「設立」の専門家コラム 一覧(45ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「設立」を含むコラム・事例

2,316件が該当しました

2,316件中 2201~2250件目

会社設立と均等割

いつも、ありがとうございます 毎日、暑いですね お元気ですか? 今回は、会社設立と均等割です 法人住民税には 赤字でも黒字でも払わないといけない 均等割があります 小さな会社の場合 大阪市は、5万円で、 大阪府は、2万円です これは、12ヶ月の場合ですので 7月末決算の会社を8...(続きを読む

中島 成和
中島 成和
(税理士)
2008/07/23 10:29

積み重ねること そして、コラムを書くということ

そして、AllAboutへの出展とブランディングについて少しだけ(笑)。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 最近、メディアからの取材依頼や出版のオファーが相次いでいて、とてもありがたいことだと感謝しています。 小さな会社ですから、日々の雑務や、時には経理までこなしたりなので、ここ2,3年、出版のほうは控えていたのですが、少し意欲...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/07/18 15:00

増資と消費税

いつも、ありがとうございます 太鼓の音が聞こえてきました お祭りの練習でしょうか? お元気ですか? 今回は、増資と消費税です 資本金1千万円未満の会社を設立すると 1期目と2期目は、消費税は、かかりません 資本金1千万円未満で設立した会社が 1期目の途中で、増資して 1千万円以上の資本金にすると ...(続きを読む

中島 成和
中島 成和
(税理士)
2008/07/14 10:25

求人情報 各データの解説 会社概要系

社名  法人名(株式会社 有限会社 など) が 社名の前や後ろに      ついていなければ       個人商店 個人事業 ということが考えられます。      美容室やヘアサロンでは 個人事業がよくみられます。 設立  株式会社や有限会社として 法人(会社)になった 年月日のことです。 創業  その事業をスタートした 年月日のことです。      個人事業な...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2008/07/10 11:30

資本金と消費税

いつも、ありがとうございます 七夕も、終わりました 夜空の星も、ながいこと 見てませんが お元気ですか? 今回は、資本金と消費税です 前回、書きましたが 原則として、設立1期目と2期目には 前々期が、ありませんので 消費税は、申告しなくていいのですが 資本金が、一千万円以上ある場合は ...(続きを読む

中島 成和
中島 成和
(税理士)
2008/07/09 09:27

マネーコラム 2008年2月号「政府系ファンド」

「日本版政府系ファンド」 日本でも政府系ファンドの設立の動きがある。 昨年の12月に自民党の国会議員数名で「資産効果で国民を豊かにする議員連盟」を立ち上げ、数千億円規模のファンドの設立を提案した。 そもそも政府系ファンドとは国家が国の資金を増やそうと投資活動するファンドのことであり、 イ.石油や天然ガスなどの販売収入を国家が管理して運用する「資源型」と ロ.輸出増加...(続きを読む

服部 英樹
服部 英樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/01 21:17

消費税の免税

いつも、ありがとうございます 子犬に混じってトラの赤ちゃんにも おっぱいを飲ませている犬が テレビに出ていました 優しさが、あふれていました お元気ですか? 今回は、消費税の免税です 前々期の売上が、1千万円以下なら 申告する必要は、ありません 設立第1期と第2期は、 前々期があり...(続きを読む

中島 成和
中島 成和
(税理士)
2008/06/30 10:51

管理組合と管理規約1 〜メルマガより〜

【EMPメルマガバックナンバー 2005/7/30号】 マンションを売買した場合、 売主から買主に引渡す書類の中に「管理規約」があります。 今回は、この「管理規約」と「管理組合」についてご説明したいと思います。 建物区分所有法の改正法が昭和59年1月1日から施行されました。 その中で、 「区分所有者は、全員で、建物並びに その敷地及び...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/06/25 16:00

企業経営者の「財務体質の強化」

オーナー経営者の重要なテーマのひとつに「財務体質の強化」があげられます。 設立当初、どんなビジネスをスタートし、どのように営業し売上を上げるか? 皆さん、真剣に考えたことでしょう。 私もそうでした。 ある程度成長していくと、その先に「企業規模の拡大」が待っています。 企業経営者の仕事は正に「経営」で、営業ではなくなってきます。 そこで、銀...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2008/06/19 15:49

