(新着順 2ページ目)料理教室の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

料理教室 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (2ページ目)

料理教室 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

829件中 51~100 件目 RSSRSS

今度はホワイトチョコの食べ比べ 2月の製菓連続講座(続き)

今度はホワイトチョコの食べ比べ 2月の製菓連続講座(続き) 2月の製菓連続講座(続き) 抹茶のラング・ド・シャ 苦めの抹茶を使い、色鮮やかなラング・ド・シャを焼きました。 抹茶は小山園の「りんどう」。はっきりとした苦みと鮮やかな色が持ち味です。 間に挟むホワイトチョコレートには、ヴァローナの「イヴォワール」、続いて「オパリス」を使ってみました。「オパリス」は従来の「イヴォワール」よりも乳風味が強く、いかにもホワイトチョコレート味が味わえます。苦...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/27 22:16

チョコの食べ比べ 2月の製菓連続講座にて

チョコの食べ比べ 2月の製菓連続講座にて 2月の製菓連続講座にて 今月は心ゆくまでチョコレートを味わう月間です(といいつつ、数えてみたら、チョコは今月で連続3回目!)。 まずは同じケーキを、2種類のチョコレートを使って作ります。 中にはアクセントにグリオットを入れましたが、ムースにはお酒やピュレを入れず、シンプルにチョコレート味を前に出しました。 一つはヴァローナの「タイノリ64%」ドミニカ共和国産 繊細で爽やかな酸味があ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/26 23:02

ドゥルセのタブレット

ドゥルセのタブレット 先月ヴァローナのブロンドチョコレートのドゥルセでボンボンサンドを作りましたが、あんまりにもおいしくて、結局バレンタインの贈り物にまたまた同じものを作りました。 そしてパリのお土産に、タブレットを頂きました。 包み紙を破ると、不規則なラインの入ったタブレットがでてきました。 なんて素敵な割り方! その日、その日で食べたい量は違うもの。きっちり均等である必要はたしかにないのです。 食べてみる...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/25 22:23

ル・パティシエ タカギのマドレーヌ

ル・パティシエ タカギのマドレーヌ ル・パティシエ タカギのマドレーヌ http://www.lplctakagi.jp 東京のお土産にいただきました。 高木さんは母上のマドレーヌから、パティシエになった方です。箱の蓋には、「madelaine, gout de mamanマドレーヌ、ママの味」と書かれています。 その方のマドレーヌはやっぱり通常と少し違っているように感じるのです。 がっしりとして、味わい深いような。 そし...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/24 22:52

ベーキングパウダーを使わないお菓子作り 第3弾

ベーキングパウダーを使わないお菓子作り 第3弾 これまで第1弾と第2弾にわけて、ベーキングパウダーを使わずにお菓子を焼くことについて、お話ししてきました。 第3弾は一番難しい、ケーク・サレの作り方を説明します。なぜ一番難しいのかというと、メレンゲは砂糖でその力を強化することができるのですが、ケーク・サレはその名のごとく塩味ケーキですから、砂糖が使えないのです。つまりメレンゲの力が弱いということになります。 そこで使う方法は2つ。一つは...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/23 14:54

ベーキングパウダーを使わないお菓子作り 第2弾

「膨らし粉にアルミ 幼児ご用心」 2010年10月23日付けの朝日新聞の社会面の記事より 記事によると、ホットケーキやパウンドケーキを週に1個食べるだけで、幼児ではアルミニウムの取りすぎになってしまう場合があるのだそうです。原因はアルミニウムを含むベーキングパウダー。アルミの人間への影響はまだ分かってはいませんが、動物実験では生殖器や発達中の神経に影響が現れるとあり、WHOは2006年に1週...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/23 14:40

ベーキングパウダーを使わないお菓子作り

ベーキングパウダーを使わないお菓子作り 10数年前にお菓子教室をスタートさせたとき、「できることならベーキングパウダー(以下BP)を使わずにお菓子を作っていこう」と決めました。 それはパリで料理学校に通っていたときに製菓講座のおじいちゃん先生が、BPなしでお菓子をすいすいと作る姿を見たのがきっかけです。レシピには書かれていたとしても、どうしても必要なとき(たとえばマドレーヌのぷっくりしたおへそ)以外は、使われないのです。それまで...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/23 13:11

