「出版」の専門家コラム 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「出版」を含むコラム・事例

6,423件が該当しました

6,423件中 1001~1050件目

”2日間の企業様向け健康セミナー”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 パナソニック様のOB会全国に支部がある松愛会様の九州支部と四国支部の会合での健康セミナーで YURUKU®︎公認インストラクター福岡の岡田千恵乃講師が登壇しご好評を頂きました。 四国では愛媛の公認インストラクター犬飼奈穂講師がサポートに駆けつけてくれました。 (写真は岡田講師のブログより) いくつになっても続けられる体に優...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/21 11:26

心地良さを選ぶ

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 感覚を磨き 心地良さを選べば 体は整うよ。 心地良さを選べるのは 他人じゃなく自分しかないよ。 凄くない⁉️ ---------------------------【お知らせ】 LINE@はじめました。認証アカウント@yuruku を取得。フォロー歓迎です❣️ Pinterest(ピンタレ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/19 20:36

バレエ 基本ポジション 6番 パラレル

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日はインストラクター練習会でした。 その練習会に大人バレエに本格的に取り組む 公認インストラクター大塚美香講師が参加していて 練習会終了後にバレエのお話になりました。 そこで興味深かったのは 基本ポジションは6つあり6番目の「パラレル」という名のポジションが 膝と つま先を正面に向けて立つ姿勢だということ。 バレエ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/18 09:14

新しい自分に出会える人と なかなか出会えない人の違い

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 レッスンを長年行ってきた経験からお話しさせて頂きます。 新しい自分に出会える機会をご自身で奪ってしまう人がいます それは 無意識に せっかく 学んだことを ご自身の過去の経験や知識の枠の中で考え 知っている範疇に収めようとしてしまう人です。 「◯◯と一緒ですね」 「◯◯と似ていますね」 と。 YURUKU...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/16 12:03

自分がパワースポットになっちゃう お散歩会

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。インストラクター養成講座札幌3期の3回目と4回目の講座のため北海道に出張していました。 講座終了後にパチリ写真は全員ではないですが北海道のインストラクターも増え賑やかになりました。 養成講座の翌日は北海道のインストラクターたちに計画してもらってのYURUKU®︎お散歩会でした^ ^ 北海道庁〜北海道神社〜小樽 と巡りました...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/15 11:30

応用クラス5月お菓子教室

5月のレッスンテーマは「定番を極める」!  なんで定番品って言うか知ってる?それだけ人気があるから~一番売れているから~美味しいから~好きだから~ チーズは、、、永遠^^    ニューヨークチーズケーキを作ります♪(きゃ~このスタイルのケーキ見たことある~って方多いと思います)(そうだよ~例のあのお店の、、、最近HP見たら販売価格1万5千円になってた!ハーフサイズで6,000円)レッスン後に取...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/05/15 10:58

クラウドファウンディングのご紹介

先日、セミナーの紹介をさせて頂きました井上先生から下記のメールが来ました。 趣旨にご賛同頂ける方は是非ともご支援お願い致します。 植森さん こんにちは。 4月4日にクラウドファウンディングをスタートして40日経ちました。 そして、あと5日でクラウドファウンディングが終了します。 今日は最後のお願いのお願いのメッセージをさせてください。 先日のブログにも書かせてもら...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

クラウドファウンディングのご紹介です

先日、セミナーの紹介をさせて頂きました井上先生から下記のメールが来ました。趣旨にご賛同頂ける方は是非ともご支援お願い致します。 植森さん こんにちは。 4月4日にクラウドファウンディングをスタートして40日経ちました。そして、あと5日でクラウドファウンディングが終了します。 今日は最後のお願いのお願いのメッセージをさせてください。 先日のブログにも書かせてもらいましたが今回のわたしのテーマは ...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2018/05/15 03:38

