「アトピー」の専門家コラム 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月31日更新

「アトピー」を含むコラム・事例

623件が該当しました

623件中 251~300件目

ママさん必須のお教室!?

「整体師になりたいわけじゃないし、サロンをしているわけでもないし…。」 身近な方にだけやってあげられたら十分!という方も多いですよね。 松井式の中でも、お子様をお持ちの親御さん達に特に人気の講座があります。 それが「おうち気功整体教室」です。 おうち気功整体教室は、松井式親子気功マスター講座を受講すると開催出来るようになります。 その、おうち気功整体教室で学べるのは以下のよう...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/02/04 09:03

アトピーさん御用達の泥パック!

私の友人がアトピーだということで、泥パックDXをオススメしたことがあります。 昔の私と同じように疑い深い友人は、最初信じていませんでした。 こんな下記のカテゴリに掲載したような実例があるんだよ~!と言えば言うほど怪しんでいました(笑) 泥パックDXの感想や実例など まあ、そりゃあ信じられないよなぁ…と、半ば放っておいたのですが、色々と試しても変わらず、ダメ元で泥パックDXに手を出し...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/02/03 23:21

ガン宣告された女性が健康体に!

松井式に来られる方の中には、かなり体調が悪かった方もいらっしゃいます。 今、徳島講座に参加されているikueさんも、そんな中のお一人だったそうです。 ひどい生理痛、不正出血、排卵機能不全、卵巣嚢腫、子宮内膜症、子宮ポリープ、頭痛、胸のしこり、慢性疲労、子供のアトピーに気管支炎、あげくの果てにガン宣告…。 と、こんな散々な歴史からの復活劇を記事にしてくれておりました。 婦人科系が弱かっ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/02/02 23:40

精神世界のことまで分かる特別デモ講座復活!

その場で気が出せるようになるだけではなく、小顔施術まで受けられ、さらに精神世界のことについても分かる特別デモ講座が限定的に復活することになりました! 松井式に触れると、どんなことを学べて、どんな風に変わっていくのか…。 ということも含めて、実感して頂きながらお伝えしていけたらと思っております。 2月19日の水曜日に自由が丘、3月16日の日曜日に三軒茶屋。 それぞれ10時半~13時の...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/01/31 17:46

子供の熱を自分の手で下げてあげられる?

最近、松井式親子気功講座へのお問い合わせが増えてきました。 松井式の受講生さん達が、学んだことを実践してみた結果、あれが良くなったこれが良くなった…とご報告して下さって…。 「松井式って何!?私も学んでみたい!」 というような流れになっているようです。 北海道から松井式を学びに来て下さっているみっちゃんが、こんな記事を書いてくれておりました。 身体をゆるゆるに。 娘さんの発熱...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/01/27 17:33

智慧の眼を開く

「幸不幸はモノの見方一つです。」 これは事実であるのですが、「実際に大変な状況なのに、そう言われてもよく分からない…。」 と思う人は多いかと思います。 仏教の中に「一水四見」という例え話しがあります。 水という一つのものがあって、見方は一つしかないように見えるけれども、それぞれの立場から見たら、四通りになる…という例えです。 人間が見たら飲んだり泳いだり出来る水ですが、魚から...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/01/25 12:00

栄養の吸収が悪かった子の体重が増えてきた!

栄養過多の子は大勢おりますが、食べても食べても太れない…という子もいます。 一般的に虚弱体質とも呼ばれたりしますが、要するに胃腸の働きが弱っているわけですね。 今、松井式気功美容インストラクター講座を学びに来てくれている、あや~んという女性がおります。 いつも5歳の女の子と一緒に参加されているのですが、この子の体調が悪いこともあって、松井式に通い始めたということでした。 ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/01/24 09:32

健康オタクの女性が惚れ込んだ松井式!

新年に入ってから、インフルエンザやノロウイルスが流行っているようですね。 以前、私の子供がインフルエンザになった時、松井式の施術を実践してみたら一晩で治ってしまったのですが…。 それを知人・友人に伝えたら、お子さんが風邪などになった際に試して頂いた方が多数現れて…。 「本当に良くなった!」 とお礼の報告を何件も頂きました。 特に小さなお子さんを保育園に預けているお父さん・お母さん...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/01/22 09:09

妊娠中の悪阻も、これでバッチリ!

