結婚式・ブライダルプロデュース の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信
[ 結婚式 ] をさらに絞込む
- 結婚式全般
-
結婚式・ブライダルプロデュース
[
]
- 結婚式司会
- 結婚式演出
- 結婚式アイテム・引き出物
- 衣装・ウエディングドレス
- 結婚式写真撮影
- 結婚式ビデオ撮影
結婚式・ブライダルプロデュース に関する コラム 一覧
- 表示順序:
- 新着順
- 閲覧数の多い順
51件中 1~50 件目
RSS
- 1
- 2
ハワイウェディング 挙式後 パーティ
ハワイウェディング 挙式後 パーティ
モアナサーフライダ― 「アット・ザ・ビーチ・ハウス」
挙式後のパーティは、ご参列者様と一緒に 挙式の感動を分かちあいましょう。
ご参列者様への感謝の気持ちをお二人からお伝えする場としても
大切な時間です。
●モアナサーフライダー「アット・ザ・ビーチ・ハウス」 の 参列者33人の例をご紹介いたします。
●会場の配席レイアウト です。...(続きを読む)

- 土谷 典子
- (ウェディングプランナー)
ハワイ ウェディング | 挙式当日のヘアメイクについて
ハワイウェディング 挙式当日のヘアメイクについて
挙式当日は、スケジュールに合わせて
ご新郎ご新婦様のご宿泊のお部屋で、お支度をいたします。
ヘアメイクのお支度の時間は、2時間です。
挙式当日は、充分に時間を有効に使わせて頂くため
ご新婦様のご希望のヘアメイクスタイルは、
事前にお伺いいたします(日本の打合せ時に)
...(続きを読む)

- 土谷 典子
- (ウェディングプランナー)
ウェディングドレス・キャンペーン 実施中
ハワイウェディング・ご希望のお客様対象
ウェディングドレス・キャンペーン実施中
http://www.hawaiistyle.co.jp/wedding/post-134.html
ご新婦様の体型に合わせた
フルサイズオーダーも可能な 「メモリアルウェディング」さんのドレスを
特別価格にてご提示いたします。
http://memorial-wedding.jp/
----...(続きを読む)

- 土谷 典子
- (ウェディングプランナー)
ハワイウェディング 「お問い合わせ~ご予約~打合せ~挙式当日」迄
ハワイウェディング ご希望の場合
お問い合わせ~ ご予約 ~ 打合せ ~ ハワイウェディング 挙式当日まで
お問い合わせ先
↓ ↓ ↓ ↓https://wedding.hawaiistyle.co.jp/a-form-1/toi/a-toi.html
ご希望のハワイウェディング挙式について
お気軽にご相談くださいませ。
---------...(続きを読む)

- 土谷 典子
- (ウェディングプランナー)
ハワイウェディングの「ご予算」について
【 ハワイウェディングの「ご予算」について 】
海外挙式の予算は、
(1)【挙式費用】
挙式一式、 (宿泊先から移動リムンジン・牧師・挙式中の演奏者・コーディネーター・挙式会場費・税金)
ヘアメイク、ブーケ、ヘッドドレス(髪飾り)、DVD、写真一式、アルバム、参列者送迎代
装花費用(レイ、マイリーレイ )
パーティ費用、
(2)【お衣裳代金】
ウェディングドレス・タキシード
(...(続きを読む)

- 土谷 典子
- (ウェディングプランナー)
ハワイ ウェディング|マウイ島メリマンズ|サンセットビーチ撮影
ハワイウェディング| マウイ島メリマンズ|サンセットビーチ撮影
マウイ島高級リゾート・カパルアリゾート内に位置する 【レストラン・メリマンズ】
レストランは、ダイナミックなオーシャンフロント。
レストランは、ガーデン挙式 が可能。
ゆったりとしたマウイ島らしい時間で、1日1組挙式。
カアナパリリゾートからも 15分の位置。
----------挙式当日のサンプルスケジュール-...(続きを読む)