宮崎杉で家をつくる関西連絡協議会発足

■4月16日は、宮原家の墓参りを済ませてから、宮崎市に向かいました。  朝からあいにくの雨です。11時にJR宮崎駅前にある東国原英夫講演会事務所で、稲森忍後援会長・事務局の串間慎司さんと会いました。串間さんがこれからは窓口で頑張ってくれるとのこと、頼りにしています・・・。 ■午後からは、宮崎県木連です。  宮崎杉で家をつくる関西連絡協議会の設立についての会議です。  宮...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/06/05 19:05

Allaboutで人気の建築士八納氏が山口県でセミナー開催

こんにちは。山口県のファイナンシャルプランナー 上津原です。 今日は、オールアバウトプロファイルで人気の建築士のセミナーのご紹介です。 私の仕事の中には、お客様に誠実な専門家をご紹介することも含まれています。 これから紹介します八納啓造さんは、私の4年来の友人です。 一級建築士として、健康とデザインそして資産形成を両立させた家を多く設計しています。加えて、お客様の人生の夢や願...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2008/06/03 18:18

インターネットによる精神障害の早期発見・早期治療(9)

おわりに 以上、初回うつ病のDUIを大学病院やクリニックで調査し(約3ヶ月)、インターネットを利用して精神保健相談(451件)を試行した。首都圏・大都市をはじめ、地方や海外からも多数の相談を認めた。内容は未治療の受診の適否や治療中のセカンドオピニオンが大半であった。主治医との治療関係や現在の治療内容など、主治医に相談できない悩みも少なくなかった。 「早稲田大学大学院国際情報通信研究科加納研究室」...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

家づくり講演会・・確信なる!

■東国原英夫後援会事務局からのメールのやりとりで、『東国原英夫宮崎県知事の講師が実現する!』という確信が生まれました。あとは問題は日時の調整であり、公務にしろ政務にしろ開催できるという気持ちになりました。 ■『一度、宮崎に行って詰めたほうがいいですよ!』このようなアドバイスもあり、宮崎行きを4月15日.16日と決めました。 ■ひとつは、東国原英夫後援会との詰めです。謙さんのブロ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/05/24 17:32

OpenIDの推進に期待

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は情報セキュリティインフラについてのお話です。 OpenIDとは、1つのIDで複数のWebサイトを利用できるようにする技術規格のことです。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20070424/269329/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/art...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2008/05/24 12:26

家の顔「玄関」−飾り棚

Wakaba-Houseの玄関を振り返って見たところ(左写真)です。 玄関入って右側には、中間に飾り棚を設けた靴箱があります。 クライアントから「玄関にちょっとした飾り棚がほしい」という要望はよくいただきますね。 Wakaba-Houseでも、クリスマス・お正月・新緑など季節ごとに飾るものを変えられて、このスペースを楽しまれているようです。季節感の感じられるしつらえは、小さいお子...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2008/05/19 01:30

グローバルM&A、事業提携

今日は新卒採用でも人気の高い、日本を代表する起業家輩出企業 での打ち合わせ。 同社は、日本国内での事業展開がメインで、 あまり海外というイメージがない。と言うよりは、ほぼ皆無。 従って、高い英語力を備えた人材を募集したいと言われても、その意思が不明であった。 そこで、部門長と摺り合わせをさせて頂いたところ、 実は、同社は外資系企業とのコラボレーションで、アラ...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2008/05/13 09:30

宮崎県庁&宮崎県木連訪問・・・・

東国原英夫宮崎県知事講師招聘までの経過はこちらでご覧下さい! http://profile.ne.jp/ask/column/search.php/series/6282?p=1 ■2月1日は、父の供養を済ませて、宮崎県庁環境森林部・山村木材振興課(http://www.pref.miyazaki.lg.jp/index/category/03_forestry....(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/05/09 18:00

