遺された人々の話し合い - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

遺された人々の話し合い

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日はご近所でライブをやる予定です。
今の時期は色々なところで本番があって面白いです。

相続について、民法等の観点からお話をしています。
「相続税」増税による「相続」への影響についてご紹介しました。

ここで遺産分割協議という言葉について改めて確認してみます。
繰り返しになりますが、この言葉をもう一度分解してみると

・遺産(亡くなられた方が残したもの)
・分割(残された人々がそれぞれ何をどれくらいもらうのか)
・協議(残された人々で話し合って決めること)

となります。
そう、ここで問題になるのは亡くなられた人ではなく、残された人々の意思です。

そしてここで驚愕の事実が。
なんと人間は死んでしまうと意思を表明することができないのです!!
ものすごく当たり前といえば当たり前、でも大概の人が忘れがちなことなのですが、相続という手続は

・遺された人々の問題

なのです。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

お金をもらって喜ばない人は少ない 高橋 昌也 - 税理士(2018/05/26 07:00)

「相続税」の増税により「相続」に影響が出てくる 高橋 昌也 - 税理士(2014/11/02 07:00)

「相続」と「相続税」の流れを確認してみる 高橋 昌也 - 税理士(2014/11/01 07:00)

税務上の問題が無かったことも多かった 高橋 昌也 - 税理士(2014/10/30 07:00)

話し合いが行われていないケースも沢山ある 高橋 昌也 - 税理士(2014/10/29 07:00)