「妊婦さんは整体を受けられない。」 そんな話を聞いたことがあります。 いえいえ、妊婦さんでも松井式なら問題なく受けられます。 今年に入ってからLucy が二ヶ月半の赤ちゃんを連れて講座に復帰しましたが、実は妊娠中にも講座には参加していました。 学びに来る…というのも、もちろんありますが、それよりも何よりも自らの体がツライから! 妊婦さんって、いろいろと大変な...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/01/20 12:30

新たな親子気功マスター誕生♪

今日は三軒茶屋の松井式講座に、仙台の柔道整復師である"ふ~ちゃん"が参加されました。 ふ~ちゃんは、ご自身でお店も運営されているプロなのですが、平日はいつも予約で一杯だそうです。 日曜日しか無いお休みに来て頂くということもあり、いつもは午後しかない講座ですが、特別に午前・午後と講座を開催しました。 デモ講座の方も参加して下さって、おかげさまで楽しい講座になりました♪ ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/01/19 22:48

誰でも自らの気で家族を癒せるようになれる!

つい先日、おうち気功整体教室の先生としてデビューされた女性の記事を書きました。 おうち気功整体教室の先生デビュー! そして、練馬区在住のまこさんも、修了者の方から頂いた感想を書いてくれておりました♪ 「私に気なんて出せるの?」 最初は「自分に出来るのだろうか?」と思っている人でも、回数を重ねていく内に自信が付いてくるものなのですよね。 自分の家族を...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/01/19 08:00

泥パックがコンタクトのゴロゴロ対策に!?

今日のお昼頃、松井式の受講生さんの洋ちゃんからメールが届きました。 なんでも、ゼロ君のブログを見たら、別記事に泥パックでコンタクトを洗ったというものがあって…。 早速試してみたら、凄く装着感が良く素晴らしい発見だとのこと…。 ゼロ君に、この感動を伝えたいけれど、お会いしたこともないので伝えておいて下さいとの連絡でした。 そういえば、以前にゼロ君がそんなこと言ってたなぁ…...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/01/15 22:22

おうち気功整体教室の先生デビュー!

先日の日曜日の午前中、松井式の受講生さんでもあるまちゃこさんが、おうち整体教室の先生としてデビューしました♪ 初回は特別に三軒茶屋会場をお貸しして、いつもの講座やサロンとも違う様にセッティング。 私とあっちゃんは、午後からの勉強会の準備があったので、衝立の向こう側におりました。 先にまちゃこさんが到着したのですが、いつもより、やや緊張気味のご様子♪ 何でも最初はそん...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/01/14 12:57

100%天然素材家庭料理!じっくり熟成を楽しむ自家製パンチェッタ出来上がりました!

こんばんは、高窪です! 三連休、あっという間に終わってしまいましたね。 いかがお過ごしですか? さて、昨年末、北海道のファーム・ブレッスドウィンドさんから取り寄せた豚バラ肉のかたまり。 去年、先代の上泉さんから農園を引き継いだヒロシさんご夫妻が、心を込めて育ててくださった健康な黒豚肉の美味しさを余すことなくいただきたくて作ったのが… 完全無添加の自家製パンチェッタ♩ 自分のアトピー...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

医者も薬も必要無くなる松井式!?

先日、二ヶ月半の赤ちゃんを連れて講座に参加したLucyが、Fecebookでこんなことを書いてくれておりました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2ヶ月半になる娘。 すごく穏やかで、楽チンなので助かってます。 置いたらすぐ泣いてた長男とは全然違う!! と思ってたら、 今まで全く夜泣きもしなかったのに、数日前、突然夜泣き。 なかなか泣き止まないし、泣き止んだと思って寝...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/01/11 00:09

脚の手術が必要無くなったスイスの女性

去年、スイスから親子で松井式を受講しに来てくれた小川さんという女性から新年のメッセージがありました。 小川さんは脚の痛みがあり、正座も出来ないくらいの状況で、同僚で脚を悪くしてボルトを埋める手術をしている人もいるとのことでした。 もしかして私も手術をしなければ…と思っていたらしいのですが、松井式の講座に来た時、せっかくなので受講生さんに施術をしてもらっていたのです。 元々の...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/01/03 11:24

