「デザイン」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「デザイン」を含むQ&A

1,833件が該当しました

1,833件中 1001~1050件目

独立キッチンの吊り戸棚なしのため手元照明がない

オープンでもアイランドでもなく、独立キッチンタイプ(前後壁タイプ)です。吊り戸棚がないため、シンクや作業台上部に照明がありません。キッチン用の照明が天井部に一箇所ありますが、背中からあたるため手元が影になると思います。設計の方からは、天井の照明がパネルにあたり反射光で明るいと説明をうけました。キッチンに窓がないので、居住後に暗いのが気になるのも...。素人考えで心配しすぎかな…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • スマイル☆さん ( 福岡県 /40歳 /女性 )
  • 2009/04/08 17:54
  • 回答6件

建具のお色について

新しく家を建てることになったのですが、建具のお色でとても悩んでいます。ナチュラルな感じのお部屋を希望していて、家具などはこれからそろえる予定です。ドア色のお色はイタリアンウォールナット、床のお色はエクセルライトです。建具もドアも床も、どの部屋もすべて同じです。建具は白が人気だと聞き、私自身も白がいいなと思っていたのですが、ドアのお色と建具のお色が違うのはおかしいでしょうか?建…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • バニーズさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2009/04/04 20:17
  • 回答1件

住宅ローンの金利優遇について

住宅ローンの金利優遇ですが、ほとんどの銀行が3/31までとしていますが、4月以降はどうなるのでしょうか。マンション購入をほぼ決めたのですが、4月以降の金利優遇制度によっては急いで仮審査を申し込もうと思っています。4月以降金利優遇は無くなるのでしょうか?もしくは優遇率引き下げはありますか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • white pigletさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2009/03/29 02:54
  • 回答2件

ダイニングテーブル&チェアーの色

新築で、先月入居しました。壁は、濃い目の?オフホワイト、建具はパイン無垢(ホワイト塗装ですが、アイボリーに見えます)床は無垢のシルバーチェリー(色は、まだらで、薄く赤みがかかっています)LDKは21帖で、対面キッチンの収納扉はツヤありホワイト、カウンター、隣接するくくり付けの棚は無垢材に、ホワイト〜アイボリー塗装してあります。1800のダイニングテーブル&チェアー(pepe)を購入したいの…

回答者
青木 恵美子
建築家
青木 恵美子
  • おんこさん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
  • 2008/11/22 23:44
  • 回答2件

MTでのサイト構築

シックスアパートのMTを使ってブログと分からないようなサイトを構築したいと思っています。参考になる本やサイト、コツなどあったら教えてください。宜しくお願い致します。

回答者
早川 徹
ITコンサルタント
早川 徹
  • イケペさん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
  • 2009/04/02 10:51
  • 回答10件

Web制作会社の今後の経営戦略は?

東京都内で、社員5名程度でWeb制作会社を経営しています。今年で設立6年目になりますが、仕事が少なくなってきており、今後の経営の舵取りに危機感をいだいています。具体的には、新規顧客の獲得が右肩下がりで、多くの企業がすでにHPを持っており市場が成熟していること、また競合も非常に多いことが原因ではないかと分析しています。市場が成熟期を迎えている場合、新たなビジネスを探り、事業の軸足をWeb…

回答者
藍原 節文
経営コンサルタント
藍原 節文
  • All About ProFileさん
  • 2008/10/16 18:14
  • 回答5件

ドリームウィーバーのアップについての質問です

なんとかHPのデザインを作り終え、一旦仮のHPにアップしたところ問題なくアップできました。少し修正し、本物のHPの方にアップしたら「このページが認められません」と表示されました。そこでまた仮のHPにアップしてみると今度は「403 Forbidden」とエラーが出てアップ出来なくなってしまいました。アップするまでの操作の間に何回かウェブのプレビューで確認し、問題なくページが表示されていました。「リモ…

回答者
早川 徹
ITコンサルタント
早川 徹
  • ましゅ0321さん ( 京都府 /23歳 /女性 )
  • 2009/04/01 20:24
  • 回答4件

