「信用」の専門家Q&A 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「信用」を含むQ&A

2,115件が該当しました

2,115件中 601~650件目

勝手に物事をすすめる妻への対応

現在、妻35歳、長女6歳、長男1歳がいます。妻は、私の考えを無視、また信用せずにさっさと物事を自分の考えですすめていくため常に夫婦喧嘩となります。毎週週末や平日でも夜は喧嘩になり、2,3日に1回喧嘩していることになり精神的に参っておりアドバイスをお願いします。たとえば、1.私の衣服を型遅れでもなく、着用できるのに断りもなく捨ててしまう。  服だけでなくそのほかの冊子や小物も勝手に捨て…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • けんぼんさん ( 奈良県 /41歳 /男性 )
  • 2012/05/16 21:56
  • 回答1件

抵当権抹消できない土地購入について

現在、土地購入し新築を検討中です。普通に不動産会社に『売地』として出ていて、場所・お値段共に理想的だったので、購入交渉に入ったのですが、実はその土地に問題がありまして・・・抵当権が設定されているのです。現在、企業(建築会社)が所有しており(不動産兼業)、バブル時に高値で購入、現在の価格で売ると2000万円程の損失が出てしまう為、すぐには売れない。3年間の賃貸借契約とし、その間に何とか…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • nikofuさん ( 長野県 /37歳 /女性 )
  • 2012/05/17 23:39
  • 回答1件

医療保険の先進特約について

医療保険の先進特約って必要ですか?今はつけていないのですが、FPに必要だと言われました。納得していません。特約をつけると今の終身医療保険1760円が65歳払い済み3200円になります。他にも収入保障保険を勧められました。今の保険は死亡保障が1700万しかないので月15万の収入保障保険を65歳まで続けることにしましたが、これでよいのでしょうか?

回答者
田中 佑輝
ファイナンシャルプランナー
田中 佑輝
  • happy_tomoさん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2012/05/14 19:32
  • 回答2件

金消契約後の団信告知義務につきまして

初めまして。昨日、とある銀行にて金消契約を終えたのですが、その際のやりとりでローンの融資実行に対し不安を感じたので質問させていただきます。2年前に子宮頸部異形成(悪性新生物)という内容で手術を行いました。切り取った部分も断層も異変が無いとの事で、3年間の間は一年に1回診察にくるようにと病院からいわれました。団信の申込書に記載する際、悪性新生物についての記載がなかった為、すべての項目…

回答者
田中 佑輝
ファイナンシャルプランナー
田中 佑輝
  • ともいちさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/05/14 01:16
  • 回答1件

つけまつ毛はなぜ禁止ですか

この前、飲食店で働く友達から身だしなみについて相談をされましたが、何と答えて良いのか分からなかったので、質問をしました。最近働くお店の店長から理由も聞かされず、「つけまつ毛は禁止」と言われたそうです。なぜ、つけまつ毛は駄目なのでしょうか?剝がれないようにつけているので、取れないと思うのですが・・・教えてください。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /31歳 /女性 )
  • 2012/05/14 17:51
  • 回答1件

両親の不仲

12年前父が癌になり(放射線と化学療法でなおりました)その際に母が健康食品にはまり父の退職金を使い果たしてしまいました。それだけではなく借金までしていたようで7年前に母は自己破産しました。大喧嘩になり兄弟は家をでたきり寄り付きません父も怒り狂い離婚の話がでましたが、父は一人になるのが嫌らしく離婚するなら退職金分を耳を揃えて返せ。それまでは家をださないといい、母は針のむしろ。セールスの…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • よしよしドッグさん ( 長崎県 /29歳 /女性 )
  • 2012/05/05 21:11
  • 回答1件

原因不明の猫の血尿で困っています

家猫のスコティッシュフォールド(11歳 メス 幼少時去勢済 屋内で飼育)1ヶ月半ぐらい前に血尿がでて病院に連れていきました。その際体重を測ったら、その半年ぐらい前から1kg強痩せていました。(現在3.5kg)・エコー 以上なし(結石ではないらしいと)・培養検査 異常なし・甲状腺検査 異常なし・血液検査 肝臓数値が若干高い・止血剤と膀胱の粘膜を強くする薬を投薬中(1ヶ月以上)だが、改善され…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • ken01さん ( 神奈川県 /42歳 /男性 )
  • 2012/04/22 13:42
  • 回答2件

給与を開業を機に事業所得としてもらえるか?

