「空気」の専門家コラム 一覧(44ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)
中西 典子
(しつけインストラクター)

閲覧数順 2024年05月26日更新

「空気」を含むコラム・事例

2,516件が該当しました

2,516件中 2151~2200件目

臭気判定士って何?part3

さてさて、臭気判定士って何?と題して、超マイナーな国家資格である臭気判定士を ご紹介しているコラム。そろそろ具体的なご紹介に入っていきましょう。 臭気判定士の役割・・ ずばり、嗅覚測定のオペレーター役です。 特段、嗅覚が人より優れているわけでもなく、 においのオタッキーが趣味でやっている仕事でもありません。 環境省の悪臭防止法に定められた、においの単...(続きを読む

松林 宏治
松林 宏治
(住宅設備コーディネーター)
2009/05/12 11:30

住宅断熱基礎講座/02-1:気密化が生んだ新たな問題

 このように気密化の進行に伴って、家は数々の問題を抱えるようになり、これ以上気密化を進めるとどんどん問題が大きくなってしまうような不安にかられました。それに拍車を駆けたのは化学物質過敏症という室内空気汚染が原因の新たなシックハウス症候群の蔓延です。  昔の日本の家屋は柱梁は勿論、外壁や床板等に使われる木材は無垢の製材であり、屋根瓦にしろ土壁、漆喰、塗料等もその殆どが自然素材でできていまし...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/05/11 17:35

「ロの字」案<京島ーMについて03>

墨田区京島の住宅について、設計プロセスをコラムにしています。 今日お見せするこの案は、断面で見ると「ロの字」になっていて、 小さな部屋が浮かんでいるイメージ。 小さな部屋が、大きな空間を分節しています。 壁で仕切ってしまうと狭く見えてしまうので、 思い切って真ん中に部屋を持ってくることで、 上も下も空気がつながっていて、 冷暖房も循環させたりできるのが...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/05/11 17:00

職人の世界

台東区の経営者セミナーのメンバーと台東区工房めぐりしたことがあった。 3件まわったが、銅器の「銅銀」さん、宝船熊手の「よし田」さんには感動。 まず、家族でやっている。親の仕事を見て、自分も跡を継ぐという家族の姿勢が、ほんとうに大切だと思う。 「銅銀」のお母さんが、「すぐに真似できる商売じゃないからやってみたら?」と子供に勧めたと言う話は、 お母さんも誇りに思っていた訳で、いい家族だね。 「よし...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/05/11 13:52

高断熱・高気密の住まい 熱橋部分の断熱処理

胴差し(1階と2階の間の外回りの梁)には羽子板ボルトなど 内と外を貫通する建築金物を取付しなければなりません。 胴差しは、1階と2階、2階と3階の境にくる大切な構造骨組。 人間でいうと腰骨にあたるような部分でしょうか・・。 建築金物は金属ですから熱を通してしまいます。 熱橋になってしまいます。金属は熱を通しやすいのです。 外が寒いとその寒い冷たい空気の熱を...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/05/10 09:57

トップライトの効用

先日上棟をし、中間検査間近の「セカンドライフを堪能する家 K邸」ですが、外壁の構造用合板張りと外部建具の設置が終わりました。 私たちは、家の断熱性能や調湿作用のバランスが取れた家造りをベースにしていますが、これがきっちり機能すると、吹き抜け空間があっても暑く寒くならず、しかもエアコン1台で全体に空気をわたらせることができるというエコ空間が完成します。 そういった時に、空間の豊か...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/05/08 10:22

お得感、を提供する

ローコスト・ブランド・プロデューサー 今井 英法(いまい ひでのり)です。 今日のテーマは、○○感 KYって使い古された、流行語になりましたね。 でも、私たちの年代では、まだ聞きます。 ブームから定着してきたのでしょうか。 空気読めない、って結構、きつい言葉です、 笑いながら「あんたKYねぇ〜」って、 角をとって、そして、メッセージを的確に伝える...(続きを読む

今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
2009/05/07 11:14

これからは顧客主導の時代 その2

株式会社エスクリエイトの石川です。 前回に続き、WEBプロモーションについて… 例えばプロモーションについては、検索エンジンの利用者増加は驚異ですね。 今まで一方的に企業から発信していた情報を顧客が能動的に探し 勝手に商品購買の情報を得てしまいます。 ですから、これからの顧客はこう考えると予測されています。 「欲し...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/05/07 09:00

