「楽しみ」の専門家Q&A 一覧(14ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「楽しみ」を含むQ&A

1,043件が該当しました

1,043件中 651~700件目

不況での家計の守り方の基本的な考え方

当分収入がたいして上がらなそうなので、これから家計を守るための基本的な姿勢について、夫と考えました。状況によって異なるとは思いますが、大きくははずれていないでしょうか? アドバイスをお願いします。・貯金は崩さない(定期預金に300万)・とにかくできるだけ支出を減らす、物は買わない・どうしても買う必要があっても、現金一括・投資は控える? (興味はありますが、今は状況が不安定なので、…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • リエゾンさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/12/22 23:45
  • 回答6件

対面キッチンカウンターの取り付けについて

まだ建っていないマンションを契約し、完成、入居を待っている間に色々な標準タイプをいかに自分仕様にしていくか、考えております。入居するキッチンは対面キッチンで普通に狭めの3.1畳のキッチンですが、キッチンカウンター(ダイネットカウンター)がまったくなく、私としてはダイネットカウンターをもっと広く、45センチ〜50センチほどの奥行きでほしいのですが、これを先にお願いして取り付けても…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • ナナのママさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/12/17 11:53
  • 回答3件

出産を控えての保険見直しについて

現在、妊娠7ヶ月の専業主婦です。夫27歳 私27歳です。子どもが生まれることもあり生命保険、医療保険を見直したいと思っています。先日保険会社のライフプランナーが家に来てくれいろいろ説明してくださいました。現在の保険内容は、夫→生命保険500万(勤務先の団体定期保険一年更新)           医療保険終身(入院日額5000円)         私→なしという状態です。ライフプランナー…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • クーちゃん☆さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/12/17 17:22
  • 回答9件

夫婦の生命保険について

共に35歳の夫婦です。定期保険に入るのなら共済の方がいいと思っており、主人の定期保険を解約し、現在は仮で共済に加入しております。しかし、60歳以降の保障も大切なので、終身か収入保障保険を探しています。(医療保険は終身で加入済みです)私自身は県民共済に加入しており、このまま単品でいいと思っています。(現在は扶養内での就労ですが、フルで働くつもりでいます)親族で癌を患った方がいな…

回答者
Nihonbashi Family Office 代表
ファイナンシャルプランナー
Nihonbashi Family Office  代表
  • パズルさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/12/17 13:42
  • 回答8件

厄年に家を購入

こんにちは、よろしくお願いします。2,3年後に家を買い換えようと考えていますが、主人が来年から、厄年に入ります。厄年の3年間に購入するのは待った方がいいのでしょうか?私はそういうのを気にしてしまうので・・・私が厄年の時は毎年厄払いに行きました。主人の厄年が終わるのを待つと、子供の受験の時期と重なってしまうので悩んでいます。

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • みこままさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/11/27 17:55
  • 回答6件

家計診断

はじめて質問します。一人暮らしの独身39歳です。家計診断をお願いします。5年前に、自己破産をいたしました。借金にはこりたので、がんばって貯金していきたいと思います。クレジットカードを持たない主義でがんばっていきたいと思います。体調を崩して、うつになったりして休養したりしていて、2年前にようやく、安いところに引っ越してきて、仕事も落ち着いてきました。体調も回復し、生活も落ちつい…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 天使みるくさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2008/12/16 21:28
  • 回答5件

販促効果を上げるノベルティの制作方法は?

最近、光るペンや磁石で宙に浮くペン、目を引く形のカレンダーなど、目新しいノベルティを見かけることが多くなりました。コストさえかければどんな物でも作れると思うのですが、販促効果を上げるためにノベルティを選ぶ際、考慮すべき点はどこでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
石川 雅章
広告プランナー
石川 雅章
  • All About ProFileさん
  • 2008/12/11 12:08
  • 回答3件

子ども部屋は必要でしょうか?

