回答数: 15件
回答数: 1件
回答数: 2件
「歯科」を含むQ&A
1,384件が該当しました
1,384件中 1~50件目
現在高校3年生で、インプラント矯正をしたいと考えています。私は元々、小学生6年生頃から矯正をしており、上の歯はマルチブラケット(一般的な矯正)で並べ終わっているのですが、下の歯は顎の成長が止まってから、外科矯正をすることになっていました。私の下の歯は上の歯に比べて、約歯1本分前に出ている反対咬合で、顎変形症と診断されました。ガーミースマイルもコンプレックスです。ぱっと前から見た状態…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
ぼん23さん
( 兵庫県 /18歳 /女性 )
- 2020/09/10 20:11
- 回答1件
以前、歯医者さんで麻酔をして数十秒後に全力疾走をした後のように心臓がドキドキし始め、椅子で横になっているのに回転系のめまいがグルグルして目の前がじわじわ暗くなり意識を失いそうになった時がありました。少し休憩したらなにもなかったかのように治りその日は治療をせずに帰宅しました。後日、念のため違う麻酔にして頂いたところ何もなく順調に治療が出来ました。それから麻酔をするような事が無く…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
あつ森さん
( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2020/05/01 17:56
- 回答1件
◯概要上奥歯を虫歯治療中です。以下の症状が出ており、対応についてご助言いただければたいへんありがたいです。・強い頭痛(ひどいときは眼球の奥、耳奥が寝れない程度に強く痛む)・眼球単体の痛み・歯周辺の歯茎の痛み(ひどいときは歯が浮いた感じがして上下の歯同士が触れ合うだけで痛い。固形の食事は困難・歯茎の感覚がおかしい(麻酔のとれかかっている状態のようなしびれるような異物感、つっぱり?感・…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
Mooooiさん
( 千葉県 /31歳 /女性 )
- 2020/03/26 21:25
- 回答1件
6日前から上の前歯の右側の1本が噛むと痛くなりました。なるべく当たらないように食事をしていたら普段と違う噛み合わせで噛んでいたせいか右側の奥歯上下と顎、首、頭も痛くなりました。前歯の痛みは歯科にいきましたがそんなに腫れているわけでもないとことでした。でもその後も奥歯や首、頭の痛みが悪化し、今朝は左側の前歯と奥歯も痛くなっています。前歯の表側の歯茎が痛く、唇や鼻の下も触ると痛みま…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
あかなさん
( 長野県 /50歳 /女性 )
- 2020/03/13 13:44
- 回答1件
私は遺伝の問題で元々顎の大きさと歯の大きさが合わず抜歯をして歯並びを矯正して、6年程前に終了していました。先日虫歯の治療のため近くの歯医者さんに行ったら噛み合わせが奥歯しか合っていないと言われ歯としての機能が失われていると言う事で再び矯正をした方が良いと言われました。歯並びが崩れた原因が舌で無意識に歯を押し出していると言う事でした。再び矯正を行うとなると開咬を治すにはどのような…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
okuちゃんさん
( 福井県 /22歳 /女性 )
- 2019/06/05 02:59
- 回答1件
9歳になる娘なのですが現在前歯2本下が4本の計6本が生え変わった状態です。しかし前歯の1本が半年ほど前に抜けてから未だに生えてこないのが気になります。同じ週に抜けた片方の前歯は1ヶ月以内に生えていました。頭(顔)がとても小さい為顎も狭く歯が生えるスペースがないのか永久歯が元々乳歯が生えていたラインより後ろの方や前の方から出てきてしまい酷くガタガタな状態です。矯正を考えておりますがタイ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
asamyuさん
( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2019/05/29 00:47
- 回答1件
30代主婦です。軽度のガミースマイルで横から見ると口元が少し出ています。過蓋咬合かもと思い始め舌側矯正、インプラントアンカーでの治療を行っている歯科医院へ相談へ行きました。相談結果は、過蓋咬合であるが矯正する程ではないとのお話でしたが、舌側矯正だと上の歯が下の歯に被さっているので舌側に装置が着ける隙間がなければ裏側からの矯正は出来ないかもしれないとのお話でした。そこで質問なので…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