断熱、断熱、・・・。

内部ではグラスウールで断熱、外部では通気胴縁の上にモルタルで仕上げて空気層で断熱です。 そろそろ家具の打合せも始めます。 次から次へと・・・、現場は生きています。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/05/06 10:00

住宅断熱基礎講座/01-7:換気を知らずに暖房

■換気を知らずに暖房    人が家の中で生活していると、様々な空気汚染物質が発生します。人の体からは炭酸ガス、水蒸気、臭いが発生し、炊事や喫煙その他の生活行動に伴って、煙や塵埃、二酸化炭素、一酸化炭素、窒素酸化物、臭気といった様々な物質が発生し室内の空気を汚します。  しかし、気密性の低い家では室内の空気は容易に外気と入れ替わっていたので、特に室内空気の汚染に気を遣うことはありま...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/05/04 17:35

★5/31まで「アートアワードトーキョー丸の内」開催中

新たな才能を、世界に向けて発掘する。 全国主要美大卒業制作展から選抜した、次代を担う新人作家たちのショーケース 「アートアワードトーキョー 丸の内2009」 GWも開催中! ★ アートアワードトーキョー 丸の内(A.A.T.M.)とは? 若手アーティストの発掘・育成を目的とした展覧会です。 日本の主要な美術大学・大学院の卒業制作展へ足...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/05/03 10:38

ガラスにも保証書

最近は、いろいろなものに保証がついています。 ペアガラスにもこんな感じで。 外壁まわりは、通気胴縁を施工しています。 通気胴縁は、外壁と建物内部の間に空気層を確保して、建物室内の環境を整えます。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/05/02 10:00

パッシブソーラーそよ風施工風景 〜動画〜

静岡県富士市の次世代パッシブソーラーそよ風搭載の家です。 本日は屋根の施工をご紹介します。 以前ご紹介した「富士市:そよ風の家」の屋根と施工と少し変えていますが、基本は同じです。 ただし、前回のブログとなるべくかぶらないように、前回のブログでご紹介出来なかった部分を中心にご紹介いたします。 まずは軒先の写真。 職人は鼻先と言います。 ここがスタ...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/05/02 08:00

え??まだ知らない人がいるの?じゃあ、聞いてみて!

昨夜、友人を食事しながら話していて、 スーザンボイルさんを知らないって聞いた。 ちょっと驚いた。 まだまだ、この素晴らしい話を伝えないと行けないと思い ちょっと情報は遅いですが、紹介しますね。 スーザン・ボイルさんの最近30日の検索数の推移  http://www.google.com/insights/search/#q=%E3%82%B...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/05/01 10:14

和風な家具を4点納品

今日は、いろいろな家具の注文を頂いていたIさんのお宅に行ってきました。 ようやく全ての家具が完成したのです。 シンプルなリビングなのですが、カーテンの代わりに障子を使っていたり、置き畳が敷かれたステージのような大きなスペースがあったりと、どこか懐かしい空気の流れるIさんのリビングには、こういう形が似合うのではと思い、シンプルで折衷的な雰囲気を持つ家具を提案しました。 できたてのオークは...(続きを読む

今井 大輔
今井 大輔
(インテリアデザイナー)

この夏を乗り切るキーワードは、サーキュレーター?!

キーワードハンター(http://www.kwhunter.com) を運営するアユダンテは、 6月に引き続き、7月にピークを迎える人気キーワード100を発表しました。 https://kwhunter.com/announce/an20090422.aspx この中で気になるキーワードを挙げてみました。 検索キーワード 検索数  扇風機     ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/04/28 10:36

住宅断熱基礎講座/01-6:「採暖」する家

■「採暖」する家    さて、夏を旨とした家が冬にはどうだったのかというと、「開く」ことを基本とした日本の住居は、例え閉め切ったとしても、建具の殆どは開くことに最も適した引き戸であり、紙を貼った障子戸であり、板戸でした。これらは殆ど断熱性も気密性も期待できるものではありません。  そして、日本の家屋においては「空気は自然に出ていってしまうもの」であり、従って、「空気を暖める」とい...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/04/27 17:35