家の新築を考えていますが、子ども部屋をどうしようか迷っています。部屋の広さや位置など、どういう点に気をつけたらいいのでしょうか?いいアイデア・実例があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • All About ProFileさん
  • 2008/11/13 12:55
  • 回答13件

精神障害者雇用

うつ病にて、精神障害者認定を受けました。失業して6年。再就職しようと動く意欲が出てきました。しかし、もう46歳。今の世の中で、就職口は決まるでしょうか?また、障害者として、雇用してもらえるのは、難しいでしょうか?悲観的にもなるのですが、なんとか家族の為に見つけたいのです。良いアドバイスをお願い致します。

回答者
再木 奈生
研修講師
再木 奈生
  • アメショ飼い主さん ( 千葉県 /47歳 /男性 )
  • 2008/12/12 01:48
  • 回答2件

200万円を18年で400万円に

200万円を18年で400万円にできないかと、最近運用の勉強を始めました。今年産まれた子供の教育資金です。自分で資産配分を作ってみたのですが、これでいいのかどうか自信がありません。ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか。効率フロンティア曲線を使ってアセットアロケーションを割り出し、何をどれだけ買うかを選んでみました。<日本株15%> うち10%を  第一候補 「MHAM−TOPIXオープ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • kanachaさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/12/10 21:12
  • 回答7件

照明の配置について

家の照明計画について悩んでいます。2階のLDKで悩んでいるのですが、今まで賃貸で照明は全てシーリングでした。新しい家ではダウンライトが希望です。ダウンライトのスッキリした印象が理想なので、他の照明器具は出来れば避けたいと思っています。LDKは奥行き3600幅6965です。北から対面キッチン(吊戸棚なしオープン)幅2275ダイニング幅2275、南にリビング幅2475という広さに…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • はるけいさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2008/12/08 16:26
  • 回答2件

キャリアアップを成功させるために必要なこと

はじめまして。来春、母校の大学の嘱託職員として内定をいただいているAと申します。大学時代は、勉強にもサークルにも力を入れ、特にサークルと大学の連携について教職員の方々の会議に、1年間学生代表として参加していました。そのため、顔見知りの職員の方も多く、今から母校で勤務することがとても楽しみです。しかし、嘱託職員が専任職員になれるのは、2年に一度、5年目の嘱託職員10人の中の1人…

回答者
再木 奈生
研修講師
再木 奈生
  • lmさん ( 滋賀県 /22歳 /女性 )
  • 2008/11/30 11:54
  • 回答4件

フローリングと建具の色合わせについて

セミオーダーで、プロバンス風(外観)の家を計画中です。現在、フローリングと建具の色決めの段階で、悩んでいます。建具や床は全て「NODA」社製の物と決まっています。クロスは白です。床は「ホワイトベージュ」にしたいのですが、それに合わせる建具が決まりません。素人考えですが、部屋のドアを「クリアチーク」。廊下収納や部屋収納は「ピュアメープル」  と、考えておりますが、家自体がチグハグに…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • ズボラさんさん
  • 2008/12/04 12:59
  • 回答4件

プルデンシャルのドル建て終身保険について

夫の保険についてご相談です。プルデンシャルのドル建て終身保険はいいプランでしょうか?同じ保障額で比べると、通常の円の保険よりも 月の支払額でかなりお得、多少のリスクはありますが・・・と進められています。我が家は貯蓄が万全というわけではないので、あまりリスクは負いたくないとは思っていたのですが、円高の今 払い込んでいって、将来円安のときに・・・というのは実際どうなのでしょうか? 60…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • haruharu123さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/11/29 00:22
  • 回答9件

一戸建てとマンション、楽器を楽しみたい場合は?

