「中高年」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「中高年」を含むコラム・事例

692件が該当しました

692件中 401~450件目

【受講者感想vol.168】 45歳、自分の転職には意味があり、今までのキャリアを肯定できたことが収穫

【受講者感想】 45歳、正社員をやめてから12年、直近6年は派遣という状況で、自分の転職には意味があり、今までのキャリアを肯定できたことが収穫です。 45歳女性 → 自己分析を深め、自信回復   ご相談の経緯   「自分のキャリアに自信が持てない。今後の方向性がわからない」という ご相談をお受けしましたので、 JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)の受講をおすすめしました。...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

「シニア大樂」講師登録

NPO法人シニア大樂(だいがく)講師として承認され登録しました。 「老後や定年後の人生、ライフプラン、感動体験談、生きがい」等のジャンルで自身の貴重な経験、学べたことを伝えて行きたいと思います。 以下の内容以外もありますがシニア大樂(だいがく)登録講師としては以下に絞って活動致します。 交通費実費と若干の講師料を頂ければどこへでも飛んで行きます!... ( )は対象者です。 ①「笑顔つく...(続きを読む

宍戸 芳雄
宍戸 芳雄
(研修講師)

【受講者感想vol.167】 ご指導頂いたお陰で晴れて4名とも昇進試験に合格

【受講者感想】  ご指導頂いたお陰で晴れて4名とも昇進試験に合格され、管理職として働かれております。 4名が、一部上場メーカーの課長職登用試験に合格 ご相談の経緯 一部上場メーカーの総務担当の方から 「今年も、課長職候補者の昇進試験対策をお願いしたい」とのご依頼をお受けし、 4名の課長職候補者にJACCA昇進昇格塾(フルコース)を受講頂きました。 *JACCAのすべてのセミナ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

森元首相にみる、恥をかくことがなくなった中高年は要注意

 つかぬ事を聞きますが、あなたは最近恥をかいたことがありますか? 10代、20代の人は別にして、大方の人はほとんど、恥をかくことはないのでは。小さな失敗をする人は、大きな失敗はしないといいます。小さな恥をよくかく人も、大きな恥をかくことはないようです。  女子フィギュアスケートの浅田真央選手に、「失敗したくて失敗したわけじゃない」「私は何とも思っていない。たぶん、森さんも発言を少し後悔しているの...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

森元首相にみる、恥をかくことがなくなった中高年は要注意

 つかぬ事を聞きますが、あなたは最近恥をかいたことがありますか? 10代、20代の人は別にして、大方の人はほとんど、恥をかくことはないのでは。小さな失敗をする人は、大きな失敗はしないといいます。小さな恥をよくかく人も、大きな恥をかくことはないようです。  女子フィギュアスケートの浅田真央選手に、「失敗したくて失敗したわけじゃない」「私は何とも思っていない。たぶん、森さんも発言を少し後悔しているの...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

【受講者感想vol.166】 どれも、あの段階で直そうとしないと、今でも同じ失敗を繰り返してしまっただろう

【受講者感想】  面接での注意点、ヒントに対して積極的な対応不足、どれも、あの段階でしっかりと認識し、意識して直そうとしないと、今でも同じ失敗を繰り返してしまっただろうと思う内容でした。 39歳女性 → 面接戦略を見直し、第一志望企業から内定獲得 ご相談の経緯 「苦手の面接を克服したい」とのご相談で JACCA面接塾(半日集中コース)のご依頼をお受けしました。 マニュアル本の対策...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【受講者感想vol.165】 私のように面接対策で悩んでいる受験生がおられたら、この講座を紹介してあげよう

【受講者感想】 この講座を受ける前と後では、面接に対する気持ちが全く違っています。私のように面接対策で悩んでいる受験生がおられたら、この講座を紹介してあげようと思います。  44歳女性 → 過去4回不合格を乗り越え、悲願の昇進試験合格 ご相談の経緯 「過去4回不合格の昇進面接を今年こそは必ず克服したい」とのご相談で JACCA昇進昇格塾(フルコース)のご依頼をお受けしました。 過...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

