「窓」の専門家コラム 一覧(44ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「窓」を含むコラム・事例

2,843件が該当しました

2,843件中 2151~2200件目

マンションリフォームのデザイン

私たちの設計事務所ででお手伝いしてきた、 マンションリフォームの実例が増えたので、''デザインの傾向''を二つに纏めてみました。 シンプルモダンデザイン 常に変わらず一番人気があるのが、 このシンプルモダンなデザインのようです。 シンプルモダンとは、マンションのインテリア要素から、 余分な飾りや''無駄なデザイン''を排除して、 使われた材料の素材感を活か...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/10/17 18:59

リビングダイニング ビフォー&アフター

白金台のマンションS邸のリノベーションの様子を 工事前と後で比較しやすい写真にまとめて見ました。 リビングのビフォー&アフター リビングルームのリノベーションで大きく変わった点は 以下の通りです。 ・東側の窓を幾つか塞いぎ、''壁''を増やしたこと ・床をフローリング仕上げにしたこと ・折り上げ天井を塞ぎ、フラットな天井にしたこと ・窓枠を交換し、アル...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/10/16 15:01

キッチン−1 <LDから続く別空間のキッチン>

「キッチンの中をあまり人に見られたくない」というクライアントの要望により、光が丘のチークハウスのキッチンは、ガラスの仕切りによってLDと空間が分けられた、少し奥まった位置にあります。 ダイニング収納の延長にシンクやコンロの並ぶキッチンカウンターが続き、その背面には引き出しをたくさん設けた天井いっぱいの食器棚が設置されています。キッチンの面材には、明るさの確保と汚れが拭きやすいように、真っ...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2009/10/15 15:15

ECサイトによくある15の失敗例 その2 ネット通販

今回も引き続き、ECサイトによくある15の失敗例を訳しておきます。 原文はこちら ↓ 15 Common Mistakes in E-Commerce Design 4.購入時にアカウント取得が必要 3.で言及したように購入時のプロセスは出来るだけシンプルにすべきです。お客様が商品をオーダーする前に、新たな障害物をつくるようなもんです。注文をしてもらう...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/10/12 20:48

小諸 I さんの家 模型

昨日は Iさんと模型を見ながら、打ち合わせ。 模型はやっぱりいいですね。 CG全盛の時代ということもあり、一応やっていますが、模型のほうがイメージがつかみやすい気がします。 でも、ライブでは模型のほうが圧倒的によいんですが、WEB上ではCGのほうが映えるみたいですね・・ 北側に抜ける窓がポイントです。 空気だけでなく、視線が抜けると広がりが出てきます。 ...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/10/12 08:00

外壁リフォームをする際のポイント1

外壁リフォームには外壁塗装という方法と今ある既存の上に新しく外壁材を施工する方法の大きく分けて、二通りの方法があります。 まず、外壁塗装をする際のポイントからご案内をします。 外壁リフォームは外壁は住宅を外からの風雨を守る為にあるのですが、その外壁を守る為に一般的には数年毎に外壁塗装をしたりして定期的に維持管理をしていなかければなりません。 その維持管理には外...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2009/10/08 12:11

外壁リフォームをする際のポイント2

外壁リフォームをする際のポイント1の外壁塗装について続き、 ■外壁塗装は外からの風雨を守る為の外壁材を守る為にある事 ■外壁塗装だけでは不十分で外壁材と外壁材のつなぎ目及び窓開口部などの劣化したコーキング材を完全に撤去をしてから新しいコーキング材を施工しないといけない事 ■外壁材に塗装をする場合は既存の外壁に付着している塗装を完全に落とすか或いは下地処理をキチン...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2009/10/08 12:08

がんばれ大岡川!