生活が不規則「止まらなくなる食欲」3つの対策

本日は渋谷にて。 福祉系施設でのダイエット講座 福祉系では不規則な生活が多く なかなか王道のダイエットができない。 ○夜勤などで昼夜逆転の生活 ○忙しくて食事時間が決められない ○休みの日も不規則等 ダイエットにマイナスも多い。 だからこそ、情報に踊らされず 自分の痩せ方を身につけることが重要。 みんなが痩せた方法でも 私にはできない、 そんなストレスが溜まり続けるからこそ 再現性がある...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/05/12 11:00

顔は全然触らないけどバランス次第でより良く変わる”バランスを取る事に集中すると”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 クローバー会というインストラクター練習会に参加した栃木の石田香織講師のブログをご紹介します。 彼女はYURUKU®︎に取り組み約1年半。 バランスを変え体がどんどん立体的に綺麗になっていっています。 そして今回、養成講座初日の写真と比べとても驚いたことがあります。 それはお顔が違っていることです。 横顔が全く違うのです。...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/12 10:41

体と向き合うことについて

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日のブログ⬇︎の中で 私の体を変えたのはバランスの改善であり 重力の世界でいかにバランスを取ればより良く過ごせるのか体の声を聞きながら取り組んできました。 それは麓から頂上を目指す山登りのようだと表現をしました。 そうして体と向き合ってきたから特に 何も行わなくても 歩くこと息をすること といった日々の動作だけで体の...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/11 19:27

YURUKUバランス®︎体験会予定東京・神奈川・大阪・奈良・北海道・愛媛・福岡

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 各地のYURUKU®︎公認インストラクターが開催する YURUKUバランス®︎体験会のお知らせです! ----------------神奈川県*講師名恭子*講師ページhttps://www.yuruku.co.jp/lesson_list.html?instructor=1314#form *日時2018年6月14日(木)...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/11 17:34

改めて‥そして‥

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 幾度となく書いていますが 私の身体を変えたのはトレーニングでもセルフケアでもありません。 バランス改善です。 こだわっている美脚法も良いバランスで立てる良いバランスで歩ける脚・足になるためのものでもあります。 昨日はインストラクター対象のクローバー会と言う名の練習会でした。 講座をすでに開講中で受講生に正しく伝えられ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/10 13:17

ダイエットに何度も裏切られ、傷が癒えてはまた裏切られる。あなたへ

GW明け 今日から企業のダイエット講座再開です。 これから梅雨を挟み、夏に向かう時期 焦らないで、後悔しないで その上で痩せていける知識を きちんと伝えていきます。 さて今日はこんな長話です。 「1億人に伝わる言葉を持っているか?」 昨夜一人で部屋にこもり、 考え続けたこと。 「その意味、本当に分かってるのか?」 昨日も書きましたが、 おかげさまで本も120万部突破! イケイケなイ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/05/09 10:00

介護福祉施設と終活

(専門家プロファイルからはこちらから←) 私の知人・友人の皆さんが各々出版されている書籍類 共通しているのは、士業による「相続や終活」に関しての内容です♪  私も「社会福祉士」としての顔と「建築士」としての顔を持っているので「土地相続」や「終の棲家」、「介護福祉施設の種類と老人ホームの選び方」など、時期が来たら執筆できるようガンバリマス!  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/05/09 07:05

【宣言!】「夢を語らないと叶わない時代だからこそ」

本日より首都圏JR全線で 「体幹リセットダイエット」 掲載いただいています! 今日でぴったり!発売から1年です! まだまだお手に渡ったのは 日本の人口の100人に一人。 業界的に常識ない、 アホと思われるかもですが、 3人に1人はお手にとってもらえるように! 夢を語ってバカにされるのは慣れっこ。 今までもずっとそうでしたから。 でも、夢を語らないと叶わない時代だから 言ってしまえば...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/05/08 11:00

シュー・ア・ラ・クレーム 基礎クラスレッスンのお菓子

 基礎クラスの皆様~こんにちは♪ 今月は、パティスリーの定番中の定番! みんな大好き♪シュークリームを作ります! シュー = フランス語でキャベツの意味クリーム= 英語            正式には「シュー・ア・ラ・クレーム」ですよ!  ぷっくり膨らんだシューと口どけの良いクレームパティシエール&シャンティーのレッスンです 定番を極めよう~^^ お待ちしておりますね♪ ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2018/05/07 18:51