-
ありす.さん
( 埼玉県 /39歳 /女性 )
- 2019/04/13 08:09
- 回答1件
2ヶ月前に右の上の前歯から数えて6番目の歯(10年前に銀歯つけてた歯)が時々何となく痛くなり、レントゲンを撮って小さな虫歯があるとの事で、銀歯を外し削って銀歯を付け直しました(神経は残してる)。治療後に噛むと痛くて染みたりしましたが、治療後のすぐは少しの刺激で痛くなるらしいので右で噛まないようにして様子を見て、少しづつ良くなりました。その後右で噛むようにしたらまたズキンズキンと痛…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
maapoさん
( 福岡県 /40歳 /女性 )
- 2019/02/16 21:24
- 回答1件
上の歯の歯並びが気になります。下の歯は比較的歯並びが良く、上の歯だけ前歯は綺麗なのですが、その隣の歯が奥まっていて、その隣に八重歯があります。他は綺麗です。それと上下の歯を噛み合わせたときにどちらも並行に噛み合います。横顔は少し受け口になっています。こういう場合、上の歯だけの矯正は可能でしょうか。その場合、費用が大体どれくらいか教えて頂きたいです。矯正クリニックに行くのが一番…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
まてさん
( 福島県 /23歳 /女性 )
- 2019/01/23 00:10
- 回答2件
前の6本の歯並びが気になっていて歯列矯正を考えています。学校の歯科検診では噛み合わせは問題ないと言われています。歯は全体的に小さく前歯も大きくはないです。前歯の隣の歯が右は少し後ろにズレていて、左はズレていないです。前歯の隣の隣の歯が右はズレていなくて、左は前に少しズレています。その隣に少し隙間があります。どちらも隣同士の歯に被さってズレているという感じではなくて、ただ前後にズ…
- 回答者
- 石井 府中
- 歯科医師

- rim_nt20さん ( 神奈川県 /18歳 /女性 )
- 2019/02/26 02:12
- 回答1件
3年かかって1/29に装置が外れました。現在は取り外しのできる透明のマウスピース型リテーナーをしているのですが毎日食事と歯磨き以外はずっとつけているのですが前歯がすきっ歯になってきましたそこで質問なのですが取り外しができるマウスピース型リテーナー でも歯が動くことってあるのでしょうか?もしかして裏から止める固定式リテーナー の方が動かないのでしょうか?固定式リテーナー +マウスピース…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
hillcrestさん
( 神奈川県 /49歳 /女性 )
- 2019/02/13 21:59
- 回答1件
先日、小さなおせんべいを食べた時、根幹治療中の歯がガリッという音を立て、強い痛みがありました。その夜腫れと痛みが強くなり、通院中の歯医者に行ったところ、「レントゲンには割れた感じは見られないので一時的なものかもしれません。小さなひびがあったとしても、レントゲンには映らないのでこれ以上はわかりません。抗生物質と痛み止めで様子を見て落ち着いたら治療を再開しましょう」とのことでした…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
m.s.さん
( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2019/02/09 22:55
- 回答1件
奥から2番目と3番目の下の歯について、ガムをグッと噛むと痛みが走ります。また、柔らかいパンもグッと噛むと傷みます。手で押さえても痛みはありませんが、歯を手で奥と手前に動かそうとすると歯茎が痛みます。冷たい飲料やアイスクリームが触れるとやはり痛みます。食事をしていない時や麺を噛むときは痛みはありません。先日、歯医者でレントゲン撮影及び診察を受けましたが、歯に異常はなく虫歯も無いと…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- 星ちゃんさん ( 広島県 /44歳 /男性 )
- 2019/01/30 21:42
- 回答1件
硬めのものを噛むと特定の歯が痛むのが1年近く続いています。1件目の歯科では虫歯などでなく、歯ぎしりが原因と言われマウスピースを作ってもらい、使用してました。マウスピースを使ってもやはり痛い時があり、キーンと響く感じではなく、カチカチと噛み合い、歯が動く時の様な痛みだったので、生えてない親知らずが生えようとしてるのが原因かと考えました。そこで2件目の歯科に伝え埋まってる親知らずの抜…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
まるまつさん
( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2019/01/26 10:32
- 回答1件
ホワイトニングの治療を半年前に受けました。それ以降はホワイトニング効果があると言われている歯磨き粉を使用しています。しかし、最近黄ばみが見える気がしています。一度ホワイトニング治療をした場合、定期的に通わなければ白さは維持できないものなのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、プロファイル運営事務局が編集して掲載しています。
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/08/26 18:21
- 回答3件
先生か何名かいる病院にかかりました。診ていただいた先生は20代後半から30歳前半位で、頼りない印象でした。また、診療中なのに香水付けていた事も信じられなくて、そういうところからどんどん疑念が生じてきてしまったのですが、経験の浅い先生でも虫歯かどうか正確に判断できるのでしょうか?治療するほどの虫歯は無いと言われましたが、別の医院にも行った方が悩んでいます。
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
歯医者嫌いさん
( 埼玉県 /38歳 /女性 )
- 2019/01/26 01:43
- 回答1件
歯科でのPMTCとホワイトニングサロンなどで行う施術について
お世話になります。サロンで行うホワイトニングと歯科医院で行うPMTCの違いはありますか。調べるとどちらも歯の表面の着色を落とすものと認識していますが、それならば歯科医でのPMTCで十分ではとおもいました。PMTCでは落とせない歯の着色(歯の表面の着色)がある為、ホワイトニングサロンでの着色をおとすことも必要となるということでしょうか。
- 回答者
- Dr.TSUBAKI
- 歯科医師

- bbmutorixさん ( 群馬県 /47歳 /男性 )
- 2019/01/20 22:16
- 回答1件
虫歯だけが原因で敗血症になることはありますか?教えてください
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
ベルパムさん
( 山梨県 /25歳 /男性 )
- 2019/01/15 09:23
- 回答1件
小学生のときに矯正をしていて、もう歯並びは良いのですが、高校生になってからもちょっとした凸凹を整えるために矯正していました。途中でマウスピースを無くしてしまうなどしましたが、作り直し順調に今までやってきました。最近、先生からは「次で終わると思っていい。2日にいっぺん夜だけでもいいよ。」と言われていたので、そのペースで付けていました。しかしまた無くしてしまい、もうどうしていいのかわ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
もちごめさん
( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2018/12/25 21:37
- 回答1件
2018年に入院、手術をしました。金額は高額医療費制度を利用し19万円支払いました。その後、加入していた生命保険より約32万円保険金がおりています。また別に歯医者さんや他の病院にも行っていますので19万+5万円=24万円程は年間で支払っております。そして、ふるさと納税を2万円行っているのですが、医療費控除とふるさと納税の確定申告は行った方が良いでしょうか?医療費控除の申請が意味のないものでし…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
ゆうきりんさん
( /35歳 /女性 )
- 2018/12/19 01:04
- 回答1件
上左奥から2番目の歯に空洞が出来ていると言われ、私が確認しても、確かにそこに細い針の穴程が確認できました。子供は染みるようで、時々痛いと言っています。歯医者は虫歯に気をつけるようにとの事なのですが、これは一体なんでしょうか。あまりに痛そうな場合は鎮痛剤を飲んでいます。
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
cojicojiさん
( 埼玉県 /38歳 /男性 )
- 2018/10/07 10:17
- 回答1件
2年前に前歯4本をセラミックに変えました。前歯の側切歯と言うのでしょうか。昨日食事中に側切歯の1本がぐらついてしまいました。折れたり欠けたりはしていません。元に戻しましたが指で触ると若干ぐらつきます。圧力を加えたら取れるかと思います。痛み等はないのですが、セラミックの中の様子が気になります。現在妊娠38週なのですが、すぐにでも診てもらい治療して頂いた方がいいでしょうか。出産までに徐…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