現在、主たる給与をもらってる事業所の他に複数の所から給与として年間約150万円もらっています。独立開業が夢であり、節税のためもあり個人事業者として開業し前記した150万円を事業所得(報酬)としたいのですが、今まで給与としてもらっていたものを報酬と言う名の事業所得として受け取れるのでしょうか?(開業を機に委任契約を結ぼうとは考えています。)可能であれば、報酬を受け取る際の注意点(給与…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 芳雅優啓さん ( 山梨県 /40歳 /男性 )
  • 2012/04/11 15:41
  • 回答1件

3つの銀行で通りませんでした。

初めまして、宜しくお願いします。子供が3人います。会社の社宅も期限が迫ってきたので、一戸建てを購入することにしました。3800万円の物件で自己資金180万円しかし、事前審査で3つの銀行に通らず、フラット35も駄目でした。主人は現在31歳、年収は650万円(会社の規模はどこの銀行でも大丈夫と言われました)以前、車のローンで延滞歴あり(2年くらい前に完済)、クレジットカードでも3年程前に延滞…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • はんじはんさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2012/04/29 14:04
  • 回答1件

頭金なしのローン

初めて利用させて頂きます。よろしくお願い致します。現在、地主さんより土地を借り、建物は主人名義の家に住んでいます。建物が老朽化してきている為、建て替えを検討をしています。借地権と底地を交換し、55坪ほどの土地が主人名義になります。持ち土地で建物のみローンを組みたいのですが、下記条件で問題なく借入できますか。主人:39歳 年収:600万 勤続20年目妻:専業主婦 子供:5歳・3歳貯蓄:家計…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • いちごひめさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2012/04/26 13:27
  • 回答3件

住宅ローン審査について。

宜しくお願いします。現在、私、妻、小学生の子供二人、父、母、六人で父名義の自宅に暮らしています。この度、自宅敷地内に私、妻、子供二人で暮らす別棟の新築計画をしています。そこで問題がおきています。私の金融歴などが問題?で、地銀二行に直接ローンを申し込んだところどちらも否決されました。現在、信用できる地元ハウスメーカーと相談し、SBI経由でフラットに申し込む事になりました。そこで質問…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 鈴木あきおさん ( 群馬県 /35歳 /男性 )
  • 2012/04/18 05:49
  • 回答1件

不動産コンサルティング会社「シー・エフ・ネッツ」さんについて

不動産投資を行いたいと思っている関西在住の者です。不動産コンサルティング会社「シー・エフ・ネッツ」の社長の著書を拝読し、感銘を受けたので、「シー・エフ・ネッツ」さん経由で、物件の購入そして管理をお願いしようと考えております。セミナーに参加しましたが、理に適った内容かつ過度な宣伝もなかったため信用できました。勧誘の電話やDM等も一切ありません。そこで、「シー・エフ・ネッツ」さん…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • furuzyuさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2012/04/12 22:43
  • 回答2件

不動産コンサルティング会社「シー・エフ・ネッツ」さんについて

不動産投資を行いたいと思っている関西在住の者です。不動産コンサルティング会社「シー・エフ・ネッツ」の社長の著書を拝読し、感銘を受けたので、「シー・エフ・ネッツ」さん経由で、物件の購入そして管理をお願いしようと考えております。セミナーに参加しましたが、理に適った内容かつ過度な宣伝もなかったため信用できました。勧誘の電話やDM等も一切ありません。そこで、「シー・エフ・ネッツ」さん…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • furuzyuさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2012/04/11 23:59
  • 回答1件

本審査について教えて下さい

夫年収460万円で3000万円のローンを信用金庫で考えています。事前審査は通り、本審査に入りました。お恥ずかしながら私には主人に内緒のリボが40万あります。カードは私の名義ですが、引き落とし口座は主人の名義です。家族カードでもなく私単独のカードですが、本審査に影響はありますでしょうか? 不動産屋には事前審査で個信もチェックしているし、保証人になるわけでもないので問題ないと言われています…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ミンミンさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2012/04/10 15:06
  • 回答2件

退職理由、自己都合?会社都合?