どう取るか! (昨日の続きです)

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日のブログの続きです。https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12373919276.html 美脚講座には長年 脚の形に悩みいろんなことを試された方がいらっしゃいます。 お悩みで多いのはO脚 と 太い脚。 YURUKU®︎でのO脚改善 や 太もも痩せは 施術をしてこちらがお体を整えるので...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/07 17:43

第2回 美脚講座 大転子を引っ込めたい!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 今日は東京田園調布スタジオで第2回 美脚講座を開講しました。 第1回目はこちらhttps://ameblo.jp/bjwalking/entry-12370601656.html ⬆︎上のブログに掲載したビフォーアフター写真をご覧になりご受講を決めたという方がおられました。 ビフォー写真では飛び出ていた大転子がアフタ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/06 19:38

最も素敵に変わる方法

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎で最も素敵に変わる方法は 人に伝え一緒に喜び合うこと❣️ 人に伝えるという目標ができるとその目標に向かい動き出します。 その行動が変化を加速させるのです。 自分をより良くするというのももちろん目標になりますが 他者が加わってくるとかけるパワーが変わります。 人って自分自身のことより 誰かの笑顔を見る...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/05 13:38

呼吸だけでも体の歪みは取れます。

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日は東京田園調布スタジオで呼吸&ウォーク講座を開講しました。 今回は なんと!東京開催なのに東京の方はお一人で他の方は全員 東海地方の方でした。 休憩時間は東海地方のお話で盛り上がりましたよ^ ^ ご受講者の中には男性もおられました。 前半は呼吸講座。呼吸についての講義と実技です。 実技では寝転がったままいくつかの...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/04 11:41

機能的美脚チェックここを確認!part2

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日の機能的美脚チェックここを確認! の続きです。 足首は施術で変えることができますが 姿勢と歩き方のバランスが悪いままだと 施術台から降りて立ち歩き出すと元に戻っていくので その施術をもとに下腿骨筋に効かせるセルフケアを作り 姿勢や歩行のバランスとともに学んで頂く講座YURUKUウォーカー®︎講座の認定講座に含めました...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/03 11:30

「気になるブームの今むかし」/習い事の戦後史~1 終戦直後~50年代

4月17日に出演したNHK「ごごナマ~気になるブームの今むかし・オトナも夢中!習い事特集」。「習い事の生き字引」としてお話ししたこと、そして準備したけれどお話しできなかったことを記していきたいと思います。 まずは戦争直後~50年代。 戦争が終わって最初にブームとなったのは、「英語」でした。終戦直後、1945年9月15日に発売された『日米会話手帳』が大ベストセラーとなったのです。売れに売れて空襲...(続きを読む

乾 喜一郎
乾 喜一郎
(キャリアカウンセラー)
2018/05/02 18:37

機能的美脚チェックここを確認!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 機能的美脚チェックはここを確認して下さい。 内くるぶし‥脛骨踝 (けいこつか) と 外くるぶし‥腓骨踝 (ひこつか) の  位置 床に座り両足を前に投げ出した時 内くるぶしと外くるぶしの位置は以下のようになっていますか? 外くるぶしが遠くにありませんか?こんな感じ足首を曲げ 外くるぶしの位置を変えようとすると膝が動い...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/02 18:22

「GW番外編」思い出したくない失敗談

角川出版「ヤセるポップティーン」ムック 〜10代のダイエットの全て〜 監修させていただきました。 10〜20代の境では、 反り腰+巻き肩が原因で 太ももガッチリ、ぽっこりお腹が 体型のクセになり定着していきます。 積み重なり悩みを引きずる前の リセット方法です。ぜひご覧ください。 早くも5月! すでに今年も3分の1が終わりましたね。 年始から始まった都内スポーツクラブの ダイエット講座...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/05/02 15:00