女性特有の病気について

女性特有の悩み…というものも様々あるでしょうが、身体のことに関しては誰かに言いにくいこともありますよね。 私は男性なので分からないところもありますし、女性同士でないと相談しにくいこともあるかもしれません。 つい先日、ピノクラブのサロンに入っていた時、こんなことがありました。 子宮筋腫が小さくなり、お腹が凹んだ!? あっちゃんと二人掛かりで施術させて頂いたのですが、ま...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2013/12/26 09:38

呼吸

こんにちは 前回口呼吸のお話&チェックをかき込みしましたが いかがでしたでしょうか 口呼吸は、刺激物や異物を直接体内に 吸いこんでしまうため、 体の免疫機能を直撃してしまいます しかし、鼻呼吸ですと 空気中に漂う雑菌やほこりなどの異物の 大部分が、自然にろ過される仕組みになっているようです 口呼吸は、免疫力の低下による風邪や ぜんそく、アトピー性皮膚炎、花粉症などの アレルギ...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)

夜中に苦しみだした我が子

昨日の夜3時半頃でしょうか。 8歳の娘が「呼吸がしにくくて眠れないの…。」と起きて訴えてきました。 私は3時前に寝付いたばかりだったので、半分寝ぼけていたかもしれませんが…。 「どれどれ?」と体を触りながらチェックして…。 「ここ痛いでしょう?」 「うん。」 と、施術をしていたら、スヤスヤと眠りにつきました。 私も安心して寝たのですが、早朝6...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

食物アレルギーが原因で「ウツ」に!?体と心の不調に隠された原因が・・

(続き)・・朝晩を中心に寒さが厳しくなり、西日本や東日本でも初雪の便りが聞かれるようになりました。例年よりも早い冬の訪れのようですね。皆さまの地域では、寒さや雪はいかがでしょうか。 寒さが強まるとともに、風邪がまさに猛威を振るっています。蒲田よしのクリニックにも、風邪をひいて来院される方が後を絶ちません。東京などで今はやっている風邪の特徴としては、高熱は出ないものの、咳やのどの痛みがしつこく続く...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

松井式って何?

松井式気功美容協会を始めてから、とても多くの方との良いご縁がありました。 受講されている方々が本当に楽しそうに施術を学ばれている姿を見るだけで、こちらも嬉しくなります。 技術を身に付けていって頂くことはもちろん嬉しいのですが、その学んだ技術を活かしたことで、 「とっても気持ち良かったと言ってもらえました!」 「夫婦仲が良くなりました!」 「子供から施術をせがまれるよ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

史上最年少一ヶ月の赤ちゃんが気功整体講座に!

今日は講座前に、久々のメンバーから連絡がありました。 「二人に会いに行きたいんだけど、いいですか~?」とのこと。 そして、いざ来てくれたと思ったら…。 一ヶ月の赤ちゃん連れでした! 現在、松井式気功美容インストラクター受講中のLucyです♪ あと一回で認定というところで出産ということになり、しばらくご無沙汰していたのですが、もう少し落ち着いたら復帰したい...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

やっぱり怪しい松井式!?

先日の講座の際、受講生さん達に「松井式を怪しく思わなかったのか?」と質問してみました。 すると、様々な答えが返ってきました。 元々、気功をやろうと考えていた人は、怪しいとは全然思わないそうですが…。 「松井先生のブログを最初に知って怪しいとは思っていなかったけれど、その後、まーくさんとあつこさんのブログを見たら怪しく思いました。」という人もいて…(笑) 「やっぱり怪しく...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

100%天然素材家庭料理!北海道産天然赤かれいの煮付けは…

おはようございます! 今朝は寒いですが、爽やかな晴れですね。 秋も深まって、冬の気配がつよくなってきましたから、体調には気を付けたいですね。 さて、昨日は大好評の魚のおかずと野菜の副菜レッスンでした♩ 今月2回目のレッスンにいらっしゃった生徒さんでしたので、ご希望をお伺いして内容をアレンジ☆ 今回は基本をきちんと知りたい、ということで ・煮魚 ・ごま和え ・酢の物 というベーシックな家庭料理を丁...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

一家の一人の整体師を!