会社を退職しようと思っているのですが、自己都合になるのか、会社都合になるのか疑問です。アルバイトで雇用されています。もともと退職を考えていました。理由は8時間労働で休憩がないことです。それに加え、今回、クレームが3回来たので、勤務地の異動、時間数の減少(8時間から5.45時間)の通達がFAXできました。その通達によると、少なくとも勤務地、勤務時間、時間数、合計の賃金、休日(固定の曜日)…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • まろまゆさん ( 岩手県 /25歳 /女性 )
  • 2012/04/09 01:04
  • 回答1件

フラット35なら審査通りますでしょうか?

無謀だとは思いますが御相談いたします。消費者金融での借り入れ約68万を2.3年前に任意整理し、最近完済しました。他に市民税と国民健康保険税を滞納していますが、保険証は短期ではなく正規の保険証です。諸費用含めた住宅ローン1600万希望していますが、フラット35でも難しいでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ひなたろママさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2012/04/05 01:43
  • 回答2件

フラット35 再チャレンジについて

はじめまして新築一戸建て住宅購入の為平成23年10月みずほ銀行フラット35へ申し込みをした所否決されてしまいました。さらに、同じ不動産会社の別の物件を紹介され物件金額を下げ頭金を増やし再チャレンジしましたがまた否決。これも同じみずほ銀行フラット35で2回ともにみずほ銀行OK機構本審査NGとなりました。1回目はあまり知識がないまま返済比率35%位で担当者に言われるがまま提出、2回目は返済比率…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • フラットさんさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2012/03/30 22:42
  • 回答1件

金銭消費貸借契約後車のローン

22日に金銭消費貸借契約を銀行でしてきました。車が壊れたため買い換えないといけないんですが金銭消費貸借契約後の車のローンは組んでも大丈夫ですか?融資実行は来月13日です。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • kazu08200912さん ( 岡山県 /26歳 /男性 )
  • 2012/03/24 04:45
  • 回答1件

私は情緒不安定なんでしょうか。

はじめまして。18歳の女です。私は小学2年生の頃から、理由は覚えていないのですが、登校拒否をし始め、高校2年生までまともに学校へ行ったことがありませんでした。高校についても、親が高校だけは卒業しろと言うので、行きたくなかったのですが、高校で出会った友達のおかげで、なんとか卒業出来ました。家族と一緒にいるのが嫌で、専門学校への進学をきめたのですが、今更になって行きたくない気持ちが大…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • 冴さん ( 岡山県 /18歳 /女性 )
  • 2012/03/23 09:47
  • 回答2件

右肘が痛い(伸びきらない・曲がりきらない)

48歳の男性です。長年、剣道をしているのですが右肘が痛くて、まっすぐに伸びきらない、曲がりきれない状態になっています。曲がらない度合いは、右手で右肩を触れない(5cm位離れている)状態です。デスクワーク(パソコン)をしていて長時間同じ姿勢が続いた後、肘を伸ばすと「パキッ!」っと指を鳴らすような音もします。先週、会社の近くの整形外科に行って診察してもらったところ、レントゲン写真…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 花火師kazさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2012/03/26 17:17
  • 回答1件

保険についてアドバイスをお願いします

ご提案を頂いたのですが、アドバイスをお願いします。主人 会社員39歳 私 専業主婦37歳 子供 9歳 6歳主人 定期保険 ソニー生命 家族収入保険 保険期間60歳 払込期間60歳         月額 20万円         保険料払込免除特約(500円)         保険料 7960円   終身医療保険 メディケア生命 メディフィットS         保険期間終身 …

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • すねさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2012/03/23 02:00
  • 回答2件