【ダク・グループ十訓(行動指針)】とは (その1)

ダク・グループ十訓(行動指針)(1) ダク・グループの十訓(行動指針)についてご紹介します。 地元密着営業こそ 企業の繁栄の確かな方向 と知れ。 ダク・グループ設立以来、地元にお世話になっています。 地元の不動産オーナー様、企業経営者の皆様との信頼関係をもとに、皆様と一緒に繁栄していきたいと考えております。 ダク・グループのスタッフ一同、皆様から...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2008/05/08 09:00

労働保険料の申告

はじめての経営労務 労働保険料の申告 経営者として従業員を雇ったときに加入しなければならないのが、労災保険、雇用保険、健康保険そして厚生年金です。 そのうち、労災保険と雇用保険を併せて「労働保険」といいます。 この労働保険の保険料は、毎年5月20日までに申告して支払います。 すでに会社を設立して数年が経過している経営者の方であれば、毎年のことですから...(続きを読む

清水 光彦
清水 光彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/05/06 16:11

東国原宮崎県知事への熱烈ラブメール その3

■住宅講演会 『宮崎杉をたっぷり使って良い家を建てよう@大阪』 開催に向けて謙さんが東国原英夫宮崎県知事に送ったラブメール その3です。  その1:http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/31072  その2:http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/31096   東国原英...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/05/05 18:00

内縁夫の死後不倫発覚

先日相談されたのは30歳代の女性です。 最近、相談者の内縁の夫が亡くなったとのこと。 内縁関係は3年です。 亡くなった後、夫の携帯電話を見てみると他の女性との不貞行為の動画が入っていたのです。 また、相手の女性は相談者も知っている女性でした。 相談者はその動画を見てから、眠ることもできず、精神科に通うようになったのです...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2008/05/04 20:21

改革始まる 韓国経済・ソウルレポート

今年、3月31日から4月3日までソウルに行ってきました。 韓国では新大統領の李政権が出来てこれから小泉改革のような改革が始まろうとしています。 李大統領は「747公約」という今後10年間、年平均7%の経済成長を続け国民一人当たりの所得を4万ドルにして世界先進国の1つになることを掲げています。 李大統領はソウル市長時代、道路を壊してその下に眠っていたかつての小川を再生した経験...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/20 14:49

転職なら 職務経歴書 書き方例

「得意分野」 カット全般  ワインディング 「職務経歴」 19--年-月 ヘアサロヘアサロン よこよこ 株式会社アバウト      事業内容:美容室店経営 従業員数12人 設立1999年 店舗数2店舗 19--年-月 店舗にて業務研修 19--年-月 大阪店 配属 店舗規模 :セット台×席 月間売上げ○○円 スタッフ×名 ポジション:アシス...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2008/04/20 10:00

日本の粋

日本文化を世界に発信する。 歌舞伎や能などの古典芸能ではなく、現在の日本文化を、である。 ただ、既にムーブメントとして確立しつつあり、 ジャパニメーションなどの造語も生まれているアニメやゲームではない。 ずばり、ファッションである。 日本を代表するデザイナーが集結し、36のブランドが世界121ヶ国に向けて発信され、 購買できるようにした企業がある。 同社の大...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)

フランチャイズ本部の海外展開・進出

 フランチャイズ本部から海外進出についての相談を受けることあります。 そこで、今回はフランチャイズ本部の海外進出の問題を考えてみましょう。  まず、どのくらいのフランチャイズ本部が海外に進出しているかをみてみると、フランチャイズチェーン協会から発行されているフランチャイズエイジ(2007年11月号)にその正会員および準会員(回答の会社の合計92社)のデータが載っています。 主な展開先国...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2008/04/09 23:29

坂田岳史:私の経歴

みなさん、こんにちは。4月1日から、プロファイルに登録した坂田です。まずは、私の信念と経歴をご紹介したいと思います。 ■私の信念 私の信念は、「一期一会」です。これは、茶道の言葉ですが、茶道ではお客様が来られた時、その時できる精一杯のおもてなしをします。私は、お客様からコンサルの依頼があった場合、持てる力を全て出し最大のおもてなし(企業支援)を行います。 ■私の経歴 ...(続きを読む