ソファの色で迷っています。

ソファの色で迷っています。小さい質問で恐縮です。かっこいい部屋が憧れで、落ちつきのあるミッドセンチュリーっぽくしたいと考えているのですが、どの色が合うのか悩んでいます。オレンジ、グリーン、エンジに近いパープル?? どうかアドバイスをお願いします!※部屋は7.2畳です。<茶>床:ライトブラウンステレオ:ライトブラウンテーブル:ダークブラウン本棚:ダークブラウン<白>壁カーテン<グリ…

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • あべのままさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2009/03/17 12:41
  • 回答1件

キッチンの扉の色で悩んでいます

全面リフォームの計画進行中です。幅220の食器棚をダークブラウンにしてしまったので 斜め前にくるL字の対面キッチンの扉の色も 同じくダークブラウン(カウンターは白の人工大理石)で予定していました。でも、つり戸棚も同じダークブラウンで とても暗くなるような気がしてホワイトの鏡面の扉も考慮中です。ちなみにフローリングの色はバーチという中間ブラウン?で壁は白系です。建具が寝室のクローゼ…

回答者
インテリアコーディネーター
  • maakenさん ( 東京都 /53歳 /女性 )
  • 2009/03/18 14:04
  • 回答2件

3階建ての2階部分スケルトンは可能?

3年前に築14年の戸建てを購入、1階にあるキッチンリビングが10.5帖と狭いため、2階の3部屋(6/6/7.5帖)の壁を壊してキッチンリビングを移したかったのですが、3階がのっているので危険といわれ、見送りました。最近になって、3階も含め、体力壁を残す形でスケルトンにし、ロフトのような形で3階部分をのせたら可能なのでは?という素人考えに至りました。いかがなものでしょうか? また他に方法はありま…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • rinsanさん
  • 2009/03/31 16:11
  • 回答4件

キッチン収納の色について

1月に新築し、現在既に入居中です。家を作る段階では食器棚は現在使っているものを使用するつもりで作りつけにはしなかったのですが、いざ入れてみるとキッチンの広さのわりに食器棚が小さくガランとしてしまうので、将来的なことも考えて新しいものを入れようと考えています。今のところキッチンと同じ種類の食器収納と家電収納を並べて入れようか検討中です。(それぞれ幅90cm、高さ230cm)トステムの…

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • チコさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2009/03/17 15:19
  • 回答1件

WEBライティングについて

リスティング広告を検討していますが、同時に、SEOを意識しつつ、見ているターゲットが魅力を感じるような(訴求力のある)ランディングページづくりをしかければならないと考えています。本などをよみつつ勉強はしていますが、プロにお任せするのも効果を考えるとありかなとも思い始めています。何かアドバイスをいただけませんでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • SEMに関心さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2009/03/07 15:09
  • 回答8件

二階の日当たりを改善するには?

新築二階の日当たりに悩んでいます。ベランダの奥行が160cmありますが、ベランダの上に屋根がかかっているために、軒先ははるか先になってしまい、二階の部屋に日差しが入ってきません。さらにベランダの東・西側両サイドに壁があるため、南側からの日差ししか入ってこないので洗濯物が乾きません。ベランダと部屋には段差があり(ベランダ側が高く部屋が低い)、リフォームでベランダを部屋に増築する…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • えびみうさん ( 山梨県 /37歳 /女性 )
  • 2009/03/26 14:18
  • 回答4件

ロゴタイプの制作について

ネットで参加できるコンペでロゴ制作をしているのですが、色々と解らないことが出てきたので質問させていただきます。おおもとのロゴタイプは一から自分で作ったり、購入したフォントを加工したりして作りましたが、サブ的な役割でロゴタイプの下とかにつける小さい文字も自分で作るか加工するかした方が良いのでしょうか?(早い•安い•簡単とか英字で会社名をロゴタイプの下あたりに入れる用な…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • syomiさん ( 静岡県 /30歳 /女性 )
  • 2009/03/31 01:52
  • 回答1件

webの出来上がりが希望のものと異なる

webサイト制作をとある会社に依頼しています。しかし依頼先の勝手な解釈で、こちらの希望するものとは異なったものが出来上がりました。修正を依頼しているのですが、制作会社は彼らの言い分の正しさを主張し、希望を聞き入れてもらえません。どう見てもこちらが希望するものに出来上がっていないのですいが。このような場合、どうすればよいでしょうか?