リホーム会社の選択

中古マンションを購入し、リホーム会社を探しています。2件のリホーム会社に見積もりをいらしましたが、2社とも金額の幅が大きく何を基準にしたらいいのか迷っています。金額が安すぎても不安ですし、なぜこんなに高いのか?疑問もあります。自分に合うリホーム会社を選ぶ方法がありましたらアドバイス、お願いいたします。

回答者
漆原 智
建築家
漆原 智
  • おおさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2010/02/17 14:46
  • 回答2件

リフォーム改装資金調達

よろしくお願いします。41歳、妻と子供1人です。 テナントで和風創作料理店を15年間、妻と営んできました。このたび子供が小学生になるのとテナント家賃(20万ほど)を払うのも何かと不景気ですのでこの機会に下を店舗にできそうな中古物件を探し3000万円で購入しました。親の補助もあり現金払いですが相続などの関係で名義は親です。 残りの自己資金は500万円あります。負債などは日本政策金融…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • mototo0425papaさん ( 京都府 /41歳 /男性 )
  • 2012/03/18 22:11
  • 回答1件

社宅か持家(マンション含む)か悩んでいます。

現在、社宅の住んでいますが、将来的に社宅に住むのと持家に住むのとどちらが良いのか悩んでおります。私の状況としては、1、現在は社宅に住んでおり、月々7万円。2、14年後には社宅は出なければならない。3、現在34歳。4、収入は850万円。5、子供は0歳が一人。あと一人はほしいと考えている。6、持家を買うなら4000万円前後で、頭金は600万円。7、現在の社宅には周辺環境、家の広さを含め満足してい…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yunahanaさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2012/03/11 10:34
  • 回答3件

クレジットカードの利用、遅延と、住宅ローンの借り換え

住宅ローンの借り換えを考えています。主婦です。審査についてご質問させていただきます。先日楽天で買い物をして、楽天カードで決済しましたが、落ちる銀行を勘違いしていて払い込み用紙が届いてしまいました。すぐにコンビニでお支払いしたのですが、審査では家族の信用情報も影響するとの事なので、私が原因で借り換えができなくなるのではないかと夜も眠れない毎日を過ごしています。他には遅延などはな…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • mama23さん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2012/03/03 16:52
  • 回答3件

マンション購入にあたり

今年9月完成の3LDK新築マンションの購入を考え中です。今年の初めにモデルルームに行った際、希望階数は完売しており諦めていたのですが、キャンセルが出たとの事で連絡がありました。立地もよく購入の意志は強くあるのですが、私たちの計画がはたして正しいのかご意見いただきたいと思います。年収(夫)40歳 総支給709万   (妻)40歳 総支給420万現在は夫の会社より家賃補助があり、…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • imasuguさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2012/03/05 09:16
  • 回答2件

住宅ローン審査に不安があります

この度入籍して新築一戸建てを建設する予定です私 33歳年収 300万 中小企業勤務勤続年数 10年妻 33歳年収 250万 勤続年数 5年妻を連帯債務者にして合算収入で住宅ローンの融資を考えています土地は妻の名義で購入済みです建物は1800万で600万ほど頭金を準備しています現在はここまでホームメーカーと話を進めています現在は借り入れ等はありませんが一昨年まで銀行系カードローンで70万ほどのキャッ.…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • k-33tabuさん ( 北海道 /32歳 /男性 )
  • 2012/03/01 16:32
  • 回答2件

フラット・変動のミックスから、変動一本に借り換え

35歳の会社員です。共働きで年収は合算で1000万円、子供は1歳です。貯金は200万円程度です。2010年にマンションを購入しました。借入額は3200万円で、フラット35(2.7%、当初10年ー1%、11〜20年ー0.3)と地銀の変動(1.225%)半額ずつです。借入から2年、満期がきた定期預金で繰り上げ返済を何度か行い、残債は2300万円(割合はほぼ半々)、毎月の返済額は9万2千円です。今後も定...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • リックルードさん ( 北海道 /35歳 /男性 )
  • 2012/02/27 23:31
  • 回答5件

