(回答数の多い順 2ページ目)30代による遺産相続の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

遺産相続 の専門家に無料でQ&A相談 (2ページ目)

質問
43,267
回答
89,320(2024/05/20時点)

遺産相続 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

365件中 51~100件目RSSRSS

住宅資金特別控除が受けられない?

よろしくお願いします18年の年末に、新築住宅の頭金のために1500万円用意してもらいました。(夫の銀行の口座にひとまず入れました。)その後翌年19年1月頭に業者に頭金を支払い、その後家が建ち同年5月に残金をローンを組んで住んでいます。住宅資金特別控除の特例にするつもりで書類をもらいに今日税務署へ行ったところ、住宅資金特別控除の特例を適用するには19年の3月に手続きをしないとだめだったと言われてしま...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

生前贈与

母が平成15年に祖父から、500万円を貰いました。母は何も考えず、祖父の口座から自分の口座に移しました。平成16年に祖父は他界しましたが、先日500万に対する税金が支払われていないとのことで、税務署が尋ねてきたそうです。税金+追徴課税、総額61万円とのことです。今調べましたら、相続時精算課税という制度があるとのことですが、さかのぼって申告することは不可能なのでしょうか?ちなみに、母は祖父の財産を放棄しております。よろしくお願い致します。お返事お待ちしております。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

結婚による相続資産について

現在同棲している彼がいます。お互いに離婚歴あり子供が、私は4人、彼には3人います。それぞれ、離婚相手が引きとっており(親権含む)、二人の間にはこれからも子供は作りません(避妊手術済)。彼との入籍を考えていますが、入籍後、彼に万が一のことがあった時、彼の財産は私と彼の子供とで分配することになると思います。私がその後に死んだ場合、私の受け取った財産は私の子供達にいくのでしょうか?私の財産を彼の子供達が...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

マンション一室を両親から相続する場合

この度はお世話になります。両親が10年ほど前に東京都内にある新築マンションの一室(当時の価格、約3800万円)を一括払いで購入し、以後管理会社を介して賃貸しております。私は三人姉妹の末っ子、皆既婚です。持ち家がないのは私だけです。この度、両親からマンションの相続を私に変更することを考えている事を聞きました。持ち家のない子供に相続・名義変更することが一番税金がかからないらしいとアドバイスをもらったそ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

土地、商業建物の相続

実家が、土地・商業建物貸しを長年やってまして、現在両親が運営してます。将来、私(長男)と弟が相続の権利をもってると思いますが、弟には相続させたくありません。理由は、私は会社員で妻子持ち、責任感十分ですが、弟は仕事にも就かず親を困らせるような無責任な男だからです。しかし、長男だからといって全部を相続させるのは法律上無理なようです。そこで質問です。質問・遺言や裁判で、私単独での相続権の取得は無理でしょ うか?・収益の分配比率(私と弟)は変えられるのでしょう  か?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

相続時精算課税制度の利用について

2年延長されると思われる相続時精算課税制度を利用すべきかどうか迷っています。5000万の建売住宅を購入予定で親より3000万を援助してもらいます。生前贈与を選ぶか親と共有名義にすべきか悩んでいます。制度については暦年課税に戻れない・税務署への申告が必要など勉強をして利用するのが良さそうだと考えているのですが、今の時点で親の財産が1億5千万ほどあり法定相続人が3人なので相続税が発生しそうなのです。相...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

遺産相続

現在、離婚歴のある世間一般の平均所得のサラリ−マン男性と結婚を前提に同居しています。3年ほど交際期間があり一昨年9月同居時に籍を入れるはずでした。12年前離婚した事は交際始めに聞いて知っていましたが、結婚を決める時点で前妻側が養育している子供が居る事を告白されました。悩んだ末に、いまさら別れる事も出来ず籍を入れないまま同居をしています。前妻側は病気になったという事で仕事をしないで生活保護を貰ってい...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

相続

相続で悩んでおります。親からの稼業を受け継ぎどのように対策を練ればわかりません悩んでいる事を箇条書きしますので、どなたかアドバイスしていただけませんか?よろしくお願いします。1.土地不動産 約1,000坪所有2.保険・キャッシュ    3.テナントビル4.駐車場経営5.賃貸経営これらを資産減らす事なく相続対策はできるのでしょうか?家族構成父・母子供3人孫2人会社経営している都合土地の半分は現在の会...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

離婚した父が亡くなりました。相続等どうなりますか?