- 土谷 典子
- (ウェディングプランナー)
和婚の演出 「花嫁行列」
町と人とがつながりを深めていく・・・古き良き日本の結婚式昭和中頃までは、花嫁の家から花婿の家へ、提灯を持った先導人にはじまり花嫁行列をなして練り歩くという風習がございました。私は小さい頃、叔父の結婚時に花嫁行列を見た遠い記憶があります。花婿の家に向かう花嫁行列を一目見ようと近所の人も大勢でお迎えをして町全体で祝う心あたたまる風景を覚えています。
現代では、住宅事情や交通状況も違いますので、昔と同様...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
和婚の演出 ~ 赤い番傘でお写真を
より一層、華やかに そして優雅に
お写真の撮影に赤い番傘を使用してはいかがでしょう!傘をさすと、不思議と優雅な雰囲気になりますね。ご婚礼らしい赤い番傘は、白無垢や黒引振袖など結婚式の花嫁衣装に華を添えることでしょう。
番傘とは、和傘の一種。主に自然素材の竹と防水加工した和紙で出来ています。雨にも耐えれる作りになっていますので、万が一の雨降りも大丈夫。(頭を下にすると水が溜まってしまうので、保管は注...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
難題は、楽しみのモト♪
先日打ち合わせをしていた新郎新婦ちゃん。 披露宴に、 絶対に、絶対に、ぜーったいに、 譲れないポイントがある。 …ちょっと難題かも? しかし、 それをどうしても叶えたくなるのが、わたしの性分。困った相談ほど、ワクワクして、楽しみになってくる。 そういう時、わたしの口から出る言葉は、 「100は無理かもしれませんが、80、いや90には何としても近づけまし...(続きを読む)