ゴルフメーカーが倒産した理由

 ゴルフクラブの専業メーカー「クレイジー」が経営破たんしました。2006年7月の設立ですから、約8年弱で倒産したことになります。この会社の社名を初めて聞いた2年まえ、何となく長くはビジネスの継続が難しい予感がありました。やはりクレイジーは、覚えやすく判りやすいですが、どこか狂っている気がします。  自社ブランドのシャフト「CRAZY」を販売していたほか、バッグやウェアなどもOEM供給を受けて販売...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

【受講者感想vol.164】 40代後半の転職は、20代、30代とは全然違い、若い時の成功法は通用しない

【受講者感想】 40代後半以降の転職は、20代、30代の転職とは全然違い、自分が若い時の成功事例のやり方を適用して活動することが難しいと思います。 46歳女性 ⇒ 長引く就職活動を終了し、内定獲得    ご相談の経緯 「長引く転職活動で良い成果が得られない」とのご相談で JACCA転職塾(3か月コース)のご依頼をお受けしました。 職務経歴書は、等身大の内容を ご本人がご自身の力でまと...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【受講者感想vol.163】 どうキャリアを積みたいかを明確にでき、転職活動に自信をもって取組めた

【受講者感想】 よく自己分析が必要であるといわれますが、自分一人ではここまで自分自身を把握することは難しかったと思います。自分の強みが何かと自分がどのようなキャリアを積んでいきたいかを明確にすることができたことで、転職活動に自信をもって取り組めました。 30歳男性 ⇒ はじめての転職活動で、5社から内定獲得   ご相談の経緯   「はじめての転職活動で転職活動の正しい進め方がわからない...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【受講者感想vol.162】 受講によって面接の誤った認識を正して頂いたことが最大の成果

【受講者感想】 申込時は料金に少し躊躇しましたが、受講して大変良かったです。受講によって面接の目的についての誤った認識を正して頂いたことが最大の成果でした。 39歳男性 ⇒ 外資系コンサルから内定獲得し、転職に成功   ご相談の経緯 「職歴には自信をもっているが、面接がどうしても上手くゆかない」というご相談で JACCA面接塾(半日集中コース)の受講をおすすめしました。 面接対...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

社内で独立開業という名のリストラが横行

 最近、起業相談の中に、これまで勤めている会社内で独立する件で相談する人が増えています。建設の下請け会社で働いている46歳男性は、社長に言われ今年1月から型枠工の一人親方として独立しました。仕事内容は昨年までと同じですが、月々給与を貰うのではなく、仕事分の外注費用を貰うカタチです。  化学関係の営業をしている38歳男性は、会社から独立した契約営業の自営として、同じ営業の仕事を続けています。こちら...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

誰にも止められないコンビニ出店攻勢の被害者

 セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの3社が、最高益を更新し続けるコンビニ業界。サークルKサンクス、ミニストップと合わせた大手5社は、14年度も新規出店数が4800店と過去にない出店を続けます。13年度は3000店でしたから、出店攻勢のテンションはますます高くなっています。  これほど出店しますと、当然既存店とのお客さんの奪いは熾烈になります。そのため、14年度に1600店もの閉店する...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

起業での失敗例が役に立つ時代

 中高年女性向け30分フィットネスは、ほぼ全国的にカーブスの名称と一緒に知れ渡るようになりました。カーブスはフランチャイズ展開を行っています。競合店には、フランチャイズやライセンスで運営している店舗がありますし、独自に自社のノウハウで開業している店舗もあって、中高年向け健康ビジネスは盛んです。  昨年6月自社でノウハウを確立し開業したFさんが、12月いっぱいで閉店しました。カーブスの30分フィッ...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

