「効果」の専門家コラム 一覧(358ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月31日更新

「効果」を含むコラム・事例

18,430件が該当しました

18,430件中 17851~17900件目

■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−6

こんにちは ウジトモコです。 「会社の顔」を作りたい。 今まで、ビジュアル化されていなかったものを どうやって「絵」にするかという可視化戦略について、 「してはいけない」を切り口にお話ししています。 ビジュアルコミュニケーションを事業戦略策定に合わせて効果的に取り入れたい方は、必見です。 ■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−6 ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/04/01 15:27

唾液の効果

 歯は毎日、脱灰(カルシウムが溶け出すこと)と再石灰化(カルシウムが歯に沈着すること)を繰り返しています。口の中のpH(水素イオン濃度)が5.5を下回る(酸性になる)と脱灰が始まり、pH7.4の中性に近くなると再石灰化します。 この脱灰中は、カルシウムが溶け出し、歯の表面が荒れた状態になっているため、着色しやすい状態にあります。また、この脱灰の時間が長くなればなるほど、虫歯になりやすく...(続きを読む

Dr.TSUBAKI
Dr.TSUBAKI
(歯科医師)
2008/03/31 20:26

■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−5

こんにちは ウジトモコです。 「会社の顔」を作りたい。 今まで、ビジュアル化されていなかったものを どうやって「絵」にするかという可視化戦略について、 「してはいけない」を切り口にお話ししています。 ビジュアルコミュニケーションを事業戦略策定に合わせて効果的に取り入れたい方は、必見です。 ■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−5 ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/03/31 10:40

特定保健用食品 特保 トクホ

特定保健用食品とは実験データに基づいて審査を受け、健康に対する効能効果を表示することを厚生労働省から認可された食品です。通称「トクホ」「特保」といわれています。コンビニの冷蔵庫にぞろりと並んでいますよね。あれです。最近になってだいぶ知名度があがり、飲料メーカーは健康ブームに便乗し、付加価値を付けて飲料の値段を上げることに成功しました。 実はこの制度1991年からあるそうです。しかし、あま...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/31 00:04

エースを欲しがる中途採用

 中小企業で行う中途採用の場合、今までなかなか進められなかった内部改革を、新たな人材に託したいと考えて採用を行っている場面に時々遭遇します。現業部門や管理部門の統括マネージャーなど、そこに思い通りの有能な人材が一人いれば、すべてがうまく回るというようなキーポジションでの募集です。  このような場合で思い通りの結果になったケースは、私の経験ではあまりありません。考えて見れば野球やサッカーと...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2008/03/31 00:00

■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−4

こんにちは ウジトモコです。 今日は■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−4回目。 弊社に依頼される企業ブランディングプロジェクトで とても多いリクエスト 「会社の顔」を作りたい。 今まで、ビジュアル化されていなかったものを どうやって「絵」にするかという可視化戦略について、 「してはいけない」を切り口にお話ししています。 ビジュ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/03/30 12:45

切り取られた空

イエノイエのリビングの山側には、半屋外のリビングルームがあります。 室内から眺めると、外部からの視線と台風による猛烈な風を防ぐための塀(ヒンプン)によって切り取られた空が見えます。 塀を設けないと、もろに他の建物が目に入ったり外からの視線が気になったりするのですが、このように効果的に視線を遮ると、見たいものだけを視界の中に取り入れることができ、落着いた空間になると思います。 また...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2008/03/30 00:00

■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−3

こんにちは ウジトモコです。 「会社の顔」を作りたい。 今まで、ビジュアル化されていなかったものを どうやって「絵」にするかという可視化戦略について、 「してはいけない」を切り口にお話ししています。 どなたでも応用ができるよう、 観念的なメッセージではありますが ビジュアルコミュニケーションを費用対効果を考えて取り入れたい方、必見です。 ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/03/29 09:47

効果的な空メールの使い方2

お話が長くなってしまったので コラムを2回に分けてしまいましたが 前回の続きです。 空メールの効果としてもうひとつ考えられるのが 3.セキュリティーチェック   メールアドレスが有効なものかどうかを確認するために   一回からメールを送ってもらう仕組みです。   送り返すことができれば、そのメールアドレスは有効なものとして   手続きを進めら...(続きを読む