お寿司屋さんの猫

通勤途中のお寿司屋さんの前にはいつも1匹の猫がいます。白に黒い斑があり、ちょっと太め。 だいたいは入り口のマットレスの上にどてんと身を投げ出し身体を嘗めているので、お客さんは猫をまたがないと店内に入れません。あるいは横にあるエアコンの室外機の上に寝そべって眠りこけているかのどちらかです。後から聞くところによると、じつは野良猫なのだそう。 いつだったかの夏のこと。通りかかるとそのお寿司...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/23 11:44

再びハーゲンダッツ フォレノワール

再びハーゲンダッツ フォレノワール フォレノワール味のハーゲンダッツ やっぱり買いに行ってしまいました。 420円とは、ちょっと、高いような・・・。 コンビニ限定で、冬限定だそうです。 そう聞くと、やっぱり買わないと。 フォレ・ノワールはフランスの伝統的なケーキで、ココアのビスキュイとシャンティとさくらんぼの蒸留酒とチョコの削り屑の組み合わせです。 その組み合わせをキーワードにすると、チョコと生クリームとサクランボの3つと...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/21 22:55

最近のジャム

最近のジャム この頃のジャムは(左から) 柚子&フランボワーズ(これは前回からのただ一つの残り) 冬のジャム(800円) 冬のアルザスをイメージして、りんごにドライフルーツをたくさんとスパイル類をたくさん入れてジャムにしてみました。冬を乗り切るエネルギーになりますように、と願いつつ。 国産マイヤーレモン&フランボワーズ(600円) レモンより少し優しく、果汁が多いマイヤーレモンを使ったマーマレードにフラ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/20 21:38

ハーゲンダッツの「ローズ」

ハーゲンダッツの「ローズ」 ハーゲンダッツのローズ そうだ、ハーゲンダッツのフォレノワール味を買いに行こう! とコンビニに行ってみたら、 「ローズ味」 を発見。これはちょっと買ってみなくては! 上にはバラをイメージしたベリーのソースが流してあります。 一口食べると、ぶわんとバラの香りが漂います。良い香り!! そういえば昔むかし。フランス菓子に「バラ」風味が大々的に出てきた頃、びっくりしました。バラといえば、フラン...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/19 22:05

ハーゲンダッツの「ローズ」

ハーゲンダッツの「ローズ」 ハーゲンダッツのローズ そうだ、ハーゲンダッツのフォレノワール味を買いに行こう! とコンビニに行ってみたら、 「ローズ味」 を発見。これはちょっと買ってみなくては! 上にはバラをイメージしたベリーのソースが流してあります。 一口食べると、ぶわんとバラの香りが漂います。良い香り!! そういえば昔むかし。フランス菓子に「バラ」風味が大々的に出てきた頃、びっくりしました。バラといえば、フラン...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/19 22:02

定番のフォレ・ノワール 2月の製菓基礎講座にて

定番のフォレ・ノワール 2月の製菓基礎講座にて フォレ・ノワール foret noire 2月の製菓基礎講座にて 今年もフォレ・ノワールの季節が巡ってきました。 黒い森という意味のお菓子フォレ/ノワールは、ココアのジェノワーズ、キルシュ漬けのサクランボ、泡立てた生クリーム、そしてチョコレートの削り屑で構成されます。 私も大好きな組み合わせですが、フランス人のパティシエで、「一番好きなお菓子はフォレ・ノワール!」と答える人がいると聞き、...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/18 23:16

ビゴさんのカスレパーティ 2014

ビゴさんのカスレパーティ 2014 カスレcassoulet 今年も、恒例のビゴさんのカスレパーティに行ってきました。 去年は行けなかったので、2年振りにカスレを食べることに。 カスレcassouletとは、ラングドック地方の料理で白いんげん豆とベーコンやソーセージ、コンフィとの煮込みです。どっしりと重たくて、相当に食べ応えがあり、寒い時期にぴったりです。 前菜はまずテリーヌの取り合わせ。 そして連子鯛のお皿。下にはじゃ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/18 00:25

