「視線」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「視線」を含むコラム・事例

613件が該当しました

613件中 101~150件目

【日本橋-川辺の家】掲載されました

homifyのマガジン欄に 【日本橋-川辺の家】が掲載されました。 https://www.homify.jp/ideabooks/337015/ [日本語版] https://www.homify.co.kr/ideabooks/371315/ [韓国語版] 『川沿いの小さな敷地。広がりを感じる空間へ』というタイトルです。 【日本橋-川辺の家】 ■概要 都心の河川に面する建...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

~視線が違うだけで、やり方も結果も変わる:ビジネス英語コーチ(BEC)~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 いま、短期...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

田園都市線の混雑は大変なことになっていた…

今日は、交通機関の乱れで苦労された方も多いのでは? 私も、今日は外出予定だったため、朝早く(7:30くらい)に鷺沼駅のホームに行きました…「ま、ちょっと混んでるかな」程度だと思い、改札をくぐってホームに行ったら… どこのバーゲン会場じゃーっ! というくらいの混み方。写真撮ろうかと思ったけど、そんな余裕もなく…風が強いから雨もじゃんじゃんホームに吹き込んでくるし、ビチョビチョで立っているだけ。 ...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)
2016/01/18 17:28

痩せたい!は叶えない!

昔のパンツが履けない、、 お腹に視線が集まる、 痩せたい! 実はこれ、、 多くのケースで痩せられない原因。 ??? いや、だから痩せたい! なぜ痩せられないのか? 目的が間違っているから。 この場合は心から痩せたい! のではない。 原因はお腹。 痩せたい! は手段 目的はパンツをかけること 目立つお腹を凹ませること。 ここが終着点となります。 だから体重! ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

一見さん用とリピーター用の商品の価値とは?

ファストフードは 価格やスピードという コンビニエンスを価値観と している企業は、 リアル店舗を 次々と撤退していますね。 一見さんの目玉商品を リピートさせるという 戦略が 今の時代では、 自らの首をしめていく という状況になりました。 船団を組んで グローバリゼーションして 効率よく大量生産し マスメディアで イメージ啓発していく という 営業手法がコスパが合わなくて 価値をな...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/12/22 10:04

ハーモニー1 周囲と同化してしまう安心感と個性を保つ不安

ハーモニー 小説家 伊藤計劃氏の作品を元にした2015年11月公開の近未来SFアニメーション劇場作品です。 未来のアメリカで、暴動やウイルスのために大勢の人が亡くなったことをきっかけに、先進国の政府では人類の人体に「ウォッチ・ミー」と呼ばれるチップを注入し、データ化し、データを受け取る中枢機関で人間の健康状態や行動をモニターし、コントロールするようになりました。 おかげで寿命は飛躍的に伸び...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/12/21 18:16

メイクレッスンジプシーだった彼女が、メイク講師を目指しはじめた!

人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。 昨日は、セルフプロデュースメイクインストラクター一級講座@表参道 でした。 12月だというのに…昨日も熱ーい一日となりました 内面から女性を輝かせるメイク講師を目指す、セルフプロデュースメイクマスター新0期生 東京チームは、神戸、名古屋、東京、神奈川からご参加くださってます(^^) 一級講座は、アン...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/12/21 09:39

~周りと比べることで初めてわかる:ビジネス英語コーチ(BEC)~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 短期に集中...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

買って頂くには、全て客先目線で

先日から私自身が、さらに私の支援した企業が業績を上げた方法をフィードバックしています。 ストーリー、筋書きも決めていないので、内容があっちこっちに飛んで申し訳ありません。 先日は、「挨拶」でした。 今回は、カタログ、チラシなど自分以外の人に見て頂く「販促物」営業レベルでは「ツール」についてです。 これまでも、よく「客先目線」ということを言ってきています。 もっと解りやすく言えば、自分...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)
2015/12/01 08:02

【受講者感想vol.246】 面接でアピールすべきことを勘違いしていた。面接官の意図が分かった

【受講者感想】 面接でアピールすべきことを勘違いしていました。面接官がなぜその質問をしているのか意図が分かった点が増えました。 34歳(女性) →  第一志望企業から内定獲得し、転職に成功 ご相談の経緯 「面接で上手くゆかない原因がわからず、悩んでいます。」というお悩みで、 JACCA転職塾(フルコース)を受講された受講者様です。 言葉で考えるのが人間です。それゆえ、 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