富山は満席となりました。仙台・香川・愛媛・岡山でも開講します!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKUウォーカー®︎入門・認定1日講座を色んな地域で開講すると昨年末に宣言しました^ ^ 東京・大阪のほかに埼玉・京都・福岡・仙台・札幌で講座を行いました。 今後は、東京・大阪富山・仙台・香川・岡山での開講が決まっています。 富山は6月なのですが富山の公認インストラクター宮池講師の体の変化に驚いた方々がお申し込み下...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/05/01 10:01

【呼吸法ご感想】正しい動きで動けるとこんなにもしなやかなんだ

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日は田園調布スタジオで呼吸&ウォーク講座を開講しました。 呼吸練習では 呼吸の仕組みと呼吸筋の動きの解説の後 ダイナミックに息を吸いダイナミックに息を吐いてもお腹が固まらないことを私の体を張ってお伝えしています。 ⚫︎肋骨の動きを見て確認してもらう⚫︎肋骨の動きを触って確認してもらう⚫︎ダイナミックに息を吸った時のお腹の...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/30 11:35

ウォーキングの先生ではありません^ ^

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 私は13年前にウォーキングインストラクターとしてスクールを開校しました。 でも今はウォーキングの先生だとは思っていません。 ウォーキングスクールという名称も2015年5月にやめました。 その理由は 現代人は楽に立って楽に歩ける脚・足では無くなっていて その脚・足を作ってしまった感覚のズレに 目を向けるべきで 歩ける体づく...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/29 20:55

ゆるく歩く魔法 第3話”いろいろな方に支えられて今があります♡”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎のストーリーが漫画になった「ゆるく歩く魔法」第3話は公認インストラクターの実話。 (エレガンスイブ6月号全国の書店・amazon にて購入できます)ある日突然 体が思うように動かなくなりどんどん悪化。 呼吸困難で運び込まれた病院で「うつ病ですね」と診断されました。 そこから本来の自分を取り戻したい!という...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/29 10:16

安心して!「ダイエット中に太るのは当たり前!」

本日は体幹リセットダイエットから 温めていた第2弾となる本の打ち合わせに。 おかげさまですが、流行ってるから!と いろんな出版社さんから話をいただけます。 でも僕的にはそれでバンバン出すのは 知識が氾濫してしまうだけで嫌だったので、 1冊にエネルギーをすすぎこむために 今日まで待っていただきました。 出せば一生世に残る本だからこそ 「あなたに必読!」なものになるように。 方向...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/04/28 13:00

【男性のご受講者のご感想】この先がどうなるか楽しみになる

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 先日男性のYURUKUウォーカー®︎さんが「呼吸が気になっています。」ということでパーソナルレッスンをご受講下さいました。 お身体を固める呼吸法を意識的になさっておられたので うまく動いていない呼吸筋をスムーズに動かせるように呼吸講座で行なっている練習法をお伝えしました。 ですが腕のねじれが強いことにより胸郭が狭くなっ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/27 21:04

歩いていて つまずく理由

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 歩いていて つまずくのはバランス良く立っていないから。 バランスが良い姿勢とバランスが悪い姿勢とでは脚の出し方が異なります。 その動きを繰り返していると筋肉が正しく使われないため脚が歪んでいきます。 歪んだ脚は踵に距骨が正しく乗っていません。 土台が崩れてしまうと意識しても 良い脚の出し方が難しくなってしまいます。 そ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/27 11:57

そうそうそうなんです!!”YURUKUって簡単なの?”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 少し前にご紹介した公認インストラクターの木下舞講師が YURUKU®︎を漫画で説明しているのですがこれが とってもわかりやすい❣️ しかも可愛い 今回の記事は『YURUKUって簡単なの?』 YURUKU®︎の講座では 全然難しいことをしていません。全然しんどいこともしていません。 ですが『難しい』と 感じる方がおられま...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/26 17:35

40代からの「痩せても皮膚がたるむ」3つの解消方法

「ゼクシィ」国内リゾートウエディング 〜ドレス姿のための体幹トレーニング〜 監修させていただきました。 ○二の腕ー背中のライン ○背中ーヒップのライン ダイエット以上に ドレスの見栄えに欠かせないエクササイズです。 ぜひご覧ください。  また、4/30 NBC長崎放送「あっぷる」 体幹リセットダイエット放送になりました! 日程上、直接は行けませんが サンマーク出版社さんが やり方を仕切っ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/04/26 14:00