坂田 岳史
坂田 岳史
(ITコンサルタント)
2008/04/07 15:38

日本人による、日本人の為の、事業再生

先日、外資系投資銀行・外資系戦略コンサル出身の方々が設立した 日本人による日本企業の再生ファンドに伺った時の話。 事業再生というと、外資系投資ファンド、いわゆる“ハゲタカ”が 業績悪化した日本企業を買い叩き、体裁を整えて高値で売却するイメージが強い。 同社もご多分に漏れず、そういった経験を積んできたプロフェショナル達の精鋭部隊であるが、 “ハゲタカ”とは大きく違う点がある。 ...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)

My人事からのお知らせ

開設半年を迎えました! あなただけのMy人事として開設した公式サイトも、おかげさまで半年を 迎え、亀の歩みかもしれませんが、少しずつ、My人事というコンセプト が、伝わっているように思います。 ただ、どう利用すればいいのか、とまどってらっしゃるユーザーの心境も、 よくわかりますし、そういった声を参考に、もっともっとユーザーの立場 に立った相談の仕組み、安心感の得...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/03/24 11:44

「働く仲間の会」〔WMC〕で、実現したい事は!?

働く事の意味や、働き方の是非が、これほど問われるようになったのは、 これまで積み重ねてきた社会の仕組みが、紛れもなく“金属疲労”を 起こし始めているという、結果なのではないでしょうか。 消費奨励型社会から、リサイクル循環型社会へと。 言葉で言えば簡単ですが、生活習慣を変える事は、それほど簡単な事では ありません。3年、5年、10年といった単位で、社会全体の仕組みや ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/03/17 08:54

『仏メディア企業Vivendi(ビベンディ)』その1

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田千草です。 トヨタ「Auris」、カルティエ「Hilove」、イリー「Espressamente illy」に続き、今回もノーメン・グループが開発した「宝」をご紹介していきます。 Vivendi(ビベンディ) フランスのメディア・テレコム企業 この会社の企業スローガンは、 Le divertisse...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2008/03/12 19:29

中小企業の事業承継税制の拡充

平成20年2月5日、内閣より「中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律案」が衆議院に議案として上程されました。成立をすれば、平成21年税制改正で実現され、平成20年10月1日(予定)以後の相続に遡って適用されることになります。 自民党政調会経済産業部会会長平井たくや議員のHPに詳細かつ判り易い解説が掲載されておりますので、ご参考まで。 国会審議によって若干の変更がでてくるかと思います...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/03/03 21:07

「働く仲間の会」〔Work-Mate-Club〕とは‥‥

「働く仲間の会」とは、“働く仲間たち〔Work-Mate〕”をキーワードに、 失業や転職、ワーキングプア等の問題を対岸の火事とせず、 ◇ “働く仲間たち〔Work-Mate〕”皆で支え合える仕組みを提言したり、 ◇ 見なし管理職や派遣の問題等、働き方の選択肢が広がった事による   デメリットに注視し取り上げていく中で、解決の方向性を模索したり、 ◇ 今後の未来...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/03/03 09:00

社員10人までの総務の仕事がよくわかる本

タイトルの、書籍を出版いたしました。(昨年11月末) タイトルどおり、会社を設立したばかりの企業や小規模企業向けの総務の仕事がよく分かる本です。 総務の仕事は、その名の通り非常に多岐に亘ります。 営業以外は、全て総務ともいえます。 こうした職務は、小規模企業では経営者様が、ご自身で行われていることが多いですね。 ただ従業員が増えてきますと、社内環境の整備の重...(続きを読む