回答者
目代 純平
ITコンサルタント
目代 純平
  • tomokoniさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2009/03/30 12:20
  • 回答6件

起業したいでも何から?

はじめまして。近い将来、アメリカを拠点とし、ファッションの輸入輸出の分野で起業したいと思っていますがいったいどこからはじめていいのかよくわかりません。本を読んだり、セミナーに出席したり、人脈を広げたりすればいいのだと漠然と思うのですが、実際どこから始めればいいのか、どうすれば効率がいいのかわからず、日々の生活に追われ、何もしない状態が続いています。専門家の方にアドバイスを頂け…

回答者
高田 裕子
キャリアカウンセラー
高田 裕子
  • wolf at the doorさん
  • 2008/08/25 12:36
  • 回答2件

ウェブサイトの集客対策について

化粧品を販売するサイトを運営していたのですが、集客のために昨年もうひとつ販売用のサイトを立ち上げました。2サイトの制作は同じ会社にお願いし、デザイン・内容等ほぼ似たような感じになっています。その後閲覧数や検索エンジンでの表示順位をチェックしていると、「片方のサイトが上位にいるときはもう片方が下がる」「もう片方が上位にあがると、上がっていた方が下がる」という現象がおきました。イ…

回答者
今井 英法
経営コンサルタント
今井 英法
  • myukiさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2009/03/11 11:15
  • 回答4件

スポーツイベントによる販促セールのポイントは?

オリンピック、サッカーワールドカップ、野球WBCなど、国際的なスポーツイベントが毎年開催されます。こうしたイベントを上手に活用して、販促活動につなげることができないかと考えています。もちろん店舗のターゲットがこれらのイベントにある程度興味を持っている場合に限られると思いますが、こうしたスポーツイベントを販促に活用する際に、注意点やポイントなどはありますか?※この質問は、ユーザーの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2009/03/26 15:25
  • 回答2件

木製ドアを探してます。

住宅を新築するのですが、家全体のイメージはパリのシャンゼリア通りに立ってる様な、お洒落で大人っぽい輸入住宅を予定してます。この住宅のダイニングに取り付けるフレンチドアとその上につくハーフサークルウインドウを探しています、希望は室内側は木製で、機能(冬暖かく、夏涼しいなど)も良く出来れば、価格もおさえられるとうれしいです。そんな、外国の様な美しいお勧めのドアはありますか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • キョンコさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2009/03/27 12:52
  • 回答1件

土地売買時における不動産屋の告知義務について

2009年1月、土地を不動産屋から購入しました。(約55坪、1550万円)先日、この土地の地盤調査をしたところ、軟弱地盤で地盤改良に250万円の費用がかかることが判りました。地盤調査をしないで購入したこちらが悪いのですが、軟弱地盤であることを告知する義務は、不動産屋にはないのでしょうか?

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • cyocomamさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
  • 2009/03/27 00:40
  • 回答1件

カフェ開業の申請について

今年の秋に小さなカフェを開業します、カフェで使う手作りパンを店でも売りたいと思っています、この場合は飲食店の許可申請以外に菓子製造業の許可申請もいるのでしょうか?またこの場合は税金は2つかかってくるのでしょうか?保健所への申請と税務署とは別ですか?教えてください

回答者
藤田 信之
経営コンサルタント
藤田 信之
  • KOMINKAさん ( 滋賀県 /54歳 /女性 )
  • 2009/03/25 13:49
  • 回答2件

カーテンをどうしたらよいでしょうか?