【受講者感想vol.161】 転職・就職活動では自己分析を行うよう本に記載あるも、独力では不可能と感じていた

【受講者感想】 転職・就職活動を行う際は自己分析を行うよう本に記載されておりますが、独力では不可能と感じていました。 37歳男性 ⇒ 転職ではなく、今の職場で昇格を目指すアクションプラン作成を完了   ご相談の経緯   「転職するか?今の会社に残るか?判断ができず、迷っています」という ご相談をお受けしましたので、 JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)の受講をおすすめしました...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【受講者感想vol.160】 藁にもすがる思いで、昇進昇格塾のコースを受講して心底本当に良かった

【受講者感想】 藁にもすがる思いで、こちらの昇進昇格塾のコースを申込ましたが、受講して心底本当に良かったと思っています。 39歳男性 ⇒ 昇進試験に合格   ご相談の経緯 「社内の面接練習でダメ出しが続き自信を喪失してしまった」というご相談をお受けし、 JACCA昇進昇格塾(フルコース)を受講された受講者様です。 管理職ポジションは、ごく一部の選ばれた方だけが手にできるポジションです...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

2014年の正月は本当におめでたい?

 新年おめでとうございます。  とは言え、今年は本当におめでたいのか、考えてみますと、おめでたいと浮かれている人は本当におめでたい人のような気がしますw 中高年の人は、どうしても正月だけは浮かれていたい気分が強いのですが、今年ばかりは周辺国との政治だけでなく、経済においても激動の一年になりそうです。  やはり、4月1日から実施される消費税増税は、景気に大きな影響を与えそうです。既に、住宅や自動...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

【受講者感想vol.159】 あきらめかけた時も、講師から励ましの言葉を頂いて、最後まで前向きにできた

【受講者感想】 自信を失ってあきらめかけた時も、講師からの励ましの言葉を頂いて、最後まで前向きに受験することができた。本当にありがとうございました。 44歳男性 ⇒ 上場企業/管理職への転職に成功   ご相談の経緯 「今度こそは悔いなく転職を成功させたい」というご相談を受け、 JACCA転職塾(3か月コース)を受講された受講者様です。 過去6回の転職に負い目を感じておられた受講者様で...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【受講者感想vol.158】 今までの人生をまとめた事で、過去の呪縛から解放され、次に進む勇気と自信がついた

【受講者感想】 今までの人生をまとめられた事で、過去のネガティブな呪縛から解き放たれ、次のステップに進む勇気と自信を付ける事が出来ました。 35歳女性 ⇒ 自己分析を深めることができ、自信回復に成功   ご相談の経緯 「自分に自信がなく、今後のキャリアの可能性を整理したい」というご相談をお受けし JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)の受講をお勧めしました。 4時間、マンツー...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【受講者感想vol.157】 充実した内容で、あっという間の4時間でした

【受講者感想】 充実した内容で、あっという間の4時間でした。 29歳女性 ⇒ 退職を先送りし、今の職場でもう少し続けるキャリア選択を決定   ご相談の経緯 「退職後どうしようかわからなくなってしまいました」というご事情で JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)を受講されました。 過去3社のキャリア棚卸をマンツーマンで深めた結果、 受講者様だけがお持ちの経験や強みを ご自身の言...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【受講者感想vol.156】 いえいえ、受講せずに昇進してたら勘違いマネージャーになるところでした

【受講者感想】 いえいえ、運よくマネージャー試験に合格してたとしても、タカミ塾を受けずに昇進してたら勘違いマネージャーになるところでした。 32歳女性 ⇒ 昇進試験に合格し、マネジャーにステップアップ   ご相談の経緯 「昇進試験に合格してキャリアアップを実現したい」ということで JACCA昇進昇格塾(フルコース)を受講された受講者様です。 新入社員から現在までのキャリアの棚卸を深め...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

看板チキチキレース

 こんにちわ 昨日、今日と志事の合間に 東京ビックサイトで開催されている SPORTEC2013に参加をしてきました!!  省庁主催のセミナーを受講したり 展示会場を回って見たり 僕にとってはかなり大きな収穫があり 来年も楽しみな1年になりそうです♪  会場ではコアトレメンバーにバッタリ!! そのままランチしてきました~♪  さて...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

