小分けにして譲渡することもできます・・・が - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

小分けにして譲渡することもできます・・・が

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は望遠鏡の日です。

小学生の頃、天文に興味があった時期がありました。

 

事業承継についてお話をしています。

生前に譲渡する場合の課題として、後継者に資金が必要であることを確認しました。

 

自社株式を一気に購入するとなると、数千万円から億円単位のお金が必要になる可能性があります。

もちろん、常に全てを一括で購入しなければならない訳ではありません。

現社長から後継者が少しずつ株式を購入することも可能です。

 

ただしこの場合、基礎控除を活用した生前贈与による移転と同じ課題が生じます。

 

・株式の価額が上昇していくと、後継者の購入単価は上がっていく

・移転に時間がかかることで、途中で人間関係がこじれるようなことがあると悲惨なことに・・・

 

資金量が必要ではありますが、全株式を譲渡によって移転すると経営と出資の移管がすぐに終わります。

その点で、時間をかけて移転を進める方法よりも人間関係でのトラブルが起きる可能性は経るのですね。

分割での譲渡となると、そのメリットは減じることになります。

 

なお、現社長側の所得税ですが、こちらについては納税するための資金は後継者から受け取った現預金を使用すれば良いのですから、まず納税資金が不足することは考えづらいかと思います。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

生前売却 高橋 昌也 - 税理士(2017/09/30 07:00)

まとめ 高橋 昌也 - 税理士(2017/11/13 07:00)

非親族による事業承継は時間がかかる傾向にある 高橋 昌也 - 税理士(2017/11/08 07:00)

贈与、譲渡、そして相続 高橋 昌也 - 税理士(2017/10/05 07:00)

後継者がお金を持っていないとダメ 高橋 昌也 - 税理士(2017/10/01 07:00)