先日引越しをしまして、家具を新調しました。憧れだったイームズのサイドシェルチェア(白)エッフェルベース(シルバー)座布団は赤、で2脚購入しました。テーブルはサーリネンの真っ白な円テーブルです。床も白で、壁も白です。照明は、白ベースのクリスタルのシャンデリアです。なんだか何もかも白になってしまって、カーテンをどうしたらよいか悩んでいます。方向性としては、シンプルモダンとクラシッ…

回答者
古市 伸子
インテリアデザイナー
古市 伸子
  • gyoenさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/03/24 19:36
  • 回答1件

部門間の利害を調整し、モチベーションも維持する方法

弊社は従業員50名規模の会社なのですが、営業部門、商品の企画・開発部門、マーケティングの部門、またスタッフ部門など、各部門がそれぞれを敵対視し、会社全体としてのシナジーが発揮できていないように思えます。良いライバル心をもって競争する、というよりも、互いが業務の足を引っ張る存在、という悪い見方をしてしまっている様なのです。この様な場合、業務の内容が異なる複数の部門の利害を調整し、…

回答者
藤島 淑子
経営コンサルタント
藤島 淑子
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/24 17:32
  • 回答8件

売れない土地を判断する方法

一戸建ての購入を考えているのですが、将来30年後に売るとして売れない土地の判断方法があれば教えて下さい。今検討中なのは東京都大田区でJR、東急池上線まで徒歩16分の私道に建つ物件で私道の前は3.13mの幅です。第一種住宅地域、準防火地域、第二種高度地区に建つ物件です。建物の両サイドには同じ建物が建っており、前面道路と建物の後ろは他の分譲住宅の停車している車が半地下の部屋の窓の前に止まっ…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • こーさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2009/03/24 14:56
  • 回答1件

テレビ通販での演出方法について、教えてください

テレビ通販での演出方法について、教えてください。現在、弊社では通販化粧品を展開しております。この度、テレビ通販での出演が決まり、訴求内容及び演出内容に悩んでおります。訴求の方向性が理解できると大変助かります。

回答者
赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター
赤坂 卓哉
  • memaさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2009/02/16 12:16
  • 回答2件

デザインの評価が低くて悩んでいます

私は現在パートで、商品の企画制作を行う小さな会社でデザイナーをしています。事務所にいるデザイナーは私一人で、普段は営業の方たちと机を並べてデザイン以外の事務作業や雑務等もしています。会社はデザイン専用の区画があるわけではなく集中できる環境は整っていません。社内のミーティングも多くてデザインに十分な時間を費やすことも難しく、また周囲のデザインへの理解も低いので、仕事がほとんど思…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • カヨコさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2009/03/13 22:18
  • 回答5件

土地の引き渡しについて

A不動産を通してB不動産からの土地の購入で、2月に重要事項説明を受け、不動産売買契約をしました。手付け金として100万円支払っています。不動産売買契約には、「残代金は21.4.30までに支払う」となっており本審査の結果待ちで、4月中には融資実行でB不動産には残代金を支払う予定になっていました。ところが先週、どうもB不動産の資金繰りがおもわしくないようで、「B不動産から今月中に…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • ミーナさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2009/03/21 13:15
  • 回答1件

金属板の外壁について

はじめまして。自邸を計画しております。木造2階建てで、私の好みですが、切妻屋根で、軒の出をなくした箱のようなフォルムにしたいと考えております。屋根と外壁を一体にし、金属板で葺きたいのですが、以下の点を心配しております。?コストの面 既製の金属板サイディングに比べ、大幅にアップになるのでしょうか?(ざくっとしたお聞きの仕方で申し訳ありません)?雨漏りの可能性 職人さんの技量による…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • つけめん王子さん ( 兵庫県 /38歳 /男性 )
  • 2009/03/19 16:31
  • 回答4件

地役権についての質問

この度両親が新築物件を購入することにしました。その物件は斜面を整地し、斜面を縦(奥)に上中下と3件並んで建ててあります。下の段と上の段は公道に面しており、真ん中の家はそれらに挟まれているので玄関へは上の家の脇から階段で下りて行く構造です。両親の購入する物件は下の段で、建物自体はかなり高い場所に建ててあり、庭の下に駐車場があります。その駐車場の脇を公道から階段で上って玄関に行き来…

回答者
徳田 里枝
不動産投資アドバイザー
徳田 里枝
  • mamachiさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2009/03/18 14:31
  • 回答2件

整骨院の開業をしたが経営がうまく行きません。

整骨院を開業しましたが、経営がうまく行きません。患者さんを増やすために、チラシ等をやりたいのですが広告規制も強くて、悩んでします。何か手はないでしょうか?