母と父は20年前に離婚し、兄弟2人とも母についていきました。そしてつい先日父が亡くなったと連絡が入りました。父はその後一人身だったのですが、自宅を銀行からのローンで購入しており、まだ返済が残っているとのことです。おじが家のローンはローンを組む際の保険で処理されるはずだから大丈夫と言っていますが、おじ自体どんな人がよく私はわからないのでどうすべきかわかりません。東京と鹿児島で距離があるので、おじはお...

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途

相続手続きを怠った場合

親族の遺産相続についてお伺いいたします。大叔母(祖母の妹)が高齢のため、介護施設に入居しました。今後の介護費用のため、大叔母は住んでいた土地建物を売却することを考えており、知らない人の手に渡るよりは、と、私が購入を考えています。しかし、調べてみると、大叔母の土地の半分は大叔母名義なのですが、残り半分の土地は、20年以上前に他界した大叔父の名義であり、大叔父が他界した際に、相続手続きを怠っていたこと...

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途

土地、建物の相続

実家が、土地・店舗建物貸しをやってまして、現在両親が運営してます。将来、私(長男)と弟が相続の権利をもってると思いますが、弟には相続させたくありません。理由は、私は会社員で妻子持ち、責任感は持ってるつもりですが、弟は仕事にも就かず親を困らせるような無責任な男だからです。しかし、長男だからといって全部を相続させるのは法律上無理な気がします。そこで質問です。質問・遺言や裁判で、私単独での相続権の取得は...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

母の遺産相続について

兄がおりますが、父の連れ子で、母とは血縁関係はありませんし、養子縁組もしていません。父は十数年前に亡くなり、その時兄は母に借金の肩代わりをしてもらう代わりに遺産相続を放棄し、父の遺産のほぼ全てを母が引き継ぎました。この状況で母が他界した場合、兄に母の遺産の相続権は発生するのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

法定相続人について

相続に関する質問です。私:33歳女、と主人と子供の3人家族ですが、大変不幸な想像ですが3人が交通事故等で同時に亡くなってしまった場合、私の財産の相続がどうなるか分かりません。私は父母が既に他界、兄弟はいません。父母方共に、祖母は健在です。(但し年齢からいってあまり長くはないかと...)祖父は父母方共に他界しています。父方は叔父が2人。母方は叔母が2人います。私が亡くなって、主人、子供ともにいなかっ...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

母名義の持家について

私は母と2人暮らしです。母名義の家に住んでいますが母は要介護状態です。母は亡くなった父の残したアパートの家賃収入があり私の扶養には入れません。もし母が亡くなった時現在住んでいる家は私が相続しなくてはいけませんか。相続税が払えるか心配です。私には兄がいます。もともと兄と母は2世帯で同居していて母が倒れ看れないということで私が引き取りました。現在の家件で兄ともめることはないです。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

父に悪事

66才になる父に隠し子が折ることが発覚。認知はしていませんが隠し子宛に一億相当の土地、建物を相続させる遺言を作成したようです。母は6000万の借金の保証人になっています。父は愛人宛に借金をしたことになっており4000万円の借用書を来年6月に返済するという内容で作成されています。自営業ですが年収200万の生活で年金にも加入していない父は所得隠しをするつもりではないかと思っています。母も高齢でありまっ...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

相続放棄ついて

去年父が他界いたしました。相続の権利は、母と3人の姉妹です。現在3姉妹とも結婚して嫁いでおります。母の言い分です。・一旦すべて母が相続する。・母の他界後に3姉妹に見合う分をそれぞれ分配する。・同居してくれた人には母の相続分を渡す。そこで妹家族が同居の名乗りをあげております。私は父親っ子で、母を始め姉・妹とは以前より仲が思わしくないこと。また母と妹は浪費家で、少しづつ売却を考えていること。上記の2点...