経験値の重ね方

人生改造の専門家・下枝三知与です。 パーソナルキャリアカウンセラーとして感じることです。 若い転職者と中高年転職者では、もちろん経験値が違います。 どちらが良い悪いという問題ではなく、生きていく流れの中での違いでしょうか・・・ (この話は、堀江貴文著「ゼロ」の中にも出てきますが) たとえば、若いときは数回方向転換をしていきながら、いろいろな経験を積んでいく、...(続きを読む

下枝 三知与
下枝 三知与
(ビジネススキル講師)

60歳からの熟年婚・中高年婚・シニア婚を超お得な費用でご支援

  京都の結婚相談所ブライダルサロン花梨は熟年婚・中高年婚・ミドル婚を支援いたします。 平均年齢が高く世界一長生き出来る世の中です。多いに恋愛や結婚をすべきだと思います。 心も体も若いので定年延長を実施している企業もあります。 しかしながら大抵の方は50歳後半でリストラにあって厳しい生活を送っています。 私も早期退職をして60歳から年金を貰っておりますが、生活の厳しさをわかっています...(続きを読む

土井 康司
土井 康司
(婚活アドバイザー)

【受講者感想vol.155】 面接では伝わらないといけないことを学び、受講して救われた

【受講者感想】 面接では伝わらないといけないことを学びました。受講して救われました。本当にありがとうございました。 42歳男性 ⇒ 社内面接に合格し、希望部署への異動に成功   ご相談の経緯 「普段の仕事ではできるのに、面接になるとつい構えてしまい、 頭が真っ白になってしまう」ということで、 JACCA面接塾(半日集中コース)を受講された受講者様です。 頭が真っ白になってしまう原因が...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

農業では、作物づくりの前に土づくり

 高齢化が進むわが国では、体調不良を訴える中高年に漢方薬が人気です。西洋医学の薬品と違って、副作用が少なく改善に時間はかかっても、安心して飲んでいられるといいます。この漢方の原料となる薬草は、8割が中国からの輸入です。漢方の製薬会社にとって、対中貿易は社運がかかっています。  最近、中国側は、漢方用薬草に関しても輸出規制を始めました。そのため日本は、漢方用薬草づくりに取り掛かっています。わたしも...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
2013/11/26 20:52

ポストポリオと障害厚生年金

  ポリオ(急性灰白髄炎)は、「小児麻痺」 とも呼ばれ、わが国では昭和35年に大流行しました。 そのポリオに罹った人たちが、いったん回復して元気に社会生活を送ってきたのに、中高年になって新たな筋力低下や異常な疲れやすさなどの症状に悩まされることがあります。 これを「ポリオ後症候群(ポストポリオ=略称PPS)」といいます。   ポストポリオの障害認定については、平成18年2月に通達 が出さ...(続きを読む

服部 明美
服部 明美
(社会保険労務士)

【受講者感想vol.154】 一人で就職活動をしている時、自分では気付けなかったと思う

【受講者感想】 一人で就職活動をしている時、自分では気付けなかったと思います。 33歳男性 ⇒ 第一志望企業から内定獲得   ご相談の経緯 「面接で何を答えればいいのか?わからない」というご相談でお越しになり、 JACCA面接塾(半日集中コース)の受講をお薦めしました。 自己紹介からスタートし、必ず聞かれる質問、よく聞かれる質問、圧迫質問、 聞かれると困る質問まで、質疑応答の練習を何...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
2013/11/23 22:00

10年前の起業、今現代の起業

 わたしは起業コンサルタントを目指し11年目になります。当時、「人間、一つのモノゴトに10年取り組んだら専門家」と言われものです。まだまだ、道の途中ですが、その当時と現在の起業とを比較しますと、同じ起業と言ってもけっこう変わってきています。  2002年といいますと、90年代後半の金融危機やITバブル崩壊のあとで、わが国にリストラが横行していた時期です。この時期、大手企業を辞めた人の中には、フラ...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

