親の土地に建物をたてたのですが・・ - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

親の土地に建物をたてたのですが・・

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/04/15 10:08

私の両親と同居をしています。
私の父の土地に家を建てて(建物の名義は私の主人)父と母と同居をしています。

以前は仲良くやっていたのですが、最近ある事をきっかけに折り合いが悪くなり父が何かと自分の土地に家を建てさせてやったと言われます。
しまいには「俺が出て行けと言えば出ていかせる!」まで言っています・・

確かに父に使用料等は払っていませんが、こちらがローンを払っているのに出ていかせられる事はあるのでしょうか?

ABABさん ( 埼玉県 / 女性 / 34歳 )

回答:5件

お父さまに別の思いがあるようにお見受けしますよ

2009/04/15 21:21 詳細リンク
(5.0)

文面拝見しましたが大変でしたね。
ご質問の件ですが、法的なもので基本的に出て行かされることは無いでしょう。

でも、お父さまの発言から「自分の存在と権力を見せて思い知らせたい」という
心理的ニーズが聞こえてきますね。

売り言葉に買い言葉もありますが、書かれているようにあることがきっかけに
これまでつもっていた気持ちが噴出した可能性もあります。

どうしても感情的になりがちだとは思いますが、お母さまとも話をされながら
ゆっくりとひも解かれるのがベターだと感じました。

ご主人とも、一度、じっくり話をしてみてくださいね。
いい流れで絆が解け合うのを祈っています。

八納啓造 拝

評価・お礼

ABABさん

ありがとうございます。
売り言葉に買い言葉まさにその通りですね。

父が住んでいた家を自分達で建替えをした際に「建替えてくれてありがとう」という言葉を期待していた自分に奢りがあったように思います

主人は幸い穏やかに話をきいてくれているので助かっています。

今後、どういう形になるかわかりませんが、自分達なりに楽しく生活していければと思います。

ご意見ありがとうございました。

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
平原 光人

平原 光人
建築家

- good

同居は親も気を使うものですよ

2009/04/15 12:03 詳細リンク
(5.0)

こんにちは。株式会社ナユタの平原です。

文面拝見させていただきました。
よほどの事がないかぎり力ずくで出ていかされる事はありません。

ただ、その事以前に両親と折り合いをつける事が一番大事に思います。

父は「俺の土地だ」

私は「こちらがローンを払っている」

とお互いに自分の主張ではなく、
父の土地に住まわせてもらっているという気持ちが大切に思います。

家は火事や地震で壊れてしまってもなおす事ができますが
人と人との心や気持ちを治すのは並大抵ではありません。

どうかお互い謙虚になり歩み寄り
暖かい家庭を築いて頂きたく思います。

評価・お礼

ABABさん

ありがとうございます。話し合いをもうけた際にこのような結果になってしまったのですが、謙虚という言葉をいつのまにか忘れていたのかもしれません。
今後どういった形に動くかはわかりませんが、私たちなりにがんばります。

志田 茂

志田 茂
建築家

- good

今からでもよく話合いを

2009/04/15 18:45 詳細リンク
(5.0)

志田茂建築設計事務所 志田 と申します。

2世帯住宅というのは、お互いにメリットがありますが、、、、
お互いに何かしら我慢する部分があります。

家を建てる前に、「いっしょに住む」という点で
よく話合う必要があります。

結婚されて所帯をもたれ時から、ご両親とともに暮らした時とは、いろいろな面で価値観が違ってきている事と思います。そうゆう面をきっとご両親も感じられている事でしょう。

建て変える前は、ご両親は、自由に暮らしていらしたはず。
面積的にも・・・。
それが、建て替えて2つの世帯が一緒に暮らす事になった時
御両親にとっては、随分と小さなスペースで暮らす事になって、しかも気を使いつつ。。
そうゆうストレスが溜まっているのではないでしょうか?

「あるきっかけ」を解決する事はもちろん、諸々溜まっている事を
一度、きちんと話し合われてはどうでしょう。
なかなか難しい事ではあると思いますが、今、「いっしょに住む」事を改めて意識し、
お互いの思いを吐き出し、、、、理解し合う事が必要なような気がします。
そして、なにかしらルール作りも必要なのかもしれません。

親といっしょに住む・・・というのは、とてもいい事だと思います。
ですので、一日も早く、絡み合ってしまったものをときほぐし
仲良く暮らせるようになるといいですね。

せっかくの2世帯住宅です。お互いに権利を主張し合っている状況は、、、
寂しいですものね。

評価・お礼

ABABさん

ありがとうございます。
なんだか理不尽な事が続き正直私自身疲れてしまった・・という事が正直な感想でした。

でも今後もこのような生活も子供にもよくないので私たちなりのいい生活をできるようにがんばりたいと思います。ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。

本田 明

本田 明
工務店

- good

これはローンや所有権の問題ではないと思います

2009/04/16 00:40 詳細リンク
(5.0)