昨晩から台風の影響で雨風強いですね。 とはいっても、まだまだたいしたことはないです。 ・・・が、我が事務所はすでに浸水中。 すみませんうそつきました。雨が吹き込んだだけです。 とはいえ、窓開けてたわけじゃないですからね。 ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2009/10/08 07:23

LD−3 <ダイニング収納>

光が丘のチークハウスのLDのダイニング側を見たところです。 奥のダイニング収納の手前部分は、広めのバルコニーへと続いていて、現在はチークの大きなダイニングテーブルが置かれています。 ダイニング周辺は、いろいろと入り用の物が多いところ。 光が丘のチークハウスでは、壁面に沿って横に長くカウンター収納と吊戸棚を設け、吊戸棚の下部にも間接照明を仕込みました。 左手は手紙を書いたりパソ...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2009/10/07 16:15

浴室リフォームが完成しました。

神奈川県海老名市で工事中の浴室ユニットバスが完成しました。 窓からの漏水と配管の水漏れで、想像以上の腐食でした。 構造補強後にユニットバスに入れ替えました。 土台や柱まで被害を受けていたので、外壁も解体してやり直しを行いました。 原因は以前の工事が適切にされていなかったので、残念でした。 外壁下地が5ミリのベニヤに防水紙も張らずに、直接モルタルとは...(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
2009/10/06 20:20

現代民家「江戸スタイルの家」見学会のお知らせ

現代民家「江戸Styleの家」見学会&ミニセミナーを10月31日(土)に開催します。 寝そべると畳のにおいがした。 見上げると骨太の梁にどっしりとした柱が見えた。 その部屋は広くはないけれど、障子や引き戸を開けると広くなった。 「モダン」と呼ばれる現代の家が忘れた日本人の記憶の家。 終の棲家にはどんな家がふさわしいか? -現代民家- 「江戸Styleの家」=古くて...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/10/06 13:06

運河を眺める北向きリビングの家

「運河の家」と名付けたこの家は、敷地北側が運河に開けており、春には運河沿いに見事な桜を眺める事ができる。  従って、この家は敷地北側に大きな開口を持つリビングがある。 陽光はトップライトから取り入れる。 即ち、この家は、家づくりの定石を逸脱した家と言える。 熱損失の大きい窓を北に向け、夏の暑い日射を受けるトップライトを南に向けているのだから、、、  しかし、こうした問題はそれな...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/10/03 20:00

階段にもちょっぴり

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 我が事務所でお気に入りのガラスブロック。 先日のブログで、玄関脇をご紹介しましたが、階段部にも、ちょっぴり使用しました。 ガラスブロックは、大きく大胆がポリシーとしてありますが、階段部は、他の窓や構造等の絡みで、ちょっぴりとしました。 このちょっぴりも、他の素材や形と絡み、アクセントとして、効いてくることとなります。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/10/02 17:00

検索は、するな。自分の頭で考えなさい!!

皆様、こんにちは。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 安田 佳生さんがお書きになった、 「検索は、するな」が好評を博し、売れています。 私も購入して読みました。 安田さんが言われていることは、インターネット検索で他人の情報や世の中に存在する情報をそのまま、何の考えも疑いもなく使っていると、結局何も考えない人になりますよ、だから自分の頭で考え続ける...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/10/01 16:33

黄金町バザール2009閉幕しました。

一ヶ月間にわたる「黄金町バザール」無事終了しました。 最終日に行われたワークステーション高橋ご夫妻による「建築街歩きツアー」。 売春宿を活用している例として、僕の事務所もコースに。 なんと参加者50人! 入れ替わり立ち代り僕の事務所へ入っていき、上の階の窓から外を見たりしてました。 掃除しといてよかった・・・。 ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2009/10/01 06:36

練馬区錦1丁目/FP工法・ウレタン断熱パネル施工中

アルミ箔付きのウレタン断熱パネルが1階の柱と柱の間に入った様子です。 下には基礎と土台が見えます。(写真左) 外壁面 金物周りが熱橋となるため、座掘り等して、現場発泡のウレタンを 注入しています。(写真右) <↓以下の写真は、弊社ブログを是非ご覧下さい。> http://blog.goo.ne.jp/assetfor/e/9624089e395bb0beca6105...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/29 20:00