【受講者感想vol.153】 模擬面接によるハウツー講習だと認識して参加したが、良い意味で内容が異なった

【受講者感想】 模擬面接によるハウツー講習だと認識して参加させていただいたが、良い意味で内容が異なるものでした。 40歳男性 ⇒ 管理職試験に合格   ご相談の経緯 管理職試験の面接対策として JACCA昇進昇格塾のご依頼をお受けしました。 面接対策として、想定問答集を万全に準備してお越しになられましたが、 入念な想定問答集の準備が、面接不合格の むしろ原因になってしまうことに気付...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
2013/11/16 22:00

中高年、シニア、年配者の起業が日米で増加

 米国では、毎年約80万件の起業が実現して、ビジネスをスタートさせています。最近の傾向は、55歳から64歳の起業が年々増え、起業全体の23.4%を占めるまで増加しています。従来なら、55歳以上の中高年になってリタイアして、ノンビリと趣味や旅行を楽しむのが米国人のライフスタイルでした。   現在は、55歳を過ぎても体力があり、やる気も満々です。また従来と比較して、老後の生活不安が米国人には広がって...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

【受講者感想vol.152】 今まで、自身の経歴にレッテルを貼っていたが、すべてなくなった。感謝いたします

【受講者感想】 今まで、自身の経歴にレッテルを貼っていましたが、先生のご指導のおかげで、すべてなくなりました。感謝いたします。 44歳男性 ⇒ キャリアの棚卸で、今後の目標が明確になり自信回復。   ご相談の経緯   大手不動産管理会社に勤める男性の方から、 「定年まで続けられるキャリアについてアドバイスしてほしい」とのご相談をお受けし、 JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【受講者感想vol.151】 コーチングから熱意と公平な視点、誠意を感じ、自ら変わりたい思いを呼び起こされた

【受講者感想】 コーチングの最中から強い熱意と公平な視点、誠意を感じ、自ら変わりたいという思いを呼び起されました。本当のプロフェッショナルに自分のキャリアをご相談できたこと心より感謝いたします。  32歳男性 ⇒ 転職の方向性について整理完了   ご相談の経緯   大手メーカーに勤める男性の方から、 「転職のための面接対策をしてほしい」とのご相談をお受けし、 初回キャリア相談でおめにか...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【受講者感想vol.150】 この機会に、管理職にとって基本的な、しかし真に重要なことを一から学び直せた

【受講者感想】 この機会に、管理職にとって重要なこと、自己を活かすキャリアの考え方等、基本的な、しかし真に重要なことを一から学び直すことができました。面接対策を超えた自分のこれからのキャリア全般に渡って重要なことが得られたと感じています。 40歳男性 ⇒ 昇格試験に合格し、部長職に昇格   ご相談の経緯 業界トップ企業の課長職の方から、 「昨年失敗した上級管理職への昇進面接を必...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
2013/10/26 22:00

ビジネスパートナーに好きといった感情で組むと

 人間の感情で、「好き」の反対と言いますと、どうしても「嫌い」を思い浮かべます。脳心理学の世界では、「好き」の反対は「無関心」のようです。まったく感情が動かない状態で、「好き」と「嫌い」は同列に位置するといいます。これまで「好き」だった人が、「無関心」になることはなく、「嫌い」になるとか。  そう言われますと心当たりがあります。男女の仲では、「好き」から「嫌い」に振れることがよくあります。起業に...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

【受講者感想vol.149】 リストラの可能性を”ズバッ”と指摘され、ハッと我に返った

【受講者感想】 リストラの対象になってしまう可能性が大きい事などを”ズバッ”と指摘され、ハッと我に返り、いろんな事を見直すきっかけとなり、とても良かったです。 50歳男性 ⇒ リストラ対象になる可能性に気づき、今の職場で働き続ける計画を整理   ご相談の経緯   「仕事にやりがいが見い出せない。」という理由で JACCAキャリアデザイン塾を受講されました。 直近のキャリア棚卸を深めてゆ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