カラーカウンセリング~その5:色の熟語~

こんばんは今回は色の熟語です。 熟語といえば…学生時代にテストで「天〇無〇」の穴埋め問題が出てね。私、自信たっぷりに解答したんだけど、答案返却時に先生が… 「正解は天衣無縫。天地無用もいいが…一人、天下無敵と書いたヤツがいた」 …痛いっ!先生、視線が痛いっ!私を見てるっ! さて、思い出話はこのくらいにして。 色それぞれに意味があることは何回もお話ししました。色は単色ではなく組み合わせて使うこと...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)
2015/11/26 23:18

ミニミニハウス

世田谷区で進行中の「ミニミニハウス」。 ブログ初登場です!!! 敷地面積10坪の狭小地に建つ専用住宅の計画。 前面道路4mの角地の為、2方向からの厳しい道路斜線制限を受けてしまう敷地形状。 しかも、隣地境界線側は、民法上の50センチ以上の距離を保つ条件付。 そんな厳しい条件の中で、その厳しい条件を逆手にとる最大限に活かしたプランが完成しました。 道路を行き交う人の視線か...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

夫婦円満は女性性を35%Upする話し方で

  あなたの女性性を35%UPする話し方   夫婦円満とは具体的にどんな関係かは、個人の好みによって異なります。いつも一緒にいることを好む夫婦もいるでしょう。また、我が夫婦のようにお互いに自由を好む夫婦もいます。 そして、どの円満夫婦も「この人と結婚してよかった」と思っているのではないでしょうか?  家庭と社会に「幸せの魔法」をかける夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2015/09/26 22:40

私にとってフツーなこと。

メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 今日も御訪問下さりありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ 夜な夜な更新です(笑) 火曜日は、自分の学びのため、 終日福岡でした♪ いやぁ~、 学ぶって楽しいですねぇ! 新しい情報や知識が得られるとワクワクしてきます♡ ランチをいただいた後、帰り道、 新しいカフェを発見!! す...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/09/01 23:45

もっとスグできる印象アップ術

前回は、 “表情でイメージアップできる” というお話でした。 実は、 すぐに印象を上げられる部分は 表情だけではありません かの有名な 「メラビアンの法則」 では… ************** 話の内容などの 言語情報が7%、 口調や話の早さなどの 聴覚情報が38%、 見た目などの 視覚情報が55% ************** といわれています。 (...(続きを読む

本井 優
本井 優
(恋愛アドバイザー)
2015/08/30 23:22

ボイスドラマ「視線を感じて」天宮耀子

ボイスドラマ「視線を感じて」天宮耀子 おはようございます、本山です。 私の生徒さんがボイスドラマを制作しました。 とてもクオリティが高く内容も面白かったです。 いいなあ。 夢を実現するために頑張っている人を本山は応援します。 今晩私のラジオに出演していただくことになりました!以下が詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 8月26日21時~ FMかわさき 79...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2015/08/26 14:11

共感の技術

前回「大人の発達障害」にて「自閉症スペクトラム障害」の基本症状として、「三つ組みの障害」すなわち「社会性、コミュニケーション、イマジネーションの障害」をご紹介しました。「自閉症」という名称の通り、他者との関わりを避け、自分の価値観にこだわる背景には、この「三つ組みの障害」があるわけです。さらにこの障害の心理特徴として「共感」の不足が挙げられます。「共感」とは相手の気持ちを自分の気持ちのように感じる...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

SEOに取り組む目線について

SEOの施策を行ううえで、その相手となるその心理をうかがい知ることが必要です。 つまり、Googleを知り対策を講じることが重要であり、その為にも、見方・視線・目線を 間違えないことが前提となります。 例えば、コンテンツSEO という言葉、これは実体の無いものが独り歩きしているようにも 感じます。 SEO はコンテンツの質で決まるという傾向になるのかもしれません。 但し、その質とは、どのよ...(続きを読む