3年間YURUKU®︎に取り組んでの変化

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎公認インストラクター藤井ゆみぃ講師が3年間の変化がわかる写真を公開! ゆみぃ講師と出会ったのはあるエネルギーワークのセミナー会場。 彼女はそのワークのインストラクターとして活動を始めようとしていました。 休憩時間におやつを物色していた私に ゆみぃ講師は「(お仕事は)何をされているのですか?」と興味津々と...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/24 16:37

美脚講座 東京で初開講

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日は東京田園調布スタジオで美脚講座を初開講しました。 美脚作りは私自身の体づくりにおいても重きを置いたことです。 何度も語っていますが足・脚は体の土台だからです。 YURUKU®︎をご受講の方々はさまざまな不調や体型のコンプレックスなどの理由でお越し下さっているのですが どの状態でいらしても最終的には機能的な美脚を目指...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/23 15:16

1日講座が良い理由がわかった!大転子で引っかかって履けなかったパンツが入るように!

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 先日行った、東京での入門認定1日講座にご参加くださった方からメッセージを頂きました。 当日、アンケートも書いて下さっていたのですが受講後の変化がたくさんおありだったようで喜びのご報告を下さいました。 Noriko先生、こんにちは(^^) 4/8(日)に東京で1日講座を受講した✴️✴️と申します。 コツコツとケアを続け、自...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/22 11:16

”呼吸&ウォーク講座にアシスタント参加してきました”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 大阪で呼吸&ウォーク講座を開講しました。 この講座は一般の方だけでなくインストラクターも受講しているのですが 呼吸で体がとても変わったと感じているインストラクターがたくさんいます。 その中の一人奈良の大西真由美講師がこの日の呼吸&ウォーク講座のアシスタントに入ってくれました。 なぜなら真由美講師が入門と認定を指導した生...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/21 19:13

”一度取り外して、付け直したみたいにまっすぐになった足”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 インストラクター養成講座札幌3期の受講生が養成講座の様子を記事に。 養成講座受講生ではじめからブログを書いている人は あまりいないので 養成講座を受講しての感想ってなかなか無いためシェア^ ^ 以前にもこの受講生の記事をシェアしたことがありますが 私よりお姉さんである彼女は色んな体のトラブルを持っていました。 そのトラブル...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/19 07:34

基本のYURUKUウォーカー®︎入門・認定講座の内容のみ”1年前とのビフォーアフター”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎インストラクター木下舞講師が YURUKU®︎の入口の講座であるYURUKUウォーカー®︎入門講座と認定講座の内容のみで 体を整えてのビフォーアフター写真をブログに掲載しました。 インストラクター練習会でも基本講座の内容だけでとても体が変わったというお話をしてくれたのですが 実際にその変化の写真を見てびっく...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/18 12:15

一般的なトレーニングとは真逆の取り組み方なのです。

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 一般的なトレーニングは意識してトレーニング箇所に効かせるように取り組むと思いますが YURUKU®︎のセルフケアは一旦動きの理解ができたら もうその箇所を意識せず動かします。 なので講座では音楽を聴いたり近くにいる人とお話ししてもらっています。 ほぼ笑いながら取り組んでます^ ^ その方がうまくいくのです。 効かせようと...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/17 10:16

”手首・足首・首の三種の神器✨YURUKU®︎クローバー会in札幌”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 手首・足首・首良い位置にありますか? どの首も色んな動きができる分歪みやすいです。 手首がねじれていると肩甲骨の位置が悪くなり背中が丸くなり二の腕も太くなります。 また、腕が重だるかったり痺れたり肩がこるなどの不調も起きることがあります。 足首がねじれていると骨盤も歪み脚だけでなくヒップラインも悪くなります。 また...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/16 10:10