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途

住宅資金特別控除の特例について

よろしくお願いします。今年(平成20年)中古住宅の購入を予定しています。主人は30歳・自営業者です。主人の両親が、購入資金のうち各500万円、計1000万円ほど援助してくれるという事になりました。義父60歳、義母58歳なので相続時精算課税制度の適用は受けられないようですが、年齢制限のない住宅資金特別控除の特例は適用可能ですか?手元にある本などには、この制度は平成19年12月31日までの期限付きとあ...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

相続時精算課税の適用?

はじめまして。この程マンションを購入しまして、親から援助を受け購入資金にします。相続時精算課税の住宅資金贈与の特例を受けようと考えておりますが、今回の内容について適用が可能でしょうか?・親は65歳未満なので、特例でなければ相続時精算課税制度が使えません。・金銭は19年中に受け取り済みです。・税務署への申告は20年の3/15までとなろうかと思いますが、マンションの引渡しは3/28の予定です。・登記書類等が全て揃うのは4月になってしまいます。どうぞよろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

土地・家屋の相続について

主人の実家についてご相談させてください。実家では養父・養母・義弟の3人暮らしです。その土地と家屋はすでに亡くなった祖父の名義のまま30年以上が経過しているそうです。祖父の没後、祖母と養父とのやりとりで土地と家屋は養父に譲る、という約束はできていました。(ただし口頭のみ)養父は次男で兄との2人兄弟であり、兄夫婦は祖父・祖母の介護を養父たちに任せ(押しつけ?)別に家を建てています。祖母・養父・その兄と...

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠

相続時清算課税選択の特例について

はじめまして。38歳の会社員です。平成19年度に私の父(昭和17年生まれ)から住宅購入資金500万円を用立ててもらい、中古住宅を購入しました。現在リフォーム中で、3月下旬に入居予定です。相続時清算課税の申告をしようと書類を書いていて、疑問が出てきました。住宅の名義が自分ではなく、主人であっても適用されますか?また以前のQ&Aで、贈与金額が少ない場合はこの制度のメリットが少ないと書いてありましたが、...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

祖父の遺産相続

先日母方の祖父が亡くなりました。祖母はかなりの浪費家なので心配した母が遺産相続分割の話を祖母にしたのですが全く取り合いません。遺産は配偶者に半分、残りの半分は子供にとなっているのですが、その話をしても祖母は話を逸らしてしまいます。母は2人姉妹なのですが母の妹は去年亡くなっています。母の妹には娘が1人いるのですが(結婚しています)その場合、母の妹が受け取るはずだった遺産はそちらにいくのでしょうか?

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿

相続放棄について

離婚した元夫が1週間前に死亡しました。彼も私も再婚はしていません。私に親権があり私と一緒に住んでいる2人の子供(小学生)名義の預金通帳とローンの残っている車、バイクと少しの彼自身の預金があるそうです。 離婚裁判時に慰謝料と養育費を払ってもらうように決まってますが、それも殆ど払ってもらっていません。 他に相続するものがあるかもしれませんが、子供名義の預金だけ受け取り、残りは放棄しようと思っています。 手続きは何をしたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

亡くなった後、もめないように…

はじめまして、宜しくお願いします。新築マンションを購入する事になったのですが、主人に過去(1年半前頃)にキャッシングの延滞履歴が数回続いてしまった(現在は完済しています)経緯からだと思うのですが、主人の名前では住宅ローン審査が通らなかったので、主人の父の名前を借りて住宅ローンを組んでもらうことになりました。でも義父は63才なので支払い期間が短くなるので、支払い期間を長くするために主人との親子ローン...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

借入金と生命保険金

先日弟が亡くなり、弟名義の借入れが銀行に数十万あることがわかりました。銀行の話だと保険金で返して欲しいといわれましたが、こちらが保証人になっていないし担保もないのでこちらに払う義務はないのではないかと言ったところ、父名義(会社)の借入の抵当のことを持ち出されました。二つの借入は銀行から直接ではなく、県の機関を使っての借入れになっていていますが、銀行の説明ではお金を出しているのは銀行ということです。...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