松井式の講座の中に、親子気功講座というものがあります。 この講座が始まった目的ですが、一つは家族の中で一人でも気功整体が出来る人がいれば安心するということがあります。 そしてもう一つは、子供に与える影響で一番大きいものは親の存在なので、その親御さんから心も元気になってもらいたい…ということで松井式の創始者である松井源頴先生が作られました。 親子って書いてあるので、何となく子...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

気功を使った小顔マスター続々誕生!

昨日、あや~んが気功美容マスターの認定を受けたばかりですが、今日はマミリーが同じく小顔施術のマスター認定試験でした! すでに規定回数には達していたのですが、最後の難関施術のコツが掴めなかったので再受講をしながら練習していたようです。 今日は30分も前に到着してやる気十分! いざ試験開始…で、ちょっと手順が怪しいところはありながらも…。 見事合格! 最後...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

100%天然素材家庭料理!昆布とかつおの天然おだしであったか鍋と煮込み料理♩

おはようございます!高窪です。 この数日で急に冬の寒さになりましたね。 風邪をひかないように、気を付けたいですね。 さて、こう寒くなると温かいお料理が恋しくなりますね。 この季節は、おだしの消費量が何時にも増して多くなります。 お味噌汁や煮物はもちろんですが、うどんなどの温かい汁物、お鍋に煮込み料理…。 和洋問わず、おだしは大活躍します♩ 例えば… 冬の定番、白菜と豚バラ肉の重ね煮鍋...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!カリッと食感もごちそう☆フレッシュハーブ香るブリの香草パン粉焼き

おはようございます! 高窪です。 週の初め、寒い朝ですが張り切っていきましょう!(^^)! さて、土曜日は人気の「魚のおかずと野菜の副菜レッスン」でした☆ お肉のおかずよりも圧倒的に人気のある魚のおかずレッスン。 お魚の料理本は売れない、と本の編集の方に言われたことがありますが、私のお教室に関してはお魚の方が人気ですね(^^) 今回のレッスンでご用意させていただいたのは たくさんの食...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

清須会議で活躍した気功師

先日、愛知の清須会議で動き出した美女たちの話しをお伝えしました。 愛知のエース達が動き出しました! そして、今日はその愛知のエースが三軒茶屋にて認定試験! 11月から三軒茶屋に会場を移しての松井式講座でしたが…。 本日、三軒茶屋にて初の認定者が誕生しました! 松井式親子気功インストラクターのしおんさん です♪ しおんさんは、毎月、心の勉強会の...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

最強伝説「ヒクソン・グレイシ-」

火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 『最強伝説 ヒクソン・グレイシー』 この新刊ムック本は,インタビューが豊富で,過去の記事もよくまとまっていてとても読み応えがありました.   「400戦無敗」というキャッチコピーは,ヒクソンが初来日の時に,今まで戦ってきた回数を聞かれ, 「400戦ぐらいかな」と答えたことにより,初代タイガーマスクの佐山聡氏がつけました....(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

飛蚊症・涙嚢炎・近視など目の症状が出た時は…

昨日、突然ネットもテレビも付かなくなり…。 いろいろ確認してみたら、光電話も全て止まってしまっておりました。 NTTに確認して、言われた通りに機械の設定などを行ってみたのですが直らず…。 結局、昨日は丸一日断絶状態。 仕事になりませんでした(^^;) ですが、良いこともあるもので…。 父親が「最近、眼の中にゴミみたいなものが見えるんだよなぁ。」と聞いてきました。...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

100%天然素材家庭料理!厚削りかつおだしで、かしわうどんせいろ♩

おはようございます!高窪です。 今朝は冷たい雨、肌寒い朝ですね。 みなさん、暖かくしてお出掛けくださいね。 さて、寒い季節になるといつも以上に食べたくなるのが温かな汁物ですよね(^^) これからは、鍋物その他でおだしはいつも以上に大活躍します♩ 昆布だし、かつおだしなどたくさんのおだしがあって、作るお料理に合わせて、ある時は試食も兼ねていろいろなおだしを使い分けています(^^) 昨日は、厚削り...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

膝痛、捻挫の改善に薬も湿布も必要無し!