瀧内 賢
瀧内 賢
(Webプロデューサー)
2015/07/26 08:09

接骨院様での九死に一生

知人の紹介で、某接骨院様での運動のご指導のお話をいただきました。これは普通に運動だな!と想いつつ、普通に運動内容を考える。これこそ大きな間違いでした。。それは自分の固定観念。学生時代、腰を痛めて接骨院に通っていた頃、筋肉使い過ぎ!と言うことで、治療してもらってました。このことから、接骨院様でお役に立てることは〇使い過ぎの筋肉をなくす。〇バランスの良さ〇負担を取り除くこと。が最も良い事と思い込んでい...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

叶理恵さん主宰の【幸せ女性起業塾】に参加致しました!

恋愛・夫婦関係スペシャリスト ウーマン魅力学メソドロジー研究家 ヒロコです。 私には、いつも経営戦略のディスカッションパートナー をお願いしている経営コンサルタントの方がいます。 一人だと煮詰まっちゃう時があるの~~。汗 先日は、その方、叶理恵さん主宰の【幸せ女性起業塾7期】に 特別オブザーバーとして参加させて頂きました! 19年前にニューヨークに移住したとき、 私のセルフイ...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2015/07/13 19:38

あなたの視線にひと工夫

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   我が家のタマは、私が叱ると目をそらします。   「これ、きいてるの?」   と言うと、今度はアクビをします。   「きいてる?」   と更に言うと、プイッとどこかへ行ってしまいます。   叱られるというのは、ストレスですよね。   タマが視線をそらすのも、アクビをするのも、自分の気もちを落ち着かせる...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

「心の病、はじめが肝心 早期発見、早期治療の最新ガイド」水野雅文著

恩師、水野雅文先生による新書が出版されました。「心の病」に関する一次予防(発病予防)・二次予防(早期発見・早期治療)・三次予防(リハビリテーション)について、最新の知見が余すところなく、分かりやすく書かれています。一読して、水野先生の講義を聴いているような、座談会にてお話を聴いているような錯覚を覚えました。なかでも、第3章「心の病を重くしないコツ、病気は治り方が大事」の一節は読みごたえあります。「...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

シャウト&デスボイスもやっておきましょう!☆さいたま 川口 ボイトレ

シャウト&デスボイスもやっておきましょう! ――――――――チャンネル登録してね ========= まずはお気軽に無料体験レッスン http://www.smdvocal.com/try.html びっくりするほど、あなた自身の「歌唱力」がつき「発声」が見違えます。 あなたをカリスマボイストレーナーにする! 「えっこれ無料でいいの?!」 今だけ!...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2015/07/04 20:28

下半身太り病?!

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)のBjウォーキングスクール代表Norikoです。 昨日は北海道・札幌セミナー2日目でした。 初日もそうでしたが私のビフォー写真をブログで見て 希望を持たれる方が本当に多いんだなと思いました。 私のビフォー写真はこちら⇩⇩⇩ 『そのダイエット間違ってない?』 昨日もビフォー写真と生で今の私をご覧になり さらに希望が持てたとおっしゃる方が...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/06/25 10:32

「ステージチェンジの7変化」

メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 今日も御訪問下さりありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪<心理学部門第1位!返り咲き!!ありがとうございます♪> <学問・科学では、100位圏内続いてます♪   50位圏内目指してます!宜しくお願い致します!!> 昨日も終日講座でした。 朝10時から18時までなのですが、 まぁ~、あっと...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/06/22 11:11

主婦、サラリーマン、起業したい方 ボーカル教室運営はいかがでしょう?

【カリスマボイストレーナー養成講座】 ↓↓PCから登録↓↓ https://39auto.biz/vocal/touroku/entryform5.htm ↓↓スマホから登録↓↓ https://39auto.biz/vocal/touroku/sp/entryform5.htm おはようございます、本山です。 僕の生徒さんの中には「プロ」で活躍中 の生徒さんも多...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2015/06/13 01:48

【カリスマボイストレーナー養成講座】開講!(メルマガ)あなたをカリスマボイストレーナーにする!