コントレックスで煮るポトフ 2月の料理基礎講座にて

コントレックスで煮るポトフ 2月の料理基礎講座にて 2月の料理基礎講座にて 前菜はスモークサーモンとますの卵のスクランブルエッグです。 スモークサーモンはスコットランド産。フランスではスコットランドEcosse産が最上等とされます。一度、フォション(パリ)のウインドウで野生のスコットランド産サーモンのスモークを見かけましたが、それはグレイがかった美しくない色合いのサーモンでした。ひらっと一切れスライスにしてもらうと、軽く1000円を超える、...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/16 22:03

鶴屋吉信の桜餅に思うこと

鶴屋吉信の桜餅に思うこと 引き続き、差し入れにいただいた、鶴屋吉信の桜餅。 もうそんな季節なのかと知りました。 道明寺粉のお餅に包まれたこしあんは、それはそれは上品。これ以上砂糖を減らしたら、バランスを崩すのではないか、というぎりぎりの甘さ。ふわっと桜の香る葉っぱがまた、素晴らしい。 こんなにおいしい桜餅を食べるとき、いつも思い出すのは、小学校か中学の国語の教科書にあった、志村ふくみさんの染め物のことです。 たし...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/16 00:33

差し入れの大阪寿司

差し入れの大阪寿司 大阪寿司 辻ウェルネスでの授業のあと、差し入れにいただきました。 わーい、やったあ、役得です。 握りで、仕事がしてある江戸前寿司にたいして、押し寿司が大阪寿司。なれ寿司の次に歴史が古いものだそうです。 大阪寿司の筆頭はバッテラ。 そういえばバッテラだけでなく、私は巻き寿司にも子供の頃はあまりそそられませんでした。子供に訴える「華やかさ」に欠けるからなのかも。 しかし大人になってからは、し...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/15 00:16

バレンタインのチョコレート講座 辻ウエルネスにて

バレンタインのチョコレート講座 辻ウエルネスにて ヴァレンタイン用の生チョコ講座 辻ウエルネスクッキング三越伊勢丹校にて ガナッシュを作り、1時間くらいで冷やし固め(本当は一晩のところ)、切ってココアをまぶせるようにしました。でもなるべく柔らかい食感に。 じつは、今日の味と明日の落ち着いた味は全然違います。 今日はお酒を入れずに、ダイレクトにチョコの味が前にでるスタイルのほうがおいしいのですが、明日以降は、少しお酒がはいったほうがおいし...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/13 23:34

ヴァレンタイン用のガトーショコラと赤ワインをご用意しています

ヴァレンタイン用のガトーショコラと赤ワインをご用意しています フレンチバル「ル・ポン」では ヴァレンタインのために、ハート型のガトーショコラをご用意しています。中はとろんと柔らかく、ガナッシュ入り。甘さ控えめ、ヴァローナの70%グアナラ使用です。 大人味のガトー・ショコラは、赤ワインの「サンタムール Saint-amour」と一緒にぜひどうぞ! サンタムールはフランス語で「聖なる愛」(ちょっと恥ずかしい・・・)。 ヌーボーで有名なボジョレーにある「サ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/12 21:48

蟹の甲羅焼き 授業の合間に

蟹の甲羅焼き 授業の合間に 授業で蟹を使いましたが、甲羅の部分は不要です。 こうなると、(いつも) 「じゃあ、ちょっとまた焼いてみます?」 という声が生徒さんから聞こえてきます。 いそいそと誰かがアルミ箔を取りに行き、誰かは甲羅を割り、誰かは白ワインを垂らす・・という手順です。 仕込みの途中で、よい香りが漂ってくると、出来上がり。スプーンを持って集合します。 「二度づけ、禁止!」 塩もいらず、お醤油もいらず、白ワイ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/11 22:14

とうとうイノシシ! 2月の料理連続講座にて

とうとうイノシシ! 2月の料理連続講座にて (昨日の続き) 猪のドーブdaube de sanglier 先月の授業で話題に上っていたイノシシをとうとう料理することにしました。 ドーブというのは、煮込みというよりも、蒸し煮の調理法を取ります。 いのしし(カナダ産)のスペアリブとバラのあたり これで2.5kgくらいあります。骨1本ずつに切り離していくと・・・ きれいな三枚肉になっていました。10人分くらい取れます。 香味野菜と...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/10 23:46