- 雅 ふみこ
- (ビジネススキル講師)
和婚の演出 ウェルカムボード
新郎新婦の共同作品がおすすめ
ウェルカムボードは受付や入口のところで、ご列席様をお迎えする装飾。市販のものも多数ありますが、やっぱり手作りがおすすめです。できれば、新郎新婦の共同作品として作られることいいですね。ふたりの想い出作りになるからです。
例えば、春のウェディングの時期・・・桜をテーマにウェルカムボードを作成するとき
新婦の担当 桜色で文字を書いて、新郎新婦の記念のお写真を貼って、額縁に...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
和婚のコーディネート 当日の変更に慌てないために
当日の状況にフォーカスを結婚式当日の進行表は、何度も打合せを重ねて、練りに練った計画表。進行表に合わせて、お手配や準備を念入りに進めていきます。
もちろん、当日はこの進行表をもとに動いていくのですが、急な変更があると、計画通りにならないと不安になり、慌ててしまいがち。心が少しでも乱れると、表情に出てしまいます・・・。
進行表は、あくまでも計画表。変更やハプニングがあって当然ですので、ご安心を!
予...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
和婚の演出 代々継がれていく・・・ご両親の結婚写真も
「つながっている今」を感じる演出受付やウェルカムボードまわりに、新郎新婦のステキな雰囲気のお写真を飾ることが多いですが、それに加えて、ご両親やご祖父母様の結婚写真を飾ってみては、いかがでしょう?
それこそ何十年もの間、箪笥の奥底に眠っているお写真と思います。結婚という日を迎えられるのは、ご両親あってのことそして、ご祖父母様、ご先祖様とさかのぼり・・・。家が代々続いていくことは、とてもおめでたいこと...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
【和婚ウェディング】お席次 上座下座ばかりでなく大切なこと
ご列席様の立場を理解しながらお部屋には、上座・下座があり、床の間や入口の位置によって決まります。正確にはウェディングプランナーや会場担当者に聞かれるとよいでしょう。基本的には、上座と下座を理解した上で、適切にお席を決めていってください。そして、逆説的な言い方になりますが、四角四面かたちばかりにとらわれすぎないことも重要です。お話ししやすいグループやお世話ができる人が隣に座る等、状況によるところも多...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
和婚ウェディング 披露宴のお飲物 主賓の嗜好を伝えて
お料理だけでなく、お飲物もしっかり吟味して披露宴のお飲物選びも お料理と同様、しっかりと吟味が必要でございます。お酒が好きな人にとっては、お料理以上に楽しみにしている方もいらっしゃることでしょう。特にお料理にこだわる方は、お飲物もこだわっていただきたいところ。バランスはとても大切。
そして、フリードリンクには、何が含まれていて どういう銘柄なのかまで聞くのがベターです。できるならば ワインは試飲し...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
綿帽子の中はカツラでなくても、洋髪アップで叶う白無垢姿!
白無垢に綿帽子・・・清楚で美しい花嫁姿綿帽子はかぶりたいけれど、かつらは ちょっと抵抗があって・・・そんなお気持ち、とてもよく わかります。
心配しないでください。 大丈夫ですよ、 今は洋髪アップで綿帽子にできるのです。見慣れぬ「かつら」をつけなくてもいいのです。洋髪アップでしたら、舞妓さんのつまみかんざしやダリアなどのお花を 髪に飾れば さらに素敵になることでしょう。
馴染みのない和装の抵抗を ...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
和婚ウェディング 会場選びに迷ったら?
まずは、好き or そうでないか
結婚式の会場を探しながら、見れば見るほど迷ってきて、どうしよう。。。そんな状態になってしまったら?
お日にちの候補があるようでしたら、多くの会場は、予約金なしで仮予約を承っていますので、候補会場を仮予約しながら検討されると良いと思います。 いいお日にちは、すぐになくなってしまいますので。
迷ってきたら・・・まずは、好き or そうでないか 頭であれこれ考える前に、...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
ご婚礼のおもてなし・・・引き出物にはメッセージを添えて
手書きのメッセージで心を伝えましょう引き出物は、もともとは馬を引き出していたのが語源。現在は、披露宴が始まる前には お席に引き出物が置かれている場合が多いですね。少人数であれば、新郎新婦から手渡しをする方が、より一層丁寧になります。
できるならば、選んだ理由や引き出物の説明を一言でいいので、手書きで引き出物にお付けすると、心が伝わります。 手間はかかりますが、おすすめのおもてなしです。
(例)コー...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
ご婚礼のおもてなし・・・心をかたちで伝えましょう
目には見えないけれど、と・て・も・大切なことご婚礼は、新郎新婦が主役でもあり、おもてなしをする側でもあります。言い換えれば、ホストであり、ホステスでもあるということですね。ご婚礼の準備は、式場選びからはじまり、決めていくことが沢山!その中で忘れてはいけないことは、「おもてなしの心をどのようにお伝えするか」ということです。気持ちがあっても、伝えるかたちを決めておかないと、ご婚礼の一日はあっという間に...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
和婚の演出・・・平安時代から伝わる「貝合わせ」とともに