今日は自由が丘にて松井式の講座がありました。 久しぶりに遠くから気を感じる気功の実践も行いました。 最初はわからない…という方もいるのですが、今日は全員インストラクターだったこともあり、遠くからでも感じられていたようです。 みんな目を瞑っていたので、こっそり後ろに回ってパチリ(笑) これは受け取る側だけでなく、送る側のイメージも大切なんですよね。 な...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

松井式気功美容整体サロン「ピノクラブ」がオープン!

11月1日より松井式会場が三軒茶屋に移ったのと同時に、松井式の施術を受けられるサロンも同時オープン致しました! サロン名は「気功美容整体サロンPinoclub(ピノクラブ)」です! メニューは、小顔、全身、足痩せなどが基本コースですが…。 松井式のインストラクターが在中することになりますので、インストラクターで行う施術内容は当然のことながら身に付けています。 今まで以下...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

100%天然素材家庭料理、11月23日にパパママ向け天然おだし講座開催します!

こんにちは、高窪です。 今日はまさに秋晴れ! 10月もあっという間に終わりですね。 みなさま、いかがお過ごしですか? さて、今日はお知らせです♩ ご縁をいただいて、11月23日(土)にパパママ向けに、天然おだし講座を開講いたします! みなさまお気軽にご参加いただければ嬉しいです♩ 【講座】 子供に食べさせたい 昆布と鰹節でとる天然おだしでお味噌汁を作ろう! 健康なお子さんはもちろん、アトピ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

気功って怪しくないの?壺とか売られないの?

今月から、おうち気功整体教室を大田区の石川台にて始めたnagomiさん 。 nagomiさんの自宅サロンで生徒さんとして学ばれているcotteさんが、松井式の気功整体教室を学ぶ経緯をブログに何回かに分けて書いてくれておりました。 気功教室・プロローグ 親子気功教室・第1回目 気功整体・こどもの反応 友人の変わりっぷりを見て、自分も体験してみたいと思ったcott...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

1歳半の女の子が親子気功講座デビュー!

今日は1歳半の女の子が、お母さんと一緒に松井式親子気功講座にデビューでした♪ 亀ちゃんこと、高亀さんのお嬢様! あひる口が可愛い春音ちゃんです♪ 最初は警戒していましたが、徐々に慣れてきて…。 元気に踊り回っておりました♪ 途中でお腹が空いたのか…。 お母さんの亀ちゃんが、春ちゃんにおにぎりをあげて休憩♪ 左手でおにぎりを口に入れた...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

松井式おうち気功整体教室への名称変更の件

今まで松井式親子気功講座を受講すると、親子気功教室が開催可能ということになっておりました。 ところが、その名称によって、親子じゃないとダメなのかとか、講座と教室の違いがわからないというお声も数々頂いておりました。 よって、今後は名称を、 「おうち気功整体教室」略して「おうち整体」 へと変更することとなりました。 変更後の正式名称は以下のようになりま...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

誕生日に響き渡った不気味な歌声

10月5日の土曜日、午前・午後といつものように松井式の講座を終えた後、相棒のあっちゃん が「まーく、誕生日おめでと~♪」とロールケーキを出してきてくれました。 本当に有り難いことです。 「じゃあ、みんなの分も切り分けよう!」とケーキを切り分け始めた時…。 部屋の外から低音の不気味な歌音が響き渡ってきました。 「な、なにごと!?」と思っていたら、ゾロゾロと人が沢山入って...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

日本に見る、子供たちをダメにする家

なぜ家を建てようとするのでしょうか。特に子供たちをより良く育てたいという思いが関係しているのではないでしょうか。 子供が自立して社会に出るための準備期間。その多くを過ごすのは学校と家。だからこそ、家でしかりと子供が成長していけるように、「いい家」が欲しいのではないでしょうか。 では、日本の家は、子供たちがスクスクと育ち、立派な大人に成長していく上でどれほど貢献するのでしょうか。 そんな観点で...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)

仲間の成長と奇妙な皮膚炎の関係

10月6日は、良き仲間であるまゆんぺすが「アトピー改善のお話し会」を麹町にて行いました! おかげさまで子連れの方も多く参加して頂けて、大人のアトピーだけではなく子供のアトピーのお話しもいろいろ出来たのではないかと思います。 前回が初めてだったお話し会に比べて、やっぱり上手になってます! 前回と違ったのは、心のお話しに関しても少し突っ込んで伝えていたところです。 ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