夫33才会社員、年収税込700~750万、妻34歳専門職、年収税込900~1200万、子供なし、貯金は二人合わせれば3000万円程度。今は家賃8万程度の賃貸ですが、いずれ2人で楽器をやりたいと考えているので、数年以内に住宅購入を検討しています。グランドピアノを置きたいと思います。とりあえず同じ市内の妻の実家にピアノを置こうと思います。これは田舎なので近所の目は気にしないですみます。夫の職場が現在は...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • nikonikopunさん ( 長野県 /34歳 /女性 )
  • 2008/11/24 13:34
  • 回答5件

マイストーリーについて

マイストーリー分配型(Bコース)をもっています。8000円代の時に売ろうとしましたが、野村證券の方に“もう少しこのままで様子を見て”と言われそのままにしていました。下がる一方なのですが、損を覚悟で売るべきでしょうか?ちなみに急いで使う予定はありません。専門の先生方の、ご指導をぜひお聞きしたいです。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • みけにゃんさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2008/11/25 12:54
  • 回答3件

病気か正常か分からない

28歳の会社員です。最近、毎日死にたい気持ちでいっぱいになります。自分は役立たずのクズ人間だから、死にたいのです。死にたくて死にたくてしょうがないので、首を紐で絞めたりしていますが、死ねません。死にたい気持ちを抑えて仕事に行ったり、家族と接すると週末にはぐったりしてしまいます。土日は部屋で泣きながら過ごしています。何で泣きたくなるのかは、全く分かりません。私にはストレス発散の方…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぺんねさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/19 20:25
  • 回答1件

隣家の採光

来年あたりから本格的に建て替えの検討をしたいと思っています。今の家は隣家との距離がほとんどなく声も足音も丸聞こえです。ただ山間に家を建て替えるので冬は光が入りにくく隣家同様3階建ての二世帯を検討中ですその場合 隣の採光が今より入りにくくなると思われますが その配慮も必要でしょうか?気にすると思うような家ができないのですが・・・。抽象的ですがよろしくお願い致します

回答者
宮原 謙治
工務店
宮原 謙治
  • みみたんさん ( 岐阜県 /36歳 /女性 )
  • 2008/11/18 16:27
  • 回答6件

派遣社員ですが正社員として働きたい

初めて相談させて頂きます。派遣社員として働いていますが高校卒業後正社員として働き始めてから5回転職し現在6社目となります。現在37歳ですが、ずっと正社員としての転職だったものの最後の2社は派遣社員としての採用です。派遣社員として最初に働いた会社で職場の引っ越しにより契約終了となったため就職活動をし昨年3月から今の派遣先で働いています。会社を辞めて英語の勉強のために日本を離れてい…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • abbeyさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/11/14 22:58
  • 回答4件

再就職への道

32歳女性。1歳の子どもがいて現在夫の仕事で海外在住。大卒後、6年間マスコミ勤務(記者職)。夫の帰国に合わせ再就職を希望しています(帰国時点で退職後2、3年経過予定)。記者として広く浅く多分野の取材に関わり、適応力や対人関係にはある程度の自信がありますが、これといった専門分野やスキルは持ち合わせていません。英語は日常会話程度、フランス語は現在居住地にて学習中で、再就職時点で日…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ポムさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/14 08:39
  • 回答2件

流し元灯のダウンライトについて

吊戸棚がない対面式キッチン4畳半の流し元灯に、ダウンライトを2灯設置する予定です。別に天井には45Wのキッチンベースライト(電球色)を付けます。ダウンライトには電球型蛍光ランプを使いたいのですが、何ワットのものを選択すれば暗く感じないでしょうか?現在借家のアパート住まいで流し元灯は白っぽい蛍光灯を使っている為、その白さに慣れて感覚が分かりません。良きアドバイスをお願いします。

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • てんどんどんさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2008/11/12 22:36
  • 回答3件

LDKのコーディネートについて2

先日、新築のLDKのインテリアを既存の家具(Maruni Brisith Collection のメイフェアリビングセット)を使ってクラシカル・モダンな部屋にしたいと質問させて頂きましたが、新築購入の状況が変わり、建売の住宅を買うことになりました。そのLDKとは、以下のようなものです。?南側のみ吹き抜けのある南北に長いリビング?白いシステムキッチンが北側に付いている?床は、白い大理石調の石の床?巾...