銀行系カードローンと住宅ローンについて

現在マンション購入を検討中なのですが、銀行系のカードローンを利用しています。以下、質問です。1.カードローンでも銀行系は住宅ローンの審査の対象外という話を聞いたのですが、楽天銀行スーパーローン(保証会社:楽天カード)と住信SBIネット銀行のネットローン(保証会社:オリックス・クレジット)の場合、審査対象となりますでしょうか?2.審査対象となった場合、下記の様な条件で審査が降りる可…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ryo123さん ( 宮崎県 /33歳 /男性 )
  • 2012/02/29 01:32
  • 回答1件

40代の転職は困難でしょうか。

夫は今年41歳になります。5年前に転職をしてから、給与や人間関係が悪化して精神的に参っているようです。昨今の不況や業績不振も加わり、ボーナスや残業手当・もちろん退職金もなく、手取りが23万くらいです。15年近く経理事務に従事しています。本当は将来を考えて転職したいようで、簿記やFP2級の資格を取得していますが、この年齢ではもう不可能だと言います。税理士などの難関資格保持者や、…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • flower6さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/02/27 18:32
  • 回答2件

不動産会社のミスか、それとも・・・

任意売却の物件について、ぜひ教えていただきたいです。任意売却の中古マンションを購入することにしました。駐車場付きで0000万円でした。不動産会社の話によると、債権者が0000万円の売却を同意すれば、私たちはローンの申し込みをするのが可能なのだそうです。その後、不動産会社の主導で私たちはローンの申請をし始めました。いろんな煩雑な書類の準備などを経て、やっとのことで先日ローンが下りてきま…

回答者
任意売却専門家 瀧澤
不動産コンサルタント
任意売却専門家 瀧澤
  • hatoyamaさん ( 北海道 /81歳 /女性 )
  • 2011/10/19 20:21
  • 回答2件

新築(注文住宅)の未入居転売について

 現在、大手ハウスメーカーで注文住宅を建築中で、3月末に引き渡し予定ですが、私の実父がなくなり、実家の近くへ戻ろうかという話がでています。一旦引き渡し後、仲介で売却するのが良いのか、それとも手付金放棄してハウスメーカーから引き取らない方が良いのか(そもそも引き取らないという選択肢はあるのでしょうか)ちなみに建築条件付きで土地もハウスメーカーから購入、土地は3600万、建物3000万そ…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • クウヘイさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2012/02/22 21:53
  • 回答3件

保険の見直しと収入保障保険について

はじめまして。我が家の保険ですが、主人名義の収入保障保険に入るべきか悩んでいます。現在加入している保険ですが夫29歳 年収460万円(税引前)   ・医療保険                       掛金1539円   ・ガン保険                       掛金739円   ・終身保険(低解約返戻金型)死亡・高度障害保障200万 掛金3074円   ・生…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • annjiさん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2012/02/21 10:26
  • 回答3件

夫婦関係の溝について

結婚13年、9歳、4歳、1歳の3児の母39歳です。 夫は出張ばかりの仕事で、年に2~3ヶ月程断続的にしか家におりません。私は現在育児休暇中で4月から復帰予定です。2人目出産後復帰のときに比べ、3人の子供を抱え不安が大きいせいか夫婦関係について悩みも深まるばかりです。夫は他人からみればとても優しくいい人のようです。私からすると優しさの反面、自己主張ができない、決断力に欠けるという不満があります…

回答者
鈴木 結子
パーソナルコーチ
鈴木 結子
  • fmq47877さん ( 茨城県 /39歳 /女性 )
  • 2012/02/23 15:25
  • 回答1件

妊娠7ヶ月、銀歯の中が痛みます。

現在妊娠7ヶ月です。6ヶ月程前(妊娠が分かる前)に治療した銀歯(上の左奥から3番目)が急に痛み始めました。治療した後も、冷たい物がしみたり、忙しくて激しく疲れたりすると、なんとなく痛んだりはありました。虫歯の治療の時は、神経ギリギリのところまで削ったとのことでしたが、神経自体の治療はしていません。痛みだしたのは2月頭で、仕事がとても忙しかった後に突然でした。数日間は物が噛めな…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • azunoriさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/02/21 22:44
  • 回答3件

日本人の非居住者が日本で不動産を購入する方法

海外駐在のため、現在非居住者となっています。非居住者の状態で日本の不動産を購入することは可能でしょうか?又、その方法は?