社内研修の効果測定についての善し悪し

 社内研修を企画したり実施したりする立場の人であれば、「客観的に計れる効果測定をしろ」というテーマを与えられることは良くあるのではないかと思います。特にこれから研修に力を入れていこうと考えはじめている企業や、新たな内容の物を計画しようとする時に、そのようなテーマが出てくる傾向があります。  実際に効果測定を行うとなった時、その方法は結局限られていて、「事前事後の差を比べる」、もしくは「実...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2009/04/27 00:00

家づくりの教科書 20回

・家づくりで後悔をしないために 2000年3月、私の娘がシックハウス症候群(建築材料に含まれている化学物質、カビ、ダニなど複合要因)で倒れ、10日間ほど娘は緊急入院すると言う悲惨なことがありました。  まさか、自分の家族にこんな事が起こるなんて考えてもみませんでした。健康被害とはあるとき突然来るもの,まさにわたしは自らの体験により実感したのです。 この悲惨な体験が動機...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/04/25 09:27

ひとのつながりを回復し、個人も組織も共に成長する

「元気をなくしている組織」の病根が、「ひとのつながりの欠如」であることを前回のコラムで 述べました。今回より、ひとのつながりを回復させる方法(Creative Dynamic Group Method) について解説していきたいと思います。 こんにちは、グランデコンサルティングの伊藤健之です。   *Creative Dynamic Group Methodとは このメソッドの開発者は、カルフォ...(続きを読む

伊藤 健之
伊藤 健之
(経営コンサルタント)
2009/04/24 08:46

組織力学と自我との狭間で、、。

意識アンケートというのは、あくまで傾向調査であって その答えに重きを置きすぎると足をすくわれかねないと 私自身は思っています。 但し、時代の流れや空気感をつかむには、良い材料かも しれません。 今朝は、こんなニュースに目がとまりました。 ================================================ 財団法人日本生産性...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/04/23 17:45

水戸のいえ、1年検査

 先の土曜は、一年検査で久しぶりに水戸まで出かけました。  外観は、そとん壁の色合いが落ちついて、木部も色合いが多少増していい感じになっていました。もう一息、植木が育つとしっとりと緑に包まれたいい家になることでしょう。  内部も、木部のつやが増した感じです。色合いも落ちついてきて、白壁とのコントラストが映えて来ました。  竣工後も木材が多少は乾燥収縮するので、木と取り合うボ...(続きを読む

木村 真理子
木村 真理子
(建築家)
2009/04/20 20:35

住宅断熱基礎講座/01-5:森の家(2)

日本の、特に太平洋側の夏はただ暑いだけでなく高湿であるため、日陰に入っても決して涼しい訳ではありません。涼しさを得るには、日射しを遮ると同時に「風を通す」ことが必要だったのです。レンガ積みの閉鎖的な家では日射は遮られても涼を得るための風は期待できません。風を通すためには家をできるだけ開放的にしなければなりませんでした。その第一歩と言えるのが「竪穴」から「高床」への転換です。  氷河期にマ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/04/20 17:35

ビジネス文章力をアップさせる(16)

正しい用字・用語を用いる 用字用語の使い方はすぐにはマスターできない いきなりですが、問題です。 Q:「髪型をかえる」の「かえる」の漢字は次のうち、どれでしょうか? 1.代える 2.変える 3.換える 4.替える 正解は2の「変える」です。 わりと、簡単だったと思います。 次はどうでしょうか? Q:「模...(続きを読む

野村佳代
野村佳代
(ライター)
2009/04/16 15:00

気になるおばあちゃん。

「東浦和の住宅」では、建物のフロント部分に大きな空気層を設けました。 このスペース(空気層)は、2世帯住宅の玄関や土間を兼ねていて、内部の縁側的なスペースとしてクライアントに提案しています。 シンプルな空間構成ですが、日本の住宅の原型のような空間をイメージしました。 おばあちゃん喜んでくれるかなあ・・・。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/04/16 14:00

中国 変化のスピードは日本の5倍から10倍

2年ぶりに来た上海の空気はきれいでした。 20年前と2年前の上海を知っていますが、街の空気は"炭を燃やしたにおい"かや"排気ガスのにおい"が街を覆っていました。 今回はにおいを全く感じません。 インフラの拡大 2年前には建設中だった101階建ての上海ヒルズは街のいたるところから見ることができます。(写真1) 上海は世界一数多くの高層ビルが建つ都市...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2009/04/16 00:00

