「貯蓄」を含むコラム・事例
1,231件が該当しました
1,231件中 1~50件目
日本人の現預金1031兆円
日本銀行が発表した資金循環統計によると、6月末時点で個人(家計部門)が保有する「現金・預金」は1031兆円となり、過去最高となったようです。 政府による1人10万円の特別定額給付金の支給と、新型コロナウイルスによる外出自粛を受け、お金を手元に置く傾向が強まったからと分析しています。 ちなみに、株式なども含む個人の金融資産の残高は1883兆円。金融資産のうち、現金・預金が占める割合は54・7%...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
10万円の給付金のQ&A
1人10万円の一律給付が閣議決定されました。10人家族なら100万円支給されますね。ではいつ頃、どのような形で私たちの手元に届くのでしょうか?Q&A方式でご紹介しますまとめた。 Q 給付対象と時期はいつですか? A 4月27日時点で住民基本台帳に記載がある人が対象。給付申請の受付開始は5月中頃。期限が受付開始から3カ月以内は注意点 Q どうすればもらえますか? A 申請書が郵送されるので、世帯主か...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
還暦を迎える人の貯蓄2956万円(平均
PGF生命が還暦を迎える人を対象に行った調査によると、貯蓄額は平均で2956万円となったようです。老後2000万円問題がありましたがクリアしているじゃないですか、、、と思いきや、これは一部の人が平均を大きく押し上げており、1億円以上と答えた人が8%いた一方で、2000万円未満の人は67%に上り4人に1人は「100万円未満」と回答しており、貯蓄格差が開いているのですね。(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
年金の運用大失敗?これからの資産形成について考えようー東京総合研究所ブログー
こんにちは、東京総合研究所スタッフです。 Money Voiceに以下の記事がありました。年金支給は完全終了へ。史上空前の運用大失敗で2000万不足どころの騒ぎじゃない=今市太郎 年金積立金管理運用独立行政法人(通称GPIF)の最高投資責任者・水野CIOが、米国カリフォルニア州の職員退職年金基金(カルパース)の理事会の席上で語った内容が物議を醸しています。GPIFが2018年10-12月期に...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
住宅ローン短期固定金利を選択したときの対策
【質問】 3年固定で住宅ローンを組んだばかりですが、金利が上がり不安になってきました。どうすればいいでしょう? 【回答】 注意しなければならないのは、現在のローン契約が“変動金利”ではなく“短期の固定金利”という点です。 変動金利の場合は、住宅ローンの金利の見直しは6ヵ月毎になっているので、自分の住宅ローンの金利が変わるのも6ヶ月毎ですが、返済額は借りてから5年間は変わらない...(続きを読む)
- 中村 諭
- (ファイナンシャルプランナー)
「老後2000万円不足」で金融機関に恩恵
「2千万円」に刺激される形で、個人の動きも活発化しています。セミナーは参加者がたくさん集まりますし、インターネット専業証券では、個人投資家の動きが活発化しています。楽天証券によると、個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」と「少額投資非課税制度(NISA)」の申込件数は報告書発表後に約2倍に増えた。6月25日に開催したオンラインセミナーは昨年実施した同様のセミナーと比べ3~4割多くの人が...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
金利の概念がない世界もあるの!!??
皆さんこんにちは!東京総合研究所スタッフチームです。 今回は、私たちにはなじみのない、「イスラム金融」についてお話をしたいと思います!はじめて聞いたという方も多いのではないでしょうか?なんとイスラム金融は、金利という概念がありません! 私たち日本人にとって、金利はあって当たり前のものという認識ですよね! 例えば、私たちは住宅ローンを組むと金利分である利子を含めてお金を返済する義務があります。一...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
30~40代貯蓄率ゼロは??%
SMBCコンシューマーファイナンスは、30~40代の金銭感覚に関する調査結果を発表しました。 「現在の貯蓄額がゼロ」と答えた人がなんと23.1%もおり、平均貯蓄額も195万円。 同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇につながっていない」と分析しているようですが、驚きの数です。 こんな質問もあり万円「年収がいくらだったら結婚、出産しようと思えるか」では、結婚が500万円以上、出産は600万...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
日本の資産運用業界とインデックス投資の現状
みなさんこんにちは!東京総合研究所スタッフチームです。 前回、販売会社と運用会社のフィー(手数料)体系の違い、と言う記事を書きましたが、(→販売会社と運用会社のフィー(手数料)体系の違い) 本日は、日本の資産運用業界とインデックス投資の現状についてお話しします。 契約型ファンドが主流である日本では、前回で述べた販売会社と運用会社のフィー体系の違いによって、 販売会社が個人投資家に何度も投資信託...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
投資信託・ETFの仕組みと手数料〜フィー体系の違いによって生まれる問題
みなさんこんにちは!東京総合研究所スタッフチームです。 前回、良いETFとは何か、と言う記事を書きましたが、(→ETFの乖離について:良いETFとは?!) 本日は、ETFを含めた投資信託と、手数料についてお話しします。投資信託の仕組み手数料販売会社と運用会社のフィー(手数料)体系の違い日本の資産運用業界の現状1.投資信託の仕組み 投資信託とは、運用会社が運用方針に基づいて選択した銘柄で構成する...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
なぜ頭金は必要と言われているのですか?