伊藤 章裕
伊藤 章裕
(システムエンジニア)
2008/03/29 09:25

効果的な空メールの使い方1

空メールとは、携帯電話やパソコンのメールソフトから本文や件名は特に入力せずに(空の状態)で 相手にメールを送ることを言います。 送り先から、送り主に 何か情報を提供したいときによく使用されます。 「空メールを私に送信してください。そうすればあなたに情報を提供できます。」ということです。用は空メールとは、相手にメールアドレスを知らせる という行為が本質になります。 そこ...(続きを読む

伊藤 章裕
伊藤 章裕
(システムエンジニア)
2008/03/29 09:22

キャリアカウンセリング&転職相談

最近、めきめきと増えているご相談が ・お勧め人材紹介は? ・効率のよい転職活動の仕方を教えてください ・履歴書、職務経歴書の書き方を教えてください ・面接での自己PR方法を教えてください ・人材紹介会社を紹介してください などなどです。 一番、効果的にアドバイスできるのが、 まずはキャリアカウンセリングを受けていただいた上で、 転職支援の相談に...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/03/29 00:00

フィードバック面談をマネジメントに活用する方法

早いもので、もう3月も終わりですね。 3月といえば年度末。そして、年次評価の時期・・・。 という会社も多いのではないでしょうか? 「評価」というと、それだけで「面倒なもの」と感じてしまう人も 多いようですね。 先日も、こんなご質問メールをいただいてしまいました。  「評価は育成のために行うもの」という理屈はよくわかる  のですが、なか...(続きを読む

藤島 淑子
藤島 淑子
(経営コンサルタント)
2008/03/26 19:37

親の一人勝ち?

資本主義、民主主義。 民が主導できる世の中。自由にお金儲けができる世の中。 先日のコラムで新横浜駅ビルの話をしましたが、ここ数年繰り広げられている各都市での大規模再開発とそこに入るチェーン店化の流れ。 どこの街に行っても同じお店が並んでいる状況が出来上がってしまいました。 これが資本主義なのでしょうか?資本主義だからお金のある人が一人勝ちしてどんどん勢力を伸ばすのは自然...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/03/26 09:00

お金をかけているサイトでよくある勘違い2

良くある勘違い・・・その2 とにかくインパクトだ!!と思っているホームページ こうしたホームページは、ホームページをマス媒体と勘違いしています。 インパクトがあれば反応してくれると思っているのです。 ですが、ホームページは、最初のインパクトよりもゆっくりと、何度も何度も見に来てもらうことでじっくり情報を伝え、関係を作っていく方が向いています。 特に...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/03/26 08:00

特許の常識/非常識(第14回)

特許の常識/非常識(第14回) 河野特許事務所 2008年3月25日  執筆者:弁理士 河野登夫、弁理士 河野英仁  最良の方法は、データベースを用いて自分の発明と同一又は類似する先行技術を調べ、先行技術との対比で自分の発明を評価しておくことである。データベースは会社が用意してくれている特許データベース、または使い勝手は良くないが無料の特許電子図書館に依ればよい。  全く同一の先...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/03/25 09:24

目立てばクリックしてもらえる??

バナーボタンを作る際、 とにかく目立たせること を第一義にしている中小企業は少なくありません。 ですが、目立つことと、クリックしてもらうこととは別の問題です。 もちろん、ある程度目立たないといけないことは事実です。 ですが、ホームページ内では、画像よりも青色のテキスト文字に下線を引いている方がクリック率が高いという統計があります。 クリックしてもらうには、...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/03/22 08:00

外断熱工法の欠点と注意点とは??その3

今、日本では内断熱工法で安易に高断熱、高気密にすると結露が出やすく、住宅の老朽化やシックハウス症候群の住宅になって、危険だという事で外断熱工法にしていますが、外断熱工法は確かに結露は防ぎますが、また、安易に外断熱工法をとりますと、内断熱工法よりは気密性を高めやすく、断熱効果を上げるには壁面を外から覆いつくしますので、高断熱化が効率的なのですが、気密性が高い分湿気が中にコモってしまうのです。これが外...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/21 00:28