回答者
花堂 浩一
経営コンサルタント
花堂 浩一
  • ばってぃーさん ( 愛知県 /40歳 /男性 )
  • 2009/03/17 13:40
  • 回答4件

仲介業者とのトラブル?

今、新築建売住宅の購入の手続きを進めています。残すは建て主さんへの支払いを待つばかりです。仲介業者さんに以前から再三お願いしていた諸費用の金額がここに来てようやく出たのですが、最初からお伝えしている自己資金の金額をオーバーしたと言うのです。      頭金、ローンを組んだ銀行への手数料、団信の金額が出た時点でも、私達に明確な諸費用を出さず、今になって20万足りないので、長期で…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • mi-miさん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2009/03/17 14:12
  • 回答1件

畳コーナーのアクセントクロス

わが家はリビングの一角を4帖の正方形の畳コーナーにするんですが、その畳コーナーにアクセントクロスを入れるか迷っています。リビングのクロスはアイボリー(サンゲツ SP2307)ですが、コーディネーターさんにたたみコーナーの北側の壁だけアクセントで和っぽい感じのクロスを勧められています。色は薄い緑がかったベージュに木の枝があって雪が舞ってるような。。。(サンゲツ リザーブRE2600です)和食…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • ほのほのさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2009/03/16 05:43
  • 回答3件

土地と建物の持分の考え方

土地と建物を別々に妻と共同で購入します。土地は4100万、建物は2500万を予定しています。※以降話しを簡略化するために、諸費用については一切考慮しないこととします。持分比率は実際に出した金額に応じて、決まるということは知っているのですが、土地と建物それぞれの比率をどうするか悩んでいます。なお出資金は、それぞれ以下の通りです。 ■夫(質問者)   自己資金:800万、ローン:3300万 ■妻  …

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • 家が欲しいさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/03/16 01:05
  • 回答1件

床と建具と家具の色あい

 新居が着工するところまできましたが、まだフローリングと建具の色で迷っています。 一旦決めたのは、壁紙が白でフローリングがライトビーチで建具がホワイトビーチです。 家具はダークな茶色やウォールナットがいいかなと思っています。建具をダークウォールナット(ダークな茶色)の方がおしゃれな感じと落ち着くかなと迷ってきました。営業の方や設計の方はダークな茶色は今決めているフローリングの…

回答者
松浦 千代美
インテリアコーディネーター
松浦 千代美
  • ひっかーさん ( 岩手県 /36歳 /女性 )
  • 2009/03/16 01:00
  • 回答2件

本の執筆、作成について

外国のガイドブックというほどのものではありませんが、旅行記よりはみんなが読んで楽しめるような本を作りたいと思っていますが、その際にお店の名前や場所を紹介したり、ツアーに参加した実体験、感想などを書くときに相手の承諾をえたり、何か法律的な問題というのはあるのでしょうか?

回答者
木下 博
クリエイティブディレクター
木下 博
  • penpenさん ( 奈良県 /38歳 /女性 )
  • 2009/03/14 11:59
  • 回答2件

見積もりについて

ハウスメーカー見積もり建坪33坪 4LDK仕様 オール電化、玄関にクローゼット追加、食品収納棚、食洗機、食器棚以上を全て入れての見積もりを土屋ホームとミサワホームに出してもらいました土屋ホーム \18,000,000ミサワホーム \21,000,000300万の違いは有りますが、在来とパネルでは違いが出るのでは・・・内装のミサワホームの方がしっかりしてますしミサワホームは最初は\24,200,00...