小岩 和男
小岩 和男
(社会保険労務士)
2008/03/01 12:02

サイトの新規オープンとコラム執筆に関するお知らせ

長らくお待たせいたしましたが、私のサイト[My人事.com]が装いも 新たにオープンしましたので、ご案内します。 http://my-jinji.com/ 〔新装オープン〕 「働く仲間の会」〔Work-Mate-Club(WMC)〕という社会人サークルの 設立が、今回のリニューアルにおいては、大きな特色となっています。 この会の“特徴”としては、【社会...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/02/29 15:42

経営者は常にコスト意識を。

設立当初、がむしゃらにがんばり多少余裕ができてくると 忘れがちになるのがコスト意識。 細かいムダがいたるところに生まれてきます。 時間のムダ、経費のムダ、仕入れのムダ・・・。 社員にコスト意識を徹底させ、少しでも無駄を省き利益を追求する。 同じ結果が生まれるのならば、少しでも安いほうが良いというもの。 一番重要なコストは社員の時間です。(プロセスコス...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2008/02/29 11:45

計画団地の街並計画

昨日“家族に乾杯!”の思わぬ事で、街並計画をかなり手がけてきた事が判明してしまったので、''街並計画についてのコラム''を書きます。 今までコラムで住宅とインテリアをご紹介することが中心でしたが、実は私は事務所設立する前の''20年近く前から 計画団地の街並計画を多く手がけております。'' 始めは、外観や外構の素材選びやカラーリングでした。 そのころはまだ カラーコーディネ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/02/26 23:32

乳歯が!!!凄い!!!

北京でご一緒させていただいた、名古屋大学の上田教授が再生医療の新たな扉を開きました。(日本で発表の前にさわりの部分は聞いておりましたが・・・。) 子どもの抜けた乳歯から、本人や親の骨折を治せるようになるかも知れない――。名古屋大学は去年の暮れ、乳歯や親知らずを集めて幹細胞を抜き出し、保存する「乳歯幹細胞研究バンク」を設立しました。集めた幹細胞を使って治療や再生医療の基礎研究に取り組む。骨...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/02/19 01:29

Yahoo! Japanはどうなる?

Yahoo! Japanはどうなる? 2週間前たまたま取り上げたYahoo問題。 先週には、大きな問題となっていました。 米国のYahooはYahoo!Japanと違い、検索サイトのシェアも20%どほしかなく、業績もあまりよくありません、いずれにしてもYahooがYahooではなくなる可能性は大きいようです。 Microsoft か Google か。 Micro...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
2008/02/11 11:06

不動産登記の減税

いつも、ありがとうございます インフルエンザが、はやっているようですが お元気ですか? 今回は、不動産登記の登録免許税の軽減です 今年の1月から、来年の年末まで 不動産の所有権の移転などの 登録免許税が、1割引になります 割引額が、5千円以上の場合は、 5千円ですが 会社設立同様 オンラインで...(続きを読む

中島 成和
中島 成和
(税理士)
2008/02/08 09:48

私編-12 (成長企業に初接触)

 夏の終わりに面接を 受けた会社は  西中島南方にある  設立後、3年か4年ほどの人材コンサルタント?会社でした。 就職情報で 1/2ページを使って 広告していました。 とにかく 若い 成長 がメインの内容で 読んでも よくわかりません ただ コンサルティング営業 という職種で 20年ほど前の 当時は珍しい呼び名の職種でした。  この「コンサルティング」に 惑わされ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2008/02/07 19:30

130万円示談書締結後、相手から嫌がらせ

最初に相談されたのは、4ヶ月前でした。 30歳代前半の独身男性です。 会社の同僚の既婚女性との不倫が夫に発覚したのです。 彼女は正直に夫に白状してしまったのです。 それで、弁護士を通じて、500万円の慰謝料請求の内容証明が送られてきました。 ただ、交際は期間も短く、肉体関係も一度だけで継続性も少ないなど減額材料はありま...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
2008/01/30 18:30

株式の評価2

いつも、ありがとうございます 東京は、雪だそうですね お元気ですか? 今回も、株式の評価です 300万円の現金を資本金にして 会社を設立すると 60株なら1株が、5万円です このお金で、商品を仕入れて 利益をプラスして売ります そうすると現金が増えます 繰り返すことによって 更...(続きを読む

中島 成和
中島 成和
(税理士)
2008/01/24 09:48

◆新春全国一斉・家づくり勉強会開催中・・!