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • ますださん ( 神奈川県 /56歳 /男性 )
  • 2012/02/20 18:58
  • 回答2件

家を任意売却しても残債ありの車は残せる?

私は現在一戸建てに住み、住宅金融支援機構と協同住宅ローンから、各々35年払いで住宅ローンを借りていますが、この度収入が激減したため、【任意売却】しようと思っております。その他のローンとしてトヨタファイナンスと契約した自動車ローンがあり、8月から60回(5年間)払いで返済することになっております。ここでお聞きしたいことがございます。自宅を【任意売却】した場合、いわゆるブラックリストに…

回答者
任意売却専門家 瀧澤
不動産コンサルタント
任意売却専門家 瀧澤
  • とおちゃんさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2009/07/31 11:57
  • 回答2件

借入金の運用

3億円を0.8%で借入れ、5年以内に弁済を予定しております。借金することに抵抗を感じますが、金利1%(=利息0.8%/税金20%)を超える投資手法、投資先へ投資などにより、不労所得が得られると考えております。万が一、失敗したとしても、自身名義の資産はなく、扶養を受けているため、自己破産を検討しております。投資手法・投資先を含めアドバイスを頂ければ、幸いです。

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • 171さん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2012/02/20 19:22
  • 回答1件

新築マンションの購入と自宅マンションの貸出or売却

新築マンション購入と現在の自宅マンションの貸出もしくは売却を検討しています。どのような注意点と選択肢があるのか、お知らせ頂けたら幸いです。夫35歳 年収1000万円妻35歳 年収700万円子 4歳・0歳自宅マンション(妻名義)東京都中央区日本橋 最寄 三越前・人形町(各徒歩5分)53平米  2LDK 築5年購入価格   3500万円ローン残債  2500万円ローン月額   10万円(25年)  売...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 虎丸さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/02/20 04:40
  • 回答3件

返済中でも住宅ローンは組めるのでしょうか

現在はサラリーマンですが以前私の父の自営業の手伝いをしていました。そのときに運転資金として銀行からの借り入れの連帯保証人に夫がなりました。現在父の事業はたたんでいます。その時の借り入れの残金が銀行約250万、公庫約492万あり返済中です。250万は2011年の春完済しました。残りの公庫が現在約393万残っています。この状態ですが夫の年齢も36歳とそろそろローンを組むリミットを感じています。連帯…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • はちたおれさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2012/02/16 15:28
  • 回答1件

使用人兼務役員の責任

以前、こちらの方で質問させていただいた者です。以前、質問させていただきまして専門家の方々からわかりやすいご回答をいただき、これに勇気を持って会社の方と相談させていただきました。その結果、私が「使用人兼務役員」であることがわかり、残業手当もつき、雇用保険の問題もない旨の説明を受けました。しかしながら、こちらから1つ1つ聞かないと答えてくれないなど、まだまだ不透明な部分も多く不安…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • pony77さん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
  • 2012/01/10 23:44
  • 回答1件

新規住宅ローン キャッシング暦あり

はじめまして、ここ一年で夫の収入がへり、そのままの生活を続けていたため、キャッシングを何度かしました。一度返済がおくれましたが、この生活にくぎりをつけたく、車を売って、つい先日、キャッシングを返済しま した。そこで、いま持マンションをうりそろそろ、一軒家を買い替えしようかと言う話になり、相談です。只今夫600妻400万の収入です。妻は実家が自営で商売を手伝っております。マンションは…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • specialpeopleさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2012/02/15 01:10
  • 回答2件

住宅ローンについて

春に入籍するため、新居用に土地の購入と住宅の建築を考えています。土地(1500万円)は妻の親族から不動産業者を通さず、妻の実家からの援助(1000万円)と妻の貯金で、妻名義で購入することを考えています。また、住宅は私の実家からの援助(500万円)と私一人もしくは私と妻がそれぞれローン(総額2500万円)を組んで、二人の名義にすることを考えていました。ところが住宅メーカーの営業マンから、土地も…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • hiroyamayuki3さん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2012/02/12 13:59
  • 回答3件