貝合わせは遊戯からはじまり、嫁入り道具へ貝合わせとは、貝の遊戯として今から約1000年前、平安時代に宮中で始められました。最初は貴族がそれぞでに美しい貝を持ち寄り、自分の前に置いた貝にちなんだ和歌を作っていました。それは詩(和歌)の競合でした。やがて平安時代の終わりに遊戯として変化しながら伝承されました。
蛤は、一対の身と蓋がぴったりと合うことで、幸福な結婚をもたらすおめでたいものとみなされました...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
ご婚礼のおもてなし・・・親族中心では「会席料理」がおすすめ
親族中心の婚礼には会席料理がおすすめです!ご婚礼は新郎新婦が主役ではありますが、おもてなしをする側にもなります。お料理は、ご婚礼のおもてなしの中でも とても重要ですね。それなのに、お料理がいまひとつというご婚礼がまだまだございます。会場を決める際には、是非、試食をして選んでいただきたいと思います。見た目ではわからないものですから。 そして、親族中心のご婚礼には、やはり会席料理がおすすめです。親しみ...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
和婚のコーディネート術・・・永遠に変わらぬ愛を東京七宝で飾る
東京七宝のペーパーウェイト
東京七宝をご存知ですか?「七種の宝石の輝き」を意味する七宝。一般的に金属の表面にガラス質の釉薬をのせて焼きつけたものをいいます。歴史は古く、古代エジプトのツタンカーメンの仮面にある青色のガラスに遡ります。永遠に変色しない七宝に 「永遠に変わらぬ愛」を誓うのも素敵ですね。
例えば、芳名帳に東京七宝のペーパーウェイトを飾ってみてはいかがでしょう! こちらは高度な技術で描かれ...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
和婚らしいペーパーアイテム 【その3 江戸からかみ】
日本の宝、伝統工芸品をさりげなくメッセージカードに取入れて「江戸からかみ」をご存じですか?「からかみ」とは、襖や障子、屏風などに貼る加飾された和紙のことをいいます。江戸の街で発展した「江戸からかみ」は、町人文化を反映した自由闊達でのびやかな文様が好まれ、モチーフも日常生活に馴染み深いものや自然の草花など季節感溢れる文様が多いといえます。(全国伝統的工芸品センターHPより抜粋)江戸からかみを使ったも...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
和のウェルカムボード アイデア集 その1
色紙(しきし)を使い、書道でなくても大丈夫。和紙を貼って和風の演出を!ウェルカムボードは、手作りをおすすめしています。 ご列席者をお迎えするおもてなしのひとつの形。忙しくても 時間がとれなくても大丈夫! 簡単で手作りのウェルカムボードをご紹介致します。和の雰囲気を出して 、色紙を使うのもおすすめです。 色紙に書くのは筆でかくのはちょっと苦手という方、和紙を文字や好きな形にして、貼ってみてはいかがで...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
結婚式の日取り・・・11月22日は「いい夫婦の日」
11月22日は「いい夫婦の日」 永遠にお幸せに!
お日にちが決まっている新郎新婦に 「どうしてこの日を選んだのですか?」と聞いてみると ・はじめてデートをした日だから ・新婦の誕生日だから ・前の年にプロポーズを受けた日だから 記念の日で決められる方もいらっしゃいます。 とても素敵なことですね!
中には、両親の結婚記念日と合わせて、親子代々記念日をつなげていくという方もいらっしゃいました!...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
和婚らしいペーパーアイテムのアイデア 【その2 重ねの色目】
古来から伝わる色の組み合わせで季節を演出「かさねの色目」とは、平安時代の頃、袷の着物の表と裏の裂を重ね合わせた配色をいいます。古来から伝わる色の組み合わせを使って、季節感を演出するのはいかがでしょう! お色には、素敵な名前が付けられていますので、風流な雰囲気をお楽しみいただけることと思います。
【春】 梅重(うめがさね) 表:濃紅 裏:紅梅 葉桜(はざくら) 表:萌黄 裏...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
和婚らしいペーパーアイテムのアイデア 【その1 家紋】
ご両家の家紋をペーパーアイテムに印刷するご自身の家の家紋をご存知ですか?この際に家紋を知るのはいいことですね・・・ご先祖様より引き継いできた家紋、とても大切にしたいものです。家と家のつながりを より深く感じることができることと思います。
結婚式で用意するペーパーアイテムには、招待状、席次表、席札があります。ご両家の家紋を入れてみては いかがでしょう! 特にご親族中心のご披露宴におすすめです。
デジ...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
結婚式当日に忘れ物をしないためのポイント
当日持ってくるものは最小限に忘れ物が多い人にとっては心配なこと。しっかり準備したけれど大丈夫かしら?結婚式・披露宴には いろいろと用意するものがたくさんあります。万が一忘れ物をしたら せっかく準備していたことも台無しになってしまいますね。忘れ物をしないようにするには やはり、事前準備が鉄則です。まずは、貴重品以外は できるだけ前日までには会場に搬入しましょう。事前に式場係や担当のウエディングプラン...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
結婚式当日はしっかり朝食を!
まずは「朝食」をしっかりおとりください。
いよいよ結婚式当日となりました。きっと心ここにあらずで 不安や緊張でいっぱいとのことでしょう。これからはじまる一日には、まずは「朝食」をしっかりとって体調を整えてくださいね。例え、ばたばたと時間がなくても、しっかりお腹にたまる「おにぎり」はおすすめです。お支度からはじまり、親族紹介そして結婚式・・・そして披露宴と続きますが、お食事は披露宴でわずかにいただけ...(続きを読む)