家が2軒ある場合の相続対策について

1つ教えてください。親の話なのですが…。いま住んでいる家に加えて、相続で別の場所に1軒、家を譲り受けることになりました。現在、新しく譲り受けた家については、住み手がおらず、たまに両親が様子を見に行っている状態です。この家については、われわれもしくは、兄夫婦等が住んだほうが、次の相続のときに、メリットがあるものなのでしょうか?相続対策として、今のうちから、できることがあるようでしたら、ぜひ教えてください。

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

遺産相続に関して

本当に混乱してしまっており、よい解決策をご教授下さい。祖父が亡くなり遺産の整理中に、土地の名義が、伯父が3分の1、祖父が3分の2となってたことを、伯父以外の母兄弟(4人兄弟)が初めて知りました。その土地の取得額総額(約6千万円)とその後の固定資産税など、一切の支払いを祖父が行っており、伯父は実質無償で土地を取得しています。(祖母・伯父の双方から確認済みで、現在も固定資産税を継続支払い中です。)今回...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

不動産の名義とローン返済について

平成18年11月3日に結婚し戸建に住んでおります。主人43歳私35歳子供無。この家は結婚前の平成18年3月16日に主人名義、ローン返済主人100%で買ったものですが、その時点で結婚が決まっていた為私も準備金を出し今までのローンも半分ずつ払っています。(記録は振込をした分しか無)主人は昨年退職し11月から自営業を始めましたがまだまだ軌道にのらず、3ヶ月程前から私が全額ローンの支払をしてます。主人は前...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

連帯保証人と相続について

義父が亡くなったのですが、仕事関係で連帯保証人になっている可能性があります。ただ遺言もなく状況が分からず、遺産を相続すべきかどうか家族で悩んでます。そうした場合、?何かしらの連帯保証人となっているかどうか調べる方法はあるのでしょうか?(自宅には義父が銀行から借りた借入金の証書しか見当たりません。それらの証書は返済完了済のものだけでした。)?もし何かしらの連帯保証人となっていた場合、限定承認や相続放...

回答者
内田 清隆
弁護士
内田 清隆

相続、主人兄弟アリで子供がいない場合。

主人の両親から頭金1000万を出すのと月々ローン(数年の間だけ)を助けるからという約束で同居を求められ2世帯に建て替えて暮らしています。土地50坪は義父名義です(ちかじか主人名義に書き換えるつもりだそうです)私達夫婦には子供がいません。主人には弟妹がいます。主人が私より先に亡くなれば彼らに相続権が発生するんですよね?義親亡き後は預貯金などで弟妹で分けて欲しいのですがおそらくその頃、遺産と言える物は...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

相続について

初めまして。今まで相続のことなど考えたこともありませんでしたので一からのご指導をお願いします。相続の件でご相談させていただきます。複雑でわかりにくいかと思いますがよろしくお願いします。父母は健在でおります。子供は亡兄・次男・娘の三人。亡兄には嫁・子供2人がおりまして、嫁は兄の死後40〜60才まで父母の住む家から出て(最初は同居、兄の死後は別居)子供も父母に預けたまま働いておりました。嫁が定年となっ...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

遺言書の効力

母が積立をしていた年金があったようで、その年金が法定相続人へと言うことで兄と私に半分ずつ支払われるという決定通知が先日届きました。年金の積立をしていたなんて全く知らなかったですし、申請の時には遺言の有無も聞かれることがなかったので提出もしませんでした。(色々な手続きは母の職場の方が全てやってくださったので、何に対しての申請かもわからずにいました)そのまま手続きが進み現状に至るのですが、生前母は公正...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

遺産相続について

私40歳の女性です。2年前に主人を亡くし、主人の財産(預貯金・家)の相続について、相談します。私達には、子供がいなく、主人の両親もすでに、他界しています。主人には、父違いの兄姉がいることを、亡くなってから分かりました。このような場合の相続は、どのようになりますか?◎家屋・土地は、主人名義購入 平成3年◎平成8年 母他界  平成11年 父他界◎平成18年 主人他界◎父違いの兄姉(2人)

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

相続の持分について

当方、地方自治体で滞納処分を担当しています。相続については何件か登記を経験していますが、持分についてあやふやな事例があり、アドバイスいただけるとありがたいと思っています。被相続人・甲は H17年11月死亡相続人は 甲の配偶者、長女、二女、長男でした。ところが、H20年1月に長男が死亡。甲の相続人として長男の妻が浮上しますよね?負債が多額あったため、長男の配偶者は相続放棄。長男の配偶者は相続人ではな...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