回答者
インテリアコーディネーター
  • きーたんさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/06 00:24
  • 回答2件

保険の見直し

来年1月結婚予定です。私と彼ともにもうすぐ29歳です。【現在】私かんぽ 〈ながいきくん(お楽しみ型)〉特別終身保険16年6月契約 60歳(51年6月)払込済年齢 基本:300万円 6060円/月特約:災害特約 360円/月 疾病傷害入院特約 4590円/月24年5月まで前払い1,013,250円で、解約すると90万円ほど戻ってくるそうです。彼全労災の医療保険が12月に満期になる。【見直し案】私医療...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • れおぽんさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/10 23:10
  • 回答4件

未来のビジョンが想像できません。

初めまして。私は現在35歳・男性です。大学で留年を繰り返し、18歳で入った大学を24歳で中退。その後3年間音楽のスクールに通った後27歳から派遣で仕事をして来ました。9月末で退職し現在は正社員としての就業先を探しています。派遣では2年程と5年程と2社勤務し、派遣先での評価は高い方だったとは自負しています。しかしいざ就職となると過去の履歴が怪し過ぎます。30歳の頃、派遣就労時に知人の勧めで…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • コハクさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2008/11/10 14:23
  • 回答1件

住宅購入後の家計診断

夫(31歳会社員)妻(32歳主婦)長男(0歳)の3人家族です。今年、土地建物合わせて約3000万位の一戸建てを購入して、1650万円の住宅ローン(35年固定・3.0%)を組みました。変動等も考えましたが、金利変動に一喜一憂せずに確実に返済額を読みたかったので・・・今後着実に貯蓄・返済をしていくべく、家計診断をお願いします。○収入 年収 約460万(手取り23〜26万、ボーナス45万×2) (生命...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • ぽんぽんパパさん ( 京都府 /31歳 /男性 )
  • 2008/11/01 22:35
  • 回答5件

税法上の扶養は翌年から?

こんにちは。今年の11月出産予定で10月末付けで派遣業務が終了しました。産休、育休とも取得し、復帰する予定です。給与は手取り24万ほどでした。育休中、夫の扶養に入るには、社会保険上の扶養と税法上の扶養があると思うのですが社会保険上は入れないとして(ですよね?)、税法上は12月31日時点でその年の年間の収入が103万円以下ならば入れると知りました。(違っていればご指摘ください)…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • blownさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2008/11/06 12:38
  • 回答4件

リビングの吹き抜け

リビングの吹き抜けについてお尋ねします。分かりずらいかもしれませんが、よろしくお願いします。新築一戸建てを購入し、近々引っ越し予定なのですが、こちらのサイトで調べましたところ、吹き抜けの場合冬は寒いという事なので、我が家にもシーリングファンをつけようかと検討しております。そこで質問なのですが、シーリングファンを取り付ける場合、天井につけなければ意味が無いのでしょうか?我が家の…

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司
  • ゆぅかさん ( 群馬県 /25歳 /女性 )
  • 2008/10/25 00:13
  • 回答3件

適用されますか?

160万円の減税が今年までということで、分譲マンションを仮契約し、12月中旬に住宅ローンを組んでマンションに入居する予定(住民票を移して)です。もし控除拡大が成立すると仮定した場合、入居(住民票)は来年まで延ばしたほうが良いのでしょうか?それとも今年の追加対策ということは、今年でも来年でもどちらであっても適用されるのでしょうか。また、成立しなかった場合は、やはり今年中に入居し…

回答者
長岡 利和
不動産コンサルタント
長岡 利和
  • sekitoshiさん ( 宮城県 /47歳 /男性 )
  • 2008/11/01 17:14
  • 回答1件

社内研修で最初に雰囲気を盛り上げるには?