FPの家・体験談/お引き渡し後1年経ったK様邸に

昨年、7月にお引き渡しをさせていただきました田柄のK様ですが、 1年経ちましたので先日お客様が光熱費のデータ一年分と、ご感想、 体験をお寄せ下さいました。 その時のブログ↓↓↓ http://blog.goo.ne.jp/assetfor/e/8fc8b81f331f45df361d9599f3db2d5a その後、 「写真もぜひ撮らせて下さい!」と私がお願いして承諾...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/28 20:00

Twitter の何が面白いのか?(2)

Twitter の何が面白いのか?(1)  ▼ Twitter(ついったー)の初歩的な紹介を含め、まずは「フォロー」 をしなければ面白さは分からない、ということをメールマガジンの 特集記事でまとめて書いたので、ぜひ、そちらもお読みください。 Twitter(ついったー)特集(週刊クラブQ&A) Twitter を楽しむには、まず「フォロー」の数を増やしま...(続きを読む

林 俊二
林 俊二
(ITコンサルタント)
2009/09/27 03:36

LD−1 <リビング収納・仏壇置場>

玄関の引き戸を開けると、家の中心であるリビングダイニングに出ます。 光が丘のチークハウスのLD空間は、かつては6畳の和室・小さな居間・それらをつなぐ廊下と、間仕切壁で細々と区切られていました。 今回のリフォームでは、それらの間仕切壁をすべてとりはらい、広いワンルーム空間を基本とする間取りに変更。開放的で一体感のある住まいとなりました。 リビングダイニングの南面はバルコニーに...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2009/09/24 22:12

充実した東京での一日・・・

株式会社エスクリエイトの石川です シルバーウィークも終わりなのに、どうしても書いておきたかった一日だったので、ぜひぜひ聞いて下さい 9月17日は充実した1日でした 何が充実したかって? 朝の7時前にJR清水駅に集合し、日本商工会議所会員総会に出席のため東京は赤坂プリンスホテルへ出発! 鈴木顧問、森平副委員長、王様の松本さんと私の4人で楽しくワイワイと。。。 さすがに日本商工...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/09/22 23:00

業界別企業数調査サイトを使って販促に活用させよう!

業界別企業数調査サイト って、ご存知ですか? http://list.netreal.jp/list_data_search.html 検索窓に入れて、検索すると業種別企業数が出てきます。 世の中にコンサルタントは  一般法人データ件数 全国:80,527件  詳細法人データ件数 全国:68,202件 のようです(笑) 全国に...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/09/22 00:05

防災のこと 2

さてもし揺れたら、様子見をせず、恥ずかしがらず、すぐ身を守りましょう。基本は「頭と胴体を守る」です。腕や脚ならザックリ切れても生きてられますが、首やお腹がザックリでは命を失います。 ■揺れたら■ ○そこが古い(ボロい感じがする)建物なら揺れが大きくなる前に外へ出てください。ゆっさゆっさと揺れがきて、数秒後に建物はグシャリと潰れます。ビックリしているヒマはありませんので、這ってでも、窓...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2009/09/21 22:52

賢いマンション選び

住宅ローンの金利が低く、物件価格も下がったために住宅購入を検討されているかたが多くいます。ただ、住宅購入は大きな買い物です。失敗したからとまた買いなおすことはなかなかできません。そこで今回は、都心で購入者の多いマンションの選び方をまとめてみました。 <マンションの選び 〜 新築・中古 〜> 1》一生涯そのマンションに住むのかどうかにより選ぶ場所が決まる。 一生涯住む・・・ご...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2009/09/19 22:00

オーストリアエコ建築ツアー・パッシブハウスの幼稚園

昨年の秋のオーストリアですが、青空がとってもきれいです。 オーストリア政府が推し進めている省エネや環境を考えた 「未来の住まい」プロジェクトの原理に基づいて建てられた2003年に竣工の幼稚園です。 外壁は木の板張りです。資料にはラーチとありますのでカラマツ材です。(写真左) 子供たちの作品の色使いもきれい。(写真右) おしゃれな雰囲気の園内。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/18 19:58

壁2-フッツの家

廊下と階段。 階段がついて、廊下の奥を半分さえぎってもらって、寝室郡との意識の距離をとろうという空間。 大丈夫そうですね。奥の背の低い窓際で読書するのもよし。子供たちは外の傾斜で滑り台遊び。 家と傾斜の接点になる窓です。(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2009/09/17 17:32