外断熱工法の欠点と注意点とは??その2

実際に、北海道地区では内断熱工法による結露が原因でカビや住宅の木材の腐食が問題になり、外断熱工法でないと住宅が危ないという新聞や雑誌の影響で今上げた外壁材を外壁の仕上げ材として採用した家が北海道地震で、外壁がヒビが入ったり、重さで崩れ落ちてしまいました。 これは、専門家であれば容易に推測できるところなのですが、そういう事においても北海道の一般消費者は学んできました。 北海道では...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/21 00:24

外断熱工法の欠点と注意点とは??その1

最近、外断熱工法が工法としては絶対的によく、100%良いという風潮のイメージがありますが、充分にご注意を下さい。 最近、一般消費者の間でも外断熱工法(正式には外貼り断熱工法といいます)という言葉が巷にひろがっており、外断熱工法という謳い文句の家を建てたが、ちっとも、外断熱の効果がないと後悔しているお宅が増えてきました。逆に白蟻がでてもおかしくないような状態の新築住宅もあるようです。 ...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/21 00:18

目的が違う紙のデザイン、ホームページデザイン(2)

←前回コラムで、紙のデザインに関してご説明させて頂きました 今回コラムでは、ホームページデザインに関して簡単にご説明します。。 目的の用途が違う事は述べさせて頂きましたが、 ホームページの場合は、ある程度想定したユーザーに対して情報配信を行う事は可能ですが、ユーザー側はクライアントの意図に関係せず誰でも閲覧が可能です。 またサイズに関しては、デザインの表示部分やデ...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
2008/03/20 07:00

外壁塗装で本当に家を守る事ができるのか??その1

上記は築後20年の家、数年毎に外壁塗装をしてきたが、結果的にこのようにシロアリの被害が出ている様子 (現在、SOIV工法外断熱二重通気リフォームによる住環境問題解決型外壁リフォーム中) 外壁塗装は住宅を本当に守る事ができるか? それは、実際に工事を携わっている塗装職人に聞けば、今までのその職人さんの経験上で話してくれた内容が一番でありましょう! 私が仕事としている...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/19 22:38

外壁塗装で本当に家を守る事ができるのか??その2

(塗装を実際にしてみて、塗装で解決できる事、できない事が塗装は最低限どのような事に気をつけて、していけばよいのか、塗装の種類の中に無意味な内容の塗装工事がある事などを実感として体験者が悟っていかれます) 初めて塗装をされる方にとってみれば、塗装より他に良い方法があると言う事を知識としてあっても、塗装をとりあえずしてみてから、それでもし、それで失敗したら、それ以外の方法、工法でリフォームを...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/19 22:35

アクセス数を上げても問い合わせは増えない

「問い合わせをもっと増やしたいので、提案してください」と依頼すると、 「アクセス数を増やしましょう」と提案してくるホームページ制作会社は少なくありません。 ですが、アクセス数を増やしても問い合わせは増えません。 たとえば、1000件のアクセスに対して、1件の問い合わせが来ているホームページの問い合わせを3件にしたい。 この場合、アクセス数を3000件にすれば、3件...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/03/19 08:00

ホームページの格好良さは反応率を上げてはくれない

誤解を恐れずに言います。 ホームページデザインが格好良くなっても、問い合わせ件数は増えません。 ホームページ経由で問い合わせが欲しいと思っている経営者、ホームページで売り上げを上げたいと思っている経営者はたくさんいらっしゃいます。 しかし、思った様な効果が出ていないという会社には、ホームページにデザインの格好良さばかりを要求されていることが少なくありません。 ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/03/18 11:02

首を痛めないために…

首の筋肉を鍛えないと、肩こりになりやすい… ということで、首の筋トレに挑戦した人もいらっしゃるかと思います。 ですが、ほとんどの方は、途中で断念されているようです。 肩こりの状態でも、頭を動かす範囲がその人の正常範囲よりも狭かったり、ツッパリや痛みをともなったりする場合は、それがつらくて筋トレどころではなくなってしまう場合もあり危険です。 オールアバウト記事で、負荷の少...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2008/03/18 11:00