今度社内研修をおこないます。メインは事業に関してチームごとに考えてもらうことですが、最初に参加者の気持ちを楽しく、ポジティブにもっていったうえで、上記の本題へ導入したいと考えています。初対面の人が集まる研修ではないので、自己紹介でもないですし・・・。最初に研修の雰囲気づくりを和らげるための工夫がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こがねさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/22 11:36
  • 回答9件

29歳・・・転職回数が多すぎる

こんにちは。29歳・女性です。22歳で社会人になり、今まで8回も転職しています。。。現在は無職です。若いころは、すぐ興味がどんどん違うものにわいてしまい、職場を転々としておりました。運よく、若さと明るさとまじめさが伝わったのか、正社員でとんとん拍子で何社も転職してましたが、29歳となった今、、、どこの会社も不合格です・・・。直近の転職は、上司によるひどいパワハラで、腸炎になってしまい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 猫になりたいさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2008/09/23 02:21
  • 回答3件

南側の家との境界に置く植栽

新築建築中です。我が家のリビングは、南東側にできる予定なのですが、その南側のお家との眼隠しとして、植栽を考えています。あまり生い茂るものですと、南側のおうちの方の方へ入ってしまい、ご迷惑になるかとも思いますし、できれば管理がしやすいものが希望です。リビング側には、テラスもつける予定なので、テラスに出てお茶でもできるイメージで考えています。何か良い植栽などがあれば、教えてくださ…

回答者
江本 洋介
ガーデンデザイナー
江本 洋介
  • マメ子さん ( 岡山県 /39歳 /女性 )
  • 2008/10/28 13:18
  • 回答1件

社会人失格かも・・・。

ここ5年ほど、転職を繰り返えしています。働きたいという思いはあって就職するのですが、いつも残業や休日出勤が多い会社に勤めてしまいます。(ハローワークに提示されている条件と違う場合もありますし、残業代がないという場合もあります。)またなかなか就職が決まらずに妥協して就職した結果、仕事が自分に合わず退職しまったこともあります。遊びたいから残業が少ない会社に勤務したいいうわけでなく…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 就職浪人さん ( 熊本県 /36歳 /男性 )
  • 2008/10/28 23:48
  • 回答2件

トイレ・マーキングについて

現在8ヶ月のチワワ♂を飼っています。ここ最近、家での排便・排尿が減ってきてはいたのですが、1週間程前にトイレの失敗を怒ってから家で全くしなくなってしまいました…小さい頃は躾の基本どうり、失敗しても絶対に怒ったことはなかったのですが、久々に失敗が何回か続いたので、ついに家でもマーキング??との不安でつい怒ってしまって…その後「クンクン」鳴いた後、歩きながら漏らしたり、我慢しているせ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • aruママさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/10/24 05:29
  • 回答1件

二人目の子供は可能か?

私36歳・会社員手取り240000円/月前後     ボーナス年2回で20万円前後 (全額住宅ローンの繰り上げ返済にあてる予定)  妻38歳・在宅ワーク兼主婦 5万〜7万前後(扶養内)住宅ローン返済 月々20737(今年の7月に購入35年               ローンで中古住宅)生命保険 月々22736円食費   月々60000円住民税    17258円電気    ...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • シリウスさん ( 埼玉県 /36歳 /男性 )
  • 2008/10/26 15:51
  • 回答5件

北側玄関横に植える木について

11月末に竣工予定で、植栽を選んでいます。北側玄関で、玄関ドア横に窓を設けていますが、そこから見えるように木を植えたいと思います。玄関から道路までは1mくらいしかありません。道路は4m道路のためあまり大きくなる(枝が広がる)木は植えられないのではと思っています。花よりも、葉っぱや幹の美しさを楽しみたいです。葉っぱは小ぶりでやわらかいものが好みです。常緑でも落葉でもかまいません。お勧…

回答者
江本 洋介
ガーデンデザイナー
江本 洋介
  • kanasoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/10/22 09:59
  • 回答1件

保険について教えてください

夫33歳 サラリーマン。子供無し家を購入したので、保険に入ろうと考えています。住宅ローンは夫2000万円、私1000万円で組みました。今現在保険は一つも入っておりません。生命保険と医療保険、がん保険に入ろうと考えていますが、どのくらいの保障額が必要なのか分かりません。近年中には子供がほしいので、その時には保険の内容も変わってくるのでしょうか?