■ホーミースタディグループ・・    新春全国一斉・家づくり勉強会・・ホーミー教室を開催しています・・!     :期 間:平成20年1月7日(月)〜2月29日(金)   :会 場:全国60ヶ所のホーミー住宅研究所の教室(研修室)   :参加費:無料(新春イベントに付きご招待です) ■ホーミースタディグループ(HSG)  ◆日本最初の住宅環境科学研究グループ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/01/10 18:42

ミニ保険会社をご存知ですか?

ミニ保険会社は2006年4月に保険業法が改正され誕生しました。 発端は当時任意共済と呼ばれていた相互扶助組織です。 当時は関係業法の整備がなされておらず、無認可共済・ 根拠法の無い共済とも呼ばれていました。 純粋に保障事業を行っているところが大多数でしたが、 制度を利用し、出資法違反や連鎖販売がなされたりとトラブルも あったため、法制化されました。 ミニ保険...(続きを読む

澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
2008/01/09 22:08

相互会社は限界があるのか?

新聞各紙で公表されましたが、第一生命が2010年春にも現在の「相互会社」から株式会社に転換する方針を決めました。 持ち株会社制度を導入するとともに、国内外でM&A(合併・買収)を積極化する考え。第一生命の斉藤社長は、拡大戦略を進めるには「相互会社では限界がある」との認識を示しました。   以前から生保の相互会社は内向きな経営形態だという批判はありましたが、最大の要因は、総資産約1...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2008/01/06 15:23

本年もよろしくお願いします

今日は1月2日ですね。 私は実家の神戸に帰省しながら今この文章を書いています。 昨年は6月からこのALL ABOUTに関わるようになり、コラムやQAなどを中心に情報を発信させていただきました。また、昨年は5月、9月に東京、3月、10月には名古屋、11月には大阪で講演会を開催、11月にはこのALL ABOUTがご縁で金沢でも講演依頼をいただきました。 またひょんなところでは、...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/01/02 10:16

東国原宮崎県知事イラスト入りノボリ完成!

■幸せこだわり住宅職人 謙さんの会社は、宮崎県産直住宅推進協議会の会員です。  宮崎県の杉やヒノキを使った家づくりを推進しています。宮崎県は杉の生産高日本一の木材のふるさとです。地鶏やマンゴーだけが日本一ではありません。 ■宮崎県産直住宅推進協議会は、宮崎県の木材の県外拡販を目的として設立されています。  会員自らが拠出する事業費と宮崎県・国からの補助金などを有効に使って会...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/12/27 17:26

海外ケータイ事情

「片手キーボード」の話。 「片手キーボード」つまり“ケータイ”のこと。 先日、携帯サービス開発を手掛けるベンチャー企業の社長と、お打合せした時の話。 現在展開中のサービスが、ユーザー数100万人を突破し、 いよいよ来年はアジアへ事業展開するという。 欧米での展開はされないのですか?との問いに 「しないね。」とのご回答。 理由は、携帯の使い...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)

会社設立が安くなりました

いつも、ありがとうございます 今年も、あとわずかとなりました あわただしいですね お元気ですか? 今回は、登録免許税の減税です オンラインで申請した場合、 来年の1月から 会社設立登記の登録免許税が 5千円安くなります 再来年の年末までの設立が OKです(続きを読む

中島 成和
中島 成和
(税理士)
2007/12/26 10:24

サーバント・リーダーシップ(2)

サーバント・リーダーシップの定義 サーバント・リーダーシップの提唱者グリーンリーフは 故人となりましたが、現在、その教えを世界に広めるべく 「グリーンリーフ・センター」が設立されNPOとして 活動しています。 その日本支部である「グリーンリーフセンター・ジャパン」 のウェブサイトでは、「サーバント・リーダーシップ」について 以下のように定義しています。 ...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/12/26 09:00

2,316件中 2201~2250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索