「使用貸借」の専門家Q&A 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「使用貸借」を含むQ&A

124件が該当しました

124件中 51~100件目

マンション建替えについて

初めて相談させていただきます。よろしくお願い致します。現在両親がアパート経営をしておりますが、建物の老朽化のためマンションの建替えを考えております。土地の所有者は父親ですが、建替え後の建物の名義は自分にしたいと思っております。自宅はマンション内に作り私達家族、両親共にマンションで生活する予定です。ローン返済は自分の予定です。さてマンションの建替えに関していくつか相談させて下さ…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • happy.happyさん ( 千葉県 /47歳 /男性 )
  • 2010/11/15 17:32
  • 回答3件

相続について

父所有の土地建物を私の会社(工場)が借りていた。40年間家賃を支払っていたが会社の支店である会社所有の店舗を利用し弟が独立するため父と交渉し弟に家賃請求しないかわりに私の会社(工場)の家賃を免除すると合意したので現在家賃を支払っていない。父が死亡し相続財産(工場)の土地建物は貸家建付地となるのか。自用地なのか?

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • taiyou1130さん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2010/10/31 20:15
  • 回答1件

二世帯住宅の場合の財産分与について

父・母・姉(私)・弟の4人家族です。現在、私(姉)は実家で両親と暮らしていますが、結婚して別の場所に住んでいる弟夫婦(子供なし)が、実家を二世帯住宅に建て直して一緒に暮らしたいので、建て直す前に財産分与のことで話し合いをしたいと言ってきました。(建築士の方のアドバイスからだそうです)弟は、建て直す際には自分がお金を3/4程度出すので、名義を弟のものにして欲しい、そして親が亡くなっ…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • kirakira0410さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2010/10/26 10:07
  • 回答1件

相続するにはどのようにすればいいですか

叔母(私の母の妹)が脳梗塞で倒れ意識はなく1年以上経過いたします。叔母の主人は既に他界しており、私の姉と40年ほど前に養子縁組しております。養子縁組後すぐにアメリカ人と結婚しアメリカに在住しております。2・3度程しか日本には帰ってきておらず、今後帰国する意思もありません。現在その叔母の自宅に住んでおり、そこから叔母の入院している病院へ通い、洗濯物乃取り換えや、入院等の費用も一…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • samomoさん ( 鹿児島県 /34歳 /男性 )
  • 2010/10/18 22:03
  • 回答1件

親子間売買

私の母名義の家(土地69坪)に家賃2万円で住んでいます。もう古いので建て替えをしたいのですが、半分の土地を親から買うか、借りるかして建てたいと思っています。土地の相場は2000万位だそうです。現金はないので、分割で返せたら・・とか月2万くらいで借りて・・などといろいろ考えますがなかなかうまくいきそうにありません。妹が二人いるので、私ばかりが優遇されるわけにもいかないからです。だ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • mayneneさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2010/10/16 20:31
  • 回答3件

土地購入時の両親からの援助について

土地を購入して家を建てたいと思っています。その際に私(妻)の両親から援助をしてもらえることになったのですが、両親の希望で、私たち夫婦が見つけた土地を両親が購入し、名義も両親にしたいとのことです。相続の時になったら、私に相続してくれるそうです。購入時に資金を援助ではなく、そのようにしたい理由は、私が高齢になった時にも困らないようにしてあげたいのと、夫の両親からは一切援助がない為、…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • くろねこくらぶさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2010/10/14 20:56
  • 回答2件

固定資産税と贈与税など。

敷地40坪(義父名義)の上に 37坪の家(主人名義)が建っています。築10年になります。現在 年93300円の固定資産税を払っていますが、義父にもしもの事があった場合、相続税というものがどのくらい発生するのか教えていただきたいです。贈与税とどちらがお得(言葉はおかしいですが・・・)になるのかを検討中です。また 土地と家を55%【主人)と45%(義父)の割合で名義を分けているも…

回答者
西垣戸  重成
不動産コンサルタント
西垣戸  重成
  • ありんこ3さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2010/09/27 18:30
  • 回答2件