子供部屋のロフト

板橋の家では子供部屋のベッド代わりのロフトを設置しました。ここにはリビングにつながる小窓が付いていて、窓を開けるとリビングの様子をうかがうことができるようになっています。親子の小さなコミュニケーションに役立ってくれると良いと思います。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/09/16 09:45

ピアノ教室のチラシを貼る場所

秋は、春の生徒募集に次いで生徒さんが集まる時期ですね。 今回は、ピアノ教室での生徒募集での定番の「チラシ」の貼る場所について 考えてみたいと思います。 ※私の活動に関してはピアノ教室コンサルタントのページからご覧下さい。 チラシを貼る場所を考えてみる チラシはポスティングや新聞の折込みなどに使うのは常套手段と言えますが、 他にいろ...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)
2009/09/14 22:17

OB建築主のKさんからお便りをいただきました

OB建築主のKさんからお便りをいただきました。 Kさんの住まいは敷地22坪に建つ木造3階の住まい、 地元の創建舎さんの施工で2009年3月に下丸子に完成 しました。Kさん、お便りをありがとうございました。 「8月下旬に創建舎さんに、1階南側の窓の外にすだれ をかけるためのフックを取り付けてもらいました(軒下 の南側に二つ追加、軒下の西側にひとつ取り付け)。 ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/09/14 14:26

使わない窓

実施設計が始まると、他に打ち合わせがなければ、1週間程外に出ないこともざらである。 実は、Allaboutの書き込みをする時間もなかなか取れない。 その位いマニアックに設計に埋没する。 今日は、また、窓の話。 窓(開口部)には次の4つの機能がある。 1)陽光を取り入れる窓。 2)風を取り入れる窓。 3)出入りする窓。 4)眺める窓。 これらは、...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/09/11 17:30

奥行きのあるリビングには上部からの光を

八幡木の家は南北に長い土地に建っています。外観写真でもわかるように南面には大きな窓が配置されていますが、どうしてもリビングの奥のほうには光が届きません。そこで、中央部に吹き抜けを設け、上部からの光をリビングの中央部に落とすように設計されています。光と風の通り道を上手に作る工夫です。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/09/11 00:00

SOL4オフィス・セミナーセンター(エコバウツアー2008)

だいぶ時間が経ってしまったのですが、 昨年、10月に訪問したオーストリア、ドイツのエコ建築ツアーの様子です。 現在、会社のパソコンのサーバー写真フォルダーには、エコバウツアーの写真が たくさん入っております。 一人で思い出に耽っていても意味がなく、太陽光発電設置の建物の写真など 皆様にも興味深くご覧いただける写真も多いので なるべくたくさんの方にご覧いただきたい...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/10 20:00

風の流れを考える

「大きな木の下の家」は、無事に基本設計が終わり、実施設計に入った。 しかし、基本設計と実施設計の区別はどこでつけるのか? 基本設計が終わったと言っても、実際にプランは最後の最後まで変更される。 基本設計の終わりとは、単に1/100のプランが終わって、倍のスケールのプランに入る、 という違いでしかないのかもしれない。 いずれにしろ、基本的な形はなんとなくできて、 それで...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/09/03 21:00

少しエコを考えたシックな外観の江古田の住まい完成!

建て主のM様のご要望は、シンプルな外観でした。 こちらのお住まいでは貼り分けはせず、一色の外壁材で仕上げました。 模様もそんなに目立つものではなく、細かい石積み調です。(写真左) 失礼してとなりのマンションの廊下から撮らせていただきました。 東屋根面に太陽光発電システム3.586KWを設置いたしました。(写真右) <以下の写真は、弊社ブログでどうぞご覧下さい>...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/09/03 20:00

天窓が気持ちの良いお風呂

お風呂の造り方の実例を紹介しています。 〜東京都M邸(天窓がとても気持ちよいです)〜 M邸では、在来で浴室を造っています。腰壁と床をタイル、壁と天井はヒノキ材を使用しています。 2階建ての建物で、2階の北側に、浴室は位置しています。 明るくしたいのと、風通しのために、天窓(トップライト)を造りました。 天窓は開閉できるタイプを選択。 外の目を気にせ...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/08/28 11:46