もも1517さん
( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2018/08/10 14:53
- 回答2件
右奥歯の奥から二本目の歯は、銀歯になっていたのですが、なんだか痛むなと思い近所の歯医者さんに行ったところ、CTなどを撮っていただき歯の根っこに膿の袋があり、それがだいぶ大きいと言われ治療を開始しました。特に痛みもなく治療して頂いていたのですが、最近になって特に何もしなくとも激痛が走るようになりました。噛むのはもう論外で痛いのですが、舌を動かすだけでも痛い上に、他の歯までじんじん…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
KOME000さん
( 宮城県 /22歳 /女性 )
- 2018/08/08 04:55
- 回答1件
私は今、下の歯の前歯4本がガタガタです。昔は綺麗だったのですが、後から親知らず?が生えてきて歯並びが悪くなってしまいました。日に日に悪くなっているような感じがして、1度抜こうかと思ったのですが、抜かないで矯正で治せることはないのでしょうか?因みに親知らずは比較的真っ直ぐに生えています。また、その他に2つほどお聞きしたいです。・上の歯も親知らずが生えているが、特に歯並びはガタガタに…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

-
りんです。さん
( 愛知県 /18歳 /女性 )
- 2018/05/28 21:02
- 回答1件
現在20歳で、矯正をしたいと考えてます。(1)でかい前歯(2)出っ歯(3)叢生、この3つ全てを矯正で治すことは可能ですか?自分のような重度の歯並びを見たことが無いのと、親に歯並びのことを相談しても失敗するだろうからやめておけと言われ、恐怖と不安があります。また自分の場合の矯正費用と時間はどの位かかりますか?(セラミックは考えていません)ビーバー歯に、上顎八重歯二本が親知らずに押されてさらに…
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

-
spltoonさん
( 岐阜県 /20歳 /女性 )
- 2018/04/16 00:06
- 回答2件
原因不明の歯痛により1カ月前に抜歯しました。現在、40日経過しています。始まりは、6月に右上奥歯というか歯茎の違和感で歯科を受診。奥から2番目が虫歯との事で伐髄し一旦治療完了。その後、痛み起き治療を再開しました。問題の歯については、自発痛というより違和感で指で触ると痛んでいました。その他に、頭痛、目の周りや奥の痛みを生じていました。右側だけの症状です。抜歯したので歯痛はありませんが…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
ワンワンモカモカさん
( 長崎県 /46歳 /男性 )
- 2017/12/17 10:47
- 回答1件
数日前から以前治療を受け神経を取り除いた歯がかなり痛むようになったため本日(12/1)受診してきました。膿が溜まってしまっているとのことで、治療をしていただき痛み・腫れ共にかなり落ち着いたのですが、帰宅後しばらくしてから治療前よりもひどい痛みと腫れが出てしまいました。以前神経を取り除いた際の治療では、治療当日を含めこのようなことはなかったため困惑しています。鎮痛剤と抗生物質が処方さ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
mar-gさん
( 栃木県 /29歳 /男性 )
- 2017/12/02 01:03
- 回答1件
前歯(特に下の歯)の根っこの部分が隙間がひどく、人前で食事だ大変しづらいです。ほぼ100%の確立で、食べたものだらけになってしまい、気になります。歯医者さんでの治療法をいくつか教えてほしいです。(ざっくりな費用なども)歯医者さんになんといえばいいでしょうか?ちなみに、下の歯の内1本(奥側)が小さい頃に間違えて抜かれたようで、だんだん歯が寄ってきているようです。かなり歯茎が下がってい…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- みぐみぐさん ( 島根県 /45歳 /女性 )
- 2017/11/06 12:59
- 回答1件
するめいかを食べていたら、歯が歯茎の方からかけてしまいました……。多分永久歯です。歯科医院に行った方がいいでしょうか?それとも、自然に治りますか?すごく心配です……
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
まつたけさん
( 北海道 /11歳 /女性 )
- 2017/11/15 17:15
- 回答1件
1,384件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。