住宅ローン、フラットか変動か。

新築を今年9月より着工し1月頃に完成2月には引き渡し予定です。土地は親から使用貸借という形をとっています。(家族;夫29、妻30、長男7歳、長女3歳、次男0歳)借入はつなぎ融資なしでフラット35Sの10年タイプで2200万借り入れる予定です。土地の地目変更と分筆の手続もあり、借入は引渡しの時からですが、銀行に申込?借入可能かの確認のような事はしてもらい、後はその時が来るだけな…

回答者
新沢 奈穂子
宅地建物取引士
新沢 奈穂子
  • koutanさん ( 鹿児島県 /30歳 /女性 )
  • 2010/08/24 10:49
  • 回答7件

使用貸借の賃料は?

母親の土地を借りて新築します。住宅ローンは夫名義の予定です。母と夫の間で使用貸借という手続きをしました。使用貸借という形をとっていても、母から子ではなく、母から子の夫への貸借の場合は毎月もしくは毎年賃料を支払っている証明等がなければ贈与税が発生すると聞いたのですが、本当でしょうか?1、私が夫と共有名義にすれば解決するのでしょうか?いずれは私がこの土地を相続するのですが、相続税…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • koutanさん ( 鹿児島県 /30歳 /女性 )
  • 2010/08/23 11:32
  • 回答1件

住宅新築(二世帯)と土地の問題について

この度、私たち夫婦と夫の母親(父親は他界)と二世帯住宅を建てることとなりました。その際、私(妻側)の親より土地を無料で貸与して、将来的に父が亡くなった時に私達に相続をしてあげたい というような話が出ています。金銭的にはありがたい話なのですが、二世帯で住む住宅を建てるため、そのような形で建てて不都合がないのか心配なのです。特に夫の母親が、自分の土地ではないため将来に不安があるよ…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • コロさんさん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
  • 2010/08/19 22:27
  • 回答7件

住宅資金の贈与、非課税枠拡大は土地代にも適応する?

H21年に新居を建てました。(建物は主人と主人の両親の3人の名義です。H21年に基礎控除110万+非課税枠500万、計610万の贈与を受けています。)お聞きしたいのは土地についてですが、土地購入に当り、地主側に沖縄ならではのユタ信仰が絡み「H22年の旧盆を過ぎるまで土地を売ってはいけない」と言われたそうで、交渉の結果、H21年に土地代3036万の半分を売買予約の内金として支払い使用貸借契約を交わし...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • シェルクリームさん ( 沖縄県 /44歳 /女性 )
  • 2010/08/02 23:04
  • 回答1件

祖父の遺産相続

祖父が生前住んでいた旧家の解体費の負担についてご相談します。祖父が生前住んでいた旧家の名義は父(30年前死亡)となっています。祖父が他界し、旧家を解体することになっていますが、解体費の負担を叔父(喪主・相続人)から求められています。もし解体費の負担ができない場合、祖父の遺産から解体費を差し引く代わりに相続の配分を他の相続人と比べて下げるという代案を叔父から受けました。祖父の家…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • luminさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2010/08/15 15:34
  • 回答3件

変形土地への建設と法的な問題について

下記の建築を考えています。(私36歳、妻37歳、子供なし)1、住宅密集地です。2、5メートル程度の道路に2m弱の間口で接している通路が10メートルあり、奥に正方形90坪程度の土地に2軒家が建っています。(1軒は昔、染物工場)3、通路も含めて全部、父親名義の土地で、約100坪あります。そのうちの染物工場の1軒(敷地は40坪程度・建物は30坪程度の2階建)を建て変えて、自分と妻が住みたいと思って…

回答者
石川 嘉和
建築家
石川 嘉和
  • 1971takaさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2010/08/03 12:20
  • 回答5件

離婚後の共有名義の土地建物(一軒家)の財産分与

離婚後の財産分与、共有名義の土地建物(一軒家)があり相手6割、自分4割。購入時から自分の母が現在まで居住し、購入金額780万を相手が20年ローンを組み、頭金・手数料等250万、残債240万を自分の母が支払済。一応協議離婚はしたが協議書は作成せず。離婚時に財産分与・養育費等の話をせず離婚に応じました。離婚成立は2008年8月10日財産分与請求ができるのは成立後2年までというのは知っています。ローンの...

