運転資金 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

運転資金

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は呼吸の日です。
息、きちんと吐けていますか?


金融機関との付き合い方について、お話をしています。
手元資金の残高に応じて、使えるお金の金額も変わってきます。


もうひとつ、運転資金について考えてみます。
どのようなお仕事であっても、ある程度の運転資金というものは必須です。
最近では事業継続のために必要な経費がかなり下がっていますが・・・
それでも、まるっきり負担がないということは、極々マレなことです。


一ヶ月の事業を回すためには、大体300万円くらいのお金が必要だ。
そして現状、手元には1,000万円のお金が残っている。
これであれば、とりあえず何かの緊急事態が起こっても、三ヶ月はもつことになります。


特に昨今のような情勢にあって、運転資金という考え方は重要性が跳ね上がっています。
日常的な経営において、どれだけのキャッシュを獲得し、それをどれくらい貯められているか?
この当たり前の部分に自覚的である企業は、イザというときにも本当に強いです。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

税理士に何を期待するのか?を明確にすること 高橋 昌也 - 税理士(2020/10/03 07:00)

他者からの指摘を受けること 高橋 昌也 - 税理士(2020/09/28 07:00)

生存戦略 高橋 昌也 - 税理士(2020/05/25 17:00)

借金に対する考え方 高橋 昌也 - 税理士(2020/05/12 07:00)

明確な数字はない 高橋 昌也 - 税理士(2020/05/10 07:00)