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • DOSANKOさん ( 北海道 /40歳 /男性 )
  • 2009/03/15 18:15
  • 回答2件

ラグとソファの色

ソファ−の購入を考えています。ソファ−に合わせてラグも変えたいのですが、まずソファ−を何色にしていいかさっぱりわかりません。床の色は濃い木目のブラウンで壁は白、建具はナチュラルな木目、カーテンはベージュです。DKの食器棚やパソコンデスクは白でダニングテーブルは建具より少し薄目のナチュラル色です。籠(バスケット)やグリーンをかざってナチュラルなお部屋に近づけるように頑張ってはいますが…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サンちゅうさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2009/03/15 16:09
  • 回答1件

ラグを敷くか迷っています。敷くなら何色?

このたびマンションを購入しました。そこでLDについて悩んでいるのですが横長のワイドリビングで片方にダイニングテーブル、もう片方にリビングテーブルとソファーです。フローリングは薄いナチュラル(白に近い)建具、壁紙家具テーブルソファーなどすべて白です。カーテンをグレーにしラグマットもグレーにしようと思っているのですがダイニングテーブルの下にも床が傷つくから何か敷いた方がいいと言わ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 緑のクローバーさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2009/03/15 12:30
  • 回答1件

IR的な活動は、株式未公開の企業には不要ですか?

社員5人の小さな会社を経営しています。設立から10年ほど、つぶれずにやってきていますが、会社の株式は全て社長である私が保有しています。今後も、会社を極端に大きくするつもりはなく、株式の公開を目指す予定もありません。特定の顧客に対しては、もちろん事業の内容は丁寧に説明をしていますが、たとえばIR的に、会社の財務状況や、分かりやすいサービス内容を、ホームページなどで公開をする必要、また…

回答者
藍原 節文
経営コンサルタント
藍原 節文
  • All About ProFileさん
  • 2008/12/26 11:25
  • 回答4件

ヴェンゲ色の床に合う家具は?

今度、新居に越すことになり、リビングの家具の色で悩んでいます。部屋は15畳のリビングダイニングで、4畳弱のキッチンと、リビングに開放した形の4.5畳の和室があります。床は選べた中で一番暗いヴェンゲ色にしました。あまり広くないので狭く感じるかな?と思いましたが、インテリアコーディネーターの方に、和室もあるしバルコニーの奥行きが2mと広めなので問題ないと言われました。壁や巾木は白、扉は黒…

回答者
インテリアコーディネーター
  • あめあめさん ( 三重県 /33歳 /女性 )
  • 2009/03/13 15:35
  • 回答1件

販促ちらしの作り方

わたくしは、脱サラで経費削減コンサルタントをしてるものです。集客として、手配りちらしを考えています。まずは、印刷に出す前に自分で作製し手配りするつもりです。そこで、手配りちらしの作製ポイントは、何か。手配りちらしをじぶんで作るための具体的制作方法。お金をかけたくありませんので、なるべく無料でできるやり方をお教え下さい。

回答者
藍原 節文
経営コンサルタント
藍原 節文
  • 企業アドバイザーさん ( 愛知県 /55歳 /男性 )
  • 2009/02/22 20:58
  • 回答4件

健康保険組合について教えて下さい。

はじめまして。昨年の4月に会社を立ち上げて、大阪で役員3名でWEBデザインの製作会社をやっています。設立当初は会社に金銭的余裕がなく、健康保険の加入をしておらず、各自国民健康保険をかけていました。この4月より健康保険の手続きをしようと思っているのですが、できるだけ保険料の少ない健康保険組合を探しています。ご回答願えます様、宜しくお願い致します。

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • pi_nattuさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2009/03/10 17:40
  • 回答1件

重要事項説明に無かった事項が判明

古家付きの土地が売りに出されていた為、更地渡しを条件にして頂き契約をする事としました。売主様 → 仲介業者 → 買主 となります。契約前に重要事項説明を受け、内容に同意し契約書へ押印、手付金として300万を売主様へお支払しました。その後、私のローンも無事審査を通過した事から、売主様は更地渡しにする為に、古屋を解体しました。その際に、敷地内に私設水道管が埋設されている事がわかりました…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ナカシンさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2009/03/12 01:11
  • 回答2件