遺産相続の時効

 父が亡くなり3年経ちました。不動産、株券、預金など数千万ありました。もともと親子(母、2人姉妹)関係が悪く、葬儀の場でも「法律どおり分割」を主張した私に対し、母は「全額自分のもの」、姉は「今は放棄する=実家近くにいる自分が母の遺産を全額相続」ともめました。 その後、実際の財産から2000万ほど減額された意味不明な協議書が送られてきました。 封筒にあった司法書士に問い合わせると「勝手に姉がワープロ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

相続は誰になりますか?また相続税は?

はじめまして。土地の相続のことでご質問させて下さい。祖母の土地に家を建てて住んでいます。現在土地は祖母名義、建物は夫名義になっています。先日祖母が他界したのですが、土地の相続はどのようになるでしょうか?亡くなった祖母には娘が一人だけ生存しております。その娘とは夫の母になります。夫は長男です。祖母の土地には、祖母の家と我が家(祖母から見れば孫の家)が建っています。祖母とは別宅でしたが、世帯主は夫にな...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

親の介護や相続で実弟とどう関わっていくか

33歳会社員です。妻、子ども一人います。実弟との関係で悩んでいます。弟は、大学を中退後、ニートを続けており、社会性は全くありません。将来、両親の介護や財産相続の問題が起きたら、話し合いが必要になってくると思います。ですが、このような状態の弟とは正直関わりを持ちたくないのですが、そうもいかないでしょう。どのようにして付き合っていくのが一番良いでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

遠方の収益物件の管理

遠方の実家にある収益物件の管理についてご相談です。私は現在、都内で会社員をしており、仕事の都合上、遠方の実家へは戻ることができません。長男である私は、その収益物件を継ぐ予定です。管理はどのような方法がありますでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

遺産の相続権について教えてください。

現在、旦那の祖父母・父母・子供2人の8人で同居生活をしています。祖父が心臓手術を控えて、もしもの時の可能性もでてきましたので質問させてください。現在、土地は祖父、建物は義父の名義です。もし、祖父が亡くなった場合相続の権利は祖母・義父・義父の弟1、2となるのでしょうか?義父の弟2には、何千万かの借金があり絶縁状態です。義父が保証人になっている別の借金もまだ完済していません。そうなった場合は、弟2が相...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

夫名義の家を夫が妻の承諾なく売るのは・・

実家のことで相談いたします。父が定年を目前にいきなり離婚して、家を売って財産を母と折半すると言い出しました。父は自分の名義だからと、家を勝手に売りにだしたようですが、母は家を出るつもりも離婚するつもりもありません。この場合、母が家の売却を阻止することは可能なのでしょうか?母が非常に悩んでいます。お力をお貸し願えないでしょうか・・。

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠

住宅の頭金として

住宅ローンの頭金を親からの援助を貰って払おうとしています。そこで月並みな質問ですが、500万円程親から貰う場合、どのような手続きをとり、相続税がどうなるか教えて下さい。調べると生前贈与の方法があり、聞くところによると相続税がかからない(過去に資産を相続したことはありません)という事でした。同じものかもしれませんが、住宅取得等資金に係る相続時精算課税制度の特例があるようですが、平成20年も適用される...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

土地の名義について

30年近く前に亡くなっている祖父の土地があるのですが、亡くなった際に名義変更をしていなくてそのまま祖父の名義になっています。祖母もまだ健在なのですが、もう92歳になるのでこの先いつどうなるかわかりません。母は一人娘なので兄弟はいません。このような場合、土地の名義はどうしておくのが良いのでしょうか?今すぐに変更すべきなのか、祖母の名義?母の名義?か、贈与の問題など、まったくどうしたら良いかわからないので教えてください。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

相続

離婚して子供の親権者は母である私になる予定です。離婚届、提出時に子供の戸籍をぬいて母の新戸籍に入れると、父の財産の相続権はなくなりますか?持ち家マンションは主人の名義で、主人には前妻との間に2人子供がいます。その2人の子供さんは主人の戸籍に入ったままですが、主人がなくなった時に相続は3人でする事になるのですか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅資金祖母からの贈与