外断熱工法だけがすべて正しいのでしょうか? その2

世の中すべての住宅が間違った建て方をしていると言って入る訳ではありません。中には素晴らしい、住宅を建てていらっしゃる、工務店や建築会社はいらっしゃいます。 ですが、殆どの家は一時のブームの高断熱高気密による結露の被害がでている家が日本全国に蔓延し、そして、現在外断熱工法というブームの時代に入り、外断熱工法にはあわない安価な外壁材を使用して、その重さに耐え切れずに外壁が剥がれて落ちてしまった・・...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/18 00:56

アルミサイディング外壁材の施工断面図

昭和アルミのSOIV工法とは 昭和アルミ独自の外断熱二重通気性外壁リフォーム工法の略です。 まず、上記の『本体どうしのジョイントの断面図』をご覧いただいたような構造になっており、外からの雨や風雨などから、優れた防水効果があります。 これはアルミ合金などの金属を素材にした外壁材でないとできない構造であり、他の窯業系サイディング、樹脂サイディングなどの外壁材では不可能である構造です...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/17 18:24

板倉の天井 その2

屋根は基本は△ですね。 そうすると、この三角のスペース、塞いでしまうと小屋裏(屋根裏)になってしまうのですが、そのまま屋根づたいに天井にしたり(勾配天井)、ロフトを作ったりすると、とっても部屋がのびのびします。 奧に格子の障子が見えるのが、ロフトを見上げた写真です。 その障子は、階段室の吹き抜けに繋がっていて、階段室はこんな感じで、一番高い所に窓がついてい...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/03/15 08:00

鉄(人材)は熱い内(早い段階)に打て(仕込め)

新卒採用をやり終え、ある程度、会社から課された人数や質を確保 出来た時は、一様にホッと胸をなでおろしたものですが、実際の所、 入社式の当日までは、キャンセル(入社辞退)をどこまで抑えられ たか、中小企業としての非力さも感じつつ、悶々としていました。 学生たちも、個々に決まった内定先に、大いに夢を膨らませている 事と思いますが、迎え入れる企業側としても、いずれ会社を背負っ ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/03/14 09:03

締め切り間近!リーダーシップセミナー

『魅力あるリーダーとなるためのリーダーシップ研修』 〜自己理解・他者理解に基づき、信頼関係を構築する〜 リーダーは、メンバーとの信頼関係を構築し、組織を共通の目的に向かって 導くことが求められます。 本コースでは、信頼関係構築の土台となる自分自身と他者の違いについての理解を深め、 その上で、効果的なコミュニケーションのスキルを習得していただきます。 ● 対 象...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/03/13 09:16

22.「フレーミング効果」とは?

心の枠組みを作る! 米国で有名なドラッグストア「ウォルグリーン」には 次のような言葉があります。 「衝動買いに始まり、衝動買いに終わる」 「ウォルグリーン」では、商品レイアウトを工夫し 商品の売上のうち、なんと60%が 衝動買いになるよう仕組まれていると言います。 では、実際にどうするかと言いますと、 お店に入り、最初に手にとるであろう商品...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2008/03/13 09:00

1つやればOKというわけではない

情報セキュリティを考える場合、これだけやっていればOKということはありません。 たとえば、ウィルス対策ソフトを導入していれば、ウィルスに感染しないとは言い切れません。 一般的なウィルス対策ソフトは、既知のウィルス、ワクチン(パターンファイル)の存在するウィルスにしか効果を発揮しません。 未知のウィルスに対しては非常に弱いのです。 いわゆる、ゼロデイアタックと呼ばれるもの...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/03/13 00:00

●イメージコンサルタント 1. 「イメージ戦略」

こんにちは、しぎはらです。 先日、ベテランインタビュアーの女性から イメージコンサルティング依頼があった。 以前、彼女のインタビュー記事を目にした事があり 文章から立ち上ってくるあまりに鮮明な人物像 書き手である彼女の「人を文字で表現する力」に魅了され ひと目あいたいと、知人を介して紹介して頂いたという経緯がある。 成熟した大人ならではの、洗練された文...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2008/03/12 17:30