ちょっと寒い料理に 2月の料理連続講座にて

ちょっと寒い料理に 2月の料理連続講座にて かにのポロネーズ crab a la polonaise 2月の料理連続講座にて 蟹の季節のうちに! とはりきって作りました。 下は先月使ったオマールの殻を使ってコンソメを取り、ジュレにして敷いています。 上にはかにを茹でてほぐした身の他に、ポロネーズ、つまりポーランド風のつけ合わせをのせます。 ゆで卵の卵黄のみじん切りとパセリのみじん切り(そして本当はあとクルトンが必要)を始め、エシャ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/09 22:37

シャントレル茸

シャントレル茸 ひょろっとしたこの茸は、フランスの茸で、シャントレルといいます。 アンズダケ属(つまりジロールの仲間)で、笠は茶色、軸はオレンジ色です。 辞書には、ミラベルの香りがあると書いてあるのですが・・・、した試しがなし。 ミラベルというのは黄色いスモモの一種で、小さく可愛く、つるんと食べられます。 http://fr.wikipedia.org/wiki/Mirabelle 残念ながら生は日本には入...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/09 00:16

金柑の「たまたま」

金柑の「たまたま」 金柑の「たまたま」 宮崎県のJA日向のブランドで糖度が16℃以上のエリートだそうです。 しかしこの名前・・・つい言いよどんでしまいます。 糖度が18℃になると「たまたまエクセレント」なのだそうで、やっぱりちょっとおかしくなってしまいます。 料理講座のデザートでシロップ煮にします。 じつは金柑は、ちょっと意外ですが、フランス料理でも、お菓子でも、ときどき使います。kumquatといい、コムク...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/07 23:51

恵比須ラ・パナデリアのドイツパン

恵比須ラ・パナデリアのドイツパン 心斎橋の大丸を通りかかったら、特設売り場で「ラ・パナデリア」のドイツパンを売っていました。 http://www.lapanaderia.jp/lineup/index.html 急速冷凍をかけたパン生地を輸入して、日本で焼いているのだそうです。 つまりこれはドイツで作られたパン、ということに! 実は私はドイツのパンにもお菓子にも興味があるというのに、いまだたどり着けないのです。つい、...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/07 00:59

フォレ・ノワールを作る 2月の製菓基礎講座のお知らせ

フォレ・ノワールを作る 2月の製菓基礎講座のお知らせ 2月の製菓基礎講座お知らせ gateau de la foret-noire フォレ・ノワール 2月はフォレ・ノワールを作ります。黒い森という意味のこのお菓子は、フランス菓子の中でほとんど唯一といってもいいくらいの、生クリームで全体を覆ったケーキです。 ココア入りのスポンジ、キルシュ漬けのさくらんぼ、生クリーム、そしてチョコレートのコポーcopeaux(削り屑)で構成されます。 可愛い見か...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/05 21:21

ウタマロ石けんって?

ウタマロ石けんって? たくさんの洗剤のサンプルを送っていただきました。 ウタマロ石けんという会社です。 http://www.e-utamaro.com 食品の廃用油からできていて、手に優しいのに、汚れ落ちはよいのだとか。 ただいま教室でみなさんにサンプルを差し上げています。ぜひご意見お寄せください。 森の木のような香りがふわっと漂います。 心和む香りです。 昨日、黒門市場の雑貨屋さんにも入荷しているのを見...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/04 22:30

鴨のポトフを作ります 2月の料理基礎講座のご案内

鴨のポトフを作ります 2月の料理基礎講座のご案内 2月の料理基礎講座のお知らせ 2月13日(木)、14日(金) 10:30より 寒い2月は鴨でポトフを作ります。 ただお肉と野菜を煮たらできるようにも見えるポトフですが、じつは水の量、塩を入れるタイミング、水の種類をどうするのか、でおいしさが全然違ってきてしまいます。 フランス産の鴨と一緒にたくさんの冬野菜をじっくり煮込み、タルタルソースと合わせます。 不思議なことにタルタルはポトフにとても...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/03 23:04