なぜ頭金が必要と言われているのかといえば、頭金を購入金額の20%用意できれば「フラット35」を含め選択肢が多くなるからです。 選択肢が多ければ多いほど、ご自身に有利な住宅ローンを選択できることがお分かりいただけると思います。 また、住宅ローンが決裁されるか否かの判定は総合的になされますので、購入金額の80%に抑えることで決裁が下りやすくなります。 それは、次のような仮定が成立するからで...(続きを読む)
- 中村 諭
- (ファイナンシャルプランナー)
2018年動物殺処分ストップチャリティー金詳細とお礼(*´ω`)
皆さまあけましておめでとうございます。 本年も変わらずよろしくお願い申し上げますm(__)m 2019年初のブログ「2018年動物殺処分ストップチャリティー金詳細」とお礼(*´ω`) ハイクオリティ本店は毎月、「カタッチャオーネ」という小宴を開催しておりサロンで参会者を募り まじめに語ったり、楽しく話したり呑んだりなど 「女装」」という一つのツールを使って色々な方と交流する場を作らせていただい...(続きを読む)
- 保志エリカ
- (イメージコンサルタント)
脱出5時間♡ゆーきちゃん★保志開発のdemosuto凄腕埋没女装術編
メイクもメイクレッスンもレンタル洋服や手洗い洗濯も無料の巨大女装ロッカー「ハイクオリティ・クローゼット」1台追加導入しました(*´ω`)!通常月極25000円のところ、平成最後キャンペーンとして今ならぬわんと永久保障の毎月19000円(税抜き)にて!!!大特価セール中(*´ω`)♡!早い者勝ちです(*´ω`)詳細はここから(*´ω`) 美女選抜総選挙2018♡投票受付ラスト1日! 完パス!大変...(続きを読む)
- 保志エリカ
- (イメージコンサルタント)
お金がなくても投資はできる!収入に見合った資金で投資を始めよう
こんにちは!東京総合研究所スタッフチームです! 本日の東京総合研究所 株ブログは「どれくらいのお金を投資にまわすべきか」についてお話しします。 「投資するお金がない」という人を良く見かけます。しかし、それは甘えといっても過言ではありません。なぜなら、投資にはまとまった大きなお金は必要ないからです。 収入のうち、どれくらい投資すればいいのか? 「収入の中で、どのくらい投資に回せばよいか...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
社会人なら知っておきたい!名目金利と実質金利の違い
皆さん、こんにちは!(*^_^*)東京総合研究所スタッフチームです! 本日の東京総合研究所 株ブログでは「名目金利と実質金利の違い」についてご紹介します!――――――――――――――――――――本題に入る前に、まずは本日の銘柄情報です!(現在12:30時点) 〈値上がり率上位銘柄 1位 宮越HD(6620) +15.50% +150 2位 ミタチ(3321) +14.11% +102 3位 エ...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
非課税制度 ご存知ですか?
皆さん、こんにちは!(*^_^*)東京総合研究所スタッフチームです! 本日の東京総合研究所 株ブログでは、「NISA」についてご紹介します! 皆さん、NISAを聞いたことはありますか?NISAとは、2014年1月に導入された新しい証券投資優遇制度のことです。2013年末までは、軽減税率という、株式の売却益や配当にかかる税率を20%から約10%に下げる制度がありました。しかし、2014年にこの制...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
投資 主婦編 メリットと注意点とは!?
皆さん、こんにちは!(*^^*)東京総合研究所スタッフチームです! 本日の東京総合研究所 株ブログでは、主婦の投資家においてのメリットと注意すべき点をお話ししたいと思います! -------------------------------------まずは、本日の銘柄情報をご紹介します!(15:00現在)〈値上がり率上位銘柄〉1位 アイ・ピー・エス(4335)+29.27%+3002位 パルマ...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
1,231件中 1~50 件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。