間ほど背中の痛みがとれず1度でこりました
・鍼
先生が外国の方ですごく太くて長い鍼をさされて痛くてたまりませんでした。
「痛い」というと「痛くないと効かないから」と言われたのでこれも1度でこりました。
・マッサージ
筋肉質なうえに背中が張っているせいか先生に「身体が硬い、指が折れる」と文句を言われて割り増し料金をとられました。そんなものなのでしょうか?
どうもどれも「続けて通いたい」と思えるものではありませんでした。
最初は痛くても続けるうちに慣れるとどの先生も言っていましたがそんなものなのですか?
それとも背骨の骨折歴があるから背中の張りは仕方がないことなのでしょうか?
たかゆきさん ( 東京都 / 男性 / 23歳 )
回答:8件
はじめから痛みはありませんよ。
たかゆき様
ご質問ありがとうございます。
背中の症状でお困りのご様子、お気持ちお察しします。
いろいろな施術を試されたようで、なかなか信頼できる先生に出会えなかったようですね。
まず、痛みに関して説明しますと、「痛い施術ほど効く」と一般に思っている方もいますが(そう思っている先生も中にはいますが・・・)、痛みと施術の効果は関係ありません。むしろ、的確に行えば、痛みはなく、むしろ心地良いものだと思います。
次に背中のはりですが、骨折の既往歴があるようですが、それが必ずしも今の張りの原因になっているとは限りませんし、例えなっていたとしても、しっかり整えれば、症状が改善する可能性は充分あると思います。
私のコラム「症状を繰り返しやすいのはなぜ?」をご一読頂くと、ヒントになると思います。
どの施術院が信頼できるのかその点もとても悩むところだともいます。
私が、東京でお勧めする先生を下記にご紹介しておきます。先生方の施術法は、カイロの中でも刺激の少ない方法を用いていますので、赤ちゃんからお年寄り、妊婦の方まで安心して受けて頂いています。
朝倉 穂高B.C.Sc
河野 智行B.C.Sc
よろしくご検討ください。
また横浜でよければ、私がいつでもお力になりますので、気軽にご相談ください。
山中英司
補足
コメントありがとうございます。
カイロプラクティックといっても沢山の施術法があります。どれも目的とするところは、たいてい同じですが、アプローチが違うため、その刺激の強さが違うことがあります。刺激の少ないカイロプラクティックの施術法もたくさんありますので、そのような施術法を選ばれると、安心して受けられると思いますよ。
山中英司
評価・お礼

たかゆきさん
はぁ ひとくち「カイロプラクティック」といっても色々とあるのですね。知りませんでした
回答専門家

- 山中 英司
- (カイロプラクター)
- 陽開カイロプラクティック
「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります
臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。
背中の張り
例えば、お医者さんにも色々な考え方の先生がいらっしゃいます。ひとりのお医者さんの治療が合わなかったからといって、必ずしも、医療全体を否定することはないですよね。
代替療法の場合でも、良くも悪くも、相性というものがあります。
インターネットやパンフレットなどでいろいろな治療院の先生の考え方を調べて、たかゆき様に合いそうな治療院を探してみてください。
そして、先生にたかゆき様のお悩みやご不安に思っていることを話してみてください。もし、質問したことで機嫌が悪くなるような先生でしたら、その時点で避けたほうが良いかも知れません。
しっかりとヒアリングしてくれる先生を地道に探すことが一番だと思います。
私の考えでは、背中の痛みの原因が必ずしも背中から来ているとは限りませんし、痛い施術が良い施術だとは思いません。ケースによっては骨折した箇所に一切手を触れない場合もあります。
いずれにしても、たかゆき様に合った先生や改善策があると見つかると思いますよ。
藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア ''オレア成城''
Tel. 03-6806-6684
評価・お礼

たかゆきさん
地道にですか…難しいですね
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
気長に探してみてください。
他の先生方のコメントとほぼ同じです。
良い先生を探してください。治療法ではなく、「良い先生」にかかってください。
鍼に関しては、中国では、「痛くないと鍼は効かない」と思われています。(数年前までは確実に、最近は知りませんが。。。)
日本で鍼灸を習得した方は、細い鍼を使い、あまり痛みがないと思います。(ときどき毛穴に入り痛みを感じることがありますが)
マッサージで割増料金を取るのは初めて聞きました。
背中の骨折歴は、カタチが変わってしまっているので、要素の一つになっていると思いますが、必ずしも原因でないと思います。
ただし、どういう骨折だったか、現在の状態等も含め、レントゲンやCTで確認したいところです。
評価・お礼

たかゆきさん
痛くないと効かないものではないらしいとこちらで知り安心しました
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
諦めないで!
たかゆき様
背骨の骨折を経験しながら、奇跡的な回復をみせ、スポーツを楽しんでいるなんて素敵な事ですね。本当に奇跡的です。
カイロプラクティック・鍼灸・マッサージを試したが、不快な経験をしたようですね。以前にも同じ様な問合せに答えた事があります。
私は、カイロプラクターなのでカイロプラクティックを勧めますが、治療法ではなく先生を選ばれる事が、たかゆき様にはよろしいかと思います。気に入らなければ、辞めればいいので色々試してみてください。
骨折の後遺症で、背中が張ることも考えられますが、最近気になるとの事ですので、違うのでは?とも思います。これは、検査してみないとわかりませんので・・・
素敵な先生にめぐり合えるように。。。
<TRINITYカイロプラクティック(国際基準) 院長 黒崎勇人
http://www.trinity-chiro.com/
オーストラリア政府公認 応用理学士(医科学)
オーストラリア政府公認 カイロプラクティック理学士
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
他の先生方の回答の通りです
必ずたかゆき様に合った先生はいるはずですのであきらめないでいただきたいと思います。私の知り合いの東京で開業している先生はソフトな治療で優秀な先生ばかりですのでよろしければお問い合わせくださいね。
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
背中の張りについて
たかゆきさんへ
ご質問いただきありがとうございました。
ボクシングやサーフィンなどスポーツを楽しんでおられるようですね。子供の頃に交通事故で骨折し、危ういところで奇跡的に後遺症もなく今日を過ごされているということのようですね。背中の張りからカイロ・鍼・マッサージに行かれたようですね。しかし、どこも自分に合わなく全て1回でやめられたとのこと。私に言わせれば行かれた3者は信じがたい程ひどいですね。しかし、多くの場合はおそらくもっと良心的だと思います。よって骨折のためとあきらめる必要は決してないと思います。自分に一番合ったクリニックを見つけて治療なさって下さい。
以上、ご質問に対する回答といたします。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
あきらめないでください。
たかゆきさん、こんにちは。
色々とお試しになられたようですが、お話をお聞きする限り、先生との出会いが相当悪いと思います。
まず鍼灸についてですが、「痛くないと効かないから」などと言われる先生は、「痛くないと、効いたと思ってもらえないでしょ。」と言いたいのだと思ってください。「痛み」=「効果」などと思われるのでは、同じ鍼灸師として心外です。
むしろ、その方はきちんと勉強をしてこられた資格をもった先生ではないのかもしれません。
鍼は痛いものではありません。ぜひ一度、きちんと勉強して、資格を得て治療をされている先生の所で診て頂けたらと思います。
またマッサージについても同様です。料金形態については各治療院毎に異なると思いますが、「身体が硬い、指が折れる」と言われて、「割り増し料金ください。」というのは、肥満の方が電車に乗るのに2人分の座席を使うので、「2人分の乗車賃をください。」と言っているようなものです。少なくとも「治療」としてマッサージをされている所ではないでしょうね。
少々辛辣なお話ばかりになってしまいましたが、本当に信頼できる先生との出会いを切に願います。
お近くであれば、ぜひ一度お越し下さい。ご相談にのれると思います。
----------------------------------
渡邊幸教
銀座マロニエ通り治療院
http://www.ginza-maronie.com/
03-3541-2237
----------------------------------
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
背中の張り
たかゆき様
こんにちは。様々な治療を試され、不快な印象をもたれてしまったようですが、カイロプラクティックで言いますと、すべての施術が思い切り押すものではありませんので、ご安心ください。
施術方法はいくつかありますので、カイロプラクティック治療院を調べる際に、どのような施術をするのか尋ねてみるのも良いかもしれません。
骨折歴が直接に背中の張りにつながっているとは、言い切れませんので、諦めないでいただきたいと思います。的確な施術であれば、痛みは減少することもありますが、それは、続けるうちに痛みに慣れるというものとは、また違いますので、たかゆき様にあう治療院をお探しになった方が良いと思います。
回答専門家

- 檜垣 暁子
- (神奈川県 / カイロプラクティック理学士)
- あきカイロプラクティック治療室 副院長
快適な状態で日常生活を送ることが、どれだけ楽かを伝えたい
ご自身では予想をしていない心身への刺激が、過剰な緊張状態を招き、肩こり・腰痛を始め、自律神経失調をきたす全身的な不調へ繋がることがあります。快適に過ごすことができる素晴らしさを感じるきっかけにもなると思います。お気軽にお問合せください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A