【カリスマボイストレーナー養成講座】 スマホはこちらから おはようございます、本山です。 僕の生徒さんの中には「プロ」で活躍中の生徒さんも多く在籍しています。 びっくりするような売れっ子もいます。 その反面。。。 「プロ」として満足に収入を得られず才能あるのに音楽を辞めていくアーティストもたくさん知っております。 才能ある人が音楽を辞めてしまうのは本当に悲しくすごく「も...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2015/06/06 22:25

カリスマボイストレーナー養成講座 開講!(新メルマガ)

【カリスマボイストレーナー養成講座】 スマホはこちらから おはようございます、本山です。 僕の生徒さんの中には「プロ」で活躍中の生徒さんも多く在籍しています。 びっくりするような売れっ子もいます。 その反面。。。 「プロ」として満足に収入を得られず才能あるのに音楽を辞めていくアーティストもたくさん知っております。 才能ある人が音楽を辞めてしまうのは本当に悲しくすごく「...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2015/06/05 21:10

鏡の前で姿勢をチェック!自信のなさそうな立ち方はNG!

さ、今回は「色」からちょっと離れます。ぴゅーん みなさん、「自分の姿勢は良い」と胸を張って言えますか?背筋を伸ばして、堂々と立っている人と自信がなさそうにオドオドとうつむいている人と、女性はどちらに好感を持つでしょうか。お分かりですよね? 婚活中の女性は、自分の人生を預けられる男性を探しているのです。頼りなさそうな男性なんて選びません。 きちんとした姿勢で、目を見て話をして、話を聞いてくれるよ...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)
2015/05/30 16:44

外構の模型を製作しました

現在荻窪で工事中のM-HOUSEは、外壁の吹き付けが終了して、建物の外観が姿を現しました。吹きつけの色はちょっと渋いベージュ系の色でとてもいい感じの色です。これから外構の工事をして緑が入ってくると街の中でひと味違う安らぎ空間になると思います。 その外構を模型で提案中です。カナダ杉の木の塀なのですが、足下をあけてそこに緑を植えます。2世帯住宅の門扉を2つ計画して、その間をオープンにしてここに...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

気持ちも新たにリフォームという選択☆1

住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 リビングのリフォーム現場の工事が完了しました。お客様との出会いは昨年末。一通のメールからでした。リビングダイニングのクロス替えや家具の相談にのってもらえますか?といった内容でした。 気持ちを新たに暮らしたい!そんな思いを持っていらっしゃいました。 ヒアリングでは、リフォームを考えた経緯や暮らし方、家事の動線、片付け方、お困り事、ご...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2015/05/19 19:23

10着じゃないですよ!パリのマダム

4月のパリ、朝の気温零度、昼間は20度 1日の気温差が激しいから、服の収納には工夫が要ります。 近ごろ、ニッポンでも昨日と今日で季節が行ったり来たり。 そんな気候になりつつありますね。 風邪をひかないように、体調を崩さないように、 服装で温度調節するワザが欠かせません。 パリで見かけるマダムたちは、 必ず!巻き物をしています。 ・・・・・と言っても、 数日間滞在しただけの個人的観察の結果...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2015/05/07 16:05

今週は語るをテーマに書きました。最後は、態度でイライラ語るについてです

空の勢力争そい、 結構激しくて。 うっすら鈍く広がる青い空と、 厚い白い雲は、 どうやらお互いに譲り合う気持ちがないようです。 今日から日曜日まで。 わたくし、何かと予定がありまして。 じっくりPCの前に座ることができない予想。 なので1日早いですが、 今週のテーマ、「語り」についてまとめました。 人は、いろんなもので自分の心情を語ります。 表情。 言葉。 態度。 視線。 文字。 ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/04/17 09:32

統一地方選挙~イメージコンサルしてみてください~

こんにちは。寒い。 さて、私のサロンは東急田園都市線の鷺沼駅前にあります。宮前区の駅の中では比較的乗降客数が多いこともあり、毎日、誰かしら候補者の方がいらっしゃってます。 で、思った。 滑舌が悪い人が多い!覇気がない!視線の動かし方が演説に向いていない!マイクに口を近づけすぎ! それじゃ聞き取れませんよ… 私ね、若いころイベントの司会をやったり、ナレーションのお仕事をしていました。選挙のウグイ...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)
2015/04/09 18:43