パリのお土産チョコレート

パリのお土産チョコレート パリのお土産にいただいたla petite chocolatiereのチョコレート 少し珍しいスタイルのボンボンです。ボンボンに黄色や赤のフリーズドライの果物チップが乗っているのではなく、チップをのせたセンターの周囲のみ、ブラックチョコレートでコーティングが施してあるよう。黄色は、何味だろうと思って食べてみると・・・ センターは黄色いペースト状。噛むとまずは柑橘類の酸味がぱっと広がります...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/02 23:01

3〜5月の「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」のご案内

3〜5月の「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」のご案内 「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」のご案内  今年はすでにたくさんのイベントが決まっていますので、ざざっとご紹介。3月5日ブロートハイムでの食べる会の会員様向けのご予約受付がスタートしました。ぜひお急ぎください。 (外部の方に向けては2月8日からを予定) まずは当会技術顧問、明石克彦さんによる「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」です。 2013年度第2回「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」 【日  時...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/02 09:55

これからの「パン・ド・ロデヴを食べる会」のご案内

これからの「パン・ド・ロデヴを食べる会」のご案内 「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」のご案内  今年はすでにたくさんのイベントが決まっていますので、ざざっとご紹介。3月5日ブロートハイムでの食べる会の会員様向けのご予約受付がスタートしました。ぜひお急ぎください。 (外部の方に向けては2月8日からを予定) まずは当会技術顧問、明石克彦さんによる「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」です。 2013年度第2回「パン・ド・ロデヴを楽しむ会」 【日  時...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/02/01 23:10

スフレチーズケーキの講座で

スフレチーズケーキの講座で 辻ウエルネスクッキングでのスフレチーズケーキ講座です。 なんだかおどろおどろしい色に写ってしまったのは、ブラックベリーのソース、いちご入り。 とても簡単な混ぜるだけのチーズケーキなのですが、授業は想定外に大変でした。 ピ、ピ、ピ-! とオーヴンがなります。最後は160℃から少し温度を上げて180℃で10分焼きたいのですが、うちのオーヴンとは違い、温度が上がっている間の時間をカウントしてくれ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/31 23:55

リッツで会合

リッツで会合 とある日、リッツで会合です。 パーティ用のメニューに何を組み入れるのか、どんなお皿、どう並べる? 立体的に組み立てるときには?? などなど観察しつつ、しかし最初から甘い物も並んでいるのはどうなのか、もちろん大きいパーティならアリだけど、真ん真ん中ってどうなの・・などと考えながら。 席に戻り、ひたすら食べます。 「あのう、お食事中、すみません」 お寿司をほおばりながら、振り返ると・・ 名...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/30 20:58

新しいジャンルのチョコレート 1月の製菓連続講座にて

新しいジャンルのチョコレート 1月の製菓連続講座にて 1月の製菓連続講座にて 今月はお気楽、焼き菓子いろいろ講座です。 ヴェルジョワーズのケーキ cake au vergoise ベルジョワーズとは、甜菜糖からできた粗精製糖で、ブリュンヌ(brune茶色)とblondブロンドの2種類があります。これは色の濃い茶色のほう。やさしくも独特の風味があります。フランスでは北部le nordでよくお菓子に使われます。 胡桃のキャラメリゼを軽く散ら...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/29 21:48

イタリアン、船場「ボッチョ」へ

イタリアン、船場「ボッチョ」へ スモークした「ひっさげ」のサラダ 誘っていただいて、イタリアンの「ボッチョ」へ。 大阪府大阪市中央区南船場2丁目2-21 2階 こじんまりとしたくつろげるお店です。 ひっさげって、何だっけ? と考えたところで(最近の私は)出てきません。 調べると、本マグロとよこわの間だそう。片手で下げて持てるということだとか。 食べた箇所によって、スモークの度合いが少しずつ違い、楽しめます。 まぐろと...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/28 23:31

超かわいい! パンのマグネット(ブーランジュリー プチブーケ)