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ラブコさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/23 19:45
  • 回答9件

マンションの内装

今度、中古マンションを購入しリフォームを考えています。前面にグレーのカーペットが張ってあるので、フローリングにするつもりですが、色を迷っています。各部屋のドアは白(ペンキで塗った感じです)、窓枠は黒、幅木(?、足元に張ってある細い木の板)は濃いグレーに塗られています。天井は白、壁紙は張り替えたばかりできれいです、色は白です。予算の都合で(水周りを前面リフォームします)建具、壁…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • フランカさん ( 京都府 /41歳 /女性 )
  • 2008/10/19 17:21
  • 回答1件

巾木の色について

現在建設中の一戸建ての内装色について質問です。床はウェンゲ色・壁は白の壁紙を張る予定ですが、巾木の色を悩んでいます。私の好きなテイストはモダンでスッキリした感じが好きなのですが、設計士のこだわりで真壁になってしまったので柱が見えてきます。柱は杉でナチュラル塗装で考えていて、造作家具も木の色の予定です。(本当は壁に面するもの全て白にしたいのですが)こういった場合巾木は柱にあわせ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かみさん ( 福岡県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/20 16:00
  • 回答1件

結婚・出産に備えて保険の見直しについて

はじめまして。ヤマザキと申します。よろしくお願いいたします。私は25歳です。今までは、知り合いの保険に付き合いで入っていてのですが、来春に子供が生まれるになり、あらためて保険に入ろうかと思っています。いざ資料を見てみると色々な種類がありどれがいいのかが分かりません。保険屋さん勧められたのが1)終身医療保険+新収入保障保険(アリコ+あいおい)2)終身医療保険+定期保険険(第一生命 主…

回答者
澤田 勉
保険アドバイザー
澤田 勉
  • ヤマザキ ケンさん ( 茨城県 /25歳 /男性 )
  • 2008/10/17 23:58
  • 回答7件

銭湯の経営について

こんにちは。私の実家は地方で小さな銭湯を営んでおります。祖父の代から40年以上、家族で力を合わせて頑張ってきました。しかしながら内風呂の普及やスーパー銭湯の出現など、東京や大阪等の下町に残る銭湯とは異なり、地方にある銭湯の経営は一層厳しい状況にあります。このような環境の中でさらに加えて、先日身内に突然の不幸がやってきました。肉体的な労働負荷に加え、設備の老朽化もあり、親はほぼ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 風呂屋さん ( 愛媛県 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/14 23:10
  • 回答3件

やはり依存症でしょうか

ほぼ毎日 発泡酒4,5缶(350ml)飲んでます旦那も 同じように飲むのですが私だけ γーGTPなど 肝機能が 尋常じゃないほど 高いのです一時期 高かったので 医者に 薬貰って 発泡酒の回数も減らして 一か月したら 数値も がくんと落ちたのです 喜んでまた 飲む回数が どんどん増えてます回数減らせばいいのは わかってるのですが引きこもりがちなので 唯一の 楽しみなんです

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ganma29さん ( 京都府 /36歳 /女性 )
  • 2008/10/14 18:17
  • 回答1件

狭いLDに置く家具について

初めて質問させていただきます。内容が分かりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。先日、購入した家が出来上がり、早速家の中を見てきました。しかし、思っていたよりもLDが狭く、部屋に置く家具に迷っています。部屋はLDK16帖で、キッチンがとても広く5〜6帖ほどあると思います。そのせいで、リビングダイニングが狭いのです。部屋の配置としては、南北の横長のLDKで入り口が西側にあります。入…

回答者
インテリアコーディネーター
  • ゆぅかさん ( 群馬県 /25歳 /女性 )
  • 2008/10/13 11:04
  • 回答1件

フラット35の融資実行前について

以前にフラット35の事前審査について、アドバイス頂きお世話になった者です。無事本審査も通り、工事も着工して棟上まで完了して楽しみにしていた所、勤務先が倒産してしまいました。ちなみに融資手数料の関係で、信販系のつなぎ融資を使いました。ハウスメーカーに話をした方が良いのでしょうか?その場合どのような処遇をされるのでしょうか?(ちなみに役員・保証人等にはなっていませんが近親者の経営…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yosiさん ( 宮城県 /38歳 /男性 )
  • 2008/10/14 08:46
  • 回答2件

