建具のお色について - インテリアコーディネート - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:インテリアコーディネート

建具のお色について

住宅・不動産 インテリアコーディネート 2009/04/04 20:17

新しく家を建てることになったのですが、建具のお色でとても悩んでいます。
ナチュラルな感じのお部屋を希望していて、家具などはこれからそろえる予定です。

ドア色のお色はイタリアンウォールナット、床のお色はエクセルライトです。
建具もドアも床も、どの部屋もすべて同じです。

建具は白が人気だと聞き、私自身も白がいいなと思っていたのですが、
ドアのお色と建具のお色が違うのはおかしいでしょうか?
建具のお色はエクセルライトにすることも出来るのですが、
床と同じ色なのも少しおかしい気がしていて、悩んでいます。
ちなみに壁のお色は白です。

ホワイトとエクセルライト、どちらのお色がいいのでしょうか?
よろしくおねがいいたします。

バニーズさん ( 大阪府 / 女性 / 31歳 )

回答:1件

酒井 正人

酒井 正人
建築家

2 good

建具の色について

2009/04/05 13:39 詳細リンク
(5.0)

はじめまして。 サカイデザインネットワークの酒井です。

ご新築おめでとうございます。 完成が楽しみですね。

さて、建具や床材など木部カラーのコーディネートについての考え方ですが、基本は「木部カラーは統一する」ことです。 エクセルライト色のフローリングに、ドアや収納扉、枠材や巾木などを
同色のエクセルライト色で合わせます。 もしくは、エクセルライト色はたぶんホワイト系のナチュラルな木目カラーだと思いますので、ナチュラルな雰囲気であれば、ドアや収納扉、枠材や巾木をホワイト色で合わせても綺麗にキマルと思います。

あとは、もし家具などがダークなカラー(濃いブラウン木目など)にされる場合などは、そのコントラストを活かしたコーディネートも考えられます。 エクセルライト色(床)×ダークブラウン色(ドア、収納扉など)というコーディネートですが、この場合は空間全体のコーディネートの難易度が高くなります。 ご質問内容のドアをイタリアンウォールナットにされる場合も同様で、家具カラーやインテリアの設えに大きく影響するため、その場合は細かい検討(家具カラーを合わせるなど)をされることをお勧め致します。

ナチュラル×ホワイト、ホワイト×ダークブラウンのデザイン事例を添付致します。 参考になりましたら幸いです。 素敵なお住まいを実現してください!

評価・お礼

バニーズさん

お忙しい中、早速のご回答ありがとうございました。

とてもわかりやすくて、悩みが解決しました。
また、画像もとても参考になりました。

ありがとうございました!
お気に入りのマイホームができそうです。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

ウッドブラインドの色 ゆめこ111さん  2015-05-12 04:15 回答2件
マホガニー床・建材に合う独立型キッチン配色 ringowineさん  2018-07-17 01:16 回答1件
リビングとダイニングの家具の色について mabu_ringo77さん  2015-01-16 17:15 回答1件
アクセントウォール omineさん  2014-12-18 11:16 回答1件
狭いLDKの家具の色について みのママさん  2012-09-07 03:27 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

お手軽 なんでも個別相談

無料相談では解決しにくい場合、面談によるちょっとしたご相談の1回コース

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

電話相談

どんなスタイルも好みの形でオーダー家具作成のご相談に乗ります

壁面収納等など自分だけのスタイルでお気に入りの家具を素材選びからご相談させて頂きます。

稲垣 史朗

パウダーイエロー

稲垣 史朗

(店舗インテリアデザイナー)

対面相談 住宅購入相談コンサルティング
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
対面相談 収納計画 訪問相談
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)