超かわいい! パンのマグネット(ブーランジュリー プチブーケ) ブーランジュリー プチ・ブーケのパンのマグネット 奈良県天理市二階堂上ノ庄町50-1 http://www.pan-petibou.com 先日パンのイベント「パンステージ」の取材に和歌山に行きました。そのとき、旧知の天理「プチ・ブーケ」のブースにたくさんの、、ものすごくかわいいマグネットを見つけました(取材の途中)。 「これはもう買わなくては!」 と真剣にどれを買うか悩み始め、ふっと我...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/27 23:22

1月の製菓基礎講座にて

1月の製菓基礎講座にて 1月の製菓基礎講座にて 1月はガレット・デ・ロワの講座です。指折り数えるともう14回目。 寒くなるとやはり折り込みパイ生地を折らねば! という気分になります。 私など一日に3台分くらいの生地をのばすと、もうよれよれになります。それでも過去にはびっくり腰になったこともあるのですが、そういえば最近そんなこともありません。慣れるに従って、身体の使い方も知らず知らず上手になるのかもしれません。 ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/26 21:32

パリのお土産 あめの棒sucre d'orge+

パリのお土産 あめの棒sucre d'orge+ パリのおみやげにいただきました。 大麦糖のあめbaton de sucre d'orge 55本入り  なんとも愛嬌のある飴の棒は、オレンジ、レモン、フランボワーズなどおなじみの味のほかに、ヴィオレ(においすみれ)やルバーブなど、なんだかとてもフランス的な味や、そしてなぜかコーラまで。 「どうやって食べるのでしょう?」 まさか、横に口に入れるわけではないですよね・・・? と質問が。私は...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/25 23:30

バレンタイン講座のお知らせ 辻ウェルネスクッキングにて

バレンタイン講座のお知らせ 辻ウェルネスクッキングにて バレンタイン講座 生チョコレートの作り方講座 2月10日(月)11時から 辻ウェルネスクッキング ハルカス校にて 滑らかな生チョコを作ります。 簡単そうに見えて、チョコレートは奥深い世界です。テンパリングも一大命題ですが、滑らかなガナッシュを作ることも重要です。 そのままバレンタインに使っていただけるようにします。 おまけは「いちご・チョコ」です。 こちらは苦めのチョコを使って、大人...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/23 23:41

インターコンチ「ピエール」へ

インターコンチ「ピエール」へ 「ピエールPierre」に行って来ました。 大阪市北区大深町3-60 インターコンチネンタルホテル大阪 20F http://www.icosaka.com/restaurant/ フランス人の「ピエール・アルトベリさんがシェフを努めるコンテンポラリーフレンチ」という言葉にひかれ、母を誘って行ってみました。 大阪の町がはるか20階下に見えます。なんだか大阪ではないみたいな光景です。 久し...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/22 22:40

パリのお土産 デュカスのチョコレート

パリのお土産 デュカスのチョコレート パリのお土産にル・ショコラ・アラン デュカス・マニュファクチュール・ア・パリle chocolat Alain Ducasse manifacture a Paris のチョコレートを頂きました。 箱を開けると、やっぱり「わあー!」と言ってしまいます。 なんと美しい。産地別ガナッシュとプラリネと様々な味のセンターのボンボンの詰め合わせです。 カカオ豆から焙煎しチョコレートにまで仕上げて...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/21 23:28

パリのお土産 キュレ・ナンテcure nantais

パリのお土産 キュレ・ナンテcure nantais パリのお土産に、キュレ・ナンテcure Nantaisというチーズを頂きました。 「日本にあまりないものを」とのセレクション。 キュレとは司祭という意味ですから、「ナントの司祭」というような意味でしょうか。 真空パックで日本まで連れ帰られたので、もともと丸だったのか四角だったのか、ちょっと不明。 ベイユヴェールというチーズ屋さんから。 http://www.fromagerie-beille...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/21 00:09