- 高野 香奈子
- (ウェディングプランナー)
オリジナルネックレスのコーディネート
こんばんは。
お洋服や気分に合わせて、1つのアクセサリー・ジュエリーを
何通りかに付けられると倍、楽しめます!
ブリリアントジュエリーでは、つけ方のアドバイスも行っています。
今日ご紹介のネックレスは、人気のルチルクォーツとスモーキークォーツ
を使ったものです。
ルチルクォーツは、財運やパワーで男女共に大人気の天然石ですね。
色もゴールドなので、秋・冬にピッタリのカラ...(続きを読む)

- ジュエリーソムリエKaren
- (プロダクトデザイナー)
バタフライネックレス
こんばんは。
年に1~2度、ジュエリーフェアをおこなっております
ブリリアントジュエリーです。
今年は、4月と5月に分けて1日ずつ表参道のワインショップにて
行いました。ワインが好き!ということもありますが、ワインの色・
深みは・・ジュエリーやアクセサリーとピッタリ!と思い、ここ2年くらいは
ワイン&ジュエリーのフェアをやっております。もちろん、美味しい
フランスやイ...(続きを読む)

- ジュエリーソムリエKaren
- (プロダクトデザイナー)
NHK「よる☆ドラ」 本日は大安なり……弊社協力ドラマです!
先日、お知らせしましたドラマ、 やっと発表させていただけることになりました! 弊社・フィオーレ フェリーチェが協力させていただいています。 2012年1月10日(火曜)~3月13日(火曜) NHK総合テレビ 午後10時55分~11時24分(連続10回) 主演は、優香さん……ウエディングプランナー役です。 謎が謎を呼ぶ犯人探しのサスペンス、抱腹絶倒のコメディ、 胸キュンの切ないラブスト...(続きを読む)

- 福田ナオ
- (ウェディングプランナー)
オーダージュエリーの仕方
こんばんは。
今日は、少し敷居が高いと思う方に
「オーダージュエリー」の手順についてお伝えしたいと思います。
まず、価格帯はご希望の価格に合わせるようにしております。
難しい価格帯の場合は、違うデザインや石を使ってのご提案を
致しております。
パールがいいのか・・ダイヤがいいのか・・天然石がいいのか・・
何かお洋服と合わせたいのか!!情報は大事なことな...(続きを読む)

- ジュエリーソムリエKaren
- (プロダクトデザイナー)
続・可愛いフラワーリング(赤・黄色)
こんばんわ。
前のコラムで「可愛いフラワーリング」のご紹介をしましたが
コチラかなりの方に褒められるリング、
色違いで作製しておりました、赤・黄色の写真もアップしたいと思います。
ブリリアントジュエリーのオリジナルリングでハンドメイドです!
花びら の1枚の大きさや形が違うので、同色でも少しずつ皆
出来上がりの違うリングになっています!
お客様には、や...(続きを読む)

- ジュエリーソムリエKaren
- (プロダクトデザイナー)
可愛いフラワーリング
こんにちは。
今日は、予報通りお天気が悪いですね。
雨がやんだかなぁと思い、最近続けているウォーキング
をしていたら、途中、また降ってきました~
今日は、この後、土曜日もやっている問屋に行ってきます!
いつもいくつかの作品を身につけている私ですが、
特に褒められる「褒められジュエリー」のご紹介です。
可愛い大きなフラワーリングは、ブリリアントジュエリー...(続きを読む)

- ジュエリーソムリエKaren
- (プロダクトデザイナー)
天然石とパールの癒し
こんにちは。 天然石は「パワーストーン」と呼ばれ、今ではほとんどの方が 知ってる言葉ですね。 私が天然石と出合ったのは、「パワーストーン」と呼ばれる 前でNYジュエリーのデザイナーと出会った時でした。 カットが入ったもの・綺麗な色のもの いろいろな天然石を みた時にその周りが本当にキラキラしていたのを覚えています。 この一瞬で、天然石に魅せられた感じで...(続きを読む)

- ジュエリーソムリエKaren
- (プロダクトデザイナー)
男性が彼女にオーダーネックレスをプレゼント。
こんばんわ。
昨晩は、All About の事例報告会・交流会に参加させていただきました。
違う職種の方とお会いでき、お仕事の幅も拡げられたらと思っていますので
とても為になり楽しい会でした。ご一緒させていただきました方、ありがとうございます。
さて、今日は嬉しいメールのお話から!
先日、ある男性から彼女にサプライズプレゼントがしたい!とご相談メールを
いただきました。(...(続きを読む)

- ジュエリーソムリエKaren
- (プロダクトデザイナー)
ダイヤモンドリングからネックレスへのリメイク
こんばんは。
今日はかなり気温がさがり寒くなりましたね。気温の変化で体調を崩される方が
多いです。皆様もお気をつけになってくださいませ。
さて、はじめてのコラムですが リメイクのご紹介をさせていただきます。
婚約指輪でもらったリング(ちなみに20年くらい前だそうです)、
をネックレスにリメイク。そして、ご主人とお譲様が考えたサプライズプレゼント
です。リメイクは形をかえて...(続きを読む)

- ジュエリーソムリエKaren
- (プロダクトデザイナー)
HPただいま更新中です
弊社のホームページ、少しずつ更新中です。
フィオーレ フェリーチェ
では、エレガンスウエディング と、 アウトドアウエディング
をご紹介しています。
HP上ではご紹介していない、とっておきの場所もございます。
料理人とのコラボレーションもしておりますので、
秋~来春に挙式・ご披露宴・パーティーをお考えの方、
お気軽にお問い合わせくださいませ。(続きを読む)