退職金が少ない場合の老後資金

来年結婚するにあたり、様々資金計画を考えています。その中で彼の会社が退職金300万とのことで老後資金について今からとても心配です。今は私も会社勤めですが今後子供が出来た場合、退職することも考えられます。こういう場合はどのように資金をつくっていけばいいのか悩んでいます。以前、プルデンシャル保険のFPさんに相談したのですが保険をかけつつ年金を溜めるとのことで御提案いただいたのですが月…

回答者
照井 博美
ファイナンシャルプランナー
照井 博美
  • 317kaeruさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/10/08 14:40
  • 回答8件

老後の住宅、購入時期について

よろしくお願いします。現在、家賃11万の賃貸マンション暮らしです。気に入った中古マンション(ターミナル駅徒歩2分、築5年、3000万円、現金で購入予定)があり購入を検討しています。しかし、最近の経済状況をみていると、年金支給開始年齢が繰り下げになるのではないかとの報道もあり、しばらく多額の出費は控えるべきなのか、とも思いますし年齢的にはそろそろ老後の住まいを手当てしたおいたほうがよい…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • のびのびさん
  • 2008/10/07 09:20
  • 回答8件

キッチンの手元灯について

こんにちは。新築するのですが、キッチンの照明で迷っています。コの字型対面キッチンで、吊り戸棚なしのオープンです。キッチンの巾2550。対面側に35センチのカウンターがありますが、そこに座ってお茶をしたりという用途には使わない予定です。当初カウンターとシンクの境目上部あたりにベンダントを2つつけてカフェ風にしたいと思っていたのですが、設計担当からここに120ワット使ってしまうのはもったい…

回答者
木塚 真也
建築家
木塚 真也
  • みちゃちゃさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/07 13:39
  • 回答2件

フローリングの色

マンション購入予定です。フローリングが白の部屋とベージュの部屋で迷っています。白の部屋のほうが階数がいいかと思っているのですが。白いフローリングのうちを今まで見たことがないのですが住むにあたってどうでしょうか?・飽きないか・キズ・汚れが目立たないか・家具とのコーディネートはどうか教えてください。よろしくお願いします

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • かんkitiさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/09/30 22:14
  • 回答2件

再転職を考えています。

卒業後、IT関連会社にて正社員でSE(Web系、オープン系)を8年余りやっていましたが、過酷な勤務状態であったのと女であるために評価が低かったことを理由に退職致し、両親の紹介で現在教育機関で情報システム部で嘱託職員として勤務しております。しかし、前職が恒常的な人員不足の中で作業をしていたためか、学内からPCトラブルの問合せなど以外は経費の伝票処理などをたまにする程度で、正直毎日大半の時…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • halu834さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/09/02 13:45
  • 回答3件

キャリアを捨てての再就職か、活かしての独立か?

地方でパタンナーとして会社員を15年ほどしていましたが、事業縮小に伴い、廃止され、退社する事になりました。まだ独身なので、都会に出てパタンナーを続けようかとも考えましたが、できればこのまま地方で働きたいと思っています。しかし、地方ではパタンナーの仕事は縫製会社位しかなく、一旦はそちらへ勤め始めたのですが、環境が体に合わず、しかたなく辞めてしまいました。思い切ってCADを購入して、…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ASさん ( 新潟県 /36歳 /女性 )
  • 2008/09/11 14:11
  • 回答3件

内装の色について

新築予定で現在内装などの打ち合わせ中です。そこで内装の色で悩んでいます。好みとしては真っ白な家に憧れます。使用したいと思っている建具は松下電工の「リビエ」で、色はグレインホワイトです。そこでフローリングの色を悩んでいます。同じく電工のオーマイティフロアのマヌタホワイト、もしくはジョイフロア(ビーチ)のベージュホワイトかクリアにするか。。予算の関係でムク集成は諦めています。手持…

回答者
インテリアコーディネーター
  • kanayanさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/09/29 22:22
  • 回答2件

1,043件中 651~700件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索