湯田倫理法人会 経営者モーニングセミナーへ。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ <心理学部門第1位!返り咲き!!ありがとうございます♪> 昨晩より、湯田温泉へ。 湯田倫理法人会様よりお声をいただきまして、 経営者モーニングセミナーにてお話させていただきました! はい、 ...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/04/01 20:00

キュリー夫人に憧れて

わたしの、皮膚科治療・アンチエイジング治療は 肌トラブルの解決を含む、 真の肌の美しさを追求する アンチエイジングメソッドであると、 ここに定義する。 一人一人の、 トータルプランニングからはじめて、 生涯続けていくものであり、 真の健康と美を手に入れるために、 自費診療も積極的に取り入れる必要がある と思っている。 欲望の先には何があるのか 情熱の先には何があるのか それ...(続きを読む

蘇原 しのぶ
蘇原 しのぶ
(医師(美容))
2015/03/30 08:50

おお~いいね!・・・調理しながらお客様に話しかけてくれるスタッフ

「南部一郎って召し上がったことございますか~?」 サラダバーに盛られている新鮮な生野菜をトングでつかもうとしていた私は、いきなり話しかけられ「ん?」と言いながら顔を上げた。 そこには、包丁で野菜を切っている手を休めて、ニコニコしながら私の方を見ているキッチンスタッフがいた。 なんだか、小説のような始まりですが、この店、新鮮野菜が食べ放題の最近評判の、「農家の台所」と言うお店です。こ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

TOEIC®初中級基礎単語466(730点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初中級基礎単語の第466回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。600点レベルから730点レベルに移行しましたので、少しずつ難しくなってきますが、毎回約3~5単語ずつご紹介しますので、毎日コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:『TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200』(初中級の学習...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2015/03/14 18:30

祝!永住許可

更新の乏しいブログにご訪問頂きまして、心より感謝いたします! さて、今朝は、早起きして運転免許証の更新に出かけるはずが、この1週間がハードだったためか、ちっとも早起きできず、予定より2時間遅れのスタートでした。。。 運転免許証の顔写真の撮影もあるし、夏頃に永住申請をした方の許可が無事におり、お食事にご招待してくださるとのことで、お約束があったので、ノーメイクという訳には行かず、しっかり準備した...(続きを読む

吉田 美如
吉田 美如
(行政書士)
2015/02/23 01:04

おお~いいね!・・・客席の様子を見ながらホールスタッフをサポートするキッチンスタッフ

「はい、ただいま参ります!〇〇さん、10番テーブルのお客様、宜しくお願い致します。」 私が、追加注文をしようとホールスタッフを探していたときです。 キッチンに向かって作業をしていたため、私の席の方には背中を向けていたホールスタッフは、私の視線には気がつきませんでした。その代わりに、私の姿が見える位置にいたキッチンスタッフが、すぐに私の視線、様子に気がつき、そのホールスタッフに指示をし...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

おお~いいね!・・・満席時に長居をするお客様へのアプローチ

「大変申し訳ございません。お並び頂いているお客様が増えて参りましたので、こちらを下げさせて頂いてもよろしいでしょうか?」 そう言ってホールスタッフは、ランチタイムにかなり長居をしていたお客様に声を掛けました。 スタッフからお願いをされたお客様は、「あ!ごめんなさい!」と言って、席を立つ準備を始めました。 すると、スタッフは、 「いえ、とんでもございません。ご協力頂きまして、ありがとうござ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ああ~もったいない・・・後に来た人の注文が先に出されたときに何も言わずに戻っていくスタッフ

「あれ?あの人のところに料理が運ばれてきたけれど、僕の方が先に注文したのにな・・・まあ、あの人はA定食で、僕はB定食だけどな・・・B定食って時間がかかるんだろうね・・・(以上心の声)」 ある日のランチタイム。 私は、町の定食屋さんにお昼ご飯を食べに入りました。 私は、空いていたカウンター席に座り、「B定食」を注文しました。 程なくして、私の隣には後から別の男性客が来てドカッと座りまし...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