1月 の製菓連続講座のお知らせ

1月 の製菓連続講座のお知らせ 1月の製菓連続講座のお知らせ 1月23日24日13時より 25日(土)10時よりと15時より  *22日(水)は満席 今月は焼き菓子いろいろ講座にします。 まずはガナッシュサンドから。ガナッシュをチョコレート(バローナ・タイノリ64%)でコーティングして、ココアのサブレではさみます。 もう一つは、最近ヴァローナからでた新しいチョコレート「ブロンド」を使って、ショートブレッドではさんだガナ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/19 23:12

スープとポタージュの境目とは 1月の料理基礎講座にて

スープとポタージュの境目とは 1月の料理基礎講座にて 農耕者風ポタージュ potage cultivateur ベーコンと野菜がぎっしりのスープです。学校で習って以来、大好きでずっとご紹介を続けている料理です。だしを使わなくてすむのも、便利。 ところでポタージュというと、私たちはなんとなくとろみのあるスープを意味するようなイメージがありませんか。たとえばカボチャのポタージュやコーンスープなど。 でもフランス料理には、澄んだポタージュpo...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/19 17:10

スープとポタージュの境目とは 1月の料理基礎講座にて

スープとポタージュの境目とは 1月の料理基礎講座にて 農耕者風ポタージュ potage cultivateur ベーコンと野菜がぎっしりのスープです。学校で習って以来、大好きでずっとご紹介を続けている料理です。だしを使わなくてすむのも、便利。 ところでポタージュというと、私たちはなんとなくとろみのあるスープを意味するようなイメージがありませんか。たとえばカボチャのポタージュやコーンスープなど。 でもフランス料理には、澄んだポタージュpo...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/19 17:08

結婚のお祝いパーティ用のケーキ作成

結婚のお祝いパーティ用のケーキ作成 近々結婚されるカップルのための食事会が、「ル・ポン」でありました。お祝いのケーキの注文があったので、いちごケーキを作りました。 ホワイトチョコのハートをたくさん散らしてみました。どうぞお幸せに!  (続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/19 00:19

エルメのヨーグルト第2弾 サティーヌ

エルメのヨーグルト第2弾 サティーヌ 先日のイスパハンに続く第2弾、エルメとオハヨー乳業がコラボした「サティーヌsatine」を見つけました。成城石井で148円 パッションフルーツとオレンジの組み合わせ、後味にほんの少しマンゴーが香ります。 いろんなエルメシリーズが出てくるのを期待しています! (続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/17 22:44

「トマト鍋」ご用意しています

「トマト鍋」ご用意しています トマト鍋 寒い毎日です。昨年より私が料理監修の仕事をしている、フレンチバル「ル・ポン」では、温かいトマト鍋をご用意しています。 鶏のフォンで伸ばしたトマトのだしをベースに、栗をお腹に詰めたうずらが丸ごと入っています。トマトの旨味と酸味の染みこんだ野菜類もまたなかなかです。最後にはご飯を入れてリゾットにしてどうぞ! オリーヴ油とパルメザンを散らして。 和風のお鍋にちょっと飽きたらぜひど...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/16 21:42

和菓子の松露とトリュフの関係

和菓子の松露とトリュフの関係 今年も小山園の大福茶を頂きました。 大福茶は「おふくちゃ」と読み、京都でお正月に飲まれるお茶のこと。宇治の小山園にゆかりのある方々から頂戴して飲むうちに、すっかりお正月にはかかせない習慣となりました。 今年は一緒に、宇治茶の松露も頂きました。 抹茶あんとほうじ茶餡をすり蜜で丸く覆った、小さくて可愛い和菓子です。 こんなお菓子をいただいたのだよ、とフランス人に説明していて、そういえばとふっ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/15 22:34

「おうちで簡単フランス料理」講座のお知らせ

「おうちで簡単フランス料理」講座のお知らせ NHK文化センターで「おうちで簡単フランス料理」講座を行います! スーパーでそろう身近な食材を使って前菜、メイン、デザートをご紹介します。 お家でのたのしい食事だけでなく、ちょっとしたおもてなしにも。難しくはありません。 準備の順番やコツもお話ししながら、デモを行います。デモンストレーションの後、ご試食いただけます。 ご興味おありの方はぜひどうぞ! ご参加お待ちしております。 2月4日(火...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
公開日時:2014/01/14 23:14

829件中 51~100 件目