今後の仕事について

現在求職中の27才の男性です。現在は土、日曜日のみ警備の仕事をしながら日々細々として実家で暮らしています。私の経歴は以下のとおりです。18歳→デザイン系の専門学校入学(1年半で中退)   同時に通信制の短大に入学(卒業)20歳→大学の法学部に編入試験を受けたが不合格21〜22歳→長期の仕事をする22〜24歳→歯科技工学校入学、卒業24〜26歳→技工所勤務26〜27歳→現在に至る1年半前に歯科技工士...

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • kazuyaさん ( 大阪府 /27歳 /男性 )
  • 2009/03/10 23:15
  • 回答1件

銅像のイラストのパッケージ使用は著作権侵害?

パッケージデザインの仕事をしています。ある案件で公共の場所にある銅像(例えばハチ公など)を写真ではなくイラストにして載せることになりました。そのことは著作権や肖像権の侵害にあたるのでしょうか?

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁
  • bukkyさん ( 岡山県 /35歳 /男性 )
  • 2009/03/10 13:14
  • 回答2件

テレマオペレーターのキャリアパスについて

39歳女性、未婚、コールセンター勤務です。現在はアウトバウンドのオペレーターとして派遣されています。勤務先は初めて派遣されたところで、短期契約を繰り返し10年目を迎えます。仕事内容および環境には全く不満がなく、オペレーターの仕事も転職と感じております。しかし年齢および今後未婚のまま老後のことを考えると、やはり正社員か契約社員に転職したほうがいいのではないかと迷っております。新…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ねめちぇくさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/03/04 01:01
  • 回答2件

投資物件を所有すると自宅のローンは組めない?

質問です。優良な投資物件を見つけ購入を検討しているのですが、物件をローン購入してしまうと、将来自宅を購入する際にローンが組めなくなると人に言われてしまい悩んでいます。見込みだと収支は大幅にプラスになる新築物件なので、担保評価は高いと思いますが、それはあくまで完済している場合ですか?また、完済していなくてもローンがある程度減っている状態であれば、自宅ローンの頭金を増額してローン…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • YIさん ( 東京都 /51歳 /男性 )
  • 2009/03/09 20:55
  • 回答1件

リビングのインテリアについて教えて下さい。

リビングのインテリアに悩んでいます。LDKは、南北に長い14畳で、南側に和室4.5畳が隣接しています。北側に壁付けキッチン、その手前がダイニング、その手前がリビングで、リビングの南東に入り口があります。リビングの西側にはき出し窓、リビングの南側に和室があり、和室の南にもはき出し窓があります。今考えているのは、リビングのはき出し窓の向かい側(東側)にテレビ、ダイニングとリビング…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • 東京ばななさん ( 京都府 /30歳 /女性 )
  • 2009/03/10 12:37
  • 回答1件

ベランダについて教えてください

新築するので設計事務所にお願いしています。図面にベランダの手すりが付いていないので、気になって他の家を見てみましたが、大抵の家はベランダに手すりが付いていました。設計事務所に聞いてみたら、そこの会社では特に付けていないそうです。(希望すれば付けてくれると思いますが…)手すりが付いているのといないのでは、何がどう違うのでしょうか?他の家に付いていて、我が家だけないのが気になったので…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • 小栗さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2009/03/09 09:48
  • 回答5件

店舗併用2世帯住宅(税金対策)

店舗併用2世帯住宅(美容院)を建設予定です。土地156坪(測量済)で建物が72坪で2階の35坪が自分たちで、1階の18坪が店舗で残りが両親です。(←予定です)です。税金の対策としては玄関、電気、水道、その他どの様に最初に間取りするのがベストでしょうか。

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • yuyaさん ( 愛知県 /26歳 /男性 )
  • 2009/03/07 22:03
  • 回答3件

1,833件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索