>こちらがローンを払っているのに出ていかせられる事はあるのでしょうか?
そんなことがわかったところで、問題解決には何も繋がらないと思います。

私は、結婚当初私の親と同居していましたが、嫁姑の折り合いが悪く、
結局、子どもと3人で6年間別居(家出?)してアパート住まいをしました。
色々な経緯を辿り、今は再度親元で暮らしています。

この問題の解決は、結局はあなたが、どちらの味方になるかを決定することだと思います。
あなたが、両方の間に立って、上手くまとめようというのは、
結局、どちらからも
本心はどっちの味方なんだ?、という疑念をもたれてしまうだけのことだと思います。

今後、あなたが、どちらと人生を過ごしたいか、すごした方が幸せかを決めてください。
そうすれば、自ずと行うべき行動は決まり、道は開けると思います。
人生相談のようになってしまいましたが・・・

補足

あくまで、私の経験からすると、です。
そして、あくまで私の経験からすると、
ジクジクした不満を持ちながら近接して暮らすストレスは、たまらないものでした。

そのようなことなら、お母さんが、何かの会で小旅行するのに合わせて、ご夫婦達も、断れない用で、2,3日家を空けなければならなくなる。
そして、お父さんに独身生活を一度、味あわせて上げてはいかがでしょうか。
文面からすると、そのようなことが以外とこたえそうな、
お父さんのような気がして・・・。
文面からの邪推ですので、ふざけていると怒らないで下さい。

評価・お礼

ABABさん

ありがとうございました。

幸い主人は穏やかに対応してくれているので助かっています。

父と母の折り合いが悪くどちらとも仲がよい私が・・と思い同居しました。
私としては父と母が喧嘩する際にどちらの味方につくということはなく悪い方に悪いよというのですが父は母の味方をしていると感じるようでその際に怒鳴ります。

それが頻繁にあったので正直私が疲れてしまったというのが正直な感想ですね。

今後どういう形になるかわかりませんが母を置いては出て行けませんので父ともうまくやれるように努力していきたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

宮原 謙治

宮原 謙治
工務店

- good

二世帯同居住宅への対応

2009/04/16 10:45 詳細リンク
(5.0)

大阪の住宅家・幸せこだわり住宅職人謙さんです。

私もABABさん位の子供を持つ親です。

ご相談以上の状況しかわからないので的を得ない回答なるかも知れませんが、その時はお許し下さい。

法的な結論から言えば、使用貸借の土地に子供夫婦が建てた家があって 二世帯で住んでいるのでから、出て行く必要はありません。

しかし、心情的な視点から見ればそうはいかないでしょう。同居していても折り合いが悪く、ストレスも募りますね。ご主人との中も・・・・・。

こういう場合の対処です。

1)お母さんはどのように言われていますか?

2)ご主人はどうですか?

3)お父さんの怒りは、あなたに対してですか?ご主人に対してですか?
それともお二人に対してですか?

4)家の名義は誰ですか?ご主人・・・共有?

5)住宅ローンの残債金額はいくらぐらいですか?

6)お父さんのお怒りの原因は・・?お母さんを中に入れての解決は?


二世帯同居住宅で仲良く生活することは至難です。しかし、あなたたちはそれを選択したのは、打算的同居からでしょう。

辛抱や我慢は長続きしません。同居したものの喧嘩になり別居になった例は少なくありません。
別居になれば、あなたたち夫婦のことや、親子の付き合い方にも問題が出てきます。

二世帯住宅を建てた動機は、何であれ、目的は年代の違う所帯が仲良く安心平和な生活をすることでしょう。同居を決心した時の気持ちに戻り、、本音でお父さんと話し合うことをお奨めします。
大変でしょうけど、逃げずに頑張ってください。


今回の問題が間取りに問題がないことを祈ります。

評価・お礼

ABABさん

ありがとうございます。

母が父に話すと余計に気に入らないようなので私が間に入っていたのですが言葉の暴力に疲れてしまったというのが正直な感想ですね。父の言葉のスイッチがいつどこで入るのかわからないのです。

主人とは幸いうまくやっていってくれています。

我が家の場合さびしいですが、一線置くというのも選択の一つだと思っています。
今はまだ無理ですが、私たちなりにうまくやっていけるようがんばって行きたいと思います。

ご意見ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

親の土地に家を建て替える場合のコツについて 木こりんさん  2009-08-27 00:28 回答1件
工務店・設計事務所の信用力について 段田男さん  2009-08-21 15:52 回答4件
建て替えと住み替えとリフォーム GFTさん  2016-03-18 13:01 回答1件
予算からの見積りオーバー ブーケさん  2014-10-25 10:01 回答4件
容積率オーバーについて ア0415ル0808さん  2014-05-03 23:48 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)

福味 健治

岡田一級建築士事務所

福味 健治

(建築家)

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)