回答者
  • stichi61さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2010/07/21 00:03
  • 回答1件

マンションと一軒家、購入するならどちらがいいか

ずっと神奈川で暮らしている30代の者です。私が子供のころにはマンションよりも一戸建てに価値がある、というか土地神話?の様なものがありましたが現在ではどうなのでしょうか。利便性等は人それぞれの価値観でどちらがいいか分かれるでしょうが、マンションと一軒家では税金や手数料、維持費、資産価値低下など購入時とその後でどれ位違うのでしょうか。地方ではなく、東京隣接県の場合で伺いたいです。又…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • asianさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2010/07/15 17:18
  • 回答4件

ローンの名義

住宅ローンは夫婦名義の方が良いのでしょうか?私はパートなのですが、共有名義に出来るのでしょうか?立てる土地は私の親の土地で借地として建てます。夫個人の名義にした場合問題がありますか?

回答者
前野 稔
ファイナンシャルプランナー
前野 稔
  • koutanさん ( 鹿児島県 /30歳 /女性 )
  • 2010/07/09 17:53
  • 回答6件

離婚における財産分与と慰謝料

旦那の不貞により離婚することになりました。現在住宅の財産分与について悩んでいます。旦那と旦那の親から680万と、結婚中にためた貯金120万で2300万の家を建てました。残りの1500万のローンは旦那の親に借りて返しています。家が建ってる土地は私の親名義で、建物は旦那名義のために実際は売る事ができません(借地権無し)考えられる方法として、1、家には私が住みローンを返していく。2…

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎
  • mako0987さん ( 熊本県 /36歳 /女性 )
  • 2010/07/09 10:21
  • 回答2件

土地の相続

はじめまして。これを相続の質問といっていいのか分かりませんが、質問させて頂きます。先日、伯父が土地の名義人を祖父から自分に変えたいといってきました。その際に、お金を払うから土地の名義人を自分にしろと言ってきたらしいのです。金額は20万~30万、その程度で土地の譲渡?はできるのでしょうか。祖父は亡くなっており、祖母は存命です。土地の名義人は祖父、家自体は伯父の物です。祖母は伯父の家…

回答者
西垣戸  重成
不動産コンサルタント
西垣戸  重成
  • koutarouさん ( 埼玉県 /23歳 /男性 )
  • 2010/07/05 00:57
  • 回答3件

至急お願いいたします。

二年前の八月から、一軒家を借りて住んでいます。大家は義父の友人です。私たち夫婦は、子供が出来たこともあり、主人の会社のファミリー寮に引っ越しを考えていたのですが、二年前に義父が、大家である父の友人に、タダでいいから家を借りてくれと言われたそうです。人が住んでいる方が家が傷まなくていいと。一度義父は断ったのですが、再度言われた為、友人だからとはいえタダという訳にはいかないからと…

回答者
佐嘉田 英樹
不動産コンサルタント
佐嘉田 英樹
  • hayamaさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2010/06/24 14:26
  • 回答4件

土地、建物の名義について

今度夫の伯母の土地に一戸建てを建てることになりました。土地を借りる形とし、毎月一定額を払っていく予定です。土地、建物の名義が異なる場合、今後何か問題や不都合は起きるでしょうか?(伯母死去後の相続等、しかし伯母には子供はいません。)また一戸建てを購入する際にローンを組もうと思っていますが(2300万円程度)名義はどうしたらよいでしょうか?(夫死去、離婚等いろいろな最悪の場合も考えて…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • まろまろまろさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2010/06/12 14:44
  • 回答6件

多重債務経験が過去にある場合の住宅ローンの審査について

お世話になります。2~3年先の近い将来に住宅ローンの利用による住宅購入を考えています。現在、妻と2人暮らし。年齢30歳。上場企業の子会社に、勤続4年で正社員として勤めています。年収は私1人だと500万円前後です。親名義の家に使用貸借で住んでいるので家賃は0円です。妻も正社員として働いていますが、妊娠した場合は退職することも考えられますので妻の現在の収入は考慮せず、共有名義も考…