住宅ローンへの影響

今回は住宅ローンを組むにあたりそれへの影響や不安な事を質問させていただきます。私は22歳、専業主婦で子供が1人(10ヶ月)います。旦那が26歳、接客業の社員で去年の年収がボーナス2回込で280万程度、勤続年数が6年ぐらいです。旦那の方の親が離婚しており義母が借金が膨らみ自己破産しています。この場合は離婚していても、住宅ローンを組むにあたり影響はあるのでしょうか?また別の質問なのですが、親が…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • えみママさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2012/02/10 19:00
  • 回答1件

住宅ローンへの影響

今回は住宅ローンを組むにあたりそれへの影響や不安な事を質問させていただきます。私は22歳、専業主婦で子供が1人(10ヶ月)います。旦那が26歳、接客業の社員で去年の年収がボーナス2回込で280万程度、勤続年数が6年ぐらいです。旦那の方の親が離婚しており義母が借金が膨らみ自己破産しています。この場合は離婚していても、住宅ローンを組むにあたり影響はあるのでしょうか?また別の質問なのですが、親が…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • えみママさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2012/02/10 16:44
  • 回答1件

同時に複数の銀行への申し込みは可能でしょうか?

初めまして。現在、住宅の売却と新規購入を考えている者です。昨今、銀行により、審査や金利の差があるので、どこが一番自分にとって良いのか解りにくく、どこに融資をお願いすべきか迷っています。こういう場合、複数の銀行さんに、同時に融資の申し込みをし、その中で一番条件の良いところに決めるという方法はとれるのでしょうか?時間もあまりなく、急いでおりますので、早めにご回答いただけると助かり…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 少数派さん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2012/02/07 08:14
  • 回答2件

住宅ローンには連帯保証人が必ず必要ですか?

私は44歳、医療関係の仕事をしており、中古物件の購入を考えて、住宅ローンの申し込みをしようと考えています。主人は、7年前に自己破産をして今は、アルバイトで私の扶養家族になっています。年収は500万円くらいで今年の4月で5年勤続です。2300万円の借り入れを希望していますが、住宅ローンの申し込みで一度主人を連帯保証人にして断られました。もちろん理由はわかりませんが、今週、2件目の銀行へ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yukirennさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2012/02/06 22:32
  • 回答2件

契約後すぐの解約について

最近こどもの医療保険に入り証券待ちのものですが、無知でこどもも医療保険に入るものだろうと入ったのですが、色々調べていると医療助成で9才までは特に入る必要はないと意見が多く解約しようか迷っています。やはりすぐの解約はブラックリストや代理店にペナルティーがいくのですか?知り合いの保険会社で契約したのですごく迷ってます。最低でも何年でペナルティーなどはなくなるのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • きざみうどんさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2012/01/28 09:30
  • 回答3件

投資信託の扱いと今後の運用について

初めまして。既に持っている投資信託について、今後どう保持すべきかをアドバイス頂きたく投稿しました。どうぞよろしくお願いします。保持している投信は以下の通りです。どちらも2008年10月ごろ、100万円分ずつ、計200万円で購入しました。■グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型)・時価:約65万円(保有数135.0050、今日の基準価格4795円)・今までに受け取った配当:約15万円(毎月472...

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • Sutherlandさん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2012/02/01 18:23
  • 回答4件

住宅ローンの組み換え基準について

先日、住宅金融公庫から銀行へローンの組み換えをしょうと申し込みをしたのですが保証会社がどうしても通りませんでした。何が原因なのか黙秘権があるため詳しくは教えてもらえませんでした。審査の基準とは、どのような基準なのでしょうか?申し込みの時点では、大丈夫では???と言われていたのですが・・・・2ヶ所申し込んで見たのですが結局両方とも駄目でした。当初住宅金融公庫借り入れ  30年間…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • こばけいさん ( 福島県 /42歳 /女性 )
  • 2012/02/01 21:22
  • 回答1件

2,115件中 601~650件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索