あまりに思い込みの強い人が起業した場合

 起業で失敗する人たちには、同じような傾向が見られます。特に、年齢が高い人に多いのですが、一つのモノゴトに対する思い込みの強い人です。ビジネスで成功するには、在庫を持たないビジネスが一番と思い込むと、何が何でも在庫のないビジネスに拘るようなケースです。  以前から独特の風味のドーナツに惚れ込んでいたMさんは、定年退職を5年早めて、ドーナツ屋での起業を目指しました。最初からこのドーナツなら間違いな...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

創業塾復活で、わが国に起業機運が高まる

 日本社会に、起業を推し進めようとする機運が高まりそうな気配です。政府は来年夏から、起業を目指す人にノウハウを指導する、創業塾を全国300カ所でスタートさせます。現在、4%台と低いわが国の開業率を、欧米並みに10%まで引き上げるため、商工会議所が運営する創業塾の復活です。  09年、民主党政権での事業仕分けで廃止された創業塾ですが、手っ取り早い起業家育成法として目を付けられました。わが国で税務申...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

【受講者感想vol.148】 面接対策は、自己流では時間の無駄。 こんなに短時間で変わるのだと期待以上でした

【受講者感想】 面接対策は、自己流では時間の無駄です。こんなに短時間で、的確に指導助言を受ければ変わるのだ、と体感しました。期待以上でした。 32歳女性 ⇒ 苦手の面接を克服し、内定獲得 ご相談の経緯 「苦手の面接を克服したい。」というご相談をお受けし、 JACCA面接塾(半日集中コース)を受講いただきました。 面接が苦手な原因のひとつが、何をアピールするか?が きちんと整理...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【受講者感想vol.147】 昇格試験の結果が通知されました。合格です!!!直前に魂を入れていただき大変感謝

【受講者感想】 昇格試験の結果が通知されました。合格です!!!直前に魂を入れていただき大変感謝しております。 48歳男性 ⇒ 昇格試験に合格   ご相談の経緯 大手企業の係長職の方が、 「今年こそ苦手の面接を克服し、課長昇格試験に何としても合格したい」というご事情で JACCA昇進昇格塾を受講されました。 面接にとても強い苦手意識をお持ちのため、質疑応答になると、 ガチガチに緊張...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【JACCA日本キャリア・コーチング協会】 5周年のご挨拶

【JACCA日本キャリア・コーチング協会】 5周年のご挨拶   5周年の御礼 JACCA日本キャリア・コーチング協会は、 本日2013年10月1日でサービス開始から5周年を おかげさまで迎えることができました。 これまでにご支援を頂戴した、あるいはご支援させて頂いた すべての皆様に心より御礼申し上げます。 これまでに1,000名を超える働く個人のキャリアアップを マンツーマン(個別指...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【受講者感想vol.146】 本番でどんな質問が出ても答えがブレることはありませんでした。

【受講者感想】 自分のこれまでのキャリアに基づいた、考え方の「核」を確立させることができました。この「核」があったおかけで、本番でどんな質問が出ても答えがブレることはありませんでした。 35歳男性 ⇒ 昇格試験に合格   ご相談の経緯 地方公務員の男性の方から 「管理職試験に何としても合格したい」というご相談をお受けし、 JACCA昇進昇格塾を受講されました。 プレゼンが上手な受...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

中高年向け旅行会社倒産による教訓

 お客さんを中高年に絞り、1975年から一貫して海外旅行の開発を手がけてきたトラベル世界が7月に事業継続を断念しました。今の時代、新たにビジネスを展開するなら、増え続ける中高年をターゲットにするビジネスを考えるはずです。しかも、中高年の人たちにとって、旅行は最も人気の余暇の過ごし方です。  このテッパンとも言える、2つのキーワードを長年生かしてきたはずの旅行会社が、事業の継続を断念し、今月破産す...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
2013/09/21 20:18