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • 釣りバカさん ( 北海道 /30歳 /男性 )
  • 2010/06/12 13:16
  • 回答5件

2件目の住宅ローンについて

ゆめと申します。住宅ローンについて質問です。私はシングルマザーですでに一軒家を購入済み。そのローンもまもなく完済です。この完済を機に両親のために中古マンションの購入を考えています。その場合、2件目として住宅ローンを組むことは可能なのでしょうか。必要であれば今住んでいる家に両親が住むことにして、購入予定の物件に私の住民票をうつすことも可能ですが、実際にはその逆になります。こういう…

回答者
渡邊 英利
ファイナンシャルプランナー
渡邊 英利
  • yumemiriさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2010/01/08 23:27
  • 回答4件

住宅購入)相続時精算課税について

相続時精算課税と登記の名義についてご教授ください。住宅購入を検討しています。親からの援助をもらって頭金にするつもりですが、税金の考え方と登記の方法で悩んでいます。勉強不足で申し訳ないのですが、ご回答いただければ幸いです。■援助の方法購入する家の住宅ローンではなく、別の土地を担保にして頭金として一定額用意してもらう(相続時精算課税の3500万以内の金額です)■登記の名義お金を出した割合…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ytytgogoさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2009/09/26 23:11
  • 回答1件

父から主人は名義変更(住宅ローン)できますか?

はじめまして。私は結婚9年目で私の両親と私たち家族4人(姓は主人です)と同居しております。住宅ローンが1000万弱残っていまして父が支払っているのですが、現在57歳で不景気で無職の状態です。そこで私たち夫婦(私は専業主婦)で住宅ローンの支払を検討しているのですが、わからないことだらけなので、いくつか相談に乗ってください。まず名義変更は可能ですか?名義変更によって贈与税等の諸費用がかか…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • もーたんさん ( 長野県 /32歳 /女性 )
  • 2009/09/25 09:22
  • 回答3件

借地に注文住宅での住宅ローン

妻の祖父が土地を貸してくれるということで、注文建築を考えています。借地面積は30坪程度、予算は2000万円で検討中です。ただ、現時点では相続などは考えていませんので、土地に抵当権をたてることも考えていません。その際に頭金がゼロでも金融機関から全額融資してもらえますでしょうか。http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/15661上記ページ内で下記...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • いないいないばさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2009/09/09 12:54
  • 回答1件

身内との不動産貸借と経費計上について

「私が購入した土地に、生計を一にしない身内が住宅を建て、私に賃貸する。」取引に問題がないかご相談させて頂きます。(土地は私名義、建物は身内名義)私:自営業者(フリーのプログラマー)身内:サラリーマン身内はローンを組まずに住宅を建てられる資金力があり、私がローンを組んで自分で建てるより負担が軽いので、私名義の土地に住宅を建てて貰い、毎月身内に家賃を支払うことを考えています。私は身内…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • pentamaさん ( 静岡県 /44歳 /女性 )
  • 2009/09/03 13:36
  • 回答1件

親の所有する土地に賃貸契約を結んで家を建てた場合

こんにちは。親が所有する土地に、私名義で家を建てました。その際、親との間で定期借地契約を結びました。最近になって、親子間では特に賃貸契約を結ぶ必要がないこと、ただし、相続の際には更地として扱われることを知りました。この件を知って、賃貸契約を解消するつもりはありません。通常、借地に対しては借地権割合というものがあって、更地よりも相続の際に優遇があるとも聞きました。ここでお伺いし…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ランドマークさん ( 静岡県 /39歳 /女性 )
  • 2009/09/02 16:51
  • 回答1件

親の土地に家を建て替える場合のコツについて

実家の父名義の土地、建物を二世帯住宅に建て替え、同居を予定しています。建て替えに際して、土地は父の名義のままにして、私が新築戸建てのローンを組む予定です。住宅減税のメリットを活かしつつ、将来の相続にも有利になる方法について、教えてください。土地の名義や建物の名義、ローンの組み方、住宅資金援助など具体的な方法についてご指導ください。自己資金1000万円、父親からの資金援助1000万円に…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 木こりんさん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2009/08/27 00:28
  • 回答1件