練馬区栄町/奥様のご要望、収納たっぷりの住まい完成

23日に完成現場見学会をご覧いただけなかった方に 是非ご覧いただきたいので 収納たっぷりの完成の様子をお知らせ致します。 ちょっと写真が多いのですが見ごたえあります! 音楽室の文庫本棚です。 お隣の洋室との間の壁面をすべて本棚にすることで 遮音効果も期待できます。 天井高も1階は2m55cmにしております。(写真左) コストの問題もあるので パイン材...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/27 20:00

風景を切り取る

近年設計施工している建物について考えている事の実践例を いくつか紹介したいと思います。 それは、 建物の中からどんな景色が見えるか、どのように景色を切り取るかということです。 窓、それもセカンドハウスの窓から見える眺めがいい場合は その眺めをのんびり見るだけで訪れる価値があるような気がします。 そんな気持ちのいい窓をとるために セカンドハウスを良く手がけるようになってか...(続きを読む

本田 明
本田 明
(工務店)
2009/08/25 19:03

外壁は二重外壁にして通気工法にすべきである

今日本の住宅の外壁の種類は建築基準法による法令に基づいて、耐火外壁にしなさいということで、 通常はモルタル壁、窯業系サイディングが主流で、次にALC壁、そして次にガルバリウム鋼板による金属サイディングの外壁材を使用しての住宅の外壁仕様になっています。 住宅の苦情相談の内容において相も変わらず多いのは雨漏り欠陥住宅、結露、カビによる住宅の腐食に関する相談が欠陥住宅問題としてダント...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2009/08/25 08:42

ドラッカーが言う「現実を知る」ため、夏休みに

こんにちは、コラボレットの岡崎です。 そろそろ夏休みの方も多いと思います。 夏休みは、「棚卸し」にいい時間です。 2010年はもう後半ですし、 3月決算の会社はもうすぐ半期。そして、 普段の仕事は、飛行機の窓から見える景色のように、 時間がすっ飛んでいる、と感じるのではないでしょうか。 時間の流れがゆるやかな夏休みは、 ...(続きを読む

岡崎 真
岡崎 真
(経営コンサルタント)
2009/08/23 08:34

竣工写真が届きました

目黒で完成しました「ミチノイエ」。 建築カメラマンによる竣工写真が一部届きましたので、アップします。 リビングから螺旋階段、ダイニングキッチンをみた写真です。 高い天井と、ハイサイド窓から降り注ぐ光が、明るく開放的な空間を演出してくれています。 お施主さんによる、選び抜かれた家具も配置され、「ミチノイエ」のリビングのお披露目です。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/08/21 17:00

新型インフルエンザと住まいの環境

『インフルエンザワクチン不足・・・・新政権どう対応する?』 このようなニュースをメディアが報道しています。   ・    『窓を開けて風を入れて生活しようよ・・!』 今年(平成21年)の五月にも、コラムで取り上げましたが、多くの反響を頂きました。 高気密高断熱仕様でないと、長期優良住宅(200年住宅)の認定を受けられない日本の住宅は、自然の恩恵を拒絶し...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2009/08/21 11:39

夏休みは、古建築17棟一挙公開の横浜・三渓園へ

長くお休みを頂戴してすみません。 今日から、仕事再開です! 休み中(16日)は、横浜開港150周年の記念イベントで 古建築17棟をすべて公開している三渓園へ行って参りました。 すべてを一度に見れることはないらしいです。 8月1日から16日までの期間限定の催しでした。 JR根岸駅に友人と待ち合わせし、タクシーで5分ほど。海の方へ向かいます。 私は三渓園に行くの...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/20 20:52

エコ的朗報・恵比寿ガーデンプレイス

皆様、恵比寿のガーデンプレイスに足を運ばれた方はいらっしゃいますか? 実は、昨日用があっていってきました。 子供と一緒だったので、動く歩道を利用しました。 恵比寿ガーデンプレイスは駅から距離があるので、 動く歩道が完備されていて、荒天でも殆ど影響なく いくことができます。 人工的な歩道に、エコ的朗報を発見!! なんと、日中はすべての照明が消されて...(続きを読む