住宅断熱基礎講座/01-4:森の家(1)

■森林の家(1)  日本にも閉鎖的な造りをした建物があります。古くは奈良時代の「校倉造り」があり、奈良には正倉院をはじめ東大寺や唐招提寺などにいくつかの校倉造りの建物が当時のままの姿で残っています。これはお寺の宝物を納める倉庫で、人が日常の生活を営む場所ではありません。校倉とは三角に加工した木材(これを校木といいます)を横にして重ねて組んでゆくことで壁をつくる形式で、一般に「湿気の多い夏...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/04/13 17:35

オイル塗装仕上げとウレタン塗装仕上げ

私たちのところでは、主にオイル塗装仕上げの家具を作ってきました。ウレタン塗装で仕上げるようになったのは、良い塗装屋さんと巡り合えたここ数年からですね。 なぜオイル塗装にしていたのかと言うと、塗装ブースを設けるのが大変だったからです。ウレタン塗装は、スプレーして仕上げていく塗装なので、ホコリが舞ったりしてはいけない環境で仕上げていかないといけません。じゃないと、表面がザラザラの仕上げになっちゃうわけ...(続きを読む

今井 大輔
今井 大輔
(インテリアデザイナー)

練馬区氷川台/C値、気密測定0.3でした

C値の測定結果 0.3cm2/m2でした! ちなみに 次世代省エネルギー基準 4地区(東京地区を含む)      C値の基準値 5cm2/m2 北海道、東北地域 1、2地区の基準、2cm2/m2も大きく上回る測定結果です。 建て主のA様にもお立ち会いいただき 3時半から測定を行いました。 所要時間は30分ほど。 弊社では、全棟気密測定を行っております。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/04/11 22:39

家具の製作手順について−板作り−

私たちのところでは、無垢材を使った家具作りとフラッシュ構造の家具作りの両方の作り方を行っています。 打合せをしている時、「家具はこうやってできるのですよ。」と最初の段取りから説明させて頂くと「なるほど、それだけ手間が掛かっているなんて知りませんでした。」と言われることが多いのです。 どんな手間が掛かるのかと言いますと、まずは家具を組み立てる前に材料となる板を作る作業があるのです...(続きを読む

今井 大輔
今井 大輔
(インテリアデザイナー)

住宅断熱基礎講座/01-3:砂漠の家(3)

 西欧は夏乾燥していて冬に湿度が高くなる気候です。夏場、空気が乾燥していれば、暑い太陽が照りつける土地でも日陰に入れば涼しく、陽が沈めば昼間の暑さが信じられないくらい涼しくなります。  イタリアやスペインなどの地中海諸国では今でも「シェスタ(午睡)」の習慣があり、日中は街を歩く人影はまばらで、陽が沈むとどこから沸いてくるのかと思うほど人々が街に溢れ出してきます。  朝早く起きて...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/04/06 17:35

井の頭公園の家が完成しました

井の頭公園の家が完成しました。敷地は旗竿状敷地の40坪、床面積は延べ30坪の住まいです。施工は地元の田村工務店さん、1階にリビングダイニング+4.5畳の続き間があり、障子の開け閉めで狭くも広くも使える住まいになっています。床、壁、天井に自然素材を使っていますので、家の中にはきれいな空気が流れています。アプローチの門扉は鍛鉄工芸家の西田さんにお願いして制作してもらっています。門扉のデザインモチーフは...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/04/04 17:10

横浜/青葉台・パッシブハウスの知人の住まい訪問

2007年のドイツ・デンマークエコバウ建築ツアーで お知り合いになりました神奈川/横浜・青葉台の大澤さんのお住まいへ 水曜日、遊びに行って参りました。 大澤さんはインテリアコーディネーターとして ご主人がされている工務店「エコハウス」を 支えていらっしゃいます。 ご経験が長いので 私以上にお客様とのお打合せを数多くされてきていますから いろいろと質問をしてしまいまし...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/04/02 20:46

「品格経営」商売繁盛ニュース vol.8-1

「品格経営」のヒント 世界中に喜びの種をまくために、「経営者の人格を高め、正しい経営を実践し、その事業を永続的に存続させる」品格経営と黒字経営を推進します。 品格経営のゴールは果てしなく遠いですが、「継続は力なり」を信じて、「ワンミリアクション」で歩みます。 信用は悪くなった時こそ築かれる 敬愛する品格経営者から伺った話です。 東京木場に係わり合いのある方にはお馴...(続きを読む