実家の敷地に新居を構える場合について

結婚して3ヶ月、そろそろ新居を…と考えているところなのですが私の親から、私の実家(東京都に近い千葉県の市です)の庭に新居を建てたらどうか?と話がありました。庭は一軒家を建てられるくらいの広さは十分あるし、そうすれば建物代だけで済むので、1〜2千万で住宅が持てるのではないかと考えています。そこで下記2点について、相談させていただけますでしょうか?1.私の実家ではないところでの新居購…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • dive2blueさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2009/08/03 09:19
  • 回答3件

離婚に伴う家の名義問題について

このたび、主人の借金問題等により離婚という形になりそうなのですが、家の名義の問題が複雑なためご質問させていただきました。私どもが住んでいる家は、私の実家の父の土地に義父名義と妹夫婦の名義の2世帯住宅がたっています。このような複雑な家の名義になっているため、どちらに権利が生じるのか、またどちらかが住むという場合は、賃料を払うという形になるのでしょうか?(土地、家どちらでも)家を義…

回答者
阿部 マリ
行政書士
阿部 マリ
  • angelwingさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/25 21:32
  • 回答1件

新築物件、土地を身内からの援助で一括払いにすると?

一戸建ての住宅を建てようと検討中です。資金は主人の実家より全額出してもらえることになっています。「あげる」と言われていますが、きちんと返済する予定です。「借りる」形になります。住宅ローンを組むよりは絶対いいはず!とは思っていたのですが、今日この話を工務店側へ打ち明けたところ、身内からお金を借りるのでも利息の件があったり(一筆書くとか書かないとか)譲り受けるとなると500万円以上より…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ***Y***さん ( 鹿児島県 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/18 22:50
  • 回答2件

住宅ローン申し込み時の連帯保証人について

こんにちは。新築を計画中なのですが、住宅ローン申し込み時の、連帯保証人について質問です。ローン借主は、私の夫名義です。土地は、私の父・母・私の3人共有になっており、その土地に新築を計画中です。この条件のとき、父母私の3人が連帯保証人にならなければいけないのでしょうか?また、近々で1万円ほど、私がカードキャッシングをしたことがあるので、その辺りが原因で審査が通らなくなってしまう…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yu_uさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/06/24 11:36
  • 回答3件

親子間の不動産賃貸について

もともと、両親の購入したマンションですが、去年の九月に私名義に変更して住宅ローンも私名義に借り替えています。近く私は婚約者と一緒に住んでマンションは両親に住んでもらおうと考えています。両親は年金暮らしなので、住宅ローン(約5万円)を私が払い、マンションの管理費等(約3万5千円)を両親に払ってもらおうかと思います。私の所得は年収480万です。親子間賃貸が税金控除の対象として認めて貰…

回答者
古川 順弘
不動産コンサルタント
古川 順弘
  • 勝麟さん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2009/05/25 16:00
  • 回答1件

土地の名義変更について

現在、家族四人(私37歳、妻37歳、長女7歳、次女5歳)で義母(70歳)の所有する家に住んでいます。義母は、その近くの一軒家に一人暮らしをしています。なお、義父はすでに亡くなっており、妻には、姉(既婚)がいます。今回、現在住んでいる家が古くなってきたため新築を検討しています。その際、現在名義が義母あるいは亡くなった義父になっているであろう土地の名義を自分自身に変更したいと考えて…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • KAZUさん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2009/06/07 07:46
  • 回答1件

親子間での地代契約

親の土地に新築予定です。この場合地代は払わなくとも、「使用貸借」というものに該当し贈与税はかからないとのことですが将来の相続時に影響はないのでしょうか?影響があるのであれば土地賃貸契約を結んだ方がよいのではないかと考えておりますが、その場合の地代・権利金・敷金などの相場はどのようなものでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • べりーないすさん ( 兵庫県 /41歳 /男性 )
  • 2009/05/25 22:21
  • 回答1件