何をしてもアトピーが治らないという方へ

アトピーって一体、どういうもののことを言うのでしょうか? 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎診療ガイドラインに、アトピー性皮膚炎の定義が次のように書かれておりました。 「アトピー性皮膚炎は、増悪・寛解を繰り返す、そう痒のある湿疹を主病変とする疾患であり、患者の多くはアトピー性素因を持つ」 何のこっちゃ?という感じがしますよね。 わかりやすく言うと、元々アトピーになりや...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

松井式東京講座、会場移転のお知らせ。

昨年の6月から麹町会場をお借りするようになって一年以上、また松井式が新たなステージに移行することになりました。 受講生さんが増え、麹町会場が手狭になってきたこともありまして、2013年11月1日より三軒茶屋会場に移ることになります。 三軒茶屋駅から徒歩1分程度で便利な場所です。 麹町での松井式講座は10月26日・27日の週末で最後となります。 心の勉強会も11月...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

アトピーの原因と改善方法

松井式を学び始めるまでアトピーの知識などまったくありませんでした。 今でもアトピーの知識が豊富なわけではありませんが、何が原因でそうなって、どうしたら改善していくのか…ということは分かります。 体というものは、この世界と同じで複雑に見えるようだけれども、実はとってもシンプルなこと。 それを見えなくしてしまっているのは、結局のところ自分の心なのですよね。 8月に松井式の受...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

定期的なエクササイズで大人の喘息症状が改善する

喘息でお悩みの方、特に薬を減らしたい方、薬に頼らず喘息を改善したい方に 吉報です!   適度な運動、エクササイズで大人の喘息症状が改善することは、 以前から経験則上、知られていましたが、 今回、欧州呼吸器学会(ERS2013)で、科学的にも 1週間の運動量が多いほど喘息の症状の発生が軽減することを フィンランドInstitute of Health Sciences、Universi...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2013/09/27 11:03

フーレセラピスト2名が松井式のゴッドハンドに!

今日、松井式のダブル認定試験がありました! まず一人目は松井式気功美容インストラクターの洋ちゃん♪ 気の出し方や強化方法、簡単なチェックから気を使った施術実践を行ってもらった後…。 婦人科系疾患の施術を60分で行って頂きました。 気功の方は要再受講ですが、施術の方はバッチリ! 見事に気功美容インストラクターになりました♪ これで気功美容マスター講座も...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

おうちのセラピストになれるお教室♪

子供の不調に悩まされている人は意外と多いのかもしれません。 我が家でも以前はよく病院のお世話になっておりました。 つい先日も2歳の息子が鼻をすすっていて…。 様子を見ていたのですが、クシュンクシュンとしだして可哀想だったので施術をしてあげました。 鼻詰まりの施術をしていたら、そのまま寝てしまったのですが、翌日にはすっかり元気♪ というわけで、我が家は病院に行くことが...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

距離や子連れは断る理由になりません!

先週末は北海道からみっちゃんが松井式気功美容インストラクターを学びに来られて…。 今週末からスイスの方が参加されるということで、一時帰国中に受けられるよう日程を調整して特別講座を行うことになったとお伝えしました。 海外でも気功整体の施術が出来るようになる講座 今度はそれを見た長野県南佐久郡という所にお住いの方から連絡がありまして…。 長野から数時間かけてということも...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

医師から一生薬を飲み続けないといけないと言われた方へ…

先日、首のリンパに腫瘍があるという方が施術にみえました。 良性の腫瘍とのことですが、医師からは手術で切り取った方が良いと言われたそうです。 その方がためらっていたのは、若い頃、医師に言われるがままに甲状腺を取り、それから一生ホルモン剤を飲み続けないといけないと言われたことがあるから…ということでした。 そういえば以前、松井さんの所に「膵炎になって医師から一生薬を飲み続けないとい...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

喘息の発作を根本から無くすためにはどうするか?

私が高校生の頃、いつも吸引器を持ち歩いている友人がいました。 それが何なのかもわからず一緒にいたのですが、後々、喘息の薬だということを知りました。 発作が起きると凄く苦しいということで、医療で何とか出来ないものかと思っていたことを覚えています。 実際、今の西洋医学では発作の症状が起きないようにする程度しかないのかもしれません。 松井式親子気功インストラクター講座では喘息...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

623件中 251~300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索