●イメージコンサルタントの仕事

こんにちは、しぎはらです。 アントレ4月号巻頭特集【独立に効く見た目」改造計画】に、 私が「イメージコンサルタント」として スタイリングをさせて頂いた3名のインタビュー記事が掲載されました。 特集内の【今日から使える「見た目」改造講座】では、 これから独立を目指す方の為の 「パーソナルブランディング」の基本的な考え方 ポイントを押さえるだけですぐに効果が上が...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2008/03/11 10:36

とりあえずの習い事

スキルアップは必要なのですが、なんとなく、習い事を始めるのは、効果があまりありません。 例えば、英会話とかのレッスンの場合でも、それを習って、どうするかというビジョンが描けていないと、なかなか身が入りません。 習ったほうが、将来役に立つだろうという、アバウトなものだと、途中で投げ出してしまう可能性が高いのです。 そうすると、その分のお金は、無駄になりますので、習い事は、何でもよいという...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/10 19:49

板倉造りの筋交い

板壁を柱の溝に落とし込む板倉工法は、柱と梁で構成する四角形が、厚板によってがっちりと面として構成されるため、実際に実物模型を使い、機械で試験をしてみると、筋交いと同等、場合によってはそれ以上の剛性を発揮します。 さすが地震国日本の伝統工法!! しかし、悲しいかな伝統工法が故、現在の建築基準法では、「板倉壁=筋交い」とは見てもらえません。 ※もっと詳しく書きますと、私も...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/03/10 12:00

Google Analytics他社サイト比較サービス開始

Google Analytics他社サイト比較サービス開始 GoogleはGoogle Analytics のデータ共有設定 による他社サイト比較サービスを開始しました。 この設定を共有するためには 「Google Analytics のデータ共有設定 」から「匿名による Google サービスとベンチマーク サービス」にチェックをする必要があります。 現在はまだベータ版ですが...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2008/03/07 09:30

混構造住宅の完成

以前コラムにも書いたことがある杉並区の混構造住宅が完成しました。地下室の容積率緩和を受けていて、地下RC造+地上木造2階建ての建物です。道路に沿ってRC造の壁を設けることで建物本体をしっかりガードしています。また2階ベランダの半透明スクリーンはポリカーボネート製。道路の向かいにあるテニスコートからの視線を少し遮る効果を期待しています。(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2008/03/03 19:14

テンプレートデザイン

ホームページ制作の提供サービスの1つに、 テンプレートデザインを提供するケースがあると思います。 提供元の制作会社さんによって内容は様々だと思いますが、 安価でスピーディーにホームページ制作を提供しているケースが多いのではないでしょうか。 制作者側にとっては、 ・制作期間の短縮 ・進捗管理のフォーマット化 などの効果があり、その分をコストパフォーマン...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
2008/03/03 18:00

ファビコン(favicon.ico)を簡単に作成する

ファビコン(favicon.ico)とは? アドレスバーやお気に入りに表示されるファビコン、 これがあるだけで格好良いし、なんとなくサイトとしての信頼感があがるものです。 ブランド作りにも効果的ですね。 他には、ユーザーが「お気に入り」からアクセスしてもらうときにアイキャッチになって便利だと思います。 さて今回は、そのファビコンを簡単に作成するツールをご紹介します...(続きを読む

いせき けんじ
いせき けんじ
(ITコンサルタント)
2008/03/03 11:00

米国特許判例:KSR判決後、自明性の判断は変わったか

米国特許判例紹介 KSR最高裁判決後、自明性の判断は変わったか Leapfrog Enterprises, Inc., v. Fisher-Price, INC. et al., 執筆者 弁理士 河野英仁 河野特許事務所 1.概要  KSR最高裁判決*1においては、自明性の判断において、いわゆる厳格なTSM(教示、示唆、動機)テストの緩和が求...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2008/03/02 15:31

外断熱リフォームで長持ちのする家になる。その2

その点外断熱工法は壁全体を断熱材を外側から包み込むように施工していきますので、気密性を高気密にしやすい工法で断熱効果を高断熱にするには容易にできます。 ですがここで一つ大事な事があります。内断熱工法にしろ外断熱工法にしても断熱効果を高めるには高気密にしなければならないのですが、その分通気性が悪くなってしまいますので、通気性を持たせるような工夫が必要になってきます。 また、もう一...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/02 15:23