住宅購入のため、祖母から1000万の金銭譲渡を受け、平成20年3月に支払いを済ませました。当時は、相続時精算課税制度自体が延長されるか否か分からない時期であり、贈与税がかからないよう借用書も交わしたのです。が、今回の延長措置が決定し、ある方からのアドバイスで、平成20年1月以降であれば、確定申告さえすれば3500万までは贈与できるとの話を最近聞きました。祖母は元々贈与を希望してくれていましたので、...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

名義変更について

初めまして 教えてください。十三年前に亡くなった父名義の土地及び住宅なのですが名義変更せず、今に至っておりますが、その名義が母と籍を入れる前の旧姓で(入籍後母方の姓を名乗る)登記になっており、しかも父には前妻及び子供が2人おります。今現在も前妻は父方の姓を名乗っています。父が亡くなる前に遺言書は記したのですがこの遺言書は、今でも有効なのでしょうか?財産分与として前妻側にもいってしまうのでしょうか?...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

贈与税について

現在義父名義の土地と家に住んでおります。先日その父が亡くなり、名義を長男である主人に変更する事になりました。義母から、贈与税の相続時精算課税を選択するかしないかどうするか考えておくよう言われました。選択した場合、300万円ほどを支払わねばならず、選択しない場合は、今後相続は一切できないといわれましたが本当でしょうか?パンフレットも読みましたがよくわかりません。とりあえず条件は満たしているようです。...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

伯父が亡くなり姪の母が相続することに…

よろしくお願い致します。先日母の伯父(79歳)が亡くなったのですが、母の伯父には子供もおらず、奥様も祖父母親兄弟みな亡くなっているので第三順位に当たる母を含める甥姪5人が相続することになりました。しかし今のところ分かっているのは、借金や国民健康保険の未払いがかなりあること、伯父が借りていた家の家賃を数か月分滞納していることなどマイナスなことがほとんどです。通帳などは見つかっていませんが、預金も生前...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

借用金と相続時精算課税制度

今年5月に1850万円で土地を購入しました。購入金の内1000万円を義父より借用し残金は自己資金で支払いました。「住宅取得等資金の贈与を受けた場合の特例(相続時精算課税) 」を用いたかったのですが、平成19年12月31日までの適用ということで利用しませんでした。さらに義父は64歳の為、相続時精算課税制度も利用できずに借用という形をとって毎月払ってます。来年義父は65歳になるわけですが、65歳になっ...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

家賃収入と扶養認定

私は現在主婦で、主人は公務員で、現在、給与収入は600万ほどです。子供は一人で2才です。私の実家がアパート経営をしており、今回相続するにあたり、どちらの名義にするか悩んでいます。アパートは10室あり、家賃は3万〜3.5万で満室で年間家賃収入は400万程です。現在は満室ですが、2部屋ほど、長く空くときもあります。主人は公務員ということもあり、副業禁止の規定もあって悩んでいます。また、主人の給与に家賃...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

なにも相続されたものはないのですが・・・

父が亡くなり、父が祖父からの相続税を払いきれず、延納分納していた分の支払い義務が子供達にもあるということで税務署から通知が届き、延納分の残りあと5年分をそれぞれ払えと言われています。父が無くなった時には子供達は相続放棄させられ、母が一括相続しました。(子供に借金をまわさない為)「遺産分割協議書」もつくりました。が、税理士に手続きをお願いしていたにも関わらず、家庭裁判所への手続きが漏れていることが後...

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠

暴言をはく父の財産分与

父、母と同居しています。父が70歳を過ぎた頃から私が不在のときに母へのあたりが強くなり、最近は全く事実にないことをさも事実かのように並べ立て、母へは1円も財産を渡さないと言い出しています。年金も自分だけでかこい、母には1円も渡しません。また、どこかの法律事務所に、母へは何も渡さないといったような遺言を預けているようです。事実に反する要因を並べ立て、財産分与や相続から外すことは可能なのでしょうか?こ...

回答者
内田 清隆
弁護士
内田 清隆

365件中 51~100件目