牛田 雅志
牛田 雅志
(税理士)
2009/04/02 11:59

板橋区徳丸8丁目 お引き渡し、立会しました

28日(土)は午後1時半からM様邸のお引き渡しの立会とご説明。 M様、やっとこの日が参りましたね! 初めて弊社の見学会にお越しいただいてから8年間が経ちました。 お疲れ様でした。 今日はご家族全員集まっていただきました! 社長の野瀬が換気の給気口のフィルター交換の仕方について説明。(写真左) 換気システムは高断熱・高気密の家に空気を運ぶ、体でいうと血管みたいなもの。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/29 09:27

24時間換気システムの風量測定実施

27日は、24時間換気システムの風量測定を社長の野瀬が致しました。 お住まいが完成いたしますと お引き渡し迄の間に、換気の排気口のひとつひとつに風量測定器をあてて 計画どおり、室内の空気を吸いこんでいるかチェック致します。 24時間換気システムは平成15年より建築基準法では実質義務付けされておりますので どこの会社も何か付けておりますが 完成時に風量測定を行っていると...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/28 10:40

見えない結露の恐怖

数年間にわたる高気密化・高断熱による 省エネ促進住宅・・・ その結果ビニールハウスのように 窒息した住まいに大きな弊害が生まれてしまった。 温かさを閉じ込めた反面、 ・湿気 ・揮発性化学物質 ・結露 ・カビ ・ダニ ・ホルムアルデヒドなど有害化学物質 こういったものも全て閉じ込めてしまいました。 今回は、この中でも結露の...(続きを読む

阪本 貴洋
阪本 貴洋
(リフォームコーディネーター)
2009/03/28 00:56

第3回 健康維持増進住宅シンポジウムに出席

昨日は午後から田町の建築会館へ。 IBEC主催のシンポジウムを聞きに参りました。 IBECは財団法人 建築環境・省エネルギー機構です。 表題は 「住宅と健康に関する先端研究の動向と居住者の意識・満足度」と 非常に興味のある内容でした。 定員180名ですが、10日で申し込み締め切りになったとのことでした。 今回の内容でお伝えしたいことはたくさんありますが...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/03/27 20:00

「とある経営者が大切にしていること」

先日とあるコンサルティングファームの社長とのインタビューで、 「経営者として何を重要視していますか?」 と質問させて頂いたところ、 「会社が永く続くことに繋がるか?」という視点を最も大切にしている、という。 更に、 『私はよく会社の風土のことを漬物の糠(ぬか)床に例えるのですが、 私の判断基準とは、今目の前にある1つ1つの仕事の中身や施策の内...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2009/03/25 10:17

エクステリアとインテリアの関連(2)

よく頂くお問合せで 「ポスト・表札・インターフォンの配置で良いデザインはありますか?」とういものがあります。 こうしたお問い合わせに関しての回答は「ライフスタイルによって違います。」と 最初にお答えする様にしています。 具体的にお話しますと、 郵便受けポストの設置場所によって生活スタイルとエクステリアデザインが大きく変わってきます。 設置場所と言っても門扉の左右という意味ではなく、...(続きを読む

江藤 繁
江藤 繁
(エクステリアコーディネーター)

次世代パッシブソーラー【そよ風】 施工風景-9

静岡県富士市の新築現場では、次世代パッシブソーラーの【そよ風】システムの施工中ですので、前回の続きをご紹介致します。 今回は、リターン口のご紹介です。 このパッシブソーラー【そよ風】システムの特徴は、 “冬に暖かい” のは当たり前なので、それよりもむしろ、 “夏に涼しい” 点が上げられます。 それは、施工風景の最初の頃や、ソーラーのページを見ていただけ...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/03/16 10:45

外壁工事

住宅の高気密、高断熱化に伴い、壁体内部の結露が原因で構造体が腐朽するといった事例が増えています。 弊社は外壁通気工法を標準採用として、外壁面の裏面に空気の通り道を作ることで、湿気を放出、乾燥させて、結露の防止を図るとともに、冷暖房の効率アップにもとりくんでおります。 住宅の耐久性と快適性の向上に努めるのは、これからの家づくりのスタンダードといえると思います。(続きを読む