(インテリアコーディネーター)
2009/08/20 10:00

沖縄 −琉球古民家2− 白と黒のコントラスト

沖縄の旅で滞在した古民家のつづきです。 写真は、夏至頃の強烈な日差しを受ける古民家の様子です。 屋根面の光の反射とその影となる部分の「白と黒」のコントラストがはっきりしているのが、たいへん印象的です。夏の暑い日差しは、真上から多く降り注ぐことがよく分かりますね。白砂で舗装された道路の白さも際立っています。 最近は「冬の寒さ」よりも「夏の暑さ」をどう凌ぐかが、家づくりの大きなテーマ...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2009/08/20 08:36

幻想的な廊下

目黒で進行中の「ミチノイエ」。 玄関を入ると、細長い廊下が続きます。 窓はひとつも無し。 階段から漏れる光が、幻想的な雰囲気を演出しています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/08/14 17:00

官僚たちの夏 のインテリア

【官僚たちの夏】のインテリア   ドラマのインテリア が気になって仕方ありません。。。 実は私の生家は横浜の洋館でしたので。。。 壁に注目してもらいたいのですが、ダークな腰板に織物クロスの重厚なクラシック調のインテリア。 当時はこのインテリア、きっとそうだろうな。。。と思うのですが。。。一つ疑問。 北大路欣也 扮する池内信人総理大臣の部屋、あるいは迎賓館...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/10 12:00

幻想的な風景

目黒で進行中の「ミチノイエ」。 「ミチノイエ」の完成まで、あと少し。 ロフトから見える風景の写真です。 生憎の曇り空の日の撮影。 晴天ならば、ルーフバルコニーの窓ごしから、青い空も見ることが出来ます。 しかし、曇っていても、こんなに幻想的な風景も楽しめます。 ロフトの為、天井が低いですが、低いからこそ、妙に落ち着ける場所となりました。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/08/09 17:00

お引っ越し間近、オシャレに可愛く納まったブラインド

<本日は弊社の小池がご案内させていただきます。> 7月26日に完成見学会をさせていただいた、 平和台3丁目のK邸が、お引越し間近です。 子供部屋に、カーテンや、ブラインドがつきました。 上部にたくしあげると、リボンのようになり、とてもかわいらしいです。(写真左) ベランダへも出やすいように、縦型の布ブラインドにされました。 ビビッドな赤です。とても気...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/08 20:00

お引っ越し間近、オシャレに可愛く納まったブラインド

<本日は弊社の小池がご案内させていただきます。> 7月26日に完成見学会をさせていただいた、 平和台3丁目のK邸が、お引越し間近です。 子供部屋に、カーテンや、ブラインドがつきました。 上部にたくしあげると、リボンのようになり、とてもかわいらしいです。(写真左) ベランダへも出やすいように、縦型の布ブラインドにされました。 ビビッドな赤です。とても気...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/08 20:00

Yahoo!・Google共に同一ドメイン内で検索時の便利機能

Yahooは検索結果に同じドメインのページが2つある時は 束ねて表示し、2つめが1つめの子どもみたいな感じで 少し右にずれて表示していたのですが、今は同等に出ます。 例えば、Yahooで「はたらく名刺」検索すると  http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%AF%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%8F%E5%90%8D%E5%88%BA&s...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/08/05 11:12

S.Oさんの緑のカーテン

昨年末に完成したS.Oさんの住まいは下北沢の同じ町内で事務所の近所です。緑のカーテン用に西側の壁面に仮設パイプでネットを張っています。駅からの帰り道にときどき寄り道をして緑のカーテンの様子を見ていました。いまは大きく成長して3階のてっぺんまでヘチマが届いています。ゴーヤも黄色い花がいっぱい咲いていますので、これからたくさん実がなると思います。朝顔もまじっていてブルーの花が涼しげです。この西側の1階...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/08/04 09:24

2,843件中 2151~2200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索