起業で失敗してしまうMBAホルダーの間違った5つのリーダーシップ

MBAを取得して、新たなキャリアアップのための1つの選択肢に、「起業する」ことが考えられます。起業は、MBAで学んだすべてのことを最大限に活かし、自分の限界に挑戦できる絶好の機会でもあります。それゆえに、MBAを取得した多くの学生は一度は「起業」と言う選択肢を考えるのではないでしょうか。 MBAホルダーが起業して事業をどんどん拡大していくためには、強いリーダーシップが必要不可欠です。しかしなが...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

倫理法人会へ。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ 今朝は3時半起き!! 4時半に出発しまして・・・ 宇部倫理法人会 経営者モーニングセミナーへ。 6時半スタート。 40分のお時間をいただき、 講演させていただきました。 今回はのテーマは...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/01/30 19:30

リーダーに必要な「質問力」を上げる3つのポイント

リーダーには「質問力」が必要です。   「考えろ」という前に「質問」する 人に質問をすると、脳が無意識に答えを探そうと動き出す… 人間のアタマはそうできています。 文字量にすると、実にA4約30枚分くらい探そうとするそうです。 「考えろ」と指示をするより、よっぽど効率良く相手のアタマを動かせるわけです。   相手の自発的な思考を促し、相手の意欲を引き出す「コーチング」を学ぶ管理職が...(続きを読む

丸山 ゆ利絵
丸山 ゆ利絵
(ブランドコンサルタント)

エグゼクティブプレゼンス研修(企業研修)

会社全体の評価にも関わる「エグゼクティブプレゼンス」。 「エグゼクティブプレゼンス」とは、経営者・リーダーなど、 上に立つ人への期待にふさわしい「らしさ」のことです。 主な要素は表情、動作、話し方、服装、マナーや社交術があげられます。 米国では幹部や上級管理職に必須の資質や能力として認識され、 エグゼクティブ プレゼンスがなければ、出世や成功に大きく影響します。 また、外部からの視線に対しても、...(続きを読む

丸山 ゆ利絵
丸山 ゆ利絵
(ブランドコンサルタント)

LIVEに来てくれたファンの満足度が飛躍的に高くなる方法★

「LIVEに来てくれたファンの満足度が高くなるポイント」 ①【ファンにとって大きな励ましとなった。】 今まで悩んでいたこと があなたの歌唱や音やMCから 何かを感じ 気がつき「こう考えればいいんだ」 が見つかったりするとBEST!! 例えば歌唱時の視線の配り方ひとつで お客様は感激したり、冷めたりする。 ②【これだけで、チケット代の元がとれた!と感じられる】 簡単にすぐでき...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2015/01/24 22:50

会話中に相手と目をそらしたい時

● 会話中に相手と目をそらしたい時 こんにちは。池津です。 お見合いでの初対面では誰だって緊張します^^ どんな人かもわからない。 何を話せばいいかもわからない。 そんな状態での、約1時間。 目を見て話せばいいのはわかっているけど、ず~~っと目を合わせて話すのは、結構大変です。 ぶっちゃけ目をそらしたくなりますね。 目をそらす時にどっちに目をそらしていますか? 私のおススメは...(続きを読む

人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
(婚活アドバイザー)
2015/01/24 12:17

ああ~もったいない・・・ガッチャーン!「失礼しました」を下を向いて言うスタッフ

「ガッチャーーーーン!」 「失礼しましたあ~~」 飲食店でたまに遭遇するシーンです。 この日も、あるイタリアンで食事をしていたときに、私のすぐ後ろにいたスタッフがやらかしました。 食後のドリンクを持って来たときに、私の席の近くの棚に一時的に置いておいた、食べ終わって下げたお皿に彼の手が当たったのでしょう・・・数枚の空のお皿が床に落下!! ガッチャーーーーン! そして、店内のス...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

相手の目を見て話すがしんどい時

● 相手の目を見て話すのがしんどい時 こんにちは。池津です。 人と話す時は、相手の目を見て話しましょう! これって、子供のころから言われてきていませんか? だけど、みょ~に意識すると逆にしんどい(笑) 人とお話しする機会が多い私でも、相手の目をじ~~っと見て話すのは、しんどいです^^ お見合いで、初対面でのそれはお互いにけっこうきついものがあるだろうな~と思います。 見る方も見ら...(続きを読む

人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
(婚活アドバイザー)
2015/01/24 06:36

613件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索