外断熱リフォームで長持ちのする家になります。

今日本の住宅の寿命は日本古来からある伝統的な匠の技の技術を使って、建設をした建物以外、その建物の寿命は20年から30年と言われています。(早いもので築数年でカビや腐食で住宅が傷んでしまっているという家もあります) コンクリートなどの堅固物の建物でも60年耐用年数があると言われていたのですが、30年くらいしかないと最近では言われています。 それは、建物の工法に原因があります。 ...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/02 15:16

省エネで環境に良い家になる。

今の住宅の構造は他の記事でも紹介したとおり内断熱工法で建設されているお宅が殆どなのです。 新築で建てた、住宅が年数が経過していくうちにその内断熱工法(壁内断熱材充填工法)の断熱材部分に結露が発生し、断熱材自体に水分が浸透していきますと、断熱効果がだんだん少なくなってきてます。 そうしますと、住宅全体の断熱効果がかなり低くなり、冬寒く、夏暑いといった、悪住環境になって、冷暖房費な...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/02 15:00

健康で快適な家になる

既存の壁内に結露が生じる事が原因で起きている、カビやダニなどがかなり発生しており、30年前の住宅より現在の住宅は約50倍になっていると言われています。 それが原因でアトピー症状になられる方や喘息などの症状がでて、人間の体を蝕んで、健康を害する住宅が多くなってきています。 せっかく、夢の新築住宅をやっとの思いで購入をして、マイホームに住めたと思ったら、体の具合がだんだ...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/02 14:55

アルミサイディング外壁材を施工する上での注意点3

前記事、アルミサイディング外壁材を施工する上での注意点2より続き、 今、日本全国に普及してきました住宅は、外壁材にはそれほど、コストをかけずに建てられてきました。それ故、欠陥住宅、雨漏り住宅に関する苦情相談が多くなってきたのです。 ですので、アルミサイディング外壁材を施工する上においても、施工する工法が最も重要なポイントで、長年の実績と経験がものを言います。 外断熱通...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/02 00:37

投資信託を始めるタイミング

投資信託を始めようとすると、少しでも安いときに買いたいという気持ちが起こりますよね。少しでもよいタイミングで買って大きな利益をとりたいと思うのは当然のことです。でも、そのタイミングをはかりながらなかなかスタートをきれないということも・・・。 では、”そのタイミング”は? マーケットはさまざまな要因で常に変動しており、相場がいつ上昇するか、下落するかを予測してそのタイミングをつかむのはなか...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2008/03/02 00:00

アルミサイディング外壁材を施工する上での注意点

今の既存の家に直接アルミサイディングを貼っていく、直貼り工法で外壁リフォーム工事をする業者がいますが、それは絶対に避けてください。 そういう悪質業者や悪質営業は2ミリ〜3ミリすきまがあていれば、いいんですっと、施工主に説明しているみたいですが、全くのいい加減な説明ですので、お気をつけてください。 また、既存の住宅に胴縁を使って、施工さえすれば、それで、良いと思っている、営業や...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/01 23:38

3/8のセミナー、満席のため締め切りです。

3/8(土)BYSプランニング主催の「投資信託のかしこい選び方」のセミナー、 満席のため締め切りとさせていただきました。 お越しいただく皆様、早々の参加依頼いただきまして、ありがとうございます。 投信は長期運用の複利効果で資産を増やしていくもの。 ですが、日本で売られている投信の大半はその逆をいくものばかりです。   前半では、買ってはいけない投信がどんな内容...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/01 22:58

◆パートナーシップ。

パートナーシップは、人間的内面の成長に必要不可欠です。 ワンマン経営者はそこそこの結果を出せるとは思いますが、それは自己実現の延長であって、エゴの実現でしかない。 わがままに生きるという事はとても簡単。 我慢指数も希薄だし、自分に甘くしていれば良いわけだから。 でも、当然ながら複数で無いと成し遂げられない。 成し遂げられないばかりか、世の中に対しての波及効果は、カリスマだ...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2008/03/01 12:12

18,430件中 17851~17900 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索