親の土地に建物をたてたのですが・・

私の両親と同居をしています。私の父の土地に家を建てて(建物の名義は私の主人)父と母と同居をしています。以前は仲良くやっていたのですが、最近ある事をきっかけに折り合いが悪くなり父が何かと自分の土地に家を建てさせてやったと言われます。しまいには「俺が出て行けと言えば出ていかせる!」まで言っています・・確かに父に使用料等は払っていませんが、こちらがローンを払っているのに出ていかせら…

回答者
平原 光人
建築家
平原 光人
  • ABABさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2009/04/15 10:08
  • 回答5件

相続した土地の贈与について

はじめまして。少しややこしいのですがご相談させてください。子供の居なかった叔母(父の姉)の養子となりその叔母が亡くなり土地を相続しました。現在その土地に私の実両親と姉夫婦が同居しています。(家は姉夫婦の名義で固定資産税は 支払通知を渡し、姉夫婦が支払ってます)姉夫婦は子供を持たず、将来は私の子供がその土地を相続する予定でした。(実両親との間でなんとなくそのような話に なってい…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ねむりんさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2009/02/17 11:18
  • 回答1件

実家の名義変更

相続や名義変更などを含め、法律に関して全く無知のものです。父の名義である実家があります(土地付き一戸建て)。現在、両親はすでに他に家を買ってそちらに住み、その家は居住者のいない状態です。この家に、数年のうちに私の夫婦(私・妻・子供の三人家族)が住む可能性が出てきました。引っ越した場合、私名義に書き換えることになると思います。この場合、どのような手続きをとり、また、税金などはど…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ncbさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2009/02/06 16:30
  • 回答2件

夫の親の土地に家を建てる

夫の親の土地に家を建てる予定なのですが、家の費用は、私:夫が6:4の割合で支払う予定です。親の土地を使用貸借して子供である夫が家を建てるということになりますが、夫の親よりも夫が先に他界してしまうような事があった場合、私はどのような立場になってしまうのでしょうか?また、どのような対策?をしておくことがよいのでしょうか?尚、夫の親の年齢は50代半ば、夫の兄弟は4人、私には子供はお…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ぴぴちゃん!さん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
  • 2008/12/05 21:55
  • 回答1件

家の譲渡について

遠い親戚の家をもらって父が住むことになりました。築10年位の木造一戸建てです。建物はただで譲ってもらえますが、土地は地主さんの名義でそのままの予定です。この場合、家を取得したことでいろいろ税金が発生すると思うのでうすが、いったい何がどのくらいかかるのか、検討もつきません。家を取得するにあたって発生する税金など教えてください。

回答者
永田 博宣
ファイナンシャルプランナー
永田 博宣
  • キューさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/11/18 11:54
  • 回答1件

居住権

祖母に代わって質問します。土地建物の名義は私(祖母)名義となっておりますが、現在在居しているのは、息子で、家賃などはもらっていないのが現状です。今後この家を処分しようと思い、息子には退去して欲しいのですが、「25年住でいた居住権があるから、家を処分するなら、その後の保障をしろ!」って言う始末です・・・もう25年程、まともに会話をしていません。私が今まで甘やかしてきた事も反省で…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • likeさん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
  • 2008/10/25 23:41
  • 回答1件

居住権について

土地建物の名義は私名義となっておりますが、現在在居しているのは、叔父にあたる人で家賃などは頂いていないのが現状です。今後は私がこの家に住もうと思い叔父に退去して欲しいのですが、「居住権があるから出ていかない!お前は税金だけ払ってろ!」って言う始末です・・・こういった場合どういった手続きで退去して頂ければいいのでしょうか?