- 福田ナオ
- (ウェディングプランナー)
国内と海外挙式は何が違うの?
はじめまして。ニュージーランドでウェディングプランニングを営んでおります、荒川 千明と申します。 これから、海外挙式で皆さんが疑問に思われるであろう内容や、海外挙式ならではのお話を載せていきますので、お付き合いのほど、よろしくお願い致します。今回は、皆さんが一番興味を持たれるであろう、国内挙式と海外挙式では違いについて簡単にお話致しましょう。それぞれの違いは、数えきれないほどたくさんありますが、...(続きを読む)

- 荒川 千明
- (ウェディングプランナー)
鎌倉・鶴岡八幡宮で挙式をされる方へ!
古都・鎌倉にあります鶴岡八幡宮で挙式をされる方、
大正ロマン漂う、純日本風庭園のある建物でのご披露宴はいかがでしょうか?
「かいひん荘 鎌倉」は、
平成4(1992)年8月に鎌倉市の景観重要建築物、
平成21(2009)年8月には、国の登録有形文化財の指定を受けています。
その趣のある佇まいで、1日1組限定のご披露宴ができます。
どこでシャッターを押しても絵になります。
ご新郎様・ご...(続きを読む)

- 福田ナオ
- (ウェディングプランナー)
旬感テレビ派でオンエアーです
こんにちは広島の似顔絵師KAZYAです。 立て続けにテレビ取材されました。 今度は広島テレビです。 収録が金曜日ということで今回もホテルセンチュリー21広島に お世話になりました。 現在進行形で月2回程、似顔絵師としてここに出没して描いています。 次回は6月24日(金)夕方~なのでお近くの方は是非、寄ってみて下さい。 お会い出来ることを楽しみにしていますよ。 婚礼課の新人 ウエデ...(続きを読む)

- KAZYA
- (イラストレーター)
ひろしま満点ママでオンエアーです
こんにちは 先日、ホテルセンチュリー21広島で収録された似顔絵を描く様子が収録され、 6月4日(木)の『ひろしま満点ママ』あさ9:55~11:25で放送さました。 当番組のMCのおふたりの似顔絵を描きました。 20分。(マジ、早い!!) 用意された写真資料から20分程度で似顔絵を描いてます。 これ、相当に早いんですよ!。通常、写真からの似顔絵は40程度かかります。 写真資料が大きいもの...(続きを読む)

- KAZYA
- (イラストレーター)
ご成約者様へプレゼント!
ジューンブライドですね!
弊社で結婚式、ご披露宴をお決めいただきました方には、
素晴らしい!プレゼントをご用意しております。
ますは、こちら!
リョービの高圧洗浄機 AJP-1600 です!
車や家の外壁、玄関まわり、ベランダなど、さまざまなシーンで活躍します。
また、配管のお掃除や、雨どいなどの掃除、タイルなどは驚くほどピカピカになるんです!
新生活をお迎えになるご新郎様ご新婦様に...(続きを読む)

- 福田ナオ
- (ウェディングプランナー)
楽しい結婚式にはこれ!
良かった 楽しかった また結婚式をしたい! こんな結婚式は決まりがあるのです。 それはゲストからの反応 高ければ高いほど2人の満足度は高くなる だからこそ ゲストが良かったと思える結婚式を考える これが1番大事なのです。 そしてその方法は まず全員参加の単純明快なイベント 必要です。 例えば2人のプロフィールを3択で質問し 全問正解の人に豪華景品をだすなど いろいろ考え...(続きを読む)

- 平児玉 博樹
- (ウェディングプランナー)
クレッセント ウエディング ~THE CRESCENT WEDDING~
このたび、『THE CRESCENT WEDDING』を、
みなさまに提案させていただけることになりました。
最高の一日を、クレッセントでお過ごしになりませんか。
1947年、港区・芝公園に建てられたクレッセントハウスに、
一歩足を踏み入れると……至福の瞬間です。
28名様まで。全館、貸切できます。
1日1組限定です。
家族婚など、晴れの日を優雅な演出でお迎えになれま...(続きを読む)

- 福田ナオ
- (ウェディングプランナー)
ライトアップされたシドニーオペラハウス
世界遺産に登録されているシドニーオペラハウスはヨットの帆や貝殻(シェル)のデザインに見えますが、デザイナーのヨルン・ウッツン氏は何をヒントにして考案したか、ご存知ですか?
実は、オレンジをナイフで切り、その皮をむく時にひらめいたのです。
そのオペラハウスに夜間照明。International Lighting Festivalが5月27日―6月13日の期間に催されます。世界中からの応募で採用さ...(続きを読む)

- Kio Yamamoto
- (ウェディングプランナー)
51件中 1~50 件目
- 1
- 2