小浜 貴士
小浜 貴士
(建築家)
2009/03/16 00:00

味73 不安心(ふあんしん)

不安心(ふあんしん) 気がかりなこと、気持ちが落ち着かないこと 〜ひらく風味解説〜 朝から会社の空気が重い。 何か変な雰囲気が漂う。 んな時社員は無口になり、この不安心は会社全体を包み込む。 問題が突然発覚し、誰とも無く風評が立つ。 不思議なもので、悪い風評はとてつもない速度で広がりを見せる。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
2009/03/14 11:55

不況不況と騒がない方がよい

長期投資を実践している方々にとって、 今は、非常に苦しい時期と思います。 しかし、大人の長期投資では、 寒い冬は、じっと耐えて、やがて来る春を待ちます。 例えて言うなら、 子供は、食あたりや、風邪をひいて、 痛い苦しい、と騒ぎますが、 大人は、騒がないということです。 大人は、じっと耐えていれば、 ふつうは、時間が解決してくれることを知っている...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
2009/03/11 23:38

構造現場見学会開催!3月20日・奈良県生駒市

■温冬涼夏のノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家を現在建築中です。  お施主様のご好意で構造現場見学会を開催させて頂きます。 自然の恩恵を十分に享受できる建物の配置・間取り・窓の付け方・素材の使い方などお施主様と一緒になって計画し施工している住まいです。  壁には、断熱材を一切使わず30ミリの桐板をはめ込みました。  伝統的軸組み工法の仕組みと床下の地熱・新...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2009/03/07 21:06

パッシブソーラーと蓄熱暖房機

「そよ風の家」のコラムでご紹介して参りましたが、いよいよ完成見学会となりますので、シリーズで今までの作業風景をご紹介させて頂こうと思います。 この家は、次世代パッシブソーラー「そよ風」を搭載し、構造材は厳選された紀州の杉と桧で組み上げた、こだわりの木の家です。 お客様と紀州の山にまで出向き、工場の見学をした所から始まり、 左官の漆喰塗り、 七宝の引き手作りなど、 お...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/03/07 08:00

都会の中の狭小住宅

都会の狭小地に住宅を造る場合は光と風の取り入れ方、そしてプライバシーの問題に頭を悩ませます。開放的にしたいけれど、外から丸見えでは住むことは出来ない。 さんかくの家では屋上の上部に光を取り入れるための棟屋を立ち上げました。そこからふりそそぐ光は吹き抜けを通って家全体にふりそそぎます。また、格子の付いている1階の窓と棟屋の窓を開けることで、自然と空気の対流を起し、熱い空気を住宅の外へ逃がす工夫も...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/03/07 00:00

◆パートナーシップに対しての最近の考え方。

今日はパートナー達がオフィスにいないので、地元で作業です。 Cafeですが、なかなか快適☆ はかどっていますョ〜。 さて。 人と人、人間関係、パートナーシップというのは面白いものです。 それぞれに違う家庭環境、違う人生をこれまでに歩んで来たわけですので、 気が合う者同士が一緒になっても、多少のズレはある程度生じると思う。 だから、これをどう解決していくのかという...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2009/03/06 18:16

書斎が表す夫婦の距離感

モデルハウスのプランニングをしていて、案外難しいのが書斎の作り方です。 LDKの近辺に書斎コーナーがある場合、使い方としてご主人だけでなく ご家族が揃って同じパソコンを使うということが想定されるのです。 その周辺に置く小物もご主人使用のものだけでなく、 例えば奥様の好きなインテリアの洋書などをディスプレイしたり、 遊びのCDラックなども置いたりします。 夫婦で...(続きを読む

(インテリアコーディネーター)
2009/03/05 12:20

3月17日(火)19:30〜第3回はぴきゃりゼミ開催!

http://www.megumi-saitou.jp/?p=33 ↑ 詳細はこちらをご覧ください。 ファシリテーターとして参加して既に今回が3回目。 ワークショップ企画にも参加させていただき、 受講したみなさんがより自身の資質に気づき、 新しい1歩を踏み出せるようにプログラムさせていただいています。 アセスメントツールは様々ありますが、 何より大事なの...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/03/05 12:00

2,516件中 2151~2200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索