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • しょうみーさん ( 沖縄県 /38歳 /男性 )
  • 2008/09/27 15:09
  • 回答1件

家の名義を親との共有にする

親の所有する土地に新築で家を建てようと思うのですが、親との共有名義と私だけの名義にするのとで違いはあるのでしょうか?親の所有する土地に家を建てるにあたって、親に援助してもらおうと思っています。その援助の仕方を親ローンにするか、家の名義に親の名前を入れるかを悩んでいます。家の名義を私一人にする場合と親(父親)との共有名義にする場合とで、違いやメリット・デメリットってありますか?…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • nakaさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/09/08 10:12
  • 回答2件

土地と家の名義違いについて

離婚した旦那の叔母の名義の土地に私名義の家があります。他人にその家を貸す祭に、旦那の親戚に土地代を払えと言われました。その場合払う必要はあるのでしょうか??またその土地は私の娘達の遺産相続としてもらう権利はありますか?

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • タッチイさん ( 宮崎県 /24歳 /女性 )
  • 2008/08/21 10:46
  • 回答2件

借地か生前贈与か

親の土地に住宅を建てる計画があります。表題のとおり、一部を借地(使用貸借)にすべきか生前贈与にすべきか悩んでいます。それぞれ税金の額と支払うタイミングが異なるのはおおよそ理解できるのですが、実際には何を基準に決めた方がよいのでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
鈴木 克彦
建築家
鈴木 克彦
  • macマックさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2008/07/22 13:02
  • 回答2件

2世帯住宅を建てたいのですが

近々入籍を控えております。入籍後は夫(長男)の実家に住み、しばらくしてから実家を解体し、その場所に2世帯住宅の建て替えを計画しておりましたが、問題があるようです。現在の住まいは、義父が住宅ローンを組み購入したものですが、ローンの返済が度々滞っているようです。私に滞納分立て替えのお願いがあったときに発覚しました。そのとき伺った話では、義母の実家に借金(現在はその借金が元で絶縁状…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • umi08さん ( 長野県 /27歳 /女性 )
  • 2008/07/18 13:49
  • 回答5件

家計診断お願いします。

こんばんは。家計診断をお願いします。28歳夫、28歳専業主婦、9歳、8歳の子供が2人おります。主人は実家の家業手伝いをしております。近い未来に実家の土地に家を立てさせていただく予定がありますが、主人のお給料だけでやっていけるか診断お願いできればと思っております。よろしくお願いします。お給料は、ボーナスなしの29万円です。住居費  0水道代  3,800電気代  5,000 ガス代  5,000通信...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ピテラさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/19 20:59
  • 回答6件

住宅ローンについて

始めまして。現在、私の親と私達夫婦で同居中。土地・建物は父名義ですが、取り壊し二世帯住宅予定です。そこで、分からない部分があるので教えて下さい。現在の状況★正社員 旦那年収450万(34)私350万(33)★子供無(検討中)★貯金 旦那名義50万(結婚後2人の貯金)    私名義150万(結婚前私の貯金) 旦那が為替を始めたいと言う事で運用にと900万渡して 現在、±0です。 900万内訳→…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ゆずきさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/07/04 16:48
  • 回答2件

相続時精算課税制度

相続時精算課税制度の住宅資金特別控除の特例が、平成21年12月31日まで延長されました。そこで、平成21年中に家を建てたいと思いますが、下記のような場合においての利用は可能でしょうか。        記現在の父親の年齢:63歳贈与物:土地(約500万円)・住宅資金1,000万円まず、贈与者の年齢制限のない住宅資金特別控除の特例を使い1,000万円を贈与してもらい、土地を使用貸借して家を建てる。次に...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • antonioJrさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
  • 2008/06/30 22:25
  • 回答2件

使用貸借権について、亡姑名義から姉妹名義に

八王子裁判所より訴状が送られ請求の趣旨1 被告等は原告等に対し、別紙物件目録2記載の建物  を収去して同目録1記載の土地を明け渡せ。2 訴訟費用は被告等の負担とする。との判決を求める。請求の原因1 当事者の関係2 土地の所有関係と土地の使用貸借契約3 虐待4 本件土地の相続5 使用貸借契約の解約6 結論18年に姑が亡くなり遺言公正証書(11年作成)により、長男である主人を除い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • SOSみっちゃんさん ( 東京都 /59歳 /女性 )
  • 2008/06/23 08:49
  • 回答1件

124件中 51~100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索