【受講者感想vol.145】 自分の進路、転職などで迷うことは、恥ずかしいことではなく、むしろ当たり前

【受講者感想】 自分の進路、転職などで迷うことは、恥ずかしいことではなく、むしろ当たり前 41歳男性 ⇒ キャリアの方向性が定まった結果、今の職場で働き続ける道を決断   ご相談の経緯   公務員の方から「仕事にやりがいが見い出せず、転職を検討しています。」 というご相談をお受けしましたので JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)の受講をおすすめしました。、 これまでのキャリア...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

【受講者感想vol.144】 当たり前ですが、面接では自分の覚悟が必要であることに気づきました

【受講者感想】 当たり前ですが、面接では自分の覚悟が必要であることに気づきました。 50歳男性 ⇒ 退職勧奨を受け退職後、2ヶ月後に内定獲得   ご相談の経緯   13年間勤めてきた会社から退職勧奨を受けられ、 途方に暮れてご相談にお越しになられました。 JACCA転職塾(3ヶ月コース)を受講され、 キャリアの棚卸、キャリア戦略の見直し、職務経歴書のゼロからの見直し、 求人開拓、応募...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

中高年の起業に欠かせないポイント

 わが国では、40代後半から50代、60代の中高年の人の起業が増えています。老後の生活を支える年金制度や、家庭の財政を考えますと中高年の起業は自然の流れと思います。ただ、誰もが起業して上手くいくわけではありません。中高年の起業に必要なポイントを整理してみます。  中高年起業にとって欠かせないのは、起業する人にとって得意ジャンルの商品やサービスの専門知識と技術力です。起業の入口になりますが、お客さ...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

ご縁と感謝のお裾分け★レポート(2013年_中秋号)

厳しかった夏の日差しも、秋風とともに少しは和らいできましたかね。さて”ナカザワ”のこの夏の想い出は、先月号でも予告しました多摩川花火大会ですね。 ※2013年多摩川花火大会の写真をUPしました※ 。そして、秋といえば「学びの秋」ですね。→9/28(土)には、<New>コンテンツ(時間管理術)のセミナーをスタートします。また、メルマガでご案内させていただきますね。    今月の情報 ・夢の...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

明日からでも直ぐ取り掛かる起業

 現代のわが国の起業の特徴は、この10年近く50代60代の人の起業が多いことです。中高年の起業が多いのは、世界的に珍しいこと。その背景にあるのは、老後の生活への不安です。わが国は、膨大な額の財政赤字を抱えています。年金にしても、今後これまで通りに支払われるか不安があります。  これまではデフレ経済だったため、年金生活者は貨幣価値が下がる心配をしないで済みました。今後、デフレからインフレに変わりま...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
2013/08/31 20:50

しったかぶりで聞く人

毎日、何人もの転職希望者の方とお会いします。 就職希望の新卒の方や、第二新卒の方ともお会いします。 面接、面談では仕事内容の説明や 業務の説明なども行います。 しったかぶりで 応対される方が たまにおられます。 いくらわかっていても、我慢して聞いた方がいいのに と思ったりします。 特に中高年の方に多いように思います   美容室・ヘアサロン検索サイト 集客に ビーヨ  美容室、ヘア...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2013/08/27 19:00

【受講者感想vol.143】 今週発表があり、管理職昇格面接に無事合格出来ましたので、取り急ぎご報告と御礼を

【受講者感想】 今週発表があり、管理職昇格面接に無事合格をすることが出来ましたので、取り急ぎご報告と御礼をさせていただく次第です。 39歳男性 ⇒ 管理職昇格試験に合格   ご相談の経緯   大手総合商社に勤める男性の方から、 「管理職ランクへの昇格試験に合格したいのですが、面接が苦手」ということで JACCA昇進昇格塾(半日集中コース)のご依頼をお受けしました。 たくさんの質疑応答を...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
2013/08/24 22:00

692件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索