「パーソナルトレーナーになる!」公認資格養成講座

アメリカでは医師や弁護士に肩を並べる職業として 確立されているパーソナル・トレーナー。 「一生一緒に過ごす唯一の存在証明。 それが体型。 そんな最も大切な体型を変えられる知識と技術。 世の体型に悩む方のために貢献し続けられるように。」 祝!第20期生記念! 【パーソナルトレーナーになりたい!】 ~トレーナー育成 3名限定の特待枠~ (現在正規卒業生 日本3743名 2018.3) ダイエット・...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/04/15 21:00

振り返り知ることとなるのでしょう。

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 亡き両親がお世話になった父方の伯母が他界しました。 ご住職の死についてのお話に耳を傾け また集まった親戚と伯母や両親の思い出話をし 生と死について考える時間を持ちました。 伯母の死も両親の死も本当に悲しいことですが 残された者たちにより良く生きよ!と死をもって教えてくれているんだと思っています。 生きているのは当たり前...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/15 11:02

何をしても「停滞から抜け出せない」2つの解消方法

韓国版「体幹リセットダイエット」 出版されました! 「韓国版 VOGUE」でも取り上げてもらえ 出だし好調。 韓国にはまだ支店がないので、 書籍を通じて 痩せ方を伝えていけることに感謝。 より多くの方に 痩せ方を伝えていけるように これからも精進していきます! さて昨日に続き、今日も池袋へでの ヨガスタジオさんでのダイエット講座 今日は5回目の最終日でした! ご受講いただいた皆様 あ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/04/15 11:00

【明確な理由】日常動作だけで体作りができていることについて

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 歩くことそして息をすること そういった日常の動作だけで体づくりをしています。 トレーニングは全く行なっていません。 それができる理由は明確です。 自分が過去に行ってきた姿勢や歩行のクセを知っていて それを修正する方法も知っているからです。 立つことと歩くことにこだわり出す以前約14年前までの私は全く わかっていません...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/14 10:26

「パーソナルトレーナーになる!」公認資格養成講座

アメリカでは医師や弁護士に肩を並べる職業として 確立されているパーソナル・トレーナー。 「一生一緒に過ごす唯一の存在証明。 それが体型。 そんな最も大切な体型を変えられる知識と技術。 世の体型に悩む方のために貢献し続けられるように。」 祝!第20期生記念! 【パーソナルトレーナーになりたい!】 ~トレーナー育成 3名限定の特待枠~ (現在正規卒業生 日本3743名 2018.3) ダイエット・...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/04/13 21:00

「パーソナルトレーナーになる!」公認資格養成講座

アメリカでは医師や弁護士に肩を並べる職業として 確立されているパーソナル・トレーナー。 「一生一緒に過ごす唯一の存在証明。 それが体型。 そんな最も大切な体型を変えられる知識と技術。 世の体型に悩む方のために貢献し続けられるように。」 祝!第20期生記念! 【パーソナルトレーナーになりたい!】 ~トレーナー育成 3名限定の特待枠~ (現在正規卒業生 日本3743名 2018.3) ダイエット・...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/04/13 15:00

「パーソナルトレーナーになる!」公認資格養成講座

アメリカでは医師や弁護士に肩を並べる職業として 確立されているパーソナル・トレーナー。 「一生一緒に過ごす唯一の存在証明。 それが体型。 そんな最も大切な体型を変えられる知識と技術。 世の体型に悩む方のために貢献し続けられるように。」 祝!第20期生記念! 【パーソナルトレーナーになりたい!】 ~トレーナー育成 3名限定の特待枠~ (現在正規卒業生 日本3743名 2018.3) ダイエット・...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/04/12 22:00

Pinterest ピンタレスト始めました

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 Pinterest ピンタレストをはじめました^ ^ ブログやフェイスブックをマメに更新していますが 特に知って頂きたい情報をこちらにまとめました。 見逃しておられる情報もあるかもしれませんのでよろしければご訪問ください! フォローも歓迎です❣️↓↓↓https://www.pinterest.jp/YURUKUWALK/...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/04